• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 成雄  NISHIMURA Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西村 茂雄  ニシムラ シゲオ

隠す
研究者番号 60030160
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2010年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2003年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
2002年度: 大阪外国語大学, 外国語大学, 教授
2001年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 … もっと見る
1995年度 – 1999年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
1997年度: 大阪外国語大学, 外国学部, 教授
1989年度 – 1993年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
1986年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
広領域 / 政治学 / 地域研究 / 西洋史 / 経済史
キーワード
研究代表者
modern transformation of traditional thought / modernization of political culture / traditional economy and modern market economy / ecological system / social / people, nation, citizen / modern nationalism (nation-state ideology) / Chinese nationalism ("Chinese" ideology) / party-state system / 生態システム … もっと見る / 政治文化 / 多文化主義 / 租佃と合夥 / 近代的工業生産力 / 国民経済 / 国民国家ナショナリズム / 中華ナショナリズム / 国民・社会統合 / 国民国家的ナショナリズム / 中華民族的ナショナリズム / 複合的構成原理 / 伝統思想の近代的変容 / 政治文化の近代化 / 伝統経済と近代市場経済 / 社会・生態システム / 人民・国民・公民 / 近代ナショナリズム(国民国家イデオロギー) / 中華ナショナリズム(「中華民族」イデオロギー) / 政党国家(party-state system) / 地域間連繋 / 東北地域 / 中華民国史 / 地域的連繋 / 中国東北地域 / 華北地域 / 中国地域研究 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 日中関係 / 地域研究 / 世界システム論 / 学際的研究 / 国際研究者交流 / 学校間交流 / 東アジア / グローバル・ヒストリー / ヘゲモニー国家 / 学際研究 / 構造変動 / 現代中国 / ナショナリズム / 国民統合 / 世界システム / Asian Nationalism / Inter-War-Period / 民族自決主義 / 政治主体の形成 / アジア / 両大戦間期 / military history / regional regimes / Sino-Japanese War / 上海 / 中国東北 / 延安 / 重慶 / 軍事史 / 地方政権 / 日中戦争 / Nation-state / Nationalism / Historiography / Hegemonic State / Modern World-System / Global History / ネットワーク / 民主主義 / アジア太平洋地域 / 国民国家 / 国民国家論 / 歴史記述 / グローバルヒストリー / Eight-Banner System / Manchouguo / South Manchurian Railroad / Archival Materials / Manchuria / Modern history / 文史資料 / 満洲国資料 / 旗地官荘制度 / 満州国資料 / 満鉄資料 / 档案史料 / 東北三省档案館 / 中国東北地域史 / China Area Studies Series / Shanghai Academy of Social Sciences / democratization / marketization / East Asian Model / systemic change / structural change / reform and open-up policy / 中国社会科学院 / 研究パラダイム / 日中学術シンポジウム / 中国政治社会変容 / 漸進主義改革 / 現代中国構造変動 / シリーズ中国領域研究 / アジア太平洋 / 上海社会科学院 / 中国・ロシア比較 / 中国の構造変動 / 『シリーズ中国領域研究』 / 上海社会化学院 / 民主化 / 市場化 / 東アジアモデル / 体制変容 / YUNNAN / MONGOLIA / KAZAKHSTAN / XINJIANG / NATION-BUILDING / TAIWAN / UYGURS / NATIONAL-MINORITIES / 新〓 / 雲南 / モンゴル / カザフスタン / 新疆 / 台湾 / ウイグル人 / 少数民族 / internet and area studies / mutual understanding and images / history of international relations in Asia / Research Institutions on the Asia-Pacific Studies / fusion of civilizations / Security in Post-Cold War Era / regionalism / Asia-pacific region / APEC / アジア間貿易 / アジア太平洋圈 / H-NET / 文明の「融合」 / 冷戦後の安全保障問題 / インターネットと地域研究 / 相互認識とイメージ / アジア国際関係史 / 「アジア太平洋地域」関係機関 / 文明の融合 / 冷戦後の安全保障 / 地域統合 / アジア太平洋圏 / Asian Society / The Cold War / World War II / 現代史 / 冷戦 / アジア・太平洋経済圏 / パクス・アメリカーナ / 冷戦体制 / 戦後アジア社会 / 1940年代 / アジア社会 / 東西冷戦 / 第二次世界大戦 / 中国:台湾 / 20世紀東アジア / 社会秩序 / 中国:台湾 / プラットフォーム / 国際秩序 / オランダ / パックスアメリカーナ / パックスブリタニカ / 研究情報ネットワーク / 重点領域研究113 / 欧米の中国研究 / 相互依存 / 金融 / 労働力移動 / 関係史 / 覇権 / 民衆 / 国家 / 世界体制 / 半周辺 / 中核 / 周縁(周辺) / 中心 / 政治文化 / 国際関係 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  グローバル大国・中国の出現と東アジア―学校間交流による学際的研究

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日中戦争(1931〜1945年)の国際共同研究

    • 研究代表者
      山田 辰雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      放送大学
      慶應義塾大学
  •  ヘゲモニー国家の役割とグローバルヒストリーの構築

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  近代中国東北における社会経済構造の変容-経済統計資料、並びに、歴史文書史料からの分析-

    • 研究代表者
      江夏 由樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  「グローバル・ヒストリー」の構築と歴史記述の射程

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  現代中国の国民統合:周辺地域のエスニック諸集団に関する学術調査

    • 研究代表者
      毛里 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  現代中国における歴史的連続と不連続研究代表者

    • 研究代表者
      西村 成雄 (西村 茂雄)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  現代中国の構造変動への学際的接近:中国研究の新パラダイムを求めて

    • 研究代表者
      毛里 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  現代中国の構造変動に関する学際的研究にかかわる予備的調査・作業

    • 研究代表者
      毛里 和子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  「アジア・太平洋圏」文明をめざして-相互認識を通しての共通の価値観の模索-

    • 研究代表者
      赤木 攻
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  第二次世界大戦期アジア社会の構造変動:『アジア現代史年表』の作成とその解題

    • 研究代表者
      桑島 昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  中華民国期における華北地域と東北地域の政治的・社会的統合状態に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 成雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  「世界システム」の変容と国民統合ー世界史における覇権交代ー

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  両大戦間期アジアにおける政治主体の形成と意識構造に関する比較研究

    • 研究代表者
      桑島 昭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪外国語大学

すべて 2008 2004

すべて 図書

  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観2008

    • 著者名/発表者名
      秋田茂, ら(編), 堤一昭, 西村成雄, ほか(共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [図書] Chinese Diplomacy and the Establishment of the United Nations2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Shigeo (ed.)
    • 出版者
      Hohritsubunkasha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620102
  • [図書] 中国外交と国連の成立2004

    • 著者名/発表者名
      西村成雄(編著)
    • 出版者
      法律文化社(2004年6月)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620102
  • 1.  田中 仁 (60171790)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 武 (20093495)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桑島 昭 (60030128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜口 恒夫 (70030137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿河 雄二郎 (80030188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 康博 (70243277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮原 曉 (70294171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 麗逸 (50195723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菱田 雅晴 (00199001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中兼 和津次 (80114958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  許 衛東 (10263344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堤 一昭 (70283835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  青野 繁治 (00159302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片山 剛 (30145099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三好 恵真子 (60294170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 俊隆 (60206951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 慶吉 (60456928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木村 自 (10390717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  思 沁夫 (40452445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  丸田 孝志 (70299288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今泉 秀人 (00263343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大谷 順子 (90403930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高田 篤 (70243540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福田 州平 (50434585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  日野 みどり (00367632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  馬場 毅 (30410559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村山 裕三 (20239552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  横山 廣子 (30143324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  若林 正丈 (60114716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  蔡 建国 (40278065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古厩 忠夫 (30018642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鉄山 博 (10227499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  江夏 由樹 (10194002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 正広 (80178772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  細谷 良夫 (50042164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  橋場 弦 (10212135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 広和 (80273738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山田 辰雄 (50051488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  姫田 光義 (10096159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  波多野 澄雄 (00208521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  本庄 比佐子 (50106639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山本 有造 (10047475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岡崎 正孝 (90030163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加賀谷 寛 (60030102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  白石 昌也 (70127330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小野 清美 (60126844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  森藤 一史 (10110793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  玉木 俊明 (10288590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  南田 みどり (80116144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小野田 求 (40093489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  TANAKA Kyoko (00167496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ISHII Akira (10012460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  江 沛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  許 育銘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  周 太平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  李 朝津
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi