• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 陽子  Taniguchi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40392550
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2013年度 – 2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
2014年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 筑波大学, 人文社会学研究科, 准教授
2013年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科 … もっと見る
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 助教
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
2009年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教
2007年度: 国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 特別研究員
2007年度: 文化財研究所東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 研究員
2006年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学・博物館学 / 人文・社会系
研究代表者以外
人文・社会系 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 文化財科学 / 小区分01060:美術史関連 / 文化財科学・博物館学 / 考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03060:文化財科学関連 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者
壁画 / 製作技法 / 文化財科学 / 技法材料 / 保存科学 / 科学分析 / バクトリア / ガンダーラ / ストゥッコ / 保存修復材料 … もっと見る / 石膏 / セッコ / 遅延剤 / モルタル / グラウト / 二水石膏 / 遺跡保存 / 微気象観測 / 組成分析 / 微小環境モニタリング / 彩色文化遺産 / 膠着材料 / ELISA / 壁画技法材料 / 保存修復 / 保全 / 文化財 / 膠着材 / 西アジア考古学 / 考古科学 / 放射光 / ELISA / 微気象モニタリング / 劣化抑制 / 石造文化財 / 西アジア / 文化遺産 / セッコ壁画 / 顔料分析 / 化学分析 / シルクロード / 油彩技法 / 国際研究交流 / ジェルクリーニング … もっと見る
研究代表者以外
シルクロード / 考古学 / 西アジア / 壁画 / 西域 / 大谷探検隊将来品 / 歴史学 / 都市 / 植物ガム / 卵 / 膠 / 展色剤 / LC-MS / ELISA / コラーゲン / 蛋白質 / 膠着剤 / 文化財 / 虎塚古墳 / シリア / 媒剤 / 自然科学的光学調査 / キジル石窟 / 油絵具 / 石窟壁画 / 絵画技術 / 絵画材料 / 仏教壁画 / 中央アジア探検隊 / 環境 / 多元素同位体分析 / 漆工芸品 / 製作地推定 / 制作地推定 / Sr同位体 / 産地推定 / 漆塗膜 / 西域美術 / ストゥッコ / 模写 / テラコッタ / 千仏図 / 如来坐像 / 新疆ウイグル自治区 / ドイツ・トルファン探検隊将来品 / キジル石窟壁画 / 甘粛省敦煌莫高窟 / アスターナ / ドイツ・トルファン探検隊 / 大谷探検隊 / 中央アジア / ホータン / クチャ / トルファン / 敦煌 / CG/MS / 展色材 / アラビアガム / 検出限界 / 強制劣化 / 自然劣化 / 膠着材 / 環境解析 / 都市遺跡 / 震災復興 / 都市史 / 地中海都市 / 文化財学 / 人類学 / 新自由主義 / 水と庭園 / 戦災復興 / レジリエンス / 重層的空間 / 災害復興 / マルセイユ / カミロ・ジッテ / パリ / ガルダイヤ / シーラーズ / 地中海地域 / 重層性 / 都市計画 / 都市保全 / イッポーヌ / アルジェ / フェス / イスファハーン / 文化財科学 / 文化人類学 / アルジェリア / カッパドキア / マグダス / ヘリオポリス / アイザノイ / 都市交通計画 / アレッポ / 伝統的水利システム / グローバル・モビリティ / ジェントリフィケーション / ダマスクス / イスラーム / ヘレニズム / 国際協力 / 都市空間の重層性 / 古代メソポタミア・シリア / 古代メソポタミア / 西アジア考古学 / 古代西アジア / 地球科学 / 楔形文字学 / 分析科学 / 免疫学 / 芸術諸学 / LC/MS / 材料・技法 / GC/MS / 微生物 / 顔料 / 微生物調査 / 赤色顔料 / 中田横穴 / 落下物 / 温湿度 / 含水量 / 試験片 / 結露 / 湿度 / ルーマニア / ブルガリア / 東欧 / 保存継承 / ドキュメンテーション / 中世組積造建築 / 保存 / 教会建築 / 保存修復 / 文化遺産 / 修道院 / 教会 / ビザンツ / 東方キリスト教 / 組積造 / 黒海 / 国際研究者交流:中国:キジル / 元素分析 / 高精細画像 / 国際情報交換、中国、ドイツ / 国際研究者交流、中国、ドイツ / アジア美術館ベルリン / 復元模写 / 放射性炭素年代測定 / ベルリン・アジア美術館 / 亀茲研究院 / 放射性炭素代測定 / 蛍光X線元素分析法 / デジタル高精細画像 / 絵画技術学 / 絵画材料学 / 西アジア文明 / 人類史の転換点 / 文明の衝突 / 現代文明の基層 / 古代西アジア文明 / 西アジア文明学 / 中期アッシリア / メソポタミア / テル・タバン / 楔形文字 / 粘土板文書 / アッシリア / 版木 / 3次元計測 / 三次元計測 / 色 / 錦絵 / 殺菌 / 防カビ / 水分移動 / 保存環境 / 装飾壁画 / 生物被害 / 水分環境 / 温湿度変化 / 物理的劣化 / 赤色顔料(ベンガラ) / 装飾古墳 / 石室環境 / 真菌類 / 生物劣化 / 壁面含水量 / 壁画構造 / 顔料凝集化現象 / 白土 / ベンガラ / 古墳壁画 / 共同体墓地 / ヘテラルキー / 封泥システム / テル・エル・ケルク遺跡 / ザグロス南部 / イラク・クルディスタン / イラン南部 / 新石器時代 / イラン高原 / テル・エル・ケルク / ザグロス / レヴァント / 都市化 / 社会の複雑化 / 新石器化 / 絵面技術 / 絵面材料 / 自然科学的工学調査 / 造形教育 / 絵画 / 油彩画 / フレスコ / 土壁 / 壁画技法材料 / 壁画保存修復 / 三軸織り布 / 文化財難民 / フォーラーディ / 流出文化財 / 壁画修復 / バーミヤーン / アフガニスタン / 文化財保存修復 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (190件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  日本所在の中央アジア探検隊将来品を対象とした西域美術研究の再構築

    • 研究代表者
      勝木 言一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  西アジア都市文明論

    • 研究代表者
      山田 重郎
    • 研究期間 (年度)
      2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中央アジアの「ストゥッコ」像製作技法材料の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大谷探検隊将来品を中心とした西域美術の再評価に関する研究

    • 研究代表者
      勝木 言一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  漆塗膜の多成分・多元素同位体分析による漆工芸品の製作地推定に向けた試み

    • 研究代表者
      若木 重行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  美術作品や歴史資料中の膠着剤の同定法の構築―方法の改善・発展と実践

    • 研究代表者
      高嶋 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  西アジア都市文明論

    • 研究代表者
      山田 重郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  西アジア地域の都市空間の重層性に関する計画論的研究

    • 研究代表者
      松原 康介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  石膏地のセッコ壁画の保存修復材料と手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  虎塚古墳壁画の材質と保存環境に関する研究

    • 研究代表者
      犬塚 将英
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  美術作品や歴史資料における彩色の膠着材の同定―複数の分析法からのアプローチ

    • 研究代表者
      高嶋 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  西アジア文明学の構築

    • 研究代表者
      常木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  西アジア文化遺産の材質と保存状態に関する自然科学的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シルクロード・キジル石窟壁画の絵画材料・絵画技術の研究

    • 研究代表者
      佐藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      金沢美術工芸大学
      東京藝術大学
  •  黒海周辺地域における中世組積造建築遺産の系譜と保存継承に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 環
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  茨城県ひたちなか市虎塚壁画古墳の保存に関する総合的研究

    • 研究代表者
      矢島 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  江戸時代から明治初期にかけての絵画・版画・和本の色材と制作技術に関する研究

    • 研究代表者
      小瀬戸 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  古代メソポタミア北西部における歴史考古学的研究-シリア、テル・タバンの発掘調査-

    • 研究代表者
      沼本 宏俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  西アジアにおける社会の複雑化と都市の起源

    • 研究代表者
      常木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シルクロード・キジル石窟壁画の材料・技法の研究

    • 研究代表者
      佐藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  油彩技法の起源に関する東西壁画の技法材料の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古民家の土壁を活用した造形教育プログラムの開発-土壁フレスコ(仮称)技法の確立

    • 研究代表者
      仏山 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新たなアフガニスタン壁画保存の展開-高松塚・キトラ古墳を遡る保存と修復-

    • 研究代表者
      木島 隆康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  ジェルクリーニング剤を用いたセッコ壁画表面の保存処理法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      筑波大学
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Saint Simeon Church and its wall paintings in Cappadocia, Turkey, Vol.12023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Maeda Printing Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [図書] ダマスクス 都市の物語2023

    • 著者名/発表者名
      ロス・バーンズ、松原 康介、前田 修、谷口 陽子、守田 正志、安田 慎
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      4805509724
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05449
  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Saint Simeon Church and Its Wall Paintings in Cappadocia, Turkey: Vol.1 (Report on the activities in 2019 and 2022)2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoko
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [図書] The Wall Paintings of Bamiyan, Afghanistan: Technology and Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoko ; Marine Cotte
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Archetype Publications
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [図書] Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Aoki, Yoko Taniguchi, Stephen Rickerb, Michiyo Mori, Takayasu Kijima, Su Bomin, Fumiyoshi Kirino
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789813341609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [図書] Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., Taniguchi, Y., Rickerby, S., Mori, M., Kijima, T., Bomin, S., Kirino, F.
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789813341609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [図書] Daejeon International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      The Korean Society of Conservation Science for Cultural Heritage
    • ISBN
      9788929915933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [図書] Scientific research for conservation of the rock hewn Church, Uzumlu, Turkey: vol. 2 Annual report on the activities in 2015-162017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Uzumlu Church and Its Wall Paintings in Cappadocia, Turkey: vol. 2 Annual report on the activities in 2015-20162017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [図書] Scientific research for conservation of the rock hewn Church, Erzm, Turkey2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y. (ed.)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Research Center for West Asian Civilization, University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [図書] Newsletter vol.7, 新学術領域研究:現代文明の基層としての古代西アジア文明2016

    • 著者名/発表者名
      常木晃・谷口陽子・丹野研一・本郷一美・柴田大輔・安間了・松本隆志・辰巳祐樹
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      筑波大学人文社会系西アジア文明研究センター
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Uzumlu Church and Its Wall Paintings in Cappadocia, Turkey: vol.1 Annual report on the activities in 20142015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi (ed)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Uzumlu Church and Its wall Paintings in Cappadocia, Turkey2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi,Y., K.Koizumi, I. C. Iba, K. Watanabe, P. Chunze, K. Sano, K. Mizukoshi, J. Porter, Y. Shimadzu, N. Kugiya, M. Takashima, S. Fukakusa, K. Kawahara, T. Nakazawa, T. Suzuki, R. Higuchi, M. Shibata
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Research Center for West Asian Civilization, University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [図書] 西アジア文明学への招待2014

    • 著者名/発表者名
      常木晃、安間了、中村徹、久田健一郎、八木勇治、丸岡照幸、三宅裕、丹野研一、本郷一美、黒澤正紀、池田潤、永井正勝、山田重郎、柴田大輔、谷口陽子、前田修
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251009
  • [図書] 西アジア文明学への招待2014

    • 著者名/発表者名
      常木晃、安間了、中村徹、久田健一郎、八木勇治、丸岡照幸、三宅裕、丹野研一、本郷一美、黒澤正紀、池田潤、永井正勝、山田重郎、柴田大輔、谷口陽子、前田修
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [図書] Conserving the Buddhist wall paintings of Bamiyan in Afghanistan: practical issues and dilemmas2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子 Art of Merit: Studies in Buddhist Art and its Conservation/pp.125-140
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Archetype Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [図書] Proceedings of the 29th Annual International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, January 2006. Archetype Publications.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, K., Taniguchi, Y., Uno, T.
    • 出版者
      Mural Paintings along the Silk Road : Cultural Exchanges between East and West
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [図書] シルクロードの壁画 : 東西文化交流を探る2007

    • 著者名/発表者名
      山内和也, 谷口陽子, 宇野朋子(編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      言叢社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [図書] 『シルクロードの壁画 : 東西文化交流を探る2007

    • 著者名/発表者名
      山内和也、谷口陽子、宇野朋子(編)
    • 出版者
      言叢社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [図書] Mural Paintings along the Silk Road : Cultural Exchanges between East and West, Proceedings of the 29th Annual International Symposium on th Conservation and Restoration of Cultural Property, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, January 20062007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, K., Taniguchi, Y., Uno, T.(編)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      Archetype Publications (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] 質量分析法による彩色材料の有機分析2024

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      日本文化財科学会40周年記念誌

      巻: - ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [雑誌論文] Organic Materials Used for Giant Buddhas and Wall Paintings in Bamiyan, Afghanistan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Kazuki Kawahara, Miho Takashima, Marine Cotte, Joy Mazurek, Yuki Kumazawa, Yuki Taga, Takashi Nakazawa
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12(19), 9476 号: 19 ページ: 9476-9476

    • DOI

      10.3390/app12199476

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133, KAKENHI-PROJECT-22K00986, KAKENHI-PUBLICLY-19H04525, KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Archetype Publications2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoko
    • 雑誌名

      Byzantine Cappadocia

      巻: 1 ページ: 133-143

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] On Painting Materials, Techniques, and the Conservation of Wall Paintings Across Eurasia2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Michiyo Mori
    • 雑誌名

      Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road

      巻: 1 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Conservation of the Ini-Sneferu-Ishetef wall paintings from the Old Kingdom: A joint project between Japan and Egypt2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Yoko, Masuda, Kumi, Mansour, Sayed, Shehata, Mostafa, Narita, Akemi, Koga, Michiko, Nishisaka, Akiko, Kamal, Hussein, Gehad, Basem
    • 雑誌名

      Proceedings of The 19th ICOM-CC Virtual Triennial Conference, Beijing 2021, on the theme of Transcending Boundaries: Integrated Approaches to Conservation

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [雑誌論文] 美術作品に対する自然科学的調査 ―非接触調査法を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂; 阿部善也; 寺島 海; 高橋香里; 村串まどか; 谷口 陽子
    • 雑誌名

      国立西洋美術館研究紀要

      巻: 25 ページ: 23-40

    • NAID

      120007001226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] カッパドキア遺跡・凝灰岩製の石窟群の保全とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      研究成果報告2020年度 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究

      巻: 3 ページ: 337-340

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Materials and Technologies of the Bamiyan Wall Paintings2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 雑誌名

      Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road

      巻: 1 ページ: 177-195

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Non-Destructive Technique for Sandstone Diagnostics and Conservation in Avenue of the Sphinxes in Luxor: Case Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sallam, Ahmed, Taniguchi, Yoko, Eid, Haitham, Khodary, Farag, Ebnalwaled, A. A., Ali, Mona F., Hemeda, Sayed
    • 雑誌名

      Design Engineering

      巻: 1 ページ: 722-730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] 破壊されたバーミヤーン遺跡の再生と文化的アイデンティティ2020

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      世界と日本の考古学―オリーブの林と赤い大地―

      巻: - ページ: 515-532

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Cultural Identity and the Revival of Values After the Demolishment of Bamiyan’s Buddhist Wall Paintings2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoko
    • 雑誌名

      The Future of the Bamiyan Buddha Statues

      巻: - ページ: 51-70

    • DOI

      10.1007/978-3-030-51316-0_4

    • ISBN
      9783030513153, 9783030513160
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu(Cappadocia) in 2016: Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Yoko, Iba, Chiemi, Koizumi, Keigo, Temur, Hatice, Yalcinkaya, Ugur, Acikgoz, Fazil,Gulyaz, Murat
    • 雑誌名

      36. Research Results Meeting

      巻: 3 ページ: 515-532

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] カッパドキア遺跡におけるビザンティン壁画の技法材料とヴァンダリズム2020

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      科研費新学術領域研究 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究2 研究成果報告2019年度

      巻: 2 ページ: 253-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] クフ王第2 の船出土遺物の有機物質の分析2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、苅野茉央、中沢隆、谷口陽子、西坂朗子、アイーサ・ジダン
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 7 ページ: 11-20

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] クフ王第2 の船出土遺物の有機物質の分析2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂;苅野茉央;中沢隆;谷口, 陽子;西坂朗子;ジダン, アイーサ
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 7 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05449
  • [雑誌論文] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 2006: Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley.2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Yoko; Iba, Chiemi; Koizumi, Keigo; Temur, Hatice; Yalcinkaya, Ugur; Acikgoz, Fazil; Gulyaz, Murat
    • 雑誌名

      36. Research Results Meeting

      巻: 3 ページ: 515-532

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [雑誌論文] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 20062019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Yoko; Iba, Chiemi; Koizumi, Keigo; Temur, Hatice; Yalcinkaya, Ugur; Acikgoz, Fazil; Gulyaz, Murat
    • 雑誌名

      Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley 36. Research Results Meeting

      巻: 3 ページ: 515-532

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] クフ王第2 の船出土遺物の有機物質の分析2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、苅野茉央、中沢隆、谷口陽子、西坂朗子、アイーサ・ジダン
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 7 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 2016: Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoko, Iba Chiemi, Koizumi Keigo, Temur Hatice, Yalcinkaya Ugur, Acikgoz Fazil, Gulyaz Murat
    • 雑誌名

      Arastirma Sonuclarii Toplantisi

      巻: 36 ページ: 529-550

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05449
  • [雑誌論文] 結露が古墳壁画に及ぼす影響に関する基礎実験2019

    • 著者名/発表者名
      犬塚将英、大迫美月、佐藤嘉則、稲田健一、谷口陽子、矢島國雄
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 58 ページ: 73-82

    • NAID

      40021932297

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01186
  • [雑誌論文] クフ王第2の船出土遺物の有機物質の分析2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、苅野茉央 、中沢 隆、谷口陽子、西坂朗子 、アイーサ・ジダン
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 7 ページ: 11-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01187
  • [雑誌論文] 大エジプト博物館合同修復プロジェクトにおける古王国マスタバ出土壁画Ini-Sneferu-Ishtefの移送と応急処置2018

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、増田久美、成田朱美、橋爪久人、古賀路子、西坂朗子、Hussein KAMAL、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、Sayed MANSOUR、Eissa ZIDAN
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第40回大会研究発表要旨集

      巻: - ページ: 224-225

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおける展示状態の壁画資料を対象とした電磁波レーダー探査による状態調査2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤明、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、桐野文良、谷口陽子、西坂朗子、Hussein KAMAL
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第40回大会研究発表要旨集

      巻: 40 ページ: 226-227

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおける展示状態の壁画資料を対象とした電磁波レーダー探査による状態調査2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤明、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、桐野文良、谷口陽子、西坂朗子、Hussein KAMAL
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第40回大会研究発表要旨集

      巻: - ページ: 226-227

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [雑誌論文] 一宮市博物館蔵石造菩薩頭部彩色の分析2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子、高嶋 美穂、中川原 育子
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告

      巻: 17 ページ: 1-7

    • NAID

      40021966014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01187
  • [雑誌論文] 大エジプト博物館合同修復プロジェクトにおける古王国マスタバ出土壁画Ini-Sneferu-Ishtefの移送と応急処置2018

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、増田久美、成田朱美、橋爪久人、古賀路子、西坂朗子、Hussein KAMAL、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、Sayed MANSOUR、Eissa ZIDAN
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第40回大会研究発表要旨集

      巻: 40 ページ: 224-225

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] 世界遺産カッパドキア・ウズムル岩窟教会遺跡における文化遺産の保全に関する包括的研究2017

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      公益財団法人鹿島学術振興財団 第41回2016年度年報

      巻: 2017 ページ: 248-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [雑誌論文] Methodology Of High-Resolution Photography For Mural Condition Database2016

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, R., Shibata, M., Suzuki, T., Taniguchi, Y.
    • 雑誌名

      ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      巻: II-5/W3 ページ: 105-110

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [雑誌論文] Digital-non-metric image-based documentation for the preservation and restoration of mural paintings: the case of Uzumlu; rock-hewn church, Turkey2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Higuchi, Tamaki Suzuki, Yoko Taniguchi, Murat Gulyaz
    • 雑誌名

      Virtual Archaeology Review

      巻: 7 号: 14 ページ: 31-42

    • DOI

      10.4995/var.2016.4241

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [雑誌論文] キジル千仏洞の壁画に関する彩色材料と技法調査:69窟、167窟、224窟を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      『シルクロード・キジル石窟壁画の材料・技法の研究』

      巻: 1

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] Scientific research for conservation of the rock hewn church of Uzumlu, Cappadocia2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Koizumi, K., Iba, C., Porter, J., Acikgoz, F., Gulyaz, M.
    • 雑誌名

      37. International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry, Erzurum 11-15 May 2015

      巻: 1 ページ: 361-378

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [雑誌論文] 「キジル石窟第167窟天井壁画の材料および技法の研究」2015

    • 著者名/発表者名
      室伏麻衣、木島隆康、佐藤一郎、谷口陽子、李博
    • 雑誌名

      『文化財保存修復学会第37回大会学会要旨集』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] Re-examining the Chronology of the Kizil Caves Based on 14C Analysis and Architectural Styl2015

    • 著者名/発表者名
      Mai Murofushi, Yoko Taniguchi 室伏麻衣、谷口陽子
    • 雑誌名

      『亀茲石窟保護与国際学術研討会論文集』新疆亀茲研究院編、 科学出版社、北京

      巻: 1 ページ: 287-295

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] 「キジル千仏洞69 窟壁画の技法材料:様式の差との関係」2015

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、室伏麻衣、李博、木島隆康、佐藤一郎
    • 雑誌名

      『日本文化財科学会第32回大会学会要旨集』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] カッパドキア岩窟教会の風化メカニズムに関する調査研究-初回調査報告―2015

    • 著者名/発表者名
      小泉圭吾・朴春澤・渡辺晋生・伊庭千恵美・谷口陽子・佐野勝彦
    • 雑誌名

      第50 回地盤工学研究発表会(札幌)

      巻: A-02 ページ: 27-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [雑誌論文] カッパドキア遺跡・ウズムル教会の保存研究のための予備調査2014

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      現代文明の基層としての古代西アジア文明ニューズレター

      巻: 3 ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [雑誌論文] Characterization of binding media in Egyptian Romano portraits using Enzyme-Linked Immunosorbant Assay and Mass Spectrometry2014

    • 著者名/発表者名
      Joy Mazurek, Marie Svoboda, Jeffrey Maish, Kazuki Kawahara, Shunsuke Fukakusa, Takashi Nakazawa, Yoko Taniguchi
    • 雑誌名

      e-Preservation Science

      巻: 11 ページ: 76-83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [雑誌論文] Das deutsche-japanische Forschungsprojekt zu den Wandmalereien aus Kizil2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎、中川原育子、木島隆康、谷口陽子、Ellen Egel、Stefan Simon
    • 雑誌名

      Auf Grünwedels Spuren

      巻: 1 ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] 彩色文化遺産の有機物質の分析に関するシンポジウム、ワークショップ2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      現代文明の基層としての古代西アジア文明ニューズレター

      巻: 2 ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [雑誌論文] 「油彩画」の起源と展開について ―中央アジア仏教壁画の彩色技法・材料から―2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      『大阪大谷大学文化財学科調査研究報告書  第1冊』

      巻: 1 ページ: 115-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] おける土器新石器時代のアパタイト製青色ビーズに関する研究会2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      現代文明の基層としての古代西アジア文明ニューズレター

      巻: 2 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24101001
  • [雑誌論文] Das deutsch-japanische Forschungsprojekt zu den Wandmalereien aus Kizil2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎、中川原育子、木島隆康、谷口陽子
    • 雑誌名

      Auf Griinwedels Spuren

      巻: 1 ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] 中央アジア・バーミヤーン仏教壁画の分析(2)GC/MS, ELISA法による有機物質の同定2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 第177号 ページ: 81-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] 中央アジア・バーミヤーン仏教壁画の分析(1)シンクロトロン放射光を用いたSR-μFTIR, SR-μXRF/SR-μXRD分析2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 第177号 ページ: 29-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] 中央アジア・バーミヤーン仏教壁画の分析(1)シンクロトロン放射光を用いたSR-μFTIR, SR-μXRF/SR-μXRD分析2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 177 ページ: 29-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] 「油彩画」の起源と展開について-中央アジア仏教壁画の彩色技法・材料から2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      「≪色彩に関する領域横断シンポジウム」報告 きらめく色彩とその技法 工房の実践プラクティスを問う-東西調査報告からみる色彩研究の最前線-」『大阪大谷大学文化財学科調査研究報告書 第1冊』大阪大谷大学文化財学科編

      巻: 1 ページ: 115-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [雑誌論文] 中央アジア・バーミヤーン仏教壁画の分析(2)GC/MS, ELISA法による有機物質の同定2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 177 ページ: 81-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] ベルリン・アジア美術館所蔵のキジル将来壁画の放射性炭素年代2012

    • 著者名/発表者名
      中川原育子、谷口陽子、佐藤一郎、中村俊夫
    • 雑誌名

      『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書』XXIII

      ページ: 127-137

    • NAID

      120005228055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] ベルリン・アジア美術館所蔵のキジル将来壁画の放射性炭素年代2011

    • 著者名/発表者名
      中川原育子, 谷口陽子, 佐藤一郎, 中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(XXIII)

      ページ: 127-137

    • NAID

      120005228055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] Displaced cultural property from Afghanistan : conservation and a new mounting system using TWS (Triaxial Woven Fabrics) for looted wall painting fragments from Bamiyan2011

    • 著者名/発表者名
      Kijima, T., Suzukamo, F., Kudo, H., Sato, I., Masuda, K., Taniguchi, Y., Takeda, E., Nakau, E., Yamauchi, K., Momii, M.
    • 雑誌名

      Preprints for ICOM-CC 16th Triennal meeting, Lisbon 19-23 September 2011

      ページ: 156-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] Displaced cultural property from Afghanistan : conservation and a new mounting system using TWS(Triaxial Woven Fabrics) for looted wallpainting fragments from Bamiyan2011

    • 著者名/発表者名
      Kijima, T., Suzukamo, F., Kudo, H., Sato, I., Masuda, K., Taniguchi, Y., Takeda, E., Nakau, E., Yamauchi, K., Momii, M.
    • 雑誌名

      Preprints for ICOM-CC 16th Triennal meeting

      ページ: 156-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] 考古学・古文化財研究と自然科学2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木稔、谷口陽子
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 2 ページ: 94-101

    • NAID

      10027906617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] キジル千仏洞の仏教壁画に関する彩色材料と技法調査-ドイツ、ロシア等による先行研究と、本研究における非接触分析法による予備調査法-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      シルクロード亀茲石窟壁画模写展覧会カタログ

      ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] キジル千仏洞の仏教壁画に関する彩色材料と技法調査-ドイツ、ロシア等による先行研究と、本研究における非接触分析法による予備調査法-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口曜子
    • 雑誌名

      シルクロード亀茲石窟壁画模写展覧会カタログ

      ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [雑誌論文] キジル千仏洞の仏教壁画に関する彩色材料と技法調査-ドイツ,ロシア等による先行研究と,本研究における非接触分析法による予備調査法-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      東京藝術大学新彊藝術学院大学間交流協定記念張愛紅・シルクロード・亀茲石窟壁画模写展覧会

      ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復I2010

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、谷口陽子、増田久美、中右恵理子、籾井基充、宮田順一、鳥海秀実、松浦美代子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要 47号

      ページ: 113-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300298
  • [雑誌論文] Combination of FTIR and X-rays Synchrotron-based micro-imaging techniques for the study of ancient paintings.2009

    • 著者名/発表者名
      Cotte, M., Checroun, E., Mazeli, V., Richardin, P., Taniguchi, Y., Walter, P, Susini, J.
    • 雑誌名

      A practical point of view. e-Preservation Science. 6

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復I2009

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、谷口陽子、増田久美、中右恵理子、籾井基充、宮田順一、鳥海秀実、松浦美代子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要 47

      ページ: 113-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] Recent applications and current trends in Cultural Heritage Science using Synchrotron-based Fourier transform infrared micro-spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Marine Cotte, Paul Dumas, Yoko Taniguchi, Emilie Checroun, Philippe Walter, Jean Susini
    • 雑誌名

      ComptesRendus de 1'Academie des Science Physique

      巻: 10 ページ: 590-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] Combination of FTIR and X-rays Synchfotron-based micro-imaging techniques for the study of ancibnt paintings. A practical point of view2009

    • 著者名/発表者名
      M. Cotte, E. Checroun, V. Ma zell, , V. A. Sole, P. Richardin, Y. Taniguchi, P. Walter, J. Susini
    • 雑誌名

      e-Preservation Science 6

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] Recent applications and current trends in Cultural Heritage Science using Synchrotron-based Fourier transform infrared micro-spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Marine Cotte, Paul Dumas, Yoko Taniguchi, Emilie Checroun, Philippe Walter, Jean Susini
    • 雑誌名

      Comptes Rendus de 1' Academie des Science Physique 10

      ページ: 590-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復I2009

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、谷口陽子、増田久美、中右恵理子、籾井基充、宮田順一、鳥海秀実、松浦美代子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 47 ページ: 113-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [雑誌論文] アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ・マズレック、山内和也
    • 雑誌名

      アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果平成20年度考古学が語る古代オリエント第16回西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 120-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] Applications of synchrotron-based micro-imaging techniques to the chemical analysis of ancient paintings2008

    • 著者名/発表者名
      Cotte, M., Susini, J., Sole, V., Taniguchi,Y., Chillida, J., Checroun, E. and Walter, P.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry 23

      ページ: 820-828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Otake, H., Cotte, M., Checroun, E.
    • 雑誌名

      ICOM-CC Triennal meeting preprints

      ページ: 397-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の材質分析(3)-ガスクロマトグラフィー/質量分析法を使用した有機物の分析 : B(d)窟-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、ジョイ・マズレック
    • 雑誌名

      保存科学

      ページ: 79-88

    • NAID

      40015981637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画にみられる油彩技法について2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット
    • 雑誌名

      佛教藝術 298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の材質分析(3)-ガスクロマトグラフィー/質量分析法を使用した有機物の分析:B(d)窟-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子, ジョイ・マズレック
    • 雑誌名

      保存科学 47

      ページ: 79-88

    • NAID

      40015981637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーシ仏教壁画にみられる油彩技法にっいて2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子、マリーン・ゴット
    • 雑誌名

      佛教藝術 298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Hidemi Otake, Marine Cotte, Emilie Checroun
    • 雑誌名

      ICOM-CC Triennal meeting Preprints (New Delhi 22-26 September 2008)

      ページ: 397-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の保存修復(3)バーミヤーン仏教壁画の保存修復(3)-I窟およびN(a)窟における保存修復-2008

    • 著者名/発表者名
      籾井 基充, 谷口 陽子, 大竹 秀実
    • 雑誌名

      保存科学 47

      ページ: 227-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] 壁画表面の黒色物質の洗浄-バーミヤーンN(a)窟の事 : 例-2007

    • 著者名/発表者名
      エミリー・シエクーン, 大竹秀実, 谷口陽子
    • 雑誌名

      保存科学 46

      ページ: 201-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の材質分析(2)-シンクロトロン放射光をもちいたN(a)窟における錫箔を用いた技法の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、エミリー・シェクーン、大竹秀実
    • 雑誌名

      保存科学 46

      ページ: 181-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の材質分析(2)-シンクロトロン放射光を用いたN (a)窟における錫箔を用いた技法の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子, マリーン・コット, エミリー・シェクーン, 大竹秀実
    • 雑誌名

      保存科学 46

      ページ: 181-188

    • NAID

      40015449652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] 壁画表面の黒色物質の洗浄-バーミヤーンN(a)窟の事例-2007

    • 著者名/発表者名
      エミリー・シェクーン、大竹秀実、谷口陽子
    • 雑誌名

      保存科学 46

      ページ: 201-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の技法材料概観-その構造を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      佛教藝術 287

      ページ: 64-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [雑誌論文] バーミヤーン仏教壁画の技法材料概観-その構造を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 雑誌名

      佛教藝術 289

      ページ: 64-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] 古代から中世の彩色技法と材料: 西アジア、地中海、中央アジアから日本2023

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      古代ギリシア彫刻と彩色
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0008
  • [学会発表] 古代から中世の彩色技法と材料: 西アジア、地中海、中央アジアから日本2023

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      シンポジウム:古代ギリシア彫刻と彩色
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00186
  • [学会発表] 目梨泊遺跡(北海道枝幸町)出土オホーツク時代の刀装具の技法材料分析からみえる東・北東アジアのグローバル交易2023

    • 著者名/発表者名
      高畠孝宗、谷口陽子、岡田文男、成瀬正和、中神敬子
    • 学会等名
      2023東アジア文化遺産保存国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18386
  • [学会発表] 世界遺産カッパドキア・聖シメオン教会の壁画の保存修復:ヴァンダリズムに対するアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、成田朱美、高橋香里、柴田みな、菅原裕文、Hatice Y.
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] 片岩を模したパキスタン将来のガンダーラ・ストゥッコ像のキャラクタリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、籾井基充、高嶋美穂、 山田修、門叶冬樹、内記理、熊澤雄基、岡田靖、黒澤正紀
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] 片岩を模したパキスタン将来のガンダーラ・ストゥッコ像のキャラクタリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、籾井基充、高嶋美穂、山田修、門叶冬樹、内記理、熊澤雄基、岡田靖、黒澤正紀
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] 国立西洋美術館所蔵2作品のオンサイト色材調査―カルロ・ドルチ≪悲しみの聖母≫と、ヤーコプ・ヨルダーンス(に帰属)≪ソドムを去るロトとその家族≫―2022

    • 著者名/発表者名
      高嶋 美穂、阿部 善也、寺島 海、村串 まどか、古山 月、谷口 陽子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] 聖シメオン教会の保存に関するプロジェクト概要2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子
    • 学会等名
      新学術科研オンライン研究会 カッパドキア聖シメオン教会の研究
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] カッパドキア、アギオス・シメオン・スティリティス聖堂(トルコ)の壁画の彩色材料、技法に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、成田朱美、柴田みな、高嶋美穂、高橋香里、菅原裕文、Hatice TEMUR、Ayca BASTURKMEN
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] Conservation of the Ini-Sneferu-Ishetef wall paintings from the Old Kingdom: A joint project between Japan and Egypt2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Kumi Masuda, Sayed Mansour, Mostafa Shehata, Akemi Narita, Michiko Koga, Akiko Nishisaka, Hussein Kamal, Basem Gehad
    • 学会等名
      19th ICOM-CC (International Counsil of Museum, Committee for Conservation) Triennial Conference in Beijing, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] アフガニスタンから将来した「ストゥッコ像」の技法材料研究2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子; 籾井基充; 高嶋美穂; 髙橋香里; 荒木臣紀; 宮田将寛; 黒澤正紀; 熊澤雄基; 門叶冬樹
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] カッパドキア、アギオス・シメオン・スティリティス聖堂(トルコ)の壁画の彩色材料、技法に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽子; 成田 朱美; 高嶋 美穂; 柴田 みな; 高橋 香里; 菅原 裕文; Hatice Yildiz
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] 膠製品の原材料動物種について ―LC-ESI-MS法およびMALDI-TOF/TOF-MS法を用いた同定の試み―2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、熊澤雄基、多賀祐喜、谷口陽子、中澤隆
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] 漆塗膜の産地推定を目的としたSr同位体分析における問題点:目梨泊遺跡出土金銅装直刀の分析を例として2021

    • 著者名/発表者名
      若木重行、南雅代、岡田文男、高畠高宗、谷口陽子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18386
  • [学会発表] Conservation of the Ini-Sneferu-Ishetef wall paintings from the Old Kingdom: A joint project between Japan and Egypt2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi; Kumi Masuda; Sayed Mansour; Mostafa Shehata; Akemi Narita; Michiko Koga; Akiko Nishisaka; Hussein Kamal; Basem Gehad
    • 学会等名
      The 19th ICOM-CC Virtual Triennial Conference, Beijing, 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Painting materials and technologies in Kizil2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      Sarvastivada Buddhism in the Early Monasteries of Kucha
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] 世界遺産カッパドキア・聖シメオン教会における保存に向けた調査成果2020

    • 著者名/発表者名
      成田朱美、谷口陽子、柴田みな、Hatice Yildiz、Ayca Basturkmen
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] 世界遺産カッパドキア・聖シメオン教会における保存に向けた調査成果2020

    • 著者名/発表者名
      成田朱美、谷口 陽子、柴田みな、 Hatice Yaldiz、Ayca Basturkmen
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] 中央アジアの壁画の技法と材料2020

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      第10回シルクロード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] キジル壁画の技法と材料/Painting materials and technologies in Kizil2020

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      Sarvastivada Buddhism in the Early Monasteries of Kucha
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] アギオス・ニキタス・スティリティス聖堂(ウズムル教会)の保存に関する調査成果2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      計画研究06「西アジア地域の都市空間の重層性に関する計画論的研究」による、聖シメオン教会(パシャバー)の保存に関する研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Constituent materials and painting techniques of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Academic Forum on Conservation and Restoration of Artistic Heritage I: Scientific analysis and methods of conservation of Artistic Heritage, Guangzhou Academy of Fine Arts, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Painting techniques and Constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Colloquium on conservation of Asian wall paintings and the painting technology exchange, Tokyo University of the Arts
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Scientific analyses on constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings and painting technology2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      The Internatinoal Symposium: the Tibetan Plateau and the Silk Road: Artistic Exchanges between Tibet, Khotan and Dunhuang, 9-13th centuries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画の技法と材質分析2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      Daejeon International SYmposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Scientific analyses on constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings and painting technology.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      The Internatinoal Symposium: the Tibetan Plateau and the Silk Road: Artistic Exchanges between Tibet, Khotan and Dunhuang, 9-13th centuries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01133
  • [学会発表] 世界遺産カッパドキア・ウズムル岩窟教会遺跡における文化遺産の保全に関する包括的研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      公益財団法人鹿島学術振興財団 第42回研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Constituent materials and painting techniques of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Academic Forum on Conservation and Restoration of Artistic Heritage I: Scientific analysis and methods of conservation of Artistic Heritage
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] アギオス・ニキタス・スティリティス聖堂(ウズムル教会)の保存に関する調査成果2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      聖シメオン教会(パシャバー)の保存に関する研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画の技法と材質分析2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      Daejeon International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Scientific analyses on constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings and painting technology2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      The International Symposium The Tibetan Plateau and the Silk Road: Artistic Exchanges Between Tibet, Khotan and Dunhuang, 9th-13th Centuries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Painting techniques and Constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Colloquium on conservation of Asian wall paintings and the painting technology exchange (Tokyo University of the Arts, Tokyo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Constituent materials and painting techniques of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Academic Forum on Conservation and Restoration of Artistic Heritage I: Scientific analysis and methods of conservation of Artistic Heritage (Guangzhou Academy of Fine Arts, China)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Constituent materials and painting techniques of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Academic Forum on Conservation and Restoration of Artistic Heritage I: Scientific analysis and methods of conservation of Artistic Heritage
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] 世界遺産カッパドキア・ウズムル岩窟教会遺跡における文化遺産の保全に関する包括的研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      公益財団法人 鹿島学術振興財団 第42回研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同修復プロジェクトにおける古王国マスタバ出土壁画Ini-Sneferu-Ishtefの移送と応急処置2018

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、増田久美、成田朱美、橋爪久人、古賀路子、西坂朗子、Hussein KAMAL、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、Sayed MANSOUR、Eissa ZIDAN
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおける展示状態の壁画資料を対象とした電磁波レーダー探査による状態調査2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤明、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、桐野文良、谷口陽子、西坂朗子、Hussein KAMAL
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同修復プロジェクトにおける古王国マスタバ出土壁画Ini-Sneferu-Ishtefの移送と応急処置2018

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、増田久美、成田朱美、橋爪久人、古賀路子、西坂朗子、Hussein KAMAL、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、Sayed MANSOUR、Eissa ZIDAN
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] 石造菩薩頭部彩色の自然科学的調査2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋 美穂、谷口 陽子、中川原 育子、熊澤 雄基、多賀 祐喜、服部 俊治
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01187
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおける展示状態の壁画資料を対象とした電磁波レーダー探査による状態調査2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤明、Mahamoud HELMY ABD EL KAWY、桐野文良、谷口陽子、西坂朗子、Hussein KAMAL
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05443
  • [学会発表] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 2016: Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley2017

    • 著者名/発表者名
      Temur, Hatice, Taniguchi, Yoko, Yalcinkaya, Ugur, Acikgoz, Fazil, Gulyaz, Murat
    • 学会等名
      39th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01192
  • [学会発表] Ongoing research on the mortars and adhesives used in the Khufu Second Boat2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nishisaka, Eissa Zudan, Nour Mohamed, Hassan Ali, Dina Mamdouh, Yoko Taniguchi, Miho Takashima, Takeshi Nakazawa, Mamdouh Taha, Hirimasa Kurokochi, Sakuji Yoshimura
    • 学会等名
      Science of Ancient Egyptian Materials and Technologies, International Conference, Cairo, Egypt
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01187
  • [学会発表] カッパドキア岩窟教会外壁の劣化抑制に関する研究-現地の環境計測による劣化要因の推定2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡瑞穂・伊庭千恵美・谷口陽子・小泉圭吾・渡辺晋生・朴春澤・佐野勝彦
    • 学会等名
      第 33回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] カッパドキア・ウズムル岩窟教会壁画の安定化処置および岩窟躯体の保護について2016

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子・小泉圭吾・伊庭千恵美・渡辺晋生・佐野勝彦・朴春澤
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] ELISA(エライザ)法によるバーミヤーン仏教壁画の膠着剤の分析2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂・谷口陽子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 20152016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y
    • 学会等名
      38th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 発表場所
      トラキヤ大学(エディルネ、トルコ)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] ELISA(酵素結合免疫吸着法)を用いた文化財中の膠着剤の検出2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂・谷口陽子
    • 学会等名
      第 33回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] Mass spectrometry of collagen and casein in the remains of the 5th to 7th century Bamiyan Buddhas2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, T., Kawahara, K., Fukakusa, S., Karino, M., Takashima, M., Taniguchi, Y.
    • 学会等名
      64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, San Antonio, TX, San Antonio
    • 発表場所
      San Antonio(アメリカ)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] Scientific research for conservation of the rock hewn Church, Uzumlu2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Keigo Koizumi, Chiemi Iba, Jennifer Porter, Fazil Acikgoz, Murat Gulyaz
    • 学会等名
      37th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry, Erzurum, Turkey, 2015.5.14
    • 発表場所
      アタチュルク大学、エルズルム(トルコ)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] カッパドキア・ウズムル岩窟教会壁画の保存修復:彩色材料と保存状態2015

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子・島津美子・釘屋奈都子・柴田みな・樋口 諒・Jennifer Porter・鈴木 環・Murat Gulyaz
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] Methodology of High-resolution Photography for Mural Condition Database2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Higuchi, Tamaki Suzuki, Mina Shibata, Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      CIPA 25th International Symposium, Taipei, August 2015
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] 含浸硬化系保護剤を用いたカッパドキア岩石保護の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦・谷口陽子・渡邊晋生・小泉圭吾・伊庭千恵美
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] ひたちなか市虎塚古墳の保存科学的調査2014

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄・本田光子・犬塚将英・谷口陽子・木川りか・佐藤嘉則・忽那敬三・稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳石室内の温湿度と壁面含水量の調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      犬塚将英・忽那敬三・稲田健一・谷口陽子・矢島國雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画表面の凝集化に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村賢介・谷口陽子・犬塚将英・稲田健一・矢島國雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] ローマ期エジプトの三連祭壇画に使われた膠着剤原料のELISA法および質量分析法による同定2014

    • 著者名/発表者名
      深草俊輔、河原一樹、Joy Mazurek、Marie Svoboda, Jeffrey Maish, 谷口陽子、中沢隆
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] 有機物質の分析に関する意義と課題2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      彩色文化遺産の有機物質の分析に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2013-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101014
  • [学会発表] 有機物質の分析に関する意義と課題2013

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      彩色文化遺産の有機物質の分析に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2013-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] 「キジル壁画に見られる彩色の重層構造に関する一考察 : 中央アジアから中世ヨーロッパへ至る絵画技法の展開」、『キジル壁画の製作年代と練り土壁の特殊性について : 「ベルリン・アジア美術館所蔵のキジル将来壁画の放射性炭素年代」から』2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      東京藝術大学油画技法材料研究室 集中講義
    • 発表場所
      東京藝術大学油画技法材料研究室
    • 年月日
      2012-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401021
  • [学会発表] Conserving Bamiyan's wall paintings: practical issues and dilemmas2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      Buddhist Art Forum
    • 発表場所
      Courtauld Institute of Art, London(イギリス)
    • 年月日
      2012-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画断片資料を用いた技法材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子・犬塚将英・矢島國雄・河西学・高嶋美穂・Joy Mazurek・稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 虎塚古墳壁画断片資料を用いた技法材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、犬塚将英、矢島國雄、河西学、高嶋美穂、Mazurek Joy、稲田健一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第34回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300326
  • [学会発表] 放射光利用によるバーミヤーン壁画研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      SPring-8文化財研究会第1回講演会(SPring-8ワークショップ:放射光と文化財科学)
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] ベルリン・アジア美術館所蔵のキジル壁画片資料の自然科学的調査、および石窟構造からみたバーミヤーン壁画との比較2011

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      油画技法材料研究室集中講義
    • 発表場所
      東京藝術大学油画技法材料研究室ゼミナール室
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] ベルリン・アジア美術館所蔵のキジル壁画片資料の自然科学的調査、および石窟構造からみたバーミヤーン壁画との比較2011

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      油画技法材料研究室集中講義
    • 発表場所
      東京藝術大学、油画技法材料研究室ゼミナール室
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] ルーマニア・ホレズ修道院の壁画彩色技術:北の教会と東の教会の壁画に関する予備調査2011

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、日高翠、ダン・モハヌ、オリンピア・ヒナマツリ・バルブ
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] キジル石窟の開鑿年代に関する再検討:14C分析と石窟様式から2011

    • 著者名/発表者名
      室伏麻衣,谷口陽子
    • 学会等名
      国際亀茲石窟研究学会
    • 発表場所
      中国クチャ亀茲石窟研究院
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] Re-examining chronology in the Kizil Grottoes based on ^<14>C analysis and architectural style2011

    • 著者名/発表者名
      室伏麻衣、谷口陽子
    • 学会等名
      International Conference on the Research and Conservation of the Kizil Caves
    • 発表場所
      Kizil Caves, Xingjiang China
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] 「キジル石窟の開盤年代に関する再検討:^<14>C分析と石窟様式から」Re-examining chronology in the Kizil Grottoes based on ^<14>C analysis and architectural style2011

    • 著者名/発表者名
      室伏麻衣、谷口陽子
    • 学会等名
      国際亀茲石窟研究学会
    • 発表場所
      中国クチャ、亀茲石窟研究院(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] キジル研究の今後2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎、木島隆康、工藤晴也、中川原育子、谷口陽子
    • 学会等名
      シルクロード亀茲石窟壁画模写展覧会
    • 発表場所
      東京藝術大学美術館陳列館
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] アフガニスタン仏教壁画の絵画技法・絵画材料の研究-想定復元模写を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      木島隆康, 佐藤一郎, 工藤晴也, 谷口陽子, 椎葉聡子, 古賀路子
    • 学会等名
      第32回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] Conserving mural paintings as intermediate layers between immovable and movable heritage : case studies from Central and East Asia" World Heritage for Tomorrow : What, How and For Whom?2010

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      AJapanese-German Symposium
    • 発表場所
      ブランデンブルグ工科大学(ドイツ)
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] ジョイ・マズレック、バーミヤーン仏教壁画に使用されている有機物質:GC/MSとELISA法を用いた分析2010

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      第32回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] キジル研究の今後2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎,木島隆康,工藤晴也,中川原育子,谷口陽子
    • 学会等名
      シルクロード亀茲石窟壁画模写展覧会2
    • 発表場所
      東京藝術大学大学美術館陳列館
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401017
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復(3)2010

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、増田久美、鈴鴨富士子、谷口陽子、中右恵理子、武田恵理、池上久美、古賀路子、酒井良次
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第32回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300298
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画に使用されている有機物質:GC/MSとELISA法を用いた分析2010

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、ジョイ・マズレック
    • 学会等名
      第32回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復(3)2010

    • 著者名/発表者名
      木島隆康, 佐藤一郎, 工藤晴也, 増田久美, 松浦美代子, 谷口陽子, 中右恵理子, 籾井基充, 鳥海秀実, 宮田順一, 酒井良次
    • 学会等名
      第32回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] Conserving mural paintings as intermediate layers between immovable and movable heritage : case studies from Central and East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      World Heritage for Tomorrow : What, How and For Whom? A Japanese-German Symposium
    • 発表場所
      ブランデンブルグ工科大学(ドイツ)
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] アフガニスタン仏教壁画の絵画技法・絵画材料の研究-想定復元模写を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、谷口陽子、椎葉聡子、古賀路子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第32回記念大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300298
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復(2)2009

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、増田久美、鈴鴨富士子、谷口陽子、中右恵理子、武田恵理、椎葉聡子、酒井良次
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第31回大会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300298
  • [学会発表] Painting materials and techniques of the Bamiyan Buddhist murals : micro-analysis using combination of synchrotron-based X-rays and GC/MS2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      JSPS-IIAS Joint International Symposium on Conservation Technology for Cultural Heritages.
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復2009

    • 著者名/発表者名
      木島隆康, 佐藤一郎, 工藤晴也, 増田久美, 鈴鴨富士子, 谷口陽子, 中右恵理子, 酒井良次, 武田恵理, 椎葉聡子
    • 学会等名
      第31回文化財保存修復学会文化財保存修復学会.
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山県)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ・マズレック、山内和也
    • 学会等名
      第16回西アジア発掘調査報告会(日本西アジア考古学会)
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ文化会館
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復2009

    • 著者名/発表者名
      木島隆康, 佐藤一郎, 工藤晴也, 増田久美, 鈴鴨富士子, 谷口陽子, 中右恵理子, 酒井良次, 武田恵理, 椎葉聡子
    • 学会等名
      第31回文化財保存修復学会文化財保存修復学会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山県)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] Painting materials and techniques of the Bamiyan Buddhist murals : micro-analysis using combination of synchrotron-based X-rays and GC/MS2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      JSPS-IIAS Joint International Symposium on Conservation Technology for Cultural Heritages
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画の色と技術2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      International Workshop on History of Color in Asia : アジアの彩色材料の歴史を文化財に残る具体的な資料の分析を通して探る龍谷大学古典籍デジタルアーカイブ研究センター2008年度研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス西黌
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Hidemi Otake, Marine Cotte, Emilie Cheeroun
    • 学会等名
      ICOM-CC Triennal meeting
    • 発表場所
      New Delhi(インド)
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Otake, H., Cotte, M., Checroun, E.
    • 学会等名
      ICOM-CC Triennal meeting
    • 発表場所
      Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] シルクロード沿線地域における石窟壁画の技術2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      歴史人類学会第29回大会
    • 発表場所
      筑波大学大塚キャンパス
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] アフガニスタン流出仏教壁画片の調査と修復2008

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、工藤晴也、増田久美、松浦美代子、谷口陽子、中右恵理子、籾井基充、鳥海秀実、宮田順一、酒井良次
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回記念大会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300298
  • [学会発表] 「バーミヤーン仏教壁画に見られる油彩技法に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ・マズレック
    • 学会等名
      第30回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      太宰府市中央公民館・九州国立博物館
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画に見られる油彩技法に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ`・マズレツク
    • 学会等名
      第30回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      太宰府市中央公民館・九州国立博物館駅
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700680
  • [学会発表] Conserving Bamiyan’s wall paintings: practical issues and dilemmas

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi
    • 学会等名
      Buddhist Art Forum
    • 発表場所
      Courtauld Institute of Art,London(イギリス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700845
  • 1.  高島 美穂 (80443159)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  中川原 育子 (10262825)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  山田 重郎 (30323223)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  柴田 大輔 (40553293)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  工藤 晴也 (90323758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  木島 隆康 (10345340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  佐藤 一郎 (30143639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  松原 康介 (00548084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 裕 (60261749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  常木 晃 (70192648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  丹野 研一 (10419864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  矢島 國雄 (70130838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  犬塚 将英 (00392548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  勝木 言一郎 (50249918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河合 望 (00460056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 修 (20647060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩田 朋子 (80469204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮田 将寛 (90737503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  仏山 輝美 (70315274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安藤 邦廣 (20011215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 圭 (80194158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小瀬戸 恵美 (80332120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 努 (50205663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  眞鍋 佳嗣 (50273610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 卓治 (70270402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  沼本 宏俊 (40198560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久米 正吾 (30550777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西山 伸一 (50392551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  秋本 貴透 (60635233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 環 (20523757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  若木 重行 (50548188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  本田 光子 (60289642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木川 りか (40261119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  黒澤 浩 (50387742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐々木 健一 (20318661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  永嶋 正春 (50164421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  池田 潤 (60288850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  丸岡 照幸 (80400646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  小泉 圭吾 (10362667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 50.  島津 美子 (10523756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  沼子 千弥 (80284280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊庭 千恵美 (10462342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 53.  佐藤 嘉則 (50466645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  池端 慶 (70622017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  中野 茂夫 (00396607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤田 康仁 (00436718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 英資 (00610073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  川本 智史 (10748669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡邊 祥子 (20720238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  武藤 亜子 (20848907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  塩谷 哲史 (30570197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  廣井 悠 (50456141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  柳沢 究 (60368561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山内 和也 (70370997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田中 暁子 (70559814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  守田 正志 (90532820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  佐倉 弘祐 (90757220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  杉本 悠子 (80822957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  安田 慎 (60711653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  荒木 臣紀 (20537344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  岡田 文男 (60298742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  大谷 育恵 (80747139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  高橋 香里 (70935907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  朱 若麟 (70979731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  内記 理 (90726233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ドゥティー ショーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小高 敬寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  ハイダール ジャマル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  シャバーン ハイファ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  Caneva Giulia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  Mazurek Joy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  朴 春澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 87.  檜山 智美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  徐 永明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  張 國領
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  趙 莉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  台来提 吾布力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  苗 利輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  叶 梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  郭 峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  趙 麗婭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  努尓 買買提
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  楊 杰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  吾布力 買買提
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  周 智波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  室伏 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 101.  佐藤 道子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 102.  金 鐘馗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  高橋 涼太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  木下 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  加藤 広樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  西川 竜司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  田上 明裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  稲田 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  服部 俊治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  多賀 祐喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  Smith Lilla Russell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  Gabsch Toralf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  Egel Ellen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  VASILIEV Ivan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  GÖLYUZ Murat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  柴田 みな
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  樋口 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  清水 信宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  黒沢 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi