• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折井 豊  ORII Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60028149
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 京都大学医学部, 助教授
1986年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1988年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1986年度: 京大, 医学部, 助教授
1985年度: 京都大学, 医, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般 / 医化学一般 / 生体物性学
研究代表者以外
代謝生物化学 / 生物系薬学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
チトクロム酸化酵素 / P-450 / ミオグロビン / singlet oxygen / photosensitizer / NADPH-cytochrome c reductase / oxyprotoheme / heme degradation / NADPHーチトクロムC還元酵素 / 一重項酵素 … もっと見る / 一重項酸素 / 光増感剤 / NADPH-チトクロムC還元酵素 / ハイドロキシプロトヘム / ヘム分解 / DYE LASER / PORPHYRIN LIPOSOMES / DESTRUCTION OF LIPOSOMES / FUSION OF LIPOSOMES / 電導度 / 光散乱強度 / チトクロム酸化酵素リポソーム / 光励起 / リポソーム破壊 / 色素レーザー / ポルフィリンリポソーム / 光活性化法 / リポソーム融合 / Fe(I)-protoporphyrin protoheme-n-butylmercaptide / Fe(II)-oxyprotoporphyrin <pi>-neutral radical / <alpha>-oxyprotoheme / 【P_(450)】モデル / 鉄1価化合物 / α-オキシヘムπ-中性ラジカル / プロトヘム-1,2-ジメチルイミダゾール錯体 / ビリベルジン / ビリルビン / オキシゲナーゼ / オキセン / プロトヘムーn-ブチルメルカプチド / 高速酸素混合装置 / ESR / Fe(I)-ポルフィリン / 鉄(II)-α-オキシポルフィリンπ-中性ラジカル / α-オキシヘム / differential equation / microscopic rate constant / SVD analysis / data analysis / three-dimensional display of spectra / fluorescencestopped-flow / 抗原抗体反応 / イメジインテンシファイアー / 高感度蛍光検出 / 微分方程式 / 微視的速度定数 / SVD法 / データ解析 / スペクトル三次元表示 / 蛍光ストップドフロー / myoglobin / hemoglobin / laser flash / pulse flash / rapid scan / tissure oxygen / 超高速測定 / パルスレ-ザ-フォトリシス / レ-ザ-フラッシュ / ヘモグロビン / レーザーフラッシュ / パルス光照射 / 高速スキャン分光器 / 組織内酸素濃度 / hydrogen peroxide / oxygen / anaerobiosis / proton pump / flow-flash / cytochrome oxidase / 化学浸透説 / 生体エネルギ- / フラッシュフオトリシス / プロトン / 嫌気條件 / プロトポンプ / フロ-フラッシュ法 / 過酸化水素 / 酸素 / 嫌気条件 / プロトンポンプ / フローフラッシュ法 / 過酸化水素電極 / シングルビーム分光光度計 / 酸素スタット / 酸素濃度制御 / 酸素スタット反応解析装置 … もっと見る
研究代表者以外
活性酸素 / 電子伝達系 / ミトコンドリア / ミトコンドリアDNA / Oxygen evolution / Thylakoid membranes / Chlorophyll proteins / Photosystem <II> / Mn-enzyme / Water-dehydrogenase / Chloroplasts / 過酸化水素 / 酸素発生 / チラコイド膜 / クロロフィル蛋白質 / 光化学系【II】 / マンガン酵素 / 【H_2】0-脱水素酵素 / 葉緑体 / サブユニット欠損 / 肥大型心筋症 / ミオパチー / オンコージ / ユビキノン / チトクロームcオキシダーゼ / 免疫電顕法 / 酸素欠損症 / プロトン輸送 / チトクロム / エネルギー転換 / ミトコンドア / リピド / 光励起 / アンカップラー / DNA / ESR / NADPHラジカル / B型シトクロム / 好中球 / スーパーオキシド / 電子伝達複合体 / グラフィックス / コハク酸脱水素酵素 / O_2還元反応中間体 / チトクロムbc_1 / 結晶構造解析 / チトクロム酸化酵素 / プロトン輸送機構 / オキシダーゼ結晶化条件 / ヒドロゲナーゼFeS,Ni中心 / 回虫発生とSDH,FRD / bc_l低分解能結晶構造 / bc_l反応機構と2量体 / 好アルカリ性細菌のチトクロムc酸化酵素 / ヒドロゲナーゼの活性中心 / チトクロム酸化酵素の反応速度論 / オキシダーゼ反応機構 / 回虫の複合体II / bc_1低分解能結晶構造 / bc_1の結晶化 / 鉄5価ポルフィリン / 鉄-硫黄蛋白質 / チトクロムc3 / チトクロムc2 / P-450 / 軸配位子置換 / ヘム蛋白質 / チトクロームC2の結晶構造 / 電子移動過程 / パルスラジオリシス / 鉄イオウ蛋白質のモデル錯体 / チトクロームC3のミクロ構造 / モジュール置換ヘモグロビン / チトクロームP450変異体 / チトクロームP450モデル / ス-パ-オキシドアニオン / チトクロムPー450 / オキシゲナ-ゼ / チトクロムcオキシダ-ゼ / 酸素毒性 / 酸素の活性化 / 酸素 / 肝保存 / spectro photometry / fluorometry / pyridine nucleotides / Redox state / 肝ミトコンドリア / viability / 移植肝 / 労作性ミオグロビン尿症 / チトクロムc酸化酵素 / 特発性心筋症 / レーバー氏病 / ピルビン酸脱水酵素遺伝子 / チトクロムc_1遺伝子 / 遺伝子欠失 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  活性酸素生成に関与するB型シトクロム類の比較研究

    • 研究代表者
      三木 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  金属蛋白質の多元的構造と反応過程制御

    • 研究代表者
      森島 績
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  呼吸鎖電子伝達酵素の分子構築

    • 研究代表者
      松原 央
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高感度三次元蛍光ストップドフロー装置の開発と抗原抗体反応解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体系における酸素活性化とその制御の分子機構

    • 研究代表者
      石村 巽
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  チトクロム酸化酵素とプロトンの動き研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パルス光照射法による組織内酸素濃度の超高速測定研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化還元エネルギー

    • 研究代表者
      小澤 高将
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生着率の向上を目的とした移植肝viabilityの非侵襲的判定装置の開発

    • 研究代表者
      小澤 和恵
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化還元エネルギー

    • 研究代表者
      小澤 高将
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酸素スタットの製作と酸素濃度精密制御による代謝解析研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化還元エネルギー

    • 研究代表者
      小澤 高将
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヘム分解反応機構の分子論的解明研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポルフィリン誘導体の光照射による選択的制がん作用の機序

    • 研究代表者
      川西 正祐
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  葉緑体H⊆O-脱水素酵素の分子的性質の解明

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘム蛋白特にP450における鉄I価中間体検出のための高速酸素混合測定装置試作研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊, 佐野 晴洋
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  光活性化法によるリポソームの融合・破壊の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      折井 豊
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  佐野 晴洋 (60025533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川西 正祐 (10025637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松原 央 (00028242)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小澤 高将 (80022771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多田 啓也 (20046907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 猛 (40018594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長村 俊彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 正彦 (10039521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石村 巽 (40025599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅田 浩二 (50027182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 和彦 (00090522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 公行 (10032822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 頼直 (70087592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉永 侃夫 (30025663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小澤 和恵 (00026858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 敬一郎 (80159186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嶌原 康行 (30196498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西野 武士 (40094312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金ケ崎 士朗 (10012767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福住 俊一 (40144430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上山 憲一 (80093376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福山 恵一 (80032283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉川 信也 (40068119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小倉 尚志 (70183770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三木 俊明 (10239204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤井 博匡 (70209013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi