• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 篤史  Kobayashi Atsushi

研究者番号 40750435
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6448-1814
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教
2021年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 助教
2016年度 – 2018年度: 大阪産業大学, 経済学部, 講師
2015年度: 政策研究大学院大学, 政策研究センター, 客員研究員
2015年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連 / 経済史
研究代表者以外
小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
国際通貨システム / 多角的決済 / 初期グローバル時代 / インド・太平洋経済圏 / 金融送金業 / 近代アジア / 19世紀アジア / 多角的決済システム / アジア / アジア銀流通 … もっと見る / 為替市場 / 銀貿易 / アジア銀吸収 / 東南アジア経済史 / 消費財 / アジア域内貿易 / 東南アジア貿易 / 長期の19世紀 / 近代東南アジア貿易 … もっと見る
研究代表者以外
アジア / 経済発展経路 / 植民地化 / 経済発展径路 / 貿易統計 / グローバル・ヒストリー / インド洋交易史 / 経済史 / 近代アジア / データベース / 流通 / 貿易 / 長期の19世紀 / ロジスティックス / 傭船市場 / 不定期船 / 海運 / インド洋交易圏 / 帝国日本 / 神戸 / 大阪 / 雑貨 / 阪神 / 空間データマイニング / 気象 / 河川 / 近代 / 気候 / 社会経済 / 環境史 / 地域史 / モンスーン / 空間解析 / 水圏 / 比較経済史 / 19世紀 / 国際研究者交流 / 地理情報システム(GIS) / アジア域内貿易 / 世界貿易 / 可視化 / 統計 / 制度 / 取引 / 地理情報システム(GIS) / 19世紀 / 「長期の19世紀」 / 物価 / 国内交易 / 外国貿易 / 「長期の19世紀」 / インド 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  近代アジア傭船市場と不定期船ロジスティクス

    • 研究代表者
      木越 義則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  初期グローバル化時代のインド洋・太平洋経済圏における国際通貨システムの実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  19世紀のアジアにおける多角的決済システムの成立と担い手に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア交易圏の成長と立地・環境―19世紀末ー1930年代の東南・南アジアを中心に

    • 研究代表者
      杉原 薫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  19世紀中葉の「アジアの銀吸収」に関する実証研究:貨幣流通と為替市場の統合的分析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代アジアにおける「阪神雑貨」が及ぼす社会経済的変化に関する実証研究

    • 研究代表者
      平井 健介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  インド洋交易圏の統計的研究―近代世界における地域交易像の再構築ー

    • 研究代表者
      杉原 薫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  19世紀初頭の東南アジア貿易の実態解明―輸入と消費に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      小林 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学
      大阪産業大学
  •  近代アジアにおける水圏と社会経済―データベースと空間解析による新しい地域史の探求

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間データマイニングによる近代アジア経済の再検討―多元的地域経済史の統合的研究

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  植民地期インドにおける外国貿易・国内交易・物価の長期趨勢と変動 ―統計的研究―

    • 研究代表者
      杉原 薫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      政策研究大学院大学
  •  世界貿易の多元性と多様性―「長期の19世紀」アジア域内貿易の動態とその制度的基盤

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
      一橋大学

すべて 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Cambridge History of Southeast Asia, Vol. III: Modern Southeast Asia, ca. 1800-21st century2025

    • 著者名/発表者名
      Natasha Hamilton-Hart and Atsushi Kobayashi
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [図書] 「19世紀中葉のジャワにおける銀流出とシンガポール(第10章)」『近代東南アジア社会経済の国際的契機』(籠谷直人・川村朋貴 編集)2023

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「アジア域内貿易」『論点 東洋史学』(吉澤誠一郎監修)2022

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「19世紀の労働・商業移民」『論点 東洋史学』(吉澤誠一郎監修)2022

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] The Global Success of Cotton. In Zhao Feng and Marie-Louise Nosch eds., Textiles and Clothing: Thematic Collection of the Cultural Interactions along the Silk Roads2022

    • 著者名/発表者名
      Giorgio Riello, Kazuo Kobayashi
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      UNESCO and China National Silk Museum
    • ISBN
      9789231005398
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] 「19世紀の労働・商業移民」『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』(吉澤誠一郎監修)2022

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「アジア域内貿易」『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』(吉澤誠一郎監修)2022

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 近代東南アジア社会経済の国際的契機 (第10章19世紀中葉のジャワにおける銀流出とシンガポール)2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人、島田竜人 (第10章分担 小林篤史)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [図書] 社会経済史学事典2021

    • 著者名/発表者名
      社会経済史学会、馬場 哲 (小林篤史 第2章14項アジア間交易)
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [図書] 近代東南アジア社会経済の国際的契機2021

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人、島田竜登(分担執筆:小林篤史「第10章 19世紀中葉のジャワにおける銀流出とシンガポール」)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] 『奴隷貿易をこえて』2021

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      4815810370
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] 社会経済史学事典 (第2章14項 アジア間交易)2021

    • 著者名/発表者名
      馬場哲・城山智子・神田さやこ他(第2章14項分担 小林篤史)
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [図書] 社会経済史学事典2021

    • 著者名/発表者名
      馬場哲ほか編(分担執筆:小林篤史「第2章14項 アジア間交易」)
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎 監修(小林篤史 4-17項19世紀の労働・商業移民;4-18項アジア域内貿易)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [図書] 「アジア間交易」『社会経済史事典』(社会経済史学会編)2021

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「大西洋奴隷貿易」『論点・西洋史学』(金澤周作監修、藤井崇、青谷秀紀、古谷大輔、坂本優一郎、小野沢透編著)2020

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] 教養の東南アジア現代史2020

    • 著者名/発表者名
      川中豪、川村晃一(分担執筆:小林篤史「第3章 経済発展」)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] 教養の東南アジア現代史 (第3章 経済発展)2020

    • 著者名/発表者名
      川中 豪、川村 晃一 (第3章分担 三重野文晴・小林篤史)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [図書] 「経済発展」川中豪・川村晃一編『教養の東南アジア現代史』2020

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴・小林篤史
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] “Changing Patterns of Sarawak Exports, c.1870 to 2013”, in Noboru Ishikawa and Ryoji Soda eds., Anthropogenic Tropical Forests: Human-Nature Interfaces on the Plantation Frontier2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi and Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811375132
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] 川中豪・川村晃一編『教養の東南アジア現代史』(「経済発展」)2020

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴・小林篤史
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] "Changing Patterns of Sarawak Exports, c.1870 to 2013" in Anthropogenic Tropical Forest2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi, and Kaoru Sugihara (Noboru Ishikawa and Ryoji Soda eds.)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「シンガポールと東南アジア地域経済―19世紀」東アジア研究所講座『都市から学ぶアジア経済史』(古田和子編)2019

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] A. Webster and N. White eds, Singapore-Two Hundred Years of the Lion City ('The origins of Singapore's economic prosperity, c. 1800-1874')2019

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Atsushi
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138496828
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] "Changing Patterns of Sarawak Exports, c.1870 to 2013" in Anthropogenic Tropical Forest: Human-Nature Interfaces on the Plantation Frontier(Noboru Ishikawa and Ryoji Soda, eds.)2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi and Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] "The Origins of Singapore’s Economic Prosperity, c. 1800-1874" in Singapore-Two Hundred Years of the Lion City(Anthony Webster and Nicholas J. White, eds.)2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 古田和子編著『都市から学ぶアジア経済史』(「シンガポールと東南アジア地域経済ー19世紀」を執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • ISBN
      9784766425970
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] 「シンガポールと東南アジア地域経済ー19世紀」古田和子編『都市から学ぶアジア経済史』2019

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 出版者
      慶応義塾大学東アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] N. Ishikawa and R. Soda, eds, Anthoropogenic Tropical Forest ('Transitions in the Utilisation and Trade of Rattan in Sarawak: Past to Present, Local to Global')2019

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHI, Yayoi, KOBAYASHI, Atsushi, and DIWAY, Bibian
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9811375119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] "Growth of Regional Trade in Modern Southeast Asia: The Rise of Singapore, 1831-1913" in Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi (Kaoru Sugihara and Keijiro Otsuka eds.)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 都市から学ぶアジア経済史2019

    • 著者名/発表者名
      小林 篤史(担当:分担執筆, 範囲:シンガポールと東南アジア地域経済ー19世紀)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425970
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] Changing Patterns of Sarawak Exports, c.1870 to 2013. In Anthropogenic Tropical Forest2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Atsushi, and Sugihara, Kaoru
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] Indian Cotton Textiles in West Africa: African Agency, Consumer Demand and the Making of the Global Economy, 1750-18502019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030186746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] Growth of Regional Trade in Modern Southeast Asia: The Rise of Singapore, 1831-1913’. In Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Atsushi
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811331312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] "Transitions in the Utilisation and Trade of Rattan in Sarawak: Past to Present, Local to Global" in Anthropogenic Tropical Forest: Human-Nature Interfaces on the Plantation Frontier(Noboru Ishikawa and Ryoji Soda, eds.)2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Yayoi, Kobayashi, Atsushi, and Diway, Bibian
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] N. Ishikawa and R. Soda, eds, Anthoropogenic Tropical Forest ('Changing Patterns of Sarawak Exports, c. 1870 to 2013')2019

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Atsushi, and SUGIHARA, Kaoru
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9811375119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01514
  • [図書] 'The origins of Singapore's economic prosperity, c.1800-74' in A. Webster and N. White eds, Singapore-Two Hundred Years of the Lion City2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] "Transitions in the Utilisation and Trade of Rattan inSarawak: Past to Present, Local to Global" in Anthropogenic Tropical Forest2019

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Takeuchi, Atsushi Kobayashi, and Bibian Diway (Noboru Ishikawa and Ryoji Soda eds.)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] Transitions in the Utilisation and Trade of Rattan in Sarawak: Past to Present, Local to Global’, In Anthropogenic Tropical Forest2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Yayoi, Kobayashi, Atsushi, and Diway, Bibian
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] "The Growth of Intra-Southeast Asian Trade in the First Half of the Nineteenth Century: The Role of Middlemen in Singapore" in Modern Global Trade and the Asian Regional Economy2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi (Tomoko Shiroyama ed.)
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] The Growth of Intra-Southeast Asian Trade in the First Half of the Nineteenth Century: The Role of Middlemen in Singapore’, In Modern Global Trade and the Asian Regional Economy, Monograph Series of the Socio-Economic History Society Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Atsushi
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811303753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] アジアにおける経済関係の緊密化と国際分業2017

    • 著者名/発表者名
      富澤拓志、小林篤史、田島俊雄 編
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      大阪産業大学アジア共同体研究所
    • ISBN
      9784990949600
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [図書] 『アジアにおける経済関係の緊密化と国際分業』2017

    • 著者名/発表者名
      富澤 拓志、小林 篤史、田島 俊雄編
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      大阪産業大学アジア共同体研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「国際物流と国内構造改革.19世紀のアジアにおける域内分業と中継港」、富澤拓志, 小林篤史, 田島俊雄 編著 『アジアにおける経済関係の緊密化と国際分業』2017

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      大阪産業大学アジア共同体研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [図書] アジアにおける経済関係の緊密化と国際分業2017

    • 著者名/発表者名
      富澤拓志、小林篤史、田島俊雄編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大阪産業大学アジア共同体研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [図書] “Towards the Regeneration of Biomass Societies”, in Kosuke Mizuno, Motoko S. Fujita and Shuichi Kawai eds., Catastrophe and Regeneration in Indonesia’s Peatlands: Ecology, Economy and Society2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara (with Motoko Fujita, Kosuke Mizuno, Shunichi Kawai, Hisamitsu Samejima, Kazuya Masuda, Haruka Suzuki, Shigeo Kobayashi, Osamu Kozan and Tetsuya Shimamura)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      Singapore: NUS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [図書] “Towards the Regeneration of Biomass Societies”, in Kosuke Mizuno, Motoko S. Fujita and Shuichi Kawai eds., Catastrophe and Regeneration in Indonesia’s Peatlands: Ecology, Economy and Society2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara (with Motoko Fujita, Kosuke Mizuno, Shunichi Kawai, Hisamitsu Samejima, Kazuya Masuda, Haruka Suzuki, Shigeo Kobayashi, Osamu Kozan and Tetsuya Shimamura)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      Singapore: NUS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [雑誌論文] Market integration via entrep?t: Southeast Asia's rice trade, 1828?18702022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi
    • 雑誌名

      Economic History of Developing Regions

      巻: 37 号: 3 ページ: 201-226

    • DOI

      10.1080/20780389.2022.2058926

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231, KAKENHI-PROJECT-20K13539, KAKENHI-PROJECT-17H06116, KAKENHI-PROJECT-19H01515, KAKENHI-PROJECT-23K22138
  • [雑誌論文] Market integration via entrepot: Southeast Asia’s rice trade, 1828-70 (掲載確定)2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Economic History of Developing Regions

      巻: 37 ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [雑誌論文] Gregor Benton and Hong Liu. <i>Dear China: Emigrant Letters and Remittances, 1820–1980</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 11 号: 3 ページ: 521-525

    • DOI

      10.20495/seas.11.3_521

    • ISSN
      2186-7275, 2423-8686
    • 年月日
      2022-12-22
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [雑誌論文] Asia's silver absorption throuth the triangular settlement system, 1846-18702022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      The Journal of Economic History

      巻: 82 号: 2 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1017/s0022050722000092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539, KAKENHI-PROJECT-21KK0231, KAKENHI-PROJECT-17H06116, KAKENHI-PROJECT-19H01514, KAKENHI-PROJECT-19H01515, KAKENHI-PROJECT-23K22138
  • [雑誌論文] Tecendo redes imperiais: Uma dimensao asiatica do comercio britanico de escravos no Atlantico no seculo XVIII2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Afro-Asia

      巻: in print 号: 63 ページ: 11-39

    • DOI

      10.9771/aa.v0i63.38307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13548, KAKENHI-PROJECT-21K18444, KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] [Book Review] The English East India Company's Silk Enterprise in Bengal, 1750-1850: Economy, Empire and Business. By Karolina Hutkova. pp. 275. Woodbridge, Boydell Press, 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Asiatic Society

      巻: 30(4) ページ: 774-776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] International Bimetallism and Silver Absorption in Singapore, 1840-732019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: 72(2) ページ: 595-617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] 19世紀の西アフリカにおけるパームオイル生産と輸出―W.A. ルイスの「熱帯の発展」論・再考2019

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 85(4) ページ: 7-21

    • NAID

      130007988128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] International bimetallism and silver absorption in Singapore, 1840-732018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: - 号: 2 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1111/ehr.12662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116, KAKENHI-PROJECT-15H03369, KAKENHI-PROJECT-19H01514, KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [雑誌論文] Price Fluctuations and Growth Patterns in Singapore’s Trade, 1831-19132017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Australian Economic History Review

      巻: Vol. 57, No. 1 ページ: 108-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [雑誌論文] “Price Fluctuations and Growth Patterns in Singapore’s Trade, 1831-1913”2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Australian Economic History Review

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [雑誌論文] 書評:坂本勉『イスタンブル交易圏とイラン:世界経済における近代中東の交易ネットワーク』2016

    • 著者名/発表者名
      小林 篤史
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 9 ページ: 371-372

    • NAID

      120005749858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [雑誌論文] 書評:太田淳『近世東南アジア世界の変容-グローバル経済とジャワ島地域社会-』2015

    • 著者名/発表者名
      小林 篤史
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 81-3 ページ: 161-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [学会発表] Evolution of overseas Chinese remittances in Southeast Asia during the nineteenth century2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      Public Lecture, Faculty of Economics, Chulalongkorn University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] Did Purchasing Power Parity hold during the Early Globalization Era?2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      9th World Cliometric Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] “Development of Presidency Trade in India: Bengal, Bombay and Madras, 1800-1874”2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop on the Environmental and Historical Foundations of Indian Ocean Trade
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22138
  • [学会発表] China Inside Out: explaining silve and trade flows, c.1820s-1870s2023

    • 著者名/発表者名
      Alejandra Irigoin, Atsushi Kobayashi, David Chilosi
    • 学会等名
      Federal Reserve Bank of Chicago, Monetary and Financial History Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [学会発表] Did Purchasing Power Parity hold during the Early Globalization Era? Market Integrations and Adjustment between Singapore and Britain2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      9th World Cliometric Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] China inside out: explaining silver flows in the UK-Asia triangular trade 1820s-1870s2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      The Federal Reserve Bank of Chicago, Monetary and Financial History Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] China inside out: explaining silver and trad flows 1820s-1870s2023

    • 著者名/発表者名
      Alejandra Irigoin, Atsushi Kobayashi, David Chilosi
    • 学会等名
      Federal Reserve Bank of Chicago, Monetary and Financial History Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] Divisions and Connections between Hydrosphere: Modern Southeast Asia’s rice trade and market integration2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      XIX World Economic History Congress (WEHC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Divisions and Connections between Hydrosphere: Modern Singapore's rice trade2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      PA.173 | Realms of Water: Environmental Socioeconomics of the Hydrosphere of Modern Asia, the 19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22138
  • [学会発表] China inside out: explaining silver flows in the UK-Asia triangular trade 1820s-1870s2022

    • 著者名/発表者名
      Alejandra Irigoin and Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      The University of Manchester, International Conference, Chinese Economy in the Long run
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0231
  • [学会発表] China inside out: explaining silver flows in the UK-Asia triangular trade 1820s-1870s2022

    • 著者名/発表者名
      Irigoin, Alejandra, and Kobayashi, Atsushi
    • 学会等名
      the international conference, The Chinese Economy in the Long Run
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] China inside out: explaining silver flows in the UK-Asia triangular trade 1820s-1870s2022

    • 著者名/発表者名
      Alejandra Irigoin and Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      The University of Manchester, International Conference Chinese Economy in the Long Run
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13539
  • [学会発表] 「西アフリカ経済の発展径路にかんする試論―19世紀のパームオイル輸出生産を事例として」2021

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 学会等名
      経済史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] ACRE-Japanでのアジアモンスーン域におけるデータレスキュー2021

    • 著者名/発表者名
      松本 淳・井上知栄・藤部文昭・濱田純一・三上岳彦・赤坂郁美・久保田尚之・財城真寿美・釜堀弘隆・遠藤伸彦・平野淳平・福島あずさ・小林 茂・山本晴彦・村治能孝・林 泰一・寺尾 徹・村田文絵・木口雅司・塚原東吾・太田 淳・市野美夏・山根悠介
    • 学会等名
      日本気象学会第9回気象学史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] “Breakdown of British India's Trade into Presidencies' Trade, 1800-1874”2021

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「大西洋奴隷貿易とその後ー西アフリカ、インド綿布、世界経済」2020

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 学会等名
      「「奴隷」と隷属の世界史-地中海型奴隷制度論を中心として-」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「英領ベンガル管区の国際貿易の発展、1800-74年:貿易物価指数による分析」2020

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「近代世界経済の興隆と西アフリカ、1700-1850年」2020

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「インド洋・南シナ海交易圏の穀物貿易:1800-70年の統計的研究」2020

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] "New Book Talk, 'Indian Cotton Textiles in West Africa: African Agency, Consumer Demand and the Making of the Global Economy, 1750-1850'"2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      史的分析セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] "The Core-Periphery Model Reconsidered"2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      Categories at Work in Global History
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] Growing Exchange Market and Bullion Trade in Asia, c.1830-702018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      World Economic History Congress XVIII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [学会発表] Changing Consumption and Trade Growth in Southeast Asia, c.1800-702018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      World Economic History Congress XVIII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [学会発表] An Analysis of Meteorological and Trade Data or the Early 20th Century Sarawak2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop: The Hydrosphere and Socioeconomics in Modern Asia-Exploring a New Regional History Using a Database and Spatial Analysis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Growing Exchange Market and Bullion Trade in Asia, c.1830-702018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Origin of Singapore's Economic Prosperity, c. 1800-18742018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      SINGAPORE 200: TWO CENTURIES OF THE LION CITY, LIVERPOOL JOHN MOORES UNIVERSITY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Origin of Singapore's Economic Prosperity, c.1800-18742018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      Singapore 200
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [学会発表] Changing Consumption and Trade Growth in Southeast Asia, c.1800-702018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Development of Resource Exports and Food Supply in Southeast AsiaーHistorical experience in the nineteenth centuryー2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      East Asian Association of the Environmental and Resource Economics 7th Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13774
  • [学会発表] Development of Resource Exports and Food Supply in Southeast Asia-Historical experience in the nineteenth century-2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      East Asian Association of the Environmental and Resource Economics 7th Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Development of Resource Exports and Food Supply in Southeast Asia?Historical experience in the nineteenth century?2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      East Asian Association of the Environmental and Resource Economics 7th Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [学会発表] 19世紀のアジアにおける域内分業と中継港2016

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      大阪産業大学アジア共同体研究センター ワークショップ「アジアにおける経済関係の緊密化と国際分業の展開」
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [学会発表] “Trade Growth and International Banks in Singapore, c. 1820-1913”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      Session on ‘Formation of Logistics Clusters in the Age of Global Trade Expansion: The Cases in Asia from the 19th to the 20th Century (S10138)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [学会発表] “An Exploration of the Trade Statistics of Indian Presidencies: Bengal, Bombay, and Madras, 1800-50”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop ‘Asian Trade and Monetary History in the Long-19th Century’
    • 発表場所
      London School of Economics and Political Science, London (U.K)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • [学会発表] “Development of Intra-Southeast Asian Trade in the Nineteenth Century: With reference to the role of Singapore”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 学会等名
      Dissertation Competition ‘Long-19th Century’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03369
  • 1.  神田 さやこ (00296732)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木越 義則 (00708919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 道大 (30712567)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平井 健介 (60439221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮田 敏之 (70309516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 雄志 (10412420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  川崎 昭如 (00401696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  脇村 孝平 (30230931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 健太郎 (20242068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島西 智輝 (70434206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  脇田 玲 (90383918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 朋貴 (80377233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 塁 (30453707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹内 祐介 (30711238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  古田 和子 (20173536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  瀬戸林 政孝 (10383952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  工藤 裕子 (40827101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 和夫 (00823189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 27.  坪田 建明 (50546728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷ヶ城 秀吉 (30508388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大島 久幸 (40327995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷口 謙次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川嶋 稔哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  Roy Tirthankar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Parthasarathi Parasanan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Balachandran Gopalan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi