• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下濱 俊  Shimohama Shun

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

下浜 俊  シモハマ シユン

隠す
研究者番号 60235687
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 札幌医科大学, 医学部, 名誉教授
2015年度 – 2020年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
2006年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授 … もっと見る
2002年度: 京都大学, 医学部, 助教授
2000年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1999年度: 京都大学, 医学研究所, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1992年度 – 1998年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 生物系 / 神経内科学 / 内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
神経内科学 / 神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 放射線科学 … もっと見る / 精神神経科学 / 生物系薬学 / 脳神経外科学 / 医療社会学 隠す
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / グルタミン酸 / 細胞死 / ニコチン性受容体 / 治療 / 筋萎縮性側索硬化症 / 運動ニューロン / パーキンソン病 / アイソザイム / 酸化ストレス … もっと見る / Alzheimer's disease / 骨髄間葉系幹細胞 / プレセニリン / 神経変性疾患 / 神経保護 / 蛋白質 / 脳神経疾患 / グリア / アポトーシス / 神経細胞死 / シナプス / 神経原線維変化 / ミクログリア / cyclic GMP / IP_3 / GFAP / 骨髄幹細胞 / 血液脳関門 / 移植 / プロテアソーム / ドーパミンニューロン / プロテオミクス / 二次元電気泳動 / プロテオーム / α7受容体 / ニコチン / カスペース / CGMP / ALS / PI3キナーゼ / Aβ / βアミロイド / 脳虚血 / 保護作用 / ベータアミロイド / α4β2サブユニット / α7サブユニット / 機能探索分子 / アセチルコリン / 神経保護活性物質 / CA3 / パッチクランプ / 海馬 / 長期増強現象 / 脱リン酸 / 低分子量 / 酸性ホスファターゼ / チロシン / プロテインホスファターゼ / リン酸化 / 血小板 / デルタ / ホスホリパーゼC / 脳 / ホスホリパーゼC(PLC) / 電子常磁性共鳴法 / ニコチン受容体 / EPR / アミロイドβ / モデルマウス / 治療・予防薬 / ガランタミン / α7ニコチン性受容体作動薬 / cytokine / high mobility group protein-1 (HMG1) / heat-shock protein (HSP) / BiP (GRP78) / clearance / amyloid-β / microglia / GRP78 / BiP / PI3Kinase / preseniliu-1 / high-mobility group protein-1 / heat-shock protein / c. elegaus / サイトカイン / クリアランス / high mobility group protein-1(HMG1) / heat shock protein(HSP) / Bip(GRP78) / β-アミロイド / oxidative stress / protection / estradiol / cell death / motor neuron / Amyotrophic lateral sclerosis (ALS) / 増殖 / 変異SOD-1 / 野生株 / Zn superoxide dismutase(SOD-I) / Cu / 家族性筋萎縮性側索硬化症 / アミノフィリン / ホスホジエステラーゼ(PPE) / 保護効果 / エストラジオール / protein kinase C (PKC) / mutation / PLC-delta1 / isozyme / phospholipase C (PLC) / Inositol phospholipid / PHドメイン / 遺伝子変異 / PLC-γ1 / ゲルクロマトグラフィー / ホスホルハ-ゼC(PLC) / イノシトールリン脂質代謝 / IP3 / PIP2 / 機能障害 / pleckstrinhomology (PH) domain / ホスホリパーゼC(PLc) / プロテインキシナーゼC(PKC) / 突然変異 / PLC-δ1 / イノシトールリン脂質 / beta-actin / protein / neurodgenerative disease / human brain / data base / Two-dimensional electrophoresis / 大脳皮質 / 界面活性剤 / βアクチン / タンパク質 / アルツハイマー脳 / ヒト脳 / データベース / 二次元電気泳動法 / 多発性硬化症 / 神経疾患 / リアルタイムイメージング / セルマイグレーション / 脳実質浸潤 / 再生 / 骨髄間葉系細胞 / 変異SOD1 / SOD1 / 誘導剤 / HSP / 分子シャペロン / 遺伝子転写 / ベータカテニン / α-セクレターゼ / N-カドヘリン / アセチルコリンエステラーゼインヒビター / SOD1トランスジェニックマウス / APP / γ-セクレターゼ / SH-TY5Y細胞 / カドヘリン / MAPK / 封入体 / BDNF / αsynuclein / 質量分析 / 阻害剤 / ホスホジエステラーゼ / 脊髄運動ニューロン / MPP^+ / アルファシヌクレイン / 痴呆 / Fyn / PI3K / Aβ(βアミロイド) / 神経終末 / Bcl-2 / 老化 / 神経回路網 / 発生 / AP-1 site / エストロゲンレセプター / エストロゲン / ドーパミンニェーロン / レセプター / ヌクレオテド / イノシン / アデノシン / NOS(NO合成酵素) / NO / ドパミン受容体 / βシート構造 / D2受容体 / 作動薬 / ドーパミン / 神経伝達物質 / α4β2 サブユニット / 苔状線維 / カルバコール / 脳由来神経栄養因子 / 脳抽出物 / ドパミンニューロン / 初代培養中脳神経細胞 / 神経変性 / アシロイドベータ蛋白 / ニューロン / 酵素活性 / PKC-ε / カルシウム非依存性プロテインキナーゼC / カルシウム依存性プロテインキナーゼC / プロテインキナーゼC / パッチ電流 / KA / AMPA / EGF レセプター / 脳内蓄積物質 / プロテインキナーゼ / 脳内異常蓄積物質 / Pragressive suprannclear palsy / PLC活性 / tau(タウ) … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / ALS / 細胞死 / グルタミン酸 / 神経細胞死 / 酸化ストレス / MPP^+ / Parkinson's disease / MPTP / 黒質 / 免疫細胞 / イメージング / レドックス / アルツハイマー病 / SOD1 / HSP / dopamine / Lewy body / proteasome / ニューロン死 / ドーパミン / プロテアソーム / α-シヌクレイン / アルツハイマー / 神経変性疾患 / Cerebral ischemia / Neurodegenerative disease / Neurotoxicity / Nerve growth factor / Recombinant brain-derived neurotrophic factor / Fasciculation / K channel / SIRTファミリー / fasciculation / NO / ドパミン / チロシン水酸化酵素 / アイソザイム / 海馬 / モデル動物 / ニコチン性アセチルコリン受容体 / 神経炎症 / 老化 / 酸素代謝 / モデルマウス / 電子常磁性共鳴 / 脳内レドクス / EPRイメージング / GFP / 6-OHDA / 脳神経疾患 / 骨髄キメララット / ミクログリア / 前駆細胞 / 分化 / 多発性硬化症 / 初代培養 / マイクロRNA / 変性 / オリゴデンドロサイト / 可視化 / 脳・神経 / ストレス / 磁気共鳴 / ROS / 脳・神経疾患 / EPR / MRI / 分子イメージング / 脳疾患 / CRISPR/Cas9 / トランスジェニックマウス / プレセニリン1 / BPSD / Neuroprotection / 神経保護 / catecholamine / neurodegenerative disease / neuronal death / heat shock protein / Parkinson disease / タンパク凝集 / 封入体 / グルタチオン / カテコラミン / 熱ショックタンパク / レビー小体 / rotenone / α-synuclein / MPP+ / ドーパミンニューロン / ミトコンドリア / Lewy小体 / ロテノン / Caspase family / Rat cerebral cortex / Rat heart / Acrylonitrile / Hyperoxia / Oxidative stress / Lipid peroxidation / Phospholipase C-δ1 / Phospholipase C isozyme / 脳 / ラット / イノシトールリン脂質代謝 / ホストリパーゼC / カスパーゼ / ラット心臓 / ラット脳 / レドックスシグナル / アクリロニトリル / ホスホリパーゼC / 脳虚血 / Brain derived neurotrophic factor / Discharge prohability / Dystonia / Central motor program / Familial / Multifocal motor neuropathy / ニューロパチー / アクリルアミド / ビタミンB_<12> / 血液神経関門 / 一側性上肢筋萎縮症 / MMN / central motor prosran / multitocal motor neuropathy / discharge prohability / dystonia / central motor program / familial / fascicalation / multifocal motor neuropathy / 福祉 / 高等専門教育 / 認知症医療 / 脳卒中医療 / 介護 / 卒後教育 / 福祉従事者 / 生涯教育 / 地域格差 / 認知症 / 脳卒中 / 福士従事者 / 介護従事者 / ヒストン脱アセチル化酵素 / 神経分子病態学 / MPP / 一酸化炭素 / 初代培養神経細胞 / ドパミン神経細胞 / K^+ channel / threshad electrotonus / magnetic stimulation / methylc : balamin / motor neuron disease / Multifocal Motor Neuropathy / K^+チャネル / PSTH / 大脳磁気刺激法 / TE法 / 細胞内情報伝達 / 視覚野 / 大脳視覚野 / 虚血 / 長期抑圧 / 長期増強 / シナプス伝達 / 神経変性 / ムスカリン受容体 / アセチルコリン / ニコチン受容体 / BDNF / 神経成長因子(NGF) / NMDA受容体 / トランスロケーション / プロテインキナーゼC / 内嗅皮質 / 情報伝達機構 / 神経難病 隠す
  • 研究課題

    (55件)
  • 研究成果

    (126件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  アルツハイマー病モデルマウスを用いた非侵襲早期診断システムの開発研究

    • 研究代表者
      藤井 博匡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  パーキンソン病における脳内-血液免疫系細胞のクロストーク開始起点と治療可能時間域

    • 研究代表者
      鈴木 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  オリゴデンドロサイト変性過程に関与するマイクロRNAの解析

    • 研究代表者
      久原 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  パーキンソン病における脳内-血液免疫系細胞間のクロストーク開始起点と病態への関与

    • 研究代表者
      鈴木 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  アルツハイマー病モデルマウスを用いた酸化ストレス状態制御の試みと治療への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  精神症状(BPSD)を主体とする新規PS1変異アルツハイマー病モデルマウスの開発

    • 研究代表者
      川又 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  脳疾患モデルマウスの病態解析を可能とする磁気共鳴分子イメージング研究

    • 研究代表者
      藤井 博匡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  脳卒中医療と福祉従事者への卒前・卒後教育の地域間格差を克服する生涯教育の開発

    • 研究代表者
      齊藤 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  インビトロ血液脳関門システム構築による虚血性脳細胞傷害の病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  神経変性疾患に対する骨髄幹細胞移植による新規治療法開発の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ヒストン脱アセチル化酵素SIRTの神経変性疾患の病態生理における機能解析

    • 研究代表者
      久原 真
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  筋萎縮性側索硬化症治療薬としての分子シャペロン誘導剤の探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症モデルにおける熱ショックタンパク質による神経保護作用の解明

    • 研究代表者
      川又 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイハー病におけるシナプス変性・脱落メカニズムの分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテアソーム活性制御によるドーパミンニューロン保護の分子機構

    • 研究代表者
      澤田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(宇多野病院臨床研究部)
      京都大学
  •  アルツハイマー病におけるシナプス変性・脱落メカニズムの分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニコチン性受容体作動薬は筋萎縮性側索硬化症に対する新たな治療薬となりうるか?研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテオームによるアルツハイマー病の病態解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病のドーパミンニユーロン死と封入体形成におけるプロテアソームの役割研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテアゾームからみたLewy小体形成とドーパミンニューロン死の関係

    • 研究代表者
      澤田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテオームによるアルツハイマー病の病態解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病におけるα-synuclein蓄積の病態的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホスホジエステラーゼ阻害薬は筋萎縮性側索硬化症の新たな治療薬となりうるか?研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病のニューロン・グリア分子病態の解明及び治療法開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳・神経系におけるホスホリパーゼC-δ1のストレス応答性とその意義に関する研究

    • 研究代表者
      藤本 貞毅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ステロイド受容体ファミリーを介するドーパミンニューロン死の防御機構研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経回路網の形成・成熟・老化・病的過程におけるアポトーシス制御分子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマ・病におけるニューロン変性機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  アデノシンによる脳虚血下の細胞生存とアポトーシス制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症の分子病態機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  機能探索分子の活用によるニコチン性受容体を介して発現される神経保護作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  選択的神経細胞死およびニコチン受容体刺激による細胞死防御作用の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  海馬苔状繊維-CA3野シナプス可塑性におけるアヒチルコリン作動性神経系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  機能探索分子の活用によるニコチン性受容体を介して発現される神経保護作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニコチン性受容体刺激による神経細胞死防御作用およびその分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経伝達物質は神経保護活性物質としても機能するか?研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病における黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索

    • 研究代表者
      赤池 昭紀
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト脳由来の新規神経保護活性物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病におけるイノシトールリン脂質代謝異常の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病における黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索

    • 研究代表者
      赤池 昭紀
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  海馬苔状線維-CA3野シナプスにおける長期増強の分子機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経活動によるシナプスの抑圧・退行のメカニズム

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  筋萎縮性側索硬化症と治療に関する研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病におけるCa^<2+>非依存性novelプロテインキナーゼC異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経変性疾患病態解明のためのヒト脳組織タンパク質データベースの作製とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病脳内蓄積物質とイノシトールリン脂質代謝異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病におる黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索

    • 研究代表者
      赤池 昭紀
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病脳における異常なチロシンリン酸化とチロシンホスファターゼ異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経難病における神経細胞死と情報伝達機構異常

    • 研究代表者
      秋口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病脳内蓄積物質とイノシトールリン脂質代謝異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病における異常なタンパクリン酸化とプロテインホスファターゼ異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経難病における神経細胞死と情報伝達機構異常

    • 研究代表者
      秋口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病脳内蓄積物質とイノシトールリン脂質代謝異常研究代表者

    • 研究代表者
      下濱 俊
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋萎縮性側索硬化症の病態生理に関する研究

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入体細胞移植による神経変性疾患治療

    • 研究代表者
      塚原 徹也
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] Nicotinic Acetylcholine Receptor Signaling in Neuroprotection2018

    • 著者名/発表者名
      Akaike A, Shimohama S, Misu Y
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811084874
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [図書] 認知症ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      中島健二 下濱俊 ら
    • 総ページ数
      907
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [図書] Animal Models of Parkinson's Disease Induced by Toxins and Genetic Manipulation2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Shun Shimohama
    • 出版者
      In Tech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [図書] Mechanisms in Parkinson's Disease-Models and Treatments2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara and Shun Shimohama
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Early detection of redox imbalance in the APPswe/PS1dE9 mouse model of Alzheimer’s disease by in vivo electron paramagnetic resonance imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Emoto Miho C.、Sato-Akaba Hideo、Hamaue Naoya、Kawanishi Katsuya、Koshino Hisashi、Shimohama Shun、Fujii Hirotada G.
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 172 ページ: 9-18

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2021.05.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07920, KAKENHI-PROJECT-20K07829, KAKENHI-PROJECT-23K20938
  • [雑誌論文] Severe Mononeuritis Multiplex due to Rheumatoid Vasculitis in Rheumatoid Arthritis in Sustained Clinical Remission for Decades2020

    • 著者名/発表者名
      Tanemoto Masanobu、Hisahara Shin、Hirose Bungo、Ikeda Kazuna、Matsushita Takashi、Suzuki Shuichiro、Manabe Tatsuo、Imai Tomihiro、Shimohama Shun
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 5 ページ: 705-710

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3866-19

    • NAID

      130007804520

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [雑誌論文] CD14 and Toll-Like Receptor 4 Promote Fibrillar Aβ42 Uptake by Microglia Through A Clathrin-Mediated Pathway.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikura M, Iwahara N, Hisahara S, Kawamata J, Matsumura A, Yokokawa K, Saito T, Manabe T, Matsushita T, Suzuki S, Shimohama S.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 68 号: 1 ページ: 323-337

    • DOI

      10.3233/jad-180904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279, KAKENHI-PROJECT-17K07099, KAKENHI-PROJECT-16K19776, KAKENHI-PROJECT-17K16388
  • [雑誌論文] Clinical and Radiological Characteristics of Intracranial Artery Dissection Using Recently Proposed Diagnostic Criteria2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Yamaguchi Y, Makita N, Morita Y, Ide T, Wada S, Mizoguchi T, Ikenouchi H, Miwa K, Yi K, Irie K, Shimohama S, Ihara M, Toyoda K, Koga M
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: Epub 号: 6 ページ: 30063-1

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.02.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09485, KAKENHI-PROJECT-16H05279, KAKENHI-PROJECT-17H04670
  • [雑誌論文] Early administration of galantamine from preplaque phase suppresses oxidative stress and improves cognitive behavior in APPswe/PS1dE9 mouse model of Alzheimer's disease2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Taro、Hisahara Shin、Iwahara Naotoshi、Emoto Miho C.、Yokokawa Kazuki、Suzuki Hiromi、Manabe Tatsuo、Matsumura Akihiro、Suzuki Syuuichirou、Matsushita Takashi、Kawamata Jun、Sato-Akaba Hideo、Fujii Hirotada G.、Shimohama Shun
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 145 ページ: 20-32

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2019.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07920, KAKENHI-PROJECT-17K07099, KAKENHI-PROJECT-16K19776, KAKENHI-PROJECT-17K16388
  • [雑誌論文] Transplantation of Mesenchymal Stem Cells Improves Amyloid-β Pathology by Modifying Microglial Function and Suppressing Oxidative Stress2019

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa Kazuki、Iwahara Naotoshi、Hisahara Shin、Emoto Miho C.、Saito Taro、Suzuki Hiromi、Manabe Tatsuo、Matsumura Akihiro、Matsushita Takashi、Suzuki Syuuichirou、Kawamata Jun、Sato-Akaba Hideo、Fujii Hirotada G.、Shimohama Shun
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 72 号: 3 ページ: 867-884

    • DOI

      10.3233/jad-190817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07920, KAKENHI-PROJECT-17K07099, KAKENHI-PROJECT-16K19776, KAKENHI-PROJECT-17K16388
  • [雑誌論文] Evaluation of Mitochondrial Oxidative Stress in the Brain of a Transgenic Mouse Model of Alzheimer's Disease by in vitro Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy.2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Matsumura A, Yokokawa K, Saito T, Fujikura M, Iwahara N, Matsushita T, Suzuki S, Hisahara S, Kawamata J, Suzuki H, Emoto MC, Fujii HG, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's disease

      巻: 67 号: 3 ページ: 1079-1087

    • DOI

      10.3233/jad-180985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19776, KAKENHI-PROJECT-16H05279, KAKENHI-PROJECT-16K10291, KAKENHI-PROJECT-17K07099, KAKENHI-PROJECT-17K16388
  • [雑誌論文] Development of moyamoya disease after non-herpetic acute limbic encephalitis: A case report.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Mikami T, Suzuki H, Komatsu K, Yamamoto D, Shimohama S, Houkin K, Sugita S, Hasegawa T, Mikuni N.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci.

      巻: 53 ページ: 250-253

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2018.04.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Alpha7 nicotinic acetylcholine receptor-specific agonist DMXBA (GTS-21) attenuates Aβ accumulation through suppression of neuronal γ-secretase activity and promotion of microglial amyloid-β phagocytosis and ameliorates cognitive impairment in a mouse model of Alzheimer's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Takata K., et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 62 ページ: 197-209

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2017.10.021

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08286, KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Fingolimod induces BAFF and expands circulating transitional B cells without activating memory B cells and plasma cells in multiple sclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Yusei、Niino Masaaki、Takahashi Eri、Suzuki Masako、Mizuno Masanori、Hisahara Shin、Fukazawa Toshiyuki、Amino Itaru、Nakano Fumihito、Nakamura Masakazu、Akimoto Sachiko、Minami Naoya、Fujiki Naoto、Doi Shizuki、Shimohama Shun、Terayama Yasuo、Kikuchi Seiji
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 187 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1016/j.clim.2017.10.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099, KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Establishing a New Screening System for Mild Cognitive Impairment and Alzheimer's Disease with Mental Rotation Tasks that Evaluate Visuospatial Function.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Shinozaki J, Yazawa S, Ueki Y, Matsukawa N, Shimohama S, Nagamine T.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 61(4) 号: 4 ページ: 1653-1665

    • DOI

      10.3233/jad-170801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09355, KAKENHI-PROJECT-17K00207, KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Effect of local cooling on excitation-contraction coupling in myasthenic muscle: Another mechanism of ice-pack test in myasthenia gravis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D, Imai T, Tsuda E, Hozuki T, Yamauchi R, Hisahara S, Kawamata J, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 128 号: 11 ページ: 2309-2317

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.08.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09840
  • [雑誌論文] Effects of a DJ-1-binding compound on spatial learning and memory impairment in a mouse model of Alzheimer's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y, Inden M, Kimoto K, Takata K, Yanagisawa D, Hijioka M, Ashihara K, Tooyama I, Shimohama S, Ariga H
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer’s Disease

      巻: 55 号: 1 ページ: 67-72

    • DOI

      10.3233/jad-160574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16321, KAKENHI-PROJECT-16K08286, KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Role of Suppressor of Cytokine Signaling 3 (SOCS3) in Altering Activated Microglia Phenotype in APPswe/PS1dE9 Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwahara N, Hisahara S, Kawamata J, Matsumura A, Yokokawa K, Saito T, Fujikura M, Manabe T, Suzuki H, Matsushita T, Suzuki S, Shimohama S.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 55 号: 3 ページ: 1235-1247

    • DOI

      10.3233/jad-160887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09840, KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Effects of a DJ-1-binding compound on spatial learning and memory impairment in a mouse model of Alzheimer disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y, Inden M, Kimoto Y, Takata K, Yanagisawa D, Hijioka M, Ashihara E, Tooyama I, Shimohama S, Ariga H
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimers Disease

      巻: 55 ページ: 67-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Role of suppressor of cytokine signaling 3 (SOCS3) in altering activated microglia phenotype in APPswe/PS1dE9 mice2017

    • 著者名/発表者名
      Iwahara n, Hisahara S, Kawamata J, Matsumura A, Yokokawa K, Saito T, Fujikura M, Manabe T, Suzuki H, Matsushita T, Suzuki S, Shimohama S
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimers Disease

      巻: 55 ページ: 1235-1247

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy after autologous peripheral blood stem cell transplantation in a patient with multiple myeloma treated with combination therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa K, Hisahara S, Matsuura Y, Ikeda K, Tsuda E, Saitoh M, Nakamichi K, Saijo M, Kamihara Y, Sato T, Kawamata J, Shimohama S
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Science

      巻: 368 ページ: 304-306

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.07.045

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279, KAKENHI-PROJECT-26461286
  • [雑誌論文] Inhibition of monocarboxylate transporter 1 suppresses the proliferation of glioblastoma stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada T, Takata K, Ashihara E.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 66 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.02.008

    • NAID

      40020922534

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461436, KAKENHI-PROJECT-26860058, KAKENHI-PROJECT-25460109, KAKENHI-PROJECT-16H05279, KAKENHI-PROJECT-15K16321
  • [雑誌論文] Temporal Changes of CD68 and α7 Nicotinic Acetylcholine Receptor Expression in Microglia in Alzheimer’s Disease-Like Mouse Models2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsumura, Syuuichirou Suzuki, Naotoshi Iwahara, Shin Hisahara, Jun Kawamata, Hiromi Suzuki, Ayano Yamauchi, Kazuyuki Takata, Yoshihisa Kitamura and Shun Shimohama
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 44 号: 2 ページ: 409-423

    • DOI

      10.3233/jad-141572

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659352, KAKENHI-PROJECT-15K09840, KAKENHI-PROJECT-25460109
  • [雑誌論文] Evaluation of oxidative stress in the brain of a transgenic mouse model of Alzheimer disease by in vivo electron paramagnetic resonance imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Emoto MC, Suzuki S, Iwahara N, Hisahara S, Kawamata J, Suzuki H,Yamauchi A, Sato-Akaba H, Fujii HG, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med.

      巻: 85 ページ: 165-173

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2015.04.013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09840, KAKENHI-PROJECT-15K19288, KAKENHI-PROJECT-26861008
  • [雑誌論文] 原因不明のまま治療開始した頭蓋底病変の予後~多発性脳神経障害を呈した感染症を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛 今井富裕 齊藤正樹 久原真 下濱俊
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 53 号: 1 ページ: 9-18

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.53.9

    • NAID

      130004505305

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of human mesenchymal and hematopoietic stem cells on rotenone-treated parkinsonian mice2013

    • 著者名/発表者名
      Inden M, Takata K, Nishimura K, Kitamura Y, Ashihara E, Yoshimoto K, Ariga H, Honmou O, Shimohama S
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 91 号: 1 ページ: 62-72

    • DOI

      10.1002/jnr.23128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180, KAKENHI-PROJECT-23591404, KAKENHI-PROJECT-23659460, KAKENHI-PROJECT-24590222, KAKENHI-PROJECT-25460109
  • [雑誌論文] 3-[(2,4-Dimethoxy)benzylidene]-anabasei nedihydrochloride protects against 6-hydroxydopamine-induced parkinsonian neurodegeneration through α7 nicotinic acetylcholine receptor stimulation in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kawamata J, Matsushita T, Matsumura A, Hisahara S, Takata K, Kitamura Y, Kem W, Shimohama S
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 91(3) 号: 3 ページ: 462-71

    • DOI

      10.1002/jnr.23160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180, KAKENHI-PROJECT-23659384, KAKENHI-PROJECT-23659460, KAKENHI-PROJECT-24659352, KAKENHI-PROJECT-25460109
  • [雑誌論文] Copper enhances APP dimerization and promotes Abeta production2013

    • 著者名/発表者名
      Noda Y, Asada M, Kubota M, Maesako M, Watanabe K, Uemura M, Kihara T, Shimohama S, Takahashi R, Kinoshita A, Uemura K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 547 ページ: 10-15

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.04.057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180, KAKENHI-ORGANIZER-23111001, KAKENHI-PROJECT-23390232, KAKENHI-PROJECT-23659460, KAKENHI-PUBLICLY-24111524
  • [雑誌論文] 原因不明のまま治療開始した頭蓋内病変の予後 多発性脳神経障害を呈した感染症を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛、今井富裕、齊藤正樹、久原真、下濱俊
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 53 ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [雑誌論文] 原因不明のまま治療開始した頭蓋底病変の予後~多発性脳神経障害を呈した感染症を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛,今井富裕,齊藤正樹,久原真,下濱俊
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 53 ページ: 9-18

    • NAID

      130004505305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [雑誌論文] Continuation of exercise is necessary to inhibit high fat diet-inducde β-amyloid deposition and memory deficit in amyloid precursor protein transgenic mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Maesako, Kengo Uemura, Ayana Iwata, Masakazu Kubota, Kiwamu Watanabe, Maiko Uemura, Yasuha Noda, Megumi Asada-Utsugi, Takeshi Kihara, Ryosuke Takahashi, Shun Shimohama and Ayae Kinoshita.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8 号: 9 ページ: e72796-e72796

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00221, KAKENHI-PROJECT-22390180, KAKENHI-ORGANIZER-23111001, KAKENHI-PROJECT-23390232, KAKENHI-PROJECT-23659460, KAKENHI-PUBLICLY-24111524
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells transmigrate across brain microvascular endothelial cell monolayers through transiently formed inter-endothelial gaps2011

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Kibayashi T, Katayama T, Yamashita Y, Suzuki S, Kawamata J, Honmou O, Minami M, Shimohama S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 502 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.07.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180, KAKENHI-PROJECT-22790508, KAKENHI-PROJECT-23659028, KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [雑誌論文] Relationship between dysphagia and depressive states in patients with Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Meng Han, Hirofumi Ohnishi, Michio Nonaka, Rika Yamauchi, Takayoshi Hozuki, Takashi Hayashi, Masaki Saitoh, Shin Hisahara, Tomihiro Imai, Shun Shimohama, Mitsuru Mori
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease & Related Disorders

      巻: 17 ページ: 437-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Toxin-Induced and Genetic Animal Models of Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara and Shun Shimohama
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Dopamine Receptors and Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Shun Shimohama
    • 雑誌名

      International Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 2011 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1155/2011/403039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Toxin-Induced and Genetic Animal Models of Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Shun Shimohama
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

      巻: 2011 ページ: 951709-951709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Relationship between dysphagia and depressive states in patients with Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Meng Han, Hirofumi Ohnishi, Michio Nonaka, Rika Yamauchi, Takayoshi Hozuki, Takashi Hayashi, Masaki Saitoh, Shin Hisehara, Tomihiro Imai, Shun Shimohama, Mitsuru Mori
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease & Related Disorders

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Dopamine Receptors and Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara and Shun Shimohama
    • 雑誌名

      International Journal of Medicinal Chemistry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Correlation of bite force with excitation-contraction coupling time of the masseter in myasthenia gravis2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuda E, Imai T, Hozuki T, Yamauchi R, Saitoh M, Hisahara S, Yoshikawa H, Motomur M, Shimohama S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 121 ページ: 1051-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Response of serum carboxylated and undercarboxylated osteocalcin to risedronate monotherapy and combined therapy with vitamin K(2) in corticosteroid-treated patients : a pilot study2010

    • 著者名/発表者名
      Hozuki T, Imai T, Tsuda E, Matsumura A, Yamamoto D, Toyoshima T, Suzuki S, Yamauchi R, Hayashi T, Hisahara S, Shimohama S
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 49 ページ: 371-6

    • NAID

      130000251679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [雑誌論文] Heat-shock protein 105 interacts with and suppresses aggregation of mutant Cu/Zn superoxide dismutase : clues to a possible strategy for treating ALS.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Kawamata J, Okawa K, Kanki R, Nakamizo T, Hatayama T, Yamanaka K, Takahashi R, Shimohama S.
    • 雑誌名

      J Neurochem. (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590872
  • [雑誌論文] Heat-snock protein 105 interacts with and suppresses aggregation of mutant Cu/Zn superoxide dismutase : clues to a possible strategy for treating ALS2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Kawamata J, Ukawa K, Kanki R, Nakamizo T, Hatayama T, Yamanaka K, Takahashi R, Shimohama S
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry Mar 30[Epub ahead of print]

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590872
  • [雑誌論文] Heat-shock protein 105 interacts with and suppresses aggregation of mutant Cu/Zn superoxide dismutase : clues to a possible strategy for treating ALS.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Kawamata J, Okawa K, Kanki R, Nakamizo T, Hatayama T, Yamanaka K, Takahashi R, Shimohama S
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry Mar 30 [Epub ahead of print]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590872
  • [雑誌論文] Gluten sensitivity in Japanese patients with adult-onset cerebllar ataxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Makino F, Sawada H, Mezaki T, Mizutani K, Nakase H, Matsui M, Tomimoto H, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Intern.Med. 45

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Gluten sensitivity in Japanese patients with adult-onset cerebellar ataxia2006

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Makino F, Sawada H, Mezaki T, Mizutani K, Nakase H, Matsui M, Tomimoto H, Shimohama s.
    • 雑誌名

      Intern. Med. 45

      ページ: 135-140

    • NAID

      130000076581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] p-Quinone mediates 6-hydroxydopamine-induced dopaminergic neuronal death and ferrous iron accelerates the conversion of p-quinone into melanin extracellularly2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Sawada H, Sakka N, Yamamoto N, Kume T, Katsuki H, Shimohama S, Akaike A.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 79

      ページ: 849-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Proteasome inhibitors protect against degeneration of nigral dopaminergic neurons in hemiparkinsonian rats2005

    • 著者名/発表者名
      Inden M, Kondo JI, Kitamura Y, Takata K, Nishimura K, Taniguchi T, Sawada H, Shimohama S.
    • 雑誌名

      J Pharmacol. Sci. 97

      ページ: 203-211

    • NAID

      10025725946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] p-Quinone mediates 6-hydroxydopamine-induced dopaminergic neuronal death and ferrous iron accelerates the conversion of p-quinone into melanin extracellularly.2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Sawada H, Sakka N, Yamamoto N, Kume T, Katsuki H, Shimohama S, Akaike A.
    • 雑誌名

      J.Nuerosci.Res. 79

      ページ: 849-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Iron accelerates the conversion of dopamine-oxidized intermediates into melanin and provides protection in SH-SY5Y cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Sawada H, Yamamoto N, Kume T, Katsuki H, Shimohama S., Akaike A.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 82

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Protective effect of serofendic acid on glutamate-induced neurotoxicity in rat cultured motor neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Kawai Y, Yoshida K, Nakamizo T, Kanki R, Sawada H, Katsuki H, Shimohama S, Sugimoto H, Akaike A.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 382

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Iron accelerates the conversion of dopamine-oxidized intermediates into melanin and provides protection in SH-SY5Y cells2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Sawada H, Yamamoto N, Kume T, Katsuki H, Shimohama S, Akaike A.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 82

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Protective effect of serofendic acid on glutamate-induced neurotoxicity in rat cultured motor neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Kume T, KawaiY, Yoshida K, Nakamizo T, Kanki R, Sawada H, Katsuki H, Shimohama S, Sugimoto H, Akaike A.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 382

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Cocaine and phenyleplirine eye drop test for Parkinson disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada H, Yamakawa K, Yamakado H, Hosokawa R, Ohba M, Miyamaoto K, Kawamura T, Shimohama S.
    • 雑誌名

      JAMA 293

      ページ: 932-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Stimulation of nicotinic acetylcholine receptors protects motor neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Nkamizo T, Kawamata J, Yamashita H, Kanki R, Kihara T, Sawada H, Akaike A, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 330

      ページ: 1285-1289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Lewy小体型痴呆の生化学2005

    • 著者名/発表者名
      澤田秀幸, 下濱 俊
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 4

      ページ: 34-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Cocaine and phenylephrine eye drop test for Parkinson disease2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada H, Yamakawa K, Yamakado H, Hosokawa R, Ohba M, Miyamoto K, Kawamura T, Shimohama S.
    • 雑誌名

      JAMA 293

      ページ: 932-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Proteasome inhibitors protect against degeneration of nigral dopaminergic neurons in hemiparkinsonian rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Inden M, Kondo JI, Kitamura Y, Takata K, Nishimura K, Taniguchi T, Sawada H, Shimohama S.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 97

      ページ: 203-211

    • NAID

      10025725946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Galantamine modulates nicotinic receptor and blocks Abeta-enhanced glutamate toxicity.2004

    • 著者名/発表者名
      Kihara T, Sawada H, Nakamizo T, Kanki R, Yamashita H, Maelicke A, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 325

      ページ: 976-982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [雑誌論文] Galantamine modulates nicotinic receptor and blocks Abeta-enhanced glutamate toxicity2004

    • 著者名/発表者名
      Kihara T, Sawada H, Nakamizo T, Kanki R, Yamashita H, Maelicke A, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 325

      ページ: 976-982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [産業財産権] パーキンソン病診断キット2003

    • 発明者名
      澤田 秀幸, 下濱 俊
    • 権利者名
      関西TLO
    • 産業財産権番号
      2003-405942
    • 出願年月日
      2003-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590823
  • [学会発表] Immunohistological study of immunocytes in 6-OHDA-induced lesion in a rat Parkinson's disease model.2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀一郎, 鈴木 紘美、齋藤 太郎、横川 和樹、真部 建郎、松下 隆司、松村 晃寛、久原 真、下濱 俊
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09783
  • [学会発表] Deacetylase SIRT1 and SIRT2 regulate cytoskeleton-related molecules in oligodendrocyte cell lines2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Naotoshi Iwahara, Tatsuo Manabe, Mai Fujikura, Taro Saito, Kazuki Yokokawa, Takashi Matsushita, Akihiro Matsumura, Syuuichirou Suzuki, Jun Kawamata, Shun Shimohama
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Rat Bone Marrow-derived MSCs Attenuate Oxidative Stress and Neuroinflammation in APP/PS1 mice2019

    • 著者名/発表者名
      横川 和樹, 岩原 直敏, 江本 美穂, 久原 真, 齋藤 太郎, 藤倉 舞, 真部 建郎, 松下 隆司, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 川又 純, 藤井 博匡, 下濱 俊
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Effectiveness of galantamine treatment in normal cognition phase of APPswe/PS1dE9 mice2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 太郎, 横川 和樹, 藤倉 舞, 眞部 建郎, 岩原 直敏, 久原 真, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 松下 隆司, 川又 純, 鈴木 紘美, 江本 美穂, 藤井 博匡, 下濱 俊
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] 神経変性疾患に対する脳血流123I-IMP-SPECTにおけるCIScore解析の検証2019

    • 著者名/発表者名
      松村 晃寛, 浅沼 治, 横川 和樹, 齋藤 太郎, 藤倉 舞, 岩原 直敏, 眞部 建郎, 津田 玲子, 山本 大輔, 松下 隆司, 鈴木 秀一郎, 臼井 桂子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Time course of intranigral invasion of immunocytes in 6-OHDA-induced Parkinson's disease rat model2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀一郎, 鈴木 紘美, 齋藤 太郎, 横川 和樹, 藤倉 舞, 真部 健郎, 岩原 直敏, 松下 隆司, 松村 晃寛, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Time course of intranigral invasion of immunocytes in 6-OHDA-induced Parkinson's disease rat model.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 紘美、齋藤 太郎、横川 和樹、藤倉 舞、真部 健郎、岩原 直敏、松下 隆司、松村 晃寛、久原 真、川又 純、下濱 俊
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09783
  • [学会発表] CD14 and Toll-like receptor 4 promote fibrillar Aβ uptake by microglia through clathrin-mediated pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikura M, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] The evaluation of mitochondrial Abeta accumulation and oxidative stress in APdE9 mice2018

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] APPswe/PS1dE9マウスにおけるガランタミンの超早期治療の有効性.2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤太郎,下濱俊ら.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] The optimal preconditioning for bone marrow transplantation to establish 6-OHDA-lesioned GFP bone marrow chimeric PD model rat.2018

    • 著者名/発表者名
      Syuuichirou Suzuki, Hiromi Suzuki, Taro Saito, Kazuki Yokokawa, Mai Fujikura, Tatsuo Manabe, Naotoshi Iwahara, Akihiro Matsumura, Takashi Matsushita, Shin Hisahara, Jun Kawamata, Miho Emoto, Shun Shimohama
    • 学会等名
      第23回世界神経学会議(WCN2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09783
  • [学会発表] Effectiveness of galantamine treatment in normal cognition phase of APPswe/PS1dE9 mice..2018

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] 脳血流IMP-SPECTにおけるCIScore解析によるDLB・AD鑑別の検証.2018

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛,下濱俊ら.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおける骨髄間葉系幹細胞治療のメカニズム検討.2018

    • 著者名/発表者名
      横川和樹,下濱俊ら.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Involvement of SIRTs in the morphological change of human oligodendrocyte cell lines2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Naotoshi Iwahara, Tatsuo Manabe, Mai Fujikura, Taro Saito, Kazukia Yokokawa, Naoki Gamo, Takashi Matsushita, Matsumura Akihiro, Syuuichirou Suzuki, Jun Kawamata, Shun Shimohama
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Temporal changes of CD14 expression in APdE9 mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikura M, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Rat Bone Marrow-derived MSC Improve Oxidative Stress in Alzheimer's Disease Mouse Mode.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa K, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Intracerebral infiltration of immune cells in 6-OHDA-induced Parkinson's disease model rat.2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀一郎、鈴木紘美、蒲生直希、齋藤太郎、横川和樹、藤倉舞,真部建郎、岩原直敏、松村晃寛、松下隆司、久原真、川又純、下濱俊
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09783
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスでは早期にミトコンドリアで酸化ストレスが増大する.2018

    • 著者名/発表者名
      真部達郎,下濱俊ら.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] THE OPTIMAL PRECONDITIONING FOR BONE MARROW TRANSPLANTATION TO ESTABLISH 6-OHDA-LESIONED GFP BONE MARROW CHIMERIC PD MODEL RAT.2017

    • 著者名/発表者名
      S Suzuki, H Suzuki, K Yokokawa,T Saito, M Fujikura, T Manabe, N Iwahara, A Matsumura, T Matsushita, S Hisahara, J Kawamata, S Shimohama
    • 学会等名
      World Congress of Neurology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09783
  • [学会発表] Deacetylase SIRTs regulate differentiation of oligodendrocyte and modulate distribution of oligodendrocyte-specific cytoskeleton-related molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Hisahara, Naotoshi Iwahara, Tatsuo Manabe, Mai Fujikura, Taro Saito, Kazuki Yokokawa, Akihiro Matsumura, Syuuichirou Suzuki, Jun Kawamata, Shun Shimohama
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07099
  • [学会発表] Stimulation of nicotinic acetylcholine receptor suppresses expression of CD14 in microglia.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura M, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Early Aβ accumulation in the mitochondria produces oxidative stress and Induces neurodegeneration in APDE9 mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Efficacy of galantamine treatment in very early stage of APPSWE/PS1DE9 mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Decision making of using invasive mechanical ventilation in patients with amyotrophic lateral sclerosis in Sapporo area2017

    • 著者名/発表者名
      J. Kawamata, D. Yamamoto, T. Matsushita, A. Matsumura, S. Suzuki, S. Hisahara, S. Shimohama, E. Tsuda, R. Yamauchi
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology WCN2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09840
  • [学会発表] Cytosolic SIRT3 Protects PC12 cells against amyloid beta toxicity.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] Transplantation of Rat bone marrow-derived mesenchymal stem cells regulates oxidative stress in alzheimer’s disease transgenic mouse model.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa K, Shimohama S, et al.
    • 学会等名
      The XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05279
  • [学会発表] 地域包括支援センターが展開する介護福祉従事者に対するAct-F.A.S.T.講習の効果2014

    • 著者名/発表者名
      白戸史子、齊藤正樹、永川ひとみ、佐藤美雪、下濱俊
    • 学会等名
      日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 非弁膜症性心房細動に伴う脳梗塞急性期における新規経口抗凝固薬投与の可否に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      外山祐一郎、矢坂正弘、前田亘一郎、桑城貴弘、湧川佳幸、齊藤正樹、下濱俊、岡田靖
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 介護福祉従事者の参加する中学・高校生に対するAct-F.A.S.T.救急講習会2014

    • 著者名/発表者名
      大畑雅宏 齊藤正樹 山崎友敬、中村英保、山水輝彦、福士敦、小林茂樹、外山祐一郎、下濱俊
    • 学会等名
      日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 地域包括支援センターが展開する介護従事者に対するAct-F.A.S.T.講習の効果2014

    • 著者名/発表者名
      白戸史子 齊藤正樹 永川ひとみ 佐藤美雪 下濱俊
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 介護福祉従事者の参加する中学・高校生に対するAct-F.A.S.T.救急講習会2014

    • 著者名/発表者名
      大畑雅宏 齊藤正樹 山崎友敬 中村英保 山水輝彦 福士敦 小林茂樹 外山祐一郎 下濱俊
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] NIH Stroke Scale (NIHSS) 医学部卒業実技試験2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 山本和利 米増保之 橋本 諭 佐々木 素子 瀬上朋宏 三上 毅 寳金清博 三國信啓 下濱 俊
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京 品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] NIH Stroke Scale(NIHSS)医学部卒業実技試験5年間502名の結果報告第二報―苦手なスコアはなぜ生じるのか―2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 山本和利 米増保之 櫛引晴子 伊藤郁子 加藤和彦 小松克也 杉野寿哉 村上友宏 外山祐一郎 鈴木秀一郎 松村晃寛 三上毅 三國信啓 矢坂正弘 岡田靖 寳金清博 下濱俊
    • 学会等名
      第45回北海道脳卒中研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 介護福祉従事者への脳卒中研修会による地域の人材育成と中学生・高校生の脳卒中教育2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 大畑雅宏 及川佑介 福士敦 山水輝彦 山崎友敬 岡田靖 矢坂正弘 下濱俊
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] おひとりさま講習会参加者における認知症の理解2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 川又純 下濱俊
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会総会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] NIH Stroke Scale(NIHSS)医学部卒業実技試験5年間502名の結果報告2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 山本和利 米増保之 橋本諭 佐々木素子 瀬上朋宏 三 毅 寳金清博 三國信啓 下濱俊
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 脳卒中研修会により育成された地域介護福祉人材による中学生・高校生の脳卒中教育2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 大畑雅宏 福士 敦 山水輝彦 山崎友敬 白戸史子 後藤みゆき 稲見保之 佐々木いつみ 川口和代 矢坂正弘 岡田靖 下濱俊
    • 学会等名
      第45回北海道脳卒中研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 介護福祉従事者への脳卒中研修会による2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤 正樹 大畑 雅宏 及川佑介 福士  敦  山水 輝彦 山崎 友敬 岡田 靖 矢坂 正弘 下濱 俊
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京 品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] Development of an in vitro imaging system for the study of the mechanisms underlying mesenchymal stem cell transmigration across the blood brain barrier2012

    • 著者名/発表者名
      木林達也, 片山貴博, 松下隆司, 永井健治, 下濱俊, 南雅文
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] Mesenchymal stem cells transmigrate across the blood-brain barrier through transiently formed interendothelial gaps2012

    • 著者名/発表者名
      片山貴博, 木林達也, 松下隆司, 本望修, 下濱俊, 南雅文
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] Development of an in vitro imaging system for the study of the mechanisms underlying mesenchymal stem cell transmigration across the blood brain barrier2012

    • 著者名/発表者名
      木林達也、片山貴博、松下隆司、永井健治、下濱俊、南雅文
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] Mesenchymal stem cells transmigrate across the blood-brain barrier through transiently formed interendothelial gaps2012

    • 著者名/発表者名
      片山貴博、木林達也、松下隆司、本望修、下濱俊、南雅文
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] 認知症介護スタッフの服薬介助に対する困難感と剤型選択第二報勤務背景の違いによる検討2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 川又純 下濱俊
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 認知症介護スタッフにおける服薬介助における困難感と剤形選択第二報2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 川又純 下濱俊
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会総会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] 介護福祉スタッフへのACT-F.A.S.T.脳卒中研修と市民啓発は地域の脳卒中患者の来院までの時間を短縮する2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 及川佑介 大畑雅宏 米増保之 高橋明 岡田靖 矢坂正弘 姉川敬裕 吉田英人 下濱俊
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] In vitro 血液脳関門モデルを用いた骨髄間葉系幹細胞の動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      木林達也、松下隆司、片山貴博、下濱俊、南雅文
    • 学会等名
      第62回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] In vitro 血液脳関門モデルを用いた骨髄間葉系幹細胞の動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      木林達也, 松下隆司, 片山貴博, 下濱俊, 南雅文
    • 学会等名
      第62回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] Mesenchymal stem cells transmigrate across brain microvascular endothelial cell monolayers through transiently formed interendothelial gaps2011

    • 著者名/発表者名
      片山貴博, 松下隆司, 木林達也, 本望修, 下濱俊, 南雅文
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      ホテル瑠璃光(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] Mesenchymal stem cells transmigrate across brain microvascular endothelial cell monolayers through transiently formed interendothelial gaps2011

    • 著者名/発表者名
      片山貴博、松下隆司、木林達也、本望修、下濱俊、南雅文
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      ホテル瑠璃光(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] 認知症介護スタッフの服薬介助に対する困難感と剤型選択による服薬アドヒアランス改善の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤正樹 川又純 下濱俊
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590607
  • [学会発表] Resver atrolによる神経系細胞における酸化ストレス耐性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      久原真、堀尾嘉幸、下濱俊
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [学会発表] Resveratrolによる神経系細胞における酸化ストレス耐性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      久原真、堀尾嘉幸、下濱俊
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [学会発表] 培養神経幹細胞における分化特性とヒストン脱アセチル化酵素SIRT1の関与2009

    • 著者名/発表者名
      久原真、堀尾嘉幸、下濱俊
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [学会発表] Histone deacetylase SIRT1 modulates neuronal differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hisahara, M. Tanno, S. Shimohama, M. Sato, Y. Horio
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・シカゴ
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591096
  • [学会発表] 脱アセチル化酵素SIRTの培養オリゴデンドロサイト分化制御における関与の検討

    • 著者名/発表者名
      久原 真、鈴木秀一郎、松村晃寛、林 貴士、齊藤正樹、今井富裕、下濱 俊
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] コリン仮説に基づくAD治療法開発の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      下濱 俊
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] 脱アセチル化酵素SIRTの培養オリゴデンドロサイト分化制御における関与の検討

    • 著者名/発表者名
      久原 真、鈴木秀一郎、松村晃寛、林 貴士、齊藤正樹、川又 純、今井富裕、下濱 俊
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] コリン仮説に基づくAD治療法開発の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      下濱 俊
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] マウス培養ミクログリアにおけるアセチルコリンおよびグルタミン酸受容体の発現

    • 著者名/発表者名
      岩原直敏、鈴木秀一郎、松村晃寛、久原 真、川又 純、下濱 俊
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットに対する選択的α7ニコチン性受容体作動薬による神経保護作用

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀一郎、鈴木宏美、大橋乃理子、松村晃寛、久原 真、川又 純、下濱 俊、高田和幸、北村佳久
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • [学会発表] マウス培養ミクログリアにおけるアセチルコリンおよびグルタミン酸受容体の発現

    • 著者名/発表者名
      岩原直敏、鈴木秀一郎、松村晃寛、久原 真、川又 純、下濱 俊
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットに対する選択的α7ニコチン性受容体作動薬による神経保護作用

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀一郎、鈴木宏美、大橋乃理子、久原 真、川又 純、下濱 俊、高田和幸、北村佳久
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] アルツハイマー病トランスジェニックマウスモデルにおける脳内グリア細胞の動態解析

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛、鈴木宏美、大橋乃理子、鈴木秀一郎、山内理香、林 貴士、齊藤正樹、久原 真、川又 純、今井富裕、下濱 俊、佐々木祐典、本望 修、三國信啓、高田和幸、北村佳久
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659460
  • [学会発表] アルツハイマー病トランスジェニックマウスモデルにおける脳内グリア細胞の動態解析

    • 著者名/発表者名
      松村晃寛、鈴木宏美、大橋乃理子、鈴木秀一郎、山内理香、林 貴士、齊藤正樹、久原 真、川又 純、今井富裕、下濱 俊、佐々木祐典、本望 修、三國信啓、高田和幸、北村佳久
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390180
  • []

  • 1.  木村 淳 (10204976)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤本 貞毅 (80090182)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋口 一郎 (30115779)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤池 昭紀 (80135558)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川又 純 (60360814)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  澤田 秀幸 (30335260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  藤井 博匡 (70209013)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 秀一郎 (90532929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶 龍兒 (00214304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴崎 浩 (30037444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久原 真 (80336403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 14.  前田 武彦 (50271010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉里 勝利 (20095516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本望 修 (90285007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  齊藤 正樹 (90295345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 18.  寳金 清博 (90229146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  南 雅文 (20243040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  塚原 徹也 (30217278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷口 隆之 (10111957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  角野 冨三郎 (50029964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北村 佳久 (60195295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷野 浩子 (90298688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長澤 一樹 (30228001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 慎吾 (30215793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤羽 英夫 (00552077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田村 豊 (30217202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 公道 (80025709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川合 述史 (00073065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  斎藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  寺島 俊雄 (20101892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小松 由紀夫 (90135343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  堀尾 嘉幸 (30181530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古賀 政利
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  高田 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  植木 美乃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  江本 美穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  松村 晃寛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  柳沢 大治郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  芦原 英司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  岩原 直敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  高田 和幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi