メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
面高 俊広
OMODAKA Toshihiro
ORCID連携する
*注記
…
別表記
面高 俊宏 OMODAKA Toshihiro
隠す
研究者番号
50129285
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 名誉教授
2006年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 理事
2005年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
1998年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1996年度: 鹿児島大学, 教養部, 教授
1987年度 – 1989年度: 鹿児島大学, 教養部, 助教授
1986年度: 鹿大, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学
/
天文学
研究代表者以外
天文学
/
天文学
キーワード
研究代表者
VLBI / maser / quaser / Interferometer / galactic nuclei / メーザー / 星生成 / late type star / star formation / HII regions
…
もっと見る
/ クェーサー / Quaser / Star formation / 銀河中心 / water maser / HII領域 / 原始星 / 大質量星 / 分子線観測 / dense core / interometer / interfero meter / 星形式 / 電波分光系 / 星間分子 / ミリ波 / 基線長 / プレートテクトニクス / 測地 / Maser / Galactic nuclei / 晩期型星 / interfarometer / interferometer / interferd meter / sta formation / late Type star / late type etar / 相対VLBI法 / 高精度天体位置計測 / 参照電波源 / ベラ計画 / 一酸化珪素メーザー源 / 冷却ヘムト受信機 / quasar / Phase-referencing VLBI / High-precision astrometry / Reference radio source / Project VERA / SiO maser sources / Cooled HEMT receiver / 相対VLBI / 大気位相補償 / アンモニア分子 / Galactic Center / phase-referncing VLBI / compensation of atmospheric phase fluctuations / dark matter / 星生成,大質量星 / 巨大分子雲 / ブライトリム / プロットステラーディスク / 衝撃波 / 分子線 / H【II】領域 / 分子雲 / proto-stellar condensation / Star Formation / Massive Star / Giant Molecular Cloud / HII Regions / Bright Rim / Proto Stellar Disk / Shock Waves / TーTauri 星 / 原始太陽系星雲 / 大質量星生成領域 / 光解離領域 / TーTauri星 / T-Tauri星 / 分子雲ディスク / proto-stellar disk / Proto-star / fragmentation / Massive star / Proto-solar nebula / T-Tauri stars / Solar system
…
もっと見る
研究代表者以外
VLBI / 星形成領域 / 相対VLBI / VERA / ブラックホール(進化, 連星) / ジェット / 活動銀河核 / 電波干渉計(VLBI, VERA, VSOP) / 質量降着 / プラックホール(進化,連星) / 電波干渉計(VLBI,VERA,VSOP) / ブラックホール(進化,連星) / 国際共同観測 / ミリ波天文学 / サブミリ波天文学 / 赤外線天文学 / 星間物質 / 星と惑星の形成 / 銀河中心核 / 電波 / 赤外線 / コンパクト天体 / 銀河核 / アジア国際協力 / international cooperative observations / MM-wave astronomy / sub-MM-wave astronomy / IR astronomy / Interstellar matter / star and planet formation / galactic nucleus / 実時間処理 / 公衆通信回線 / データ圧縮 / 通信衛星電波 / 水メーザー天体 / 大気の電波伝播遅延時間変動 / 実時間故障診断 / REAL-TIME PROCESSING / PUBLIC COMMUNICATION LINES / DATA COMPRESSION / SIGNAL OF COMMUNICATION SATELLITES / COSMIC WATER MASER SOURCES / VARIATIONS OF ATMOSPHERIC TRANSMISSION DELAY / REAL-TIME DIAGOSIS / 高精度天体位置計測 / 大気位相補償 / 天体メーザー源 / 銀河系回転曲線 / ダークマター / VERA計画 / 参照電波源 / high-precision astrometry / phase-referencing VLBI / compensation of atmospheric phase fluctuations / astronomical maser source / rotation curve of the Galaxy / dark matter / project VERA / reference radio source / 光赤外線天文学 / 電波天文学 / ミラ型変光星 / 周期光度関係 / メーザー / 距離決定 / Optical / NIR astronomy / Radio Astronomy / Mira-type valuable stars / Period-Luminosity relation / Star-forming regions / Maser / Distance measurements / 水メーザー / 大質量星生成領域 / 偏波 / 一酸化珪素メーザー / differential VLBI / water vapor maser / massive-star forming region / polarization / SiO maser / 多色同時可視―近赤外 / CGH干渉計 / 球面主鏡副鏡望遠鏡 / 色放射温度計 / 可視近赤外多色測光器 / 4面反射望遠鏡光学系 / 小型可視光カメラ / TRIPOL:3色同時偏光カメラ / 分光専用球面望遠鏡 / IRSF勉強会 / 多色偏光測定 / 同時計測 / 球面カセグレン望遠鏡 / 検出器読み出し回路
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
68
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
南アフリカIRSFの可視―近赤外同時化によるSED測定の革新
研究代表者
佐藤 修二
研究期間 (年度)
2015 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
名古屋大学
電波干渉計による連星ブラックホールの探索
研究代表者
亀野 誠二
研究期間 (年度)
2007 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
大学VLBI連携による銀河系中心領域の研究
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
相対VLBIを用いた銀河系ペルセウス腕領域の立体像研究
研究代表者
亀谷 収 (亀谷 收)
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
国立天文台
光赤外線望遠鏡用撮像装置の開発とVERA観測天体の長期間多波長モニター
研究代表者
廣田 朋也
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
国立天文台
鹿児島大学
43GHzVLBIネットの構築とVERAのためのVLBI電波源探査プロジェクト
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
公衆通信回線を利用した実時間VLBIの基礎実験
研究代表者
西尾 正則
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
天体メーザー源の相対VLBI観測による銀河系回転曲線の測定
研究代表者
笹尾 哲夫
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
国立天文台
晩期型呈質量放出過程の観測的研究
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏 (面高 俊広)
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
国内VLBIネットワークによる天体観測
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
鹿児島ミリ波VLBI局の創設
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
電波・赤外線国際共同研究による星の形成領域とコンパクト天体の観測
研究代表者
海部 宣男
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立天文台
原始星誕生領域発見の試み
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
大質量星誕生現場の探索
研究代表者
研究代表者
面高 俊宏
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
天文学
研究機関
鹿児島大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
川口 則幸
(90214618)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
森本 雅樹
(80012805)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
笹尾 哲夫
(20000177)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
西尾 正則
(70135383)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
亀谷 収
(70202025)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
小林 秀行
(20211906)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
長谷川 哲夫
(50134630)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
今井 裕
(70374155)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
井上 允
(10151622)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
浮田 信治
(20184989)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
田中 培生
(70188340)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
佐藤 修二
(50025483)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
宮地 竹史
(10182023)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
北村 良実
(30183792)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
真鍋 盛二
(30000178)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
三好 真
(50270450)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
廣田 朋也
(10325764)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
亀野 誠二
(20270449)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
海部 宣男
(50011630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
石黒 正人
(40023684)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
山下 卓也
(00211631)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
川口 建太郎
(40158861)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
半田 利弘
(40202270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
中井 直正
(80192665)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
川辺 良平
(10195141)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山本 智
(80182624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
小川 英夫
(20022717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
坪井 昌人
(10202186)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
平野 尚美
(60212172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
佐藤 文男
(70154094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
大石 雅寿
(00183757)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
今井 一雄
(20132657)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
柴田 克典
(60222030)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
杉谷 光司
(80192615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
小倉 勝男
(30102099)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
高野 秀路
(00222084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
辻 隆
(20011546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
岡村 定矩
(20114423)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
谷口 義明
(40192637)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
平林 久
(90012880)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
出口 修至
(20197825)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
小林 行泰
(50170361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
林 正彦
(10183914)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
林 左絵子
(90183912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
中野 武宣
(30027346)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
安田 茂
(30253909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
田中 穰
(00236639)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
河野 宣之
(10186116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
宮崎 智行
(80037241)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
奥平 敦也
(70289651)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
上野 宗孝
(30242019)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
唐牛 宏
(30221196)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
岩舘 健三郎
(70141968)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
羽部 朝男
(90180926)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
藤沢 健太
(70311181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
中島 康
(40469606)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
永山 貴広
(00533275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
金田 英矩
(30301724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
田村 元秀
(00260018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
長田 哲也
(80208016)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
斉藤 修二
(30106158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
福井 康雄
(30135298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
平原 靖大
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
梅本 智文
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
黒田 武彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
近藤 哲郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
SATO Shyuji
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
近藤 哲朗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×