• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 正弥  Kobayashi Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60186773
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
2017年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
2016年度: 千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2015年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2010年度: 千葉大学, 法経学部, 教授 … もっと見る
2008年度: 千葉大学, 法経学部, 教授
2007年度: 千葉大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 干葉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 千葉大学, 法経学部, 教授
2002年度: 千葉大学, 法経学部, 助教授
2001年度: 千葉大学, 法経学部法学科, 助教授
1992年度 – 1994年度: 千葉大学, 法経学部, 助教授
1988年度: 東京大学, 法学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 政治学 / 政治学
研究代表者以外
政治学 / 社会福祉学 / 人文・社会系 / 政治学
キーワード
研究代表者
ポジティブ心理学 / 公共哲学 / コミュニタリアニズム / 政治的人格特性 / 政治システム / ポジティブ政治心理学 / 価値観 / システム論 / 公平 / 政治哲学 … もっと見る / 人格特性 / 市民性 / 公正 / 正義 / 政治心理学 / 価値観変化 / ウェルビーイング / コミュニティ心理学 / 政治経済学 / 幸福研究 / sustainability / glocal / network / environment / welfare / peace / publicness / public philosophy / 公共政策 / 和 / 市民ネットワーク / 持続可能な福祉社会 / 持続可能性 / グローカル / ネットワーク / 環境 / 福祉 / 平和 / 公共性 / Local Government / Decentralization / Denmark / Norway / Sweden / Scandinavia / Centralism / 制度建設 / ODA / 分権 / 中央集権 / 地方自治 / 分権化 / デンマーク / ノルウェー / スウェーデン / 北欧 / 中央地方関係 / 憲政政治 / 民主主義 / 政治学 / 共和主義 / 憲法政治 … もっと見る
研究代表者以外
social capital / faction / clientelism / corruption / 社会資本(social capital) / キリスト教民主党(イタリア) / 自由民主党(日本) / 派閥 / クライエンテリズム / 腐敗 / 汚職 / 福祉地理学 / 共同体 / ネットワーク / アイデンティティ / トランスナショナル / シンボル / ナショナリズム / 社会運動 / 地域研究 / community policy / unit of community / center of community / community / care / welfare, environment and spirituality / コミュニティ政策 / コミュニティの中心 / ユミュニティ政策 / コミュニティの単位 / ユミュニティの中心 / ユミュニティ / ケア / 福祉・環境・スピリチュアリティ / modernization / democratization / party system / Liberal Democratic Party (Japan) / 連合理論 / EU統合 / キリスト教民主党(伊) / 近代化 / 民主化 / 政党システム / 社会資本 / mafia / the DC (Italy) / the LDP (Japan) / corrupt act / ソーシャル・キャピタル(社会資本) / 恩顧主義 / マフィア / Liberalism / Post-Industrial Society / Contemporary Social Theory / Contemporary Political Thought / Comparative History of Ideas / Post-Modernism / Modernism / ポスト・モダニズム / 現金社会理論 / 比校思想史 / 自由主義 / ポスト産業社会 / 現代社会理論 / 現代政治思想 / 比較思想史 / ポストモダニズム / モダニズム / 覇権 / 第二次世界大戦 / 国際政治経済学 / 環境 / 地域経済・地域再生 / 定常型社会 / 地域内経循環 / 福祉 / 福祉政策と都市政策の統合 / 地域再生 / コミュニティ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  政治哲学の多次元的・経験的展開ーー政治参加、正義・公正と共通善の関係研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ポジティブ政治心理学の理論と実証――政治システムと心理的ウェルビーイングの関係研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  規範とアイデンティティ:社会的紐帯とナショナリズムの間

    • 研究代表者
      酒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  コミュニタリアニズムと幸福研究――政治経済学における理論的・実証的展開研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「福祉地理学」の構築と「持続可能な福祉コミュニティ」に関する研究

    • 研究代表者
      廣井 良典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日米における憲政政治-共和主義的公共哲学を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  福祉・環境・スピリチュアリティを包含したケアとコミュニティ空間の構築に関する研究

    • 研究代表者
      廣井 良典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  政治汚職・腐敗,クライエンテリズム,社会資本に関する比較政治学的研究

    • 研究代表者
      河田 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  政治腐敗・クライエンテリズムに関する比較政治学的研究

    • 研究代表者
      河田 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本における公共哲学の構築のための包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「政治的」・「行政的」中央-地方関係の北欧・日本比較研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弥, 森田 朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  政治思想におけるモダンとポスト・モダンー日米欧を中心とする比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 毅
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第二次世界大戦勃発の国際政治経済学的考察

    • 研究代表者
      五十嵐 武士
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アフターコロナの公正社会2022

    • 著者名/発表者名
      石戸光, 水島治郎, 張暁芳, 川瀬貴之, 藤澤巌, 小林正弥, リンジー・オーズ, ジェラルド・モシャマー, ナタナリー・ポスリトン, アフサナ・ベゴム, 韓葵花
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353890
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [図書] COVID-19 and Issues on Global Social Justice コロナ禍とグローバルな社会的正義(千葉大学公共研究センターワーキングペーパー)2022

    • 著者名/発表者名
      Oades, Lindsay Masaya Kobayashi Afsana Begum and Others
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      千葉大学公共研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [図書] 公正社会のビジョン2021

    • 著者名/発表者名
      水島治郎・米村千代・小林正弥
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351599
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [図書] ポジティブ心理学 科学的メンタル・ウェルネス入門2021

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065222300
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [図書] 武器になる思想2018

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      4334043844
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [図書] 倫理的に考える医療の論点2018

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [図書] 『倫理的に考える医療の論点』2018

    • 著者名/発表者名
      浅井篤・小西恵美子・大北全俊編、小林正弥
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021013
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [図書] 第1章「公共主義的政治腐敗論-新構造主義的政治的恩顧主義論の観点から-」『汚職・腐敗・クライエンテリズムの政治学』(河田潤一)2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [図書] 平和憲法と公共哲学(千葉眞)2007

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [図書] 平和憲法と公共哲学2007

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥・千葉 眞(編著)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [図書] 『自然から考える公共性』公共哲学112004

    • 著者名/発表者名
      西尾勝, 小林正弥, 金泰昌編
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302006
  • [図書] Publicness from the Perspective of Self-Governance(Public Philosophy 11)2004

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishio, Masaya Kobayashi, Kim Tae-Chang(ed.)
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302006
  • [図書] 『自治から考える公知性』公共哲学112004

    • 著者名/発表者名
      西尾勝, 小林正弥, 金泰畠編
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302006
  • [雑誌論文] Psychological Examination of Political Philosophies: Interrelationship Among Citizenship, Justice, and Well-Being in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 28 February 2022

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.790671

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] 基調講演「ウェルネス、公正、高価値感 : 共通善のための心理社会的財(Wellness, Fairness, and Worthiness : Psychosocial Goods for the Common Good)」2022

    • 著者名/発表者名
      張暁芳(訳)、小林正弥、水島治郎、石戸光(監訳)
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 = Chiba journal of law and politics

      巻: 37 号: 3 ページ: 87-115

    • DOI

      10.20776/S09127208-37-3-P087

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121411/

    • 年月日
      2022-12-28
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] Multi-Dimensional Dynamics of Psychological Health Disparities under the COVID-19 in Japan: Fairness/Justice in Socio-Economic and Ethico-Political Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masaya、Ishido Hikari、Mizushima Jiro、Ishikawa Hirotaka
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 24 ページ: 16437-16437

    • DOI

      10.3390/ijerph192416437

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04386, KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] コミュニタリアニズム・社会システム論のシステム論的ポジティブ心理学としての再定式化2021

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 第17巻第1号 ページ: 154-172

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] Political Philosophies and Positive Political Psychology: Inter-Disciplinary Framework for the Common Good2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 December 2021

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.727818

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] 幸福と公共性――コロナ後の社会を展望しつつ2021

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 第17巻第1号 ページ: 35-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [雑誌論文] 「巻頭言 特集に寄せて」2019

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      『公共研究』

      巻: 第15巻第1号 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [雑誌論文] コミュニタリアニズムとポジティヴ心理学・コミュニティ心理学2018

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 14(1) ページ: 125-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [雑誌論文] Report on the International Symposium "Wellness as Fairness"2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi and Hikari Ishido
    • 雑誌名

      CRSGC‐Chiba Essay/Conference Paper, Chiba University

      巻: 28 Feb . 2018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [雑誌論文] ポジティブ心理学と公共哲学2017

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 13 ページ: 86-96

    • NAID

      120006325030

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [雑誌論文] ポジティブ心理学と公共哲学2017

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究 = Journal on public affairs

      巻: 13 号: 1 ページ: 86-96

    • DOI

      10.20776/S18814859-13-1-P86

    • NAID

      120006325030

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/103399/

    • 年月日
      2017-03-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [雑誌論文] 幸福公共哲学とその科学的展開ーーポジティブ心理学と政治経済学2016

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 12 ページ: 3-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [雑誌論文] 近代的学問方法論を超えて-多次元・多位相・多水準の友愛公共学へ2009

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究 5-2号

      ページ: 30-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [雑誌論文] 第1章「公共主義的政治腐敗論-新構造主義的政治的恩顧主議論の観点から-」2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      汚職・腐敗・クライエンテリズムの政治学(河田潤一)

      ページ: 3-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [雑誌論文] 近代的学問方法論を超えて-多次元・多位相・多水準の友愛公共学へ2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      公共研究 5巻2号

      ページ: 30-44

    • URL

      http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/ReCPAcoe/52kobayashi2sp.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [雑誌論文] 比較文明論と歴史公共哲学-地球的文明へのビジョン2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      千葉大学公共研究 第4巻4号

      ページ: 17-42

    • URL

      http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/ReCPAcoe/44kobayashi.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [雑誌論文] 比較文明論と歴史公共哲学-地球的文明へのビジョン2007

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥
    • 雑誌名

      千葉大学 公共研究 4

      ページ: 17-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [雑誌論文] clientelistic leadership and Republican leadership"2004

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 雑誌名

      Publicness from the Perspective of Leader ship(Public Philosophy14)(Yoshiaki Kobayashi, Kim Tae-Chang(ed.))(University of Tokyo Press)

      ページ: 61-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302006
  • [雑誌論文] 恩顧主義的リーダーシップと公共主義的リーダーシップ2004

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 雑誌名

      『リーダーシップから考える公共性』公共哲学14(小林良彰・金泰昌編)

      ページ: 61-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13302006
  • [学会発表] Four-Dimensional Psychological Theory and Public Philosophy: Factors Related to Business Performance and Positive Social Sciences2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 学会等名
      International Positive Psychology Association 7th IPPA World Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [学会発表] Examining the correlational and causal relation between psychological features and performance in a Japanese company2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 学会等名
      International Positive Psychology Association 7th IPPA World Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01469
  • [学会発表] 「ポジティブサイコロジーの立場からウェルビーイングを考える」2018

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [学会発表] Interdisciplinary Research on Positive Psychology and Well-being Study in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Maeno, Masaya Kobayashi, Jun Fudano, Miki Akiyama, and Etsuyo Nishigaki
    • 学会等名
      第5回 国際ポジティヴ心理学世界会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] Positive Psychology and Public Philosophy: Communitarianism for Well-being2017

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 学会等名
      第5回 国際ポジティヴ心理学世界会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] デジタル時代における日本の民主主義2017

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥
    • 学会等名
      第14回独日統合学学会シンポジウム デジタル時代のガバナンス
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] コミュニタリアニズムとポジティブ心理学2017

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥
    • 学会等名
      千葉大学「未来型公正社会研究」 第4回国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] "Interdisciplinary Research on Positive Psychology and > Well-being Study in Japan"2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Maeno, Masaya Kobayashi, Jun Fudano, Miki Akiyama, and Etsuyo Nishigaki
    • 学会等名
      第5回 国際ポジティヴ心理学世界会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [学会発表] ポジティヴサイコロジーを活かした環境作りによるうつ病の予防2017

    • 著者名/発表者名
      小林 正弥
    • 学会等名
      第14回日本うつ病学会総会 ・第17回日本認知治療法・認知行動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] Communitarianism and Public Philosophy2017

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 学会等名
      Understanding and Promoting Community Well-being"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] 「ポジティヴサイコロジーを活かした環境作りによるうつ病の予防」2017

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      日本認知治療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06549
  • [学会発表] ポジティブ心理学から見たスピリチュアルケア2016

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      日本スピリチュアルケア学会2016年度第9回学術大会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] ケアを育む公共哲学―コミュニタリアニズムから学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      第20回日本看護管理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] Aristotelian Interpretations of Positive Psychology: Practical and Empirical Science for Synthetic Well-Being2015

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kobayashi
    • 学会等名
      Fourth World Cogress on Positive Psycology,International Positive Psychology Association
    • 発表場所
      LAKE BUENA VISTA,FLORIDA ,USA
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] ポジティブサイコロジーと公共哲学2015

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      日本ポジティブサイコロジー医学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03263
  • [学会発表] 「『市民性の教育』の理念と課題 : コミュニタリアニズム的共和主義の観点から2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • [学会発表] 『市民性の教育』の理念と課題:コミュニタリアニズム的共和主義の観点から2008

    • 著者名/発表者名
      小林正弥
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530098
  • 1.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣井 良典 (80282440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉阪 秀史 (20302523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 朗 (80134344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河田 潤一 (00104729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 善一郎 (30009823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木下 征彦 (10440025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石戸 光 (40400808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  金原 恭子 (90261891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一ノ瀬 佳也 (20422272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 毅 (90009803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉田 敦 (30154470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 政稔 (70200384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川崎 修 (80143353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 紀明 (10116197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  足立 幸男 (10091092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山脇 直司 (30158323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今田 高俊 (00107517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関谷 昇 (00323387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  仙石 学 (30289508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  喜多 敏明 (00283078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上村 雄彦 (90309526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  五十嵐 武士 (60009818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  馬場 康雄 (40013031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 進 (40009840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂本 多加雄 (90137886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯田 文雄 (70184356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金 鳳珍 (90254614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  村上 信一郎 (10305675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 哲生 (10384869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 薫 (10431967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福田 宏 (60312336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐川 徹 (70613579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮地 隆廣 (80580745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  李 想 (20722143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  水島 治郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi