• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田 順一  ODA Jun'ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50027041
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
1998年度 – 2004年度: 福井県立大学, 生物資源学研究科, 教授
2000年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
1991年度 – 1997年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
1986年度 – 1989年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
1986年度: 京大, 化学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・応用有機化学 / 製造化学・食品 / 生物生産化学・生物有機化学 / 生物系 / 生物有機科学
研究代表者以外
応用微生物学・発酵学 / 応用生物化学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
グルタチオン / 遷移状態アナログ / γ-グルタミルシステイン合成酵素 / グルタチオン合成酵素 / X線結晶解析 / 抗体触媒 / 時分割X線結晶解析 / ラウエ法 / 時分割X線結晶構造解析 / glutathione … もっと見る / transition-state analogue / 酵素反応機構 / タンパク質結晶学 / 不斉合成 / リパーゼ / 基質認識 / タンパク質工学 / 生成物阻害 / Intramolecular Asymmetric Lactonization / Resolution of Binaphthol / Resolution of Hydroperoxides / Resolution of Halohydrines / Ring Opening of Cyclic Anhydride / Lipase / Enzyme Reaction in Organic Solvent / Asymmetric Synthesis / ハロヒドリンとヒドロペルオキシド類の速度論的光学分割 / キラルシアンヒドリン類の合成 / ビナット-ル速度論的分割 / 酸無水物の位置選択的開環反応 / 分子内不斉ラクトン化反応 / 速度論的光学分割-ビナフト-ル / 速度論的光学分割-ヒドロペルオキシド / 速度論的光学分割-ハロヒドリン / 酸無水物の開環反応 / リパ-ゼ / 有機溶媒中の酵素反応 / substrate recognition / conformational change / structural-based drug design / inhibitor / 基質特異性 / 酸化ストレス / 構造変化 / 薬剤分子設計 / 阻害剤 / γ-glutamylcysteine / tropane alkaloids / flow cell / Laue method / time-resolved x-ray cystallography / toropinone / ラウ工法 / γーグルタミルシステイ合成酵素 / トロピノン還元酵素 / 時分割構造解析 / トロパンアルカロイド / フローセル / トロピノン / Laue diffraction / synchronization of reaction / caged compound / protein crystallography / enzyme / time-resolved crystallography / 反応の同調 / ケージド化合物 / 蛋白質結晶学 / 酵素 / molecular recognition / stereospecificity / Xray crystallography / enzymatic reaction meehanism / protein engineering / organic syntesis / 酸素反応機構 / 分子認識 / 立体特異性 / X線結晶構造解析 / 有機合成化学 / enzym reaction in crystals / glutathione synthetase / cryo-crystalloqraphy / Protein Crystallography / Kinetic crystallography / X-ray crystallography / 結晶中での酵素反応 / 低温X線結晶解析 / 動力学的結晶解析 / Molecular modeling / Chaperon-like protein / Gene cloning / Ester hydrolysis / Pseudomonas lipase / Catalytic antibody / リパーゼ活性化 / 巻き戻しタンパク質 / 触媒性残基 / 可変領域 / 活性アルギニン残基 / 分子モデリング / シャペロン様タンパク質 / 遺伝子クローニング / エステル加水分解 / Pseudomonas属リパーゼ / lipase activator / transesterification / cyanohydrin / organic solvent / stereospecific synthesis / lipase / 固定化リパーゼ / 光学活性シアノヒドリン類 / 動的速度論的光学分割 / 融合タンパク質 / Catalytic triad / シャペロン / リパーゼ活性化因子 / 封入体 / 大量発現 / 活性化因子 / クローニング / 有機溶媒 / 不斉変換 / エステル交換反応 / SUBSTRATE RECOGNITION / SITE-DIRECTED MUTAGENESIS / PEPTIDE SYNTHESIS / PROTEIN ENGINEERING / GLUTATHIONE SYNTHETASE / 部位特異的変異導入 / ペプチド合成 / ベシクル / 補酵素チアミン / 不斉エポオキシ化反応 / 相間移動触媒 / 不斉開環反応 / 環状酸無水物 / 酵素モデル / 多波長異常分散法 / グルタミン酸脱水素酵素 / フィードバック阻害 / 発光性人工タンパク質 / β脱離 / ジオキセタン / 化学発光 / 立体構造 / 遷移状態アナログ阻害剤 / アスパラギン合成酵素 / 酵素機能 / 遷移状態 / 化学修飾 / 不斉加水分解 … もっと見る
研究代表者以外
光学分割 / T-fold motif / thermostability / グルタチオン合成酵素 / 糖鎖合成 / 1β-メチルカルバペネム / 蛋白質の動的構造 / ラウエ法 / X線結晶構造解析 / Nucleotide sequence / Amino acid sequence Dihydrofolate reductase / Glutathione synthetase / <gamma>-Glutamylcysteine synthetase / 位置特異的点突然変異 / DNA塩基配列 / ジヒドロ葉酸還元酵素 / アミノ酸配列 / γ-グルタミルシスティン合成酵素 / Ethanol stress / Freezing stress / Reactive oxygen species / Oxidative stress / Anti-oxidant enzyme / Azetidine-2-carboxylic acid / N-Acetyltrasnferase / Yeast / プロリンアナログ耐性 / エタノールストレス / 冷凍ストレス / 活性酸素種 / 酸化ストレス / 抗酸化酵素 / アゼチジン-2-カルボン酸 / N-アセチルトランスフェラーゼ / 酵母 / intersubmit interraction / uricacid / 酸素ラジカル / X線結晶解析 / ウリカーゼ / 酸化還元酵素 / 尿酸 / Thermostability / Uricase / Oxidase / Structural Biology / X-ray crystallography / intersubunit interaction / uric acid / Chemical Modification of Protein / NMR of Protein / Substrate Specificity of Enzyme / Base Sequence of Gene / Heat Stability of Protein / X-ray Crystallography of Protein / Structure of Protein / Protein Engineering / 部位特異的変異 / タンパク質間特異的分子認識 / タンパク質の耐熱性 / 遺伝子の塩基配列 / タンパク質のNMR / タンパク質の化学修飾 / 酵素の基質特異性 / 酵素遺伝子の塩基配列 / タンパク質の耐熱安定性 / タンパク質の構造 / タンパク質のX線結晶解析 / タンパク質工学 / Kinetic Protein-Crystallography / Laue Method in Time Resolution / Glutatuione Synthetase / Time Resolve X-ray Structure Analysis / ATP / 変異体酵素 / フラッシュ光反応 / フローセル / 放射光 / 時間分割結晶構造解析 / 時間分割X線ラウエ法 / 時間分割X線構造解析 / 液体クロマトグラフィー / ノイラミン酸 / 酵素 / シリル化反応 / 触媒的不斉合成 / エメチン / 超効率不斉増殖 / アミローストリスフェユルカルバメート / 細胞表層糖質 / 不斉合成 / 不斉増殖 / 1,3-dopolarcyclsaddition / ファイトケラチン / 合成酵素 / 重金属ストレス / ファイトレメディエーション / ケージ化合物 / 緩和時間測定 / NMR分光法 / 蛋白質の構造 / 時間分割解析 / リパーゼ / 速度論的光学分割 / エナンチオ選択的不斉合成 / 不斉水素移動反応 / 連続的クライゼンーエン手法 / ホモキラル合成 / キラル四級中心 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  プロリンアナログを解毒する酵母の新規N-アセチル化酵素の構造機能解析と利用研究

    • 研究代表者
      高木 博史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  γグルタミルシステイン合成酵素の基質特異性に関する構造生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  ファイトケラチン合成酵素の構造及び機能解析

    • 研究代表者
      日び 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  Bacillus sp.由来ウリカーゼの反応機構に関する構造生物学的研究

    • 研究代表者
      日び 隆雄 (日? 隆雄)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  グルタチオン合成代謝系酵素の立体構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  動的X線構造解析法による酵素触媒反応のダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  グルタチオンの介する生体情報機構を探るプローブ合成-生体内グルタチオンレベルを制御する特異的阻害剤の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  グルタチオンの介する生体情報機を探るプローブ合成-生体内グルタチオンレベルを製御する特異的酵素阻害剤の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  時分割X線結晶構造解析による酵素の反応途中構造の捕捉研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アミド結合の形成を触媒する合成酵素の構造と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  化学発光を触媒するモノクローナル抗体の作製-新しい発光性人工タンパク質の創出-研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機化学的アプローチによる酵素触媒反応機構の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  結晶中における酵素反応の迅速X線結晶構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  遷移状態における酵素複合体の構造解析-グルタチオン合成酵素の構造変化と酵素機能の発現機構-研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  タンパク質工学の応用へ向けての多角的アプローチ

    • 研究代表者
      外村 辨一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  時間分割ラウエ法利用研究

    • 研究代表者
      三井 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  抗体触媒及びリパーゼの高度機能改変と物質生産への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体触媒の精密設計と高度機能改変に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  時分割X線結晶解析によるグルタチオン合成酵素の動的構造研究

    • 研究代表者
      勝部 幸輝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機溶媒中リバーゼを触媒とした新規不斉反応による有用物質の高効率生産研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  グルタチオン合成酵素の生理活性ペプチド合成反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  不斉分子識別に基づく分子変換

    • 研究代表者
      福本 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  不斉分子識別に基づく分子変換

    • 研究代表者
      福本 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  酵素的及び非酵素的手法による新規不斉合成の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  不斉分子識別に基づく分子変換

    • 研究代表者
      福本 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  特異的な酵素モデル系の開発とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNA塩基配列の解析と修飾による新しい酵素タンパク質の設計とその利用

    • 研究代表者
      木村 光
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2004

すべて 産業財産権

  • [産業財産権] γ-グルタミルシステイン合成酵素の阻害剤のスクリーニン2004

    • 発明者名
      小田順一, 日び隆雄
    • 権利者名
      福井県
    • 産業財産権番号
      2004-074136
    • 出願年月日
      2004-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580095
  • [産業財産権] γ-グルタミルシステイン合成酵素の阻害剤のスクリーニング方法2004

    • 発明者名
      小田 順一, 日び 隆雄
    • 権利者名
      福井県
    • 産業財産権番号
      2004-074136
    • 出願年月日
      2004-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580095
  • 1.  加藤 博章 (90204487)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平竹 潤 (80199075)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日〓 隆雄 (00285181)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西岡 孝明 (80026559)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝部 幸輝 (20032013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 琢治 (40227145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福本 圭一郎 (50004586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畑田 耕一 (60029402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楠本 正一 (30028253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 宏 (10252719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒川 洋一 (40326088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 行男 (90109059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  馬場 直道 (50027075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SCHLICHTING Ilme
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  PETSKO Gregory a.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ハディュー HAJDU Janos
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  畑 安雄 (10127277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  外村 辨一郎 (20026545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井本 泰治 (90038282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  芦田 玉一 (10029936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中津 亨 (50293949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 博史 (50275088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 正和 (80315837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 光 (80026541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂口 守彦 (00027187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村田 幸作 (90142299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高野 誠一 (20004559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三井 幸雄 (40012637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田之倉 優 (60136786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西野 武士 (40094312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上杉 晴一 (70028851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平田 文男 (90218785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  倉光 成紀 (60153368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  楯 真一 (20216998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高木 昌宏 (00183434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ANDERSSON Inger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  WAKATSUKI So
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HAJDU J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  PETSKO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  J Hajdu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  G Petsko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi