メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
出口 毅
Deguchi Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60241684
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2023年度: 山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2022年度: 山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授
2016年度: 山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授
2012年度: 山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 山形大学, 大学院・教育実践研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 山形大学, 教育文化学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 山形大学, 教育学部, 助教授
1993年度: 山形大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
/
教科教育学
研究代表者以外
教育心理学
/
教育・社会系心理学
/
小区分10020:教育心理学関連
キーワード
研究代表者
認知 / 情報処理過程 / 分類学習 / カテゴリー化 / 方略 / 教育学 / 世代間交流
研究代表者以外
学級規模 / 高齢者の認知 / 記憶機能の発達
…
もっと見る
/ 計算訓練 / 介入訓練 / ディスカッションの展開モデル / 「暗黙のルール」 / メタ認知的発話 / 学習環境 / 反省的思考活動 / 社会的協同構成ゾーン / 自己表現力 / 自己反省的思考活動 / ディスカッションの展開位相 / 個人内ゾーン / 曖昧性の認識 / 状況モニタリング / ディスカッション体験の欠如 / 創造的な演習 / 議論能力の育成 / 対話型授業 / 自己反省的思考 / 批判的・創造的思考 / 対人関係技能の開発 / コンピューターネツトワーク状況での討論 / Discussion Process / Implicit rules / Discussion Skill / Reflective thinking activites / Metacognitive expressions / Abilities of self-expression / 学力 / 形成的評価 / パネル調査 / 学習指導 / 学習評価 / 教育系心理学 / クラスサイズ / 授業観察 / パネルデータ
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
6
件)
共同研究者
(
35
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
クラスサイズが児童生徒の学力に影響を与える過程に関する授業観察パネル調査研究
研究代表者
山森 光陽
研究期間 (年度)
2022 – 2026
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分10020:教育心理学関連
研究機関
国立教育政策研究所
学級規模と指導・評価方法等が児童生徒の学力の経年変化に与える影響に関する研究
研究代表者
山森 光陽
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育心理学
研究機関
国立教育政策研究所
少子高齢化社会における「世代間交流」を促進する教育プログラムの開発とその効果
研究代表者
研究代表者
出口 毅
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
教科教育学
研究機関
山形大学
健康高齢者の記憶機能における計算訓練課題の効果
研究代表者
古橋 啓介
研究期間 (年度)
2008 – 2011
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育心理学
研究機関
福岡県立大学
自己表現力と創造的・批判的思考を育むディスカッション教育に関する理論的・実践的研究
研究代表者
丸野 俊一
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育・社会系心理学
研究機関
九州大学
分析的処理方略と全体的処理方略の情報処理特性
研究代表者
研究代表者
出口 毅
研究期間 (年度)
1993
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
実験系心理学
研究機関
山形大学
すべて
2016
2013
2012
2011
その他
すべて
雑誌論文
学会発表
図書
[図書] 少子高齢化社会における「世代間交流」を促進する教育プログラムの開発とその効果
2013
著者名/発表者名
出口毅
総ページ数
94
出版者
なし(研究成果報告書)
データソース
KAKENHI-PROJECT-22653113
[図書] 少子高齢化社会における「世代間交流」を促進する教育プログラムの開発とその効果平成23年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究研究報告資料集
2012
著者名/発表者名
出口毅・江間史明・齊藤英敏・今村哲史・大澤弘典
総ページ数
65
出版者
(報告書)
データソース
KAKENHI-PROJECT-22653113
[雑誌論文] 記憶の加齢変化
2011
著者名/発表者名
出口毅
雑誌名
山形大学大学院教育実践研究科年報
巻
: 第2巻
ページ
: 26-30
データソース
KAKENHI-PROJECT-20530601
[学会発表] 学級規模と形成的評価の実施が学力の変化に与える影響:小学校第4学年から第6学年の社会科を対象として
2016
著者名/発表者名
山森光陽,磯田貴道,大内善広,河野麻沙美,篠ヶ谷圭太,出口毅,寺本貴啓, 徳岡大,中本敬子,萩原康仁,松宮功
学会等名
日本教育心理学会第58回総会
発表場所
サンポート高松
年月日
2016-10-08
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285189
[学会発表] WS055 「少子高齢化社会に貢献する教育実践心理学-research question はどこにあるか?- 」(話題提供者)
2012
著者名/発表者名
出口毅
学会等名
日本心理学会第76回大会
発表場所
専修大学
年月日
2012-09-12
データソース
KAKENHI-PROJECT-22653113
[学会発表] WS055「少子高齢化社会に貢献する教育実践心理学-research questionはどこにあるか?-」
著者名/発表者名
出口毅
学会等名
日本心理学会第76回大会
発表場所
専修大学(神奈川県)
データソース
KAKENHI-PROJECT-22653113
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
山森 光陽
(60370079)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
2.
大内 善広
(00454009)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
3.
河野 麻沙美
(00539520)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
4.
篠ヶ谷 圭太
(30645289)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
5.
徳岡 大
(80780642)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
6.
中本 敬子
(50329033)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
7.
萩原 康仁
(30373187)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
8.
古橋 啓介
(70125780)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
吉田 甫
(80094085)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
今村 哲史
(00272055)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
11.
大澤 弘典
(10343071)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
12.
齋藤 英敏
(10554389)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
江間 史明
(20232978)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
14.
丸野 俊一
(30101009)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
仮屋園 昭彦
(30274674)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
多鹿 秀継
(30109368)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
加藤 和生
(00281759)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
綿巻 徹
(70142172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
有賀 三夏
(40643755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
磯田 貴道
(70397909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
21.
岸野 麻衣
(80452126)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
寺本 貴啓
(50585114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
23.
西村 多久磨
(30747738)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
前田 啓朗
(10335698)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
松宮 功
(00771198)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
26.
山下 絢
(80614205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
赤松 信彦
(30281736)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
藤田 豊
(60238590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
草薙 邦広
(60782620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
岡田 涼
(70581817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
熊井 将太
(30634381)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
鈴木 雅之
(00708703)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
岡田 謙介
(20583793)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
中島 健一郎
(20587480)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
山田 剛史
(10334252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×