• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 英弘  SONODA Hidehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50027562
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 教授
2001年度: 京都大学, 国際日本文化研究センター, 教授
2000年度: 国際日本文化研究センター, 教授
1999年度: 京都大学, 国際日本文化研究センター, 教授
1994年度 – 1997年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 … もっと見る
1995年度: 国際日本文化研究センター, 教授
1989年度 – 1993年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 助教授
1987年度: 国立国際日本文化研究センター, 助教授
1987年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 助教授
1986年度: 国立民族学博物館, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 社会学
研究代表者以外
広領域 / 社会学 / 史学一般 / 日本史 / 経済理論 / 教育学
キーワード
研究代表者
グローバライゼーション / 経済 / 戦争 / 文明 / 経済的不平等 / パクス・ヤポニカ / 宗教 / 貧困 / グローバリゼーション / 軍事史 … もっと見る / 満州 / 文明間の衝突 / 文明の交流 / 東アジア文明圏 / 廃藩置県 / 藩政改革 / 社会移動 / 学歴 / 職業 / 階層的地位 / 階層移動 / 社会階層 / 士族 / 身分 / 武士 … もっと見る
研究代表者以外
文化交流 / 日本文化 / GLOBALBASE / gender / life culture / Japanese culture / 食文化 / 精神文化 / 生活文化 / 日蘭交流史 / 日蘭交流 / 地域 / region / cultural exchange (relations) / multiculturalism / cultural nationalism / culture / localization / globalization / ローカライゼーション / グローバライゼーション / 多文化主義 / 文化ナショナリズム / 文化 / ローカライゼイション / グローバライゼイション / Boroughs / Antique Maps / Koan Mori / Antiquity / Geographical Chance / Archaeology / Historical Space / 空間 / 時間 / GIS / 高津本洛中洛外図屏風 / 資料の相互作用 / 京都 / 都市 / 古地図 / 森幸安 / 遺跡 / 地理変遷 / 考古学 / 歴史的空間 / visual materials / women's history / historical fiction / history of natural sciente / values / history education / consciousness of values / historical consciousness / concepts of history / historiography / テキスト・原典 / 上海 / 新しい造語 / 19世紀 / 明治期 / 民俗学 / 画像史料 / ジェンダー・女性史 / 歴史小説 / 自然科学史 / 価値 / 歴史教育 / 規範意識 / ヒストリオグラフィー / 歴史概念 / 歴史叙述 / Local governance / Historical site / Town Planning / Emperor system / Arictocrcy / Picturesque site / Townscape / Modern Kyoto / 士族 / 地方政治 / 史跡 / 都市計画 / 天皇 / 公家 / 名勝地 / 景観 / 近代京都 / Japanese-Dutch exchange / particular / understanding of others / self-cognition / Misunderstanding and Bias / exchange of cultures / Japanese and European civilizations / グローバリズム / オリエンタリズム / 道系家族 / 欠除理論 / 法治国家 / 翻訳の文化 / 文化の翻訳 / ドドネウス / 女性雑誌 / 日欧交流史 / 日欧文化 / 性と社会 / 身体観と医学 / 都市と田舎 / 社会階層 / 出版 / 18世紀 / オランダ / 固有のもの / ジェンダー / 他者理解 / 自己認識 / 誤解と偏見 / 日欧文明 / 比較史研究 / ユーラシア / 家族史 / 歴史人口学 / taste / amusement / life articles / food / practical use / mental culture / educational culture / popular cuiture / 西洋文明 / 近代化 / 伝統文化 / 文化の普及 / 文化の受容 / イスラム文化圏 / 趣味 / 工業製品 / 娯楽 / 生活用品 / 食品 / 実用 / 教養 / 大衆文化 / Planned Ecouoary / American Model / Public Interest / Post Cold-War / Market Economy / 経済発展 / 国際比較モデル / アメリカン・ウェイ・オブ・ライフ / ポスト冷戦 / モデル / 国際比較 / 経済行動 / 公共性の倫理 / アメリカ型市場モデル / 計画経済 / ポスト冷戦期 / 市場経済モデル / food and cooking culture / spiritual culture / culture of entertainment / cultural exchange / generality of culture / cross-culture / 日本製品 / 文化受容 / 健康食品 / 国際交流 / 文化進出 / 娯楽文化 / 文化の普遍性 / 通文化性 / Off-line Meeting / BBS (Bulletin Board System) / Computer Communications / New Media / Advanced Inforamtion Society / デ-タ・ベ-ス / 人的関係 / コンピュ-タ-通信 / ネットワ-ク / オフライン・ミ-ティング / BBS / パソコン通信 / ニュ-メディア / 高度情報社会 / National isolation / C. P. Thunberg / Engelbert Kaempfer / Botany / Natural History / Historical Interchange between Japan adn Holland / Cultural history / アンドレアス・クライエル / 本草学 / エンゲルベルト・ケンペル / アンドレアス・クライア- / 鎖国 / ツンベルク / ケンペル / 植物学 / 博物学 / 文化交流史 / 再生産構造 / 学歴 / 国民統合 / 国民総合 / 東南アジアの世界像 / 国民国家 / 意味空間 / 境界性 / 文明と文化 / 内世界 / 外文明 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  グローバル時代における「文明」間の衝突・融合・共存に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  アジア太平洋地域におけるグローバライゼイション、ローカライゼイションと日本文化

    • 研究代表者
      J・C Baxter (BAXTER J・C / BAXTER J.C / BAXTER J.C.)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  日本人の価値・規範意識とヒストリオグラフィー

    • 研究代表者
      BAXTER J・C (JAMES・C Baxter)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  分散技術を応用した平安・京都のビジュアルな歴史地理情報基盤の構築

    • 研究代表者
      森 洋久, 河合 隼雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  近代京都研究:「みやこ」から一地方都市への軌跡

    • 研究代表者
      伊從 勉 (伊従 勉)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本とヨーロッパとの文化・文明交流の歴史とダイナミクス

    • 研究代表者
      石井 紫郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  日本の生活文化の通文化性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白幡 洋三郎, 村井 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  ユーラシア社会の人口・家族構造比較史研究

    • 研究代表者
      速水 融
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  外文明と内世界

    • 研究代表者
      西村 重夫, 土屋 健治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  経済行動における国際比較モデルの理論的・歴史的研究:ポスト冷戦の新基準

    • 研究代表者
      飯田 経夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  日本の生活文化の通文化性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      村井 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  津軽士族の世代間社会移動に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  博物学上からみた17,18,19世紀における日蘭交流に関する研究

    • 研究代表者
      白幡 洋三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  高度情報社会における人的ネットワ-クの構造と機能に関する実証的研究

    • 研究代表者
      濱口 恵俊
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  海外における日本研究情報の流通及び整理状況に関する調査研究

    • 研究代表者
      梅原 猛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  地域における学歴の再生産構造に関する研究

    • 研究代表者
      天野 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  白幡 洋三郎 (10135543)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 貞美 (60179207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村井 康彦 (00077455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 間多 (10208605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 芳彦 (20126022)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯田 経夫 (70022449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山折 哲雄 (40102686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  KERN T・D (70321619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  BAXTER J・C (60321618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 雅子 (20312209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小松 和彦 (90111781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏岡 富英 (40142591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 章一 (40135603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笠谷 和比古 (90124198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 洋久 (10282625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 重夫 (90132422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河合 隼雄 (00025107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  HENIGER Hans
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KUITERT Wybe
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 清 (40027561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 一 (20026397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  濱口 恵俊 (50030036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北川 勝彦 (50132329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 紫郎 (00009797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木村 汎 (80001767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊從 勉 (00151689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金坂 清則 (00092825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  丸山 宏 (30157416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高久 嶺之介 (40104608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  千田 稔 (20079403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  合庭 惇 (20273154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土屋 健治 (60009701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  横山 俊夫 (40027553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白石 昌也 (70127330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河上 倫逸 (80093227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  猪木 武徳 (00107111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  稲賀 繁美 (40203195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川勝 平太 (70097252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  劉 建輝 (00321620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  池内 恵 (40390702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  天野 郁夫 (50022398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森 重雄 (80174366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  北川 勝彦 (00234245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長田 俊樹 (50260055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  速水 融 (40051164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  友部 謙一 (00227646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鬼頭 宏 (50138377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  栗山 茂久 (60270493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  赤澤 威 (70013753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  梅原 猛 (60046357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  上垣外 憲一 (50120332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山地 征典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  DIRK Onne Wi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WYBE Kuitert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  HANS Heniger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  WIJNANDS Dirk Onne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WIJNANDS Dir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  コーニッキー ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  パンツァー ペーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  スミス ヘンリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  KORNICKI Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  SMITH Henry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  PANTZER Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ピーター コーニッキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ペーター パンツァー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ヘンリー スミス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  イクトット スラジャヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  セルチュク エセンベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  INEKE Van Pu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  WILLY Vande
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  HOOK Gleen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  天野 史郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi