• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前野 紀一  MAENO Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50001657
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 2003年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 教授
1985年度: 北海道大学, 低温研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 気象・海洋・陸水学 / 交通工学・国土計画 / 自然災害科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
超高層物理学 / 惑星科学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
雪崩 / 氷 / 雪 / 氷天体 / Ice / Snow / 衝撃波 / 高速衝突 / 粘弾性 / 衝突 … もっと見る / 惑星科学 / 混相流 / 雪崩風 / 粒状体モデル / 連続体モデル / 流動雪 / 人工雪崩実験 / 煙型表層雪崩 / プロトン配置 / 生命科学 / 水素結合 / 水 / Road ice / Road snow / アルベド / 日射量 / 路面凍結 / 路面雪氷 / 交通 / 道路雪氷 / singing snow / non-neutonian fluid / rheology / plastic deformation / destructive deformation / friction coefficient / granular flow / high-density snow / 氷衛星 / 圧縮 / 付着 / 摩擦 / 力学強度 / クレーター / 焼結 / 衝突採掘 / 鳴き雪 / 非ニュートン流体 / 塑性変形 / 摩擦係数破壊変形 / 粒子流 / 高密度雪 / Shock wave / Crack / Impact Frictiont / Icy bodies / Ice blast / Snow avalanche / クラック / 衝突摩擦 / アイスブラスト / icy planetary body / ice blast / snow avalanche / shock wave / high-speed collision / ice / アイス・ブラスト / Hugoniot of Ice / Icy Planet / High-speed Impact / Snow and Ice / Avalanche / 氷のユゴニオ / 雪と氷 / Artificial snow avalanche / Continuum flow model / multi-phase flow / granular flow model / avalanche-wind / fluidized snow / avalanche / Powder-snow avalanche / 人工雪崩 / 雪嵐風 / デブリ / 衝撃力 / 吹雪 / 雪氷混相流 / 微惑星 / 反発係数 / 固体微粒子 / 小惑星 / 付着力 / 有機物 / 星間塵 / 原始太陽系星雲 / クラスレ-ト / 高圧水 / 不凍水 / 氷河 / 宇宙雪氷 … もっと見る
研究代表者以外
隕石 / 微惑星 / 水害 / 雪害 / 避難行動 / 惑星の起源 / 宇宙雪氷学 / 衝突現象 / 地球型惑星 / 太陽系 / Electric charge density / Drag coefficient / High speed camera / Aggregates / Impact experiment / Electrostatic accelerator / Ice dust / lcy planets / 電荷 / 付着 / 凝縮 / 静電場 / 高速度撮影顕微鏡 / 誘電分極 / 光電場 / 衝突破壊 / 衝突付着 / 静電加熱 / 電荷密度 / 抵抗係数 / 高速度ビデオカメラ / アグリゲイト / 衝突実験 / 静電加速 / 氷微粒子 / 氷天体 / Non-Newtonian Fluid / Geology / Viscosity / Partially melted ice / Shear stress / Ammonia-water / Icy satellite / Rheology / 宇宙雪氷 / 外惑星 / 熱進化 / クリープ実験 / 流動則 / 部分溶融 / アンモニア水溶液 / レオロジー / テクトニクス / 氷衛星 / 高速度衝突 / ユレーライト / エイコンドライト / 原始太陽系 / 原始惑星 / 災害情報の伝達 / 災害警報 / 防災計画 / 津波 / 地震 / 火山噴火災害 / アステロイド / 衝突 / 地域防災計画 / 地震・津波 / 火山災害 / なだれ / 非難の指示・勧告 / 警報システム / 3次元粒子流モデル / ピンポン流 / 乾雪表層雪崩 / スキージャンプ台 / 風速プロファイル / マスタードシーズ / 粒子数密度 / 飛躍距離 / スプラッシュ関数 / 吹雪 / 破壊 / クレ-タ- 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  氷・氷摩擦と高密度雪圧縮特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 政彦, 前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  静電場を用いた氷微粒子加速装置の開発

    • 研究代表者
      荒川 政彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  微惑星の力学的性質に対する有機物質の効果研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雪崩、アイス・ブラスト、氷天体衝突における雪氷の衝突摩擦メカニズムと構造変化研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  スキージャンプ台実験と3次元粒子流モデル開発による雪崩流動機構の解明

    • 研究代表者
      西村 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  氷の高速衝突と衝撃波実験による高速雪崩、アイス・ブラストおよび氷天体衝突の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雪の高速衝突実験による高速雪崩ダイナミックスと氷ユゴニオ関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  吹雪粒子の運動に伴う境界層モデルの開発と視程障害、吹き溜まり対策への適用

    • 研究代表者
      西村 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宇宙氷の変形機構とその組成、温度、歪速度依存性に関する実験的研究

    • 研究代表者
      荒川 政彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      惑星科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大規模山地豪雪雪崩のメカニズムと予測に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  惑星・環境・生命科学に関わる氷物性の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ノルウェ-・リグフォ-ンにおける実物大雪崩実験と煙型表層雪崩の動力学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  氷の構造と物性に関する総合的研究ー生命科学から宇宙科学までー研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球型惑星の起源・進化・構造

    • 研究代表者
      水谷 仁
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  災害警報と非難行動に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 裕久
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球型惑星の起源・進化・構造

    • 研究代表者
      水谷 仁
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  災害警報と避難行動に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 裕久
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球型惑星の起源・進化・構造

    • 研究代表者
      水谷 仁
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  路面積雪の人工制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  実験斜面における雪氷混相流の動態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Adhesion shear theory of ice friction at low sliding velocities combined with ice sintering2004

    • 著者名/発表者名
      Maeno, N.
    • 雑誌名

      J. App. Phys. 95

      ページ: 134-139

    • NAID

      120000955325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390002
  • [雑誌論文] Adhesion shear theory of ice friction at low sliding velocities combined with ice sintering2004

    • 著者名/発表者名
      Maeno, N.
    • 雑誌名

      J.App.Phys. 95

      ページ: 134-139

    • NAID

      120000955325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390002
  • [雑誌論文] Adhesion shear theory of ice friction at low sliding velocities combined with ice sintering2004

    • 著者名/発表者名
      Maeno, N.
    • 雑誌名

      J.App.Phys. 92

      ページ: 134-139

    • NAID

      120000955325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390002
  • 1.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒川 政彦 (10222738)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成田 英器 (20001662)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水谷 仁 (00011578)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 弘 (70002938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 弘 (50011523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 顕 (70173482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川田 邦夫 (20019003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 龍治 (20013576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 悠紀子 (10002461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹井 巌 (70247477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 晃 (40001119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 宏 (40028098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 保範 (10034729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 裕久 (50013040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三上 俊治 (00114661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田崎 篤郎 (60008183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今本 博健 (20025943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  納口 恭明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福澤 卓也 (90238460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 収 (20178966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中川 昌美 (80198043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  秋田谷 英次 (20001654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡部 直樹 (50271531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武市 靖 (80128818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石川 信敬 (70002277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  成瀬 廉二 (10002099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  原田 仁平 (80016071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  黒田 登志雄 (70080447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 啓三 (40066478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村勢 則郎 (40120125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河田 修二 (60019479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 修平 (50125390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  香内 晃 (60161866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加茂 幸介 (70025328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  橋元 良明 (50164801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  LIED Karstei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  NOREM Harald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  飯田 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 篤司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  阿部 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  寺田 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤沢 和範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LARSEN Jan O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 良光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 威
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  BAKKENHOI St
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BAKKEHOI Steinar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  KARSTEIN Lie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HARALD Norem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  JAN Otto Lar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  STEINAR Bakk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉松 弘行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi