• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 哉ヒヨン  LEE Jaehyeon

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

李 哉ヒョン  RI Hyon

李 哉ゲン  LEE Jaehyeon

李 哉〓  LEE Jaehyeon

李 ジェヒョン  LEE Jehyon

李 哉ひょん  LEE Jaehyeon

隠す
研究者番号 60292786
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
2015年度 – 2021年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授
2008年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 農学部, 准教授
2012年度: 鹿児島大学, 鹿児島大学, 准教授
2008年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営・経済農学 / 農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連
研究代表者以外
農業経済学 / 経営・経済農学 / 経営学 / 次世代の農資源利用 / 農業経済学 / 食料循環研究
キーワード
研究代表者
有機農業 / サプライチェーン / 重層的構造 / SFSCs / LFSCs / 市場構造 / 有機食品 / 持続可能性 / Bio - district / SFSC … もっと見る / LFSC / フードアプライチェーン構造 / イタリア / 組織構造 / 組織構造の変容 / ネットワーク / 協同組合からの逸脱 / 組織形態の変容 / 競争戦略 / EU農協 / 基盤的条件 / 販売事業 / 組織再編 / ビジネス環境 / 農協 / Large scale Retailers / Private Standard and PB / Supply Chain Building / Large Scale Retailers / PB / Merges of Cooperatives / Secondary Cooperative / POs in CMO / Channel management / Brand strategy / Competitive strategy / Marketing strategy / Apple / Trento Alto Adige / Italy / F&V Marketing / 差別化戦略 / SFS / 産地マーケティング / 産地出荷組織 / 青果物 / 小売主導型流通システム / ブランド階層 / 品質基準 / 日韓比較 / 農産物のブランド / ブランド資産管理 / ブランド階層化 / 共同ブランド / 地域ブランド / ブランド管理 / ブランドマネジメント手法 / ブランド・マネジメント / ブランド評価 / 日韓の比較 / ブランドの管理 / 農産物ブランド / 雇用環境 / シルバー人材センター / 無料職業紹介事業 / 農業季節労働者 / 雇用コスト / Farm Labor Contractors / 労働市場サービス / 季節農業労働力雇用 / 野菜・果樹経営 … もっと見る
研究代表者以外
有機液肥 / 養液栽培 / 消化液濃縮 / 有機性廃棄物 / 肥料成分の分離濃縮回収 / メタン発酵消化液 / マーケティング / 農業法人 / 農業経営 / 農業政策 / FTA / 東アジア / 肥料成分分離 / 肥料成分回収 / リン / 窒素 / 硝化工程 / 微粉砕 / UF膜分離 / 電気透析 / 硝化 / 分離濃縮回収 / 肥料成分 / 濃縮液肥 / GAP認証制度 / 外食産業 / 機能性 / 知的財産問題 / 食品の機能性 / 契約取引メカニズム / 輸出マーケティング戦略 / チャネル選択 / 食品輸出 / ジャパンブランド / 加工食品輸出 / ターゲットマーケティング / 機能性食品 / 有機食品 / 製品戦略 / プロモーション / 個別ブランド / 日本ブランド / 加工食品 / Citizen's participation / Agricultural public corporation / Incorporated nonprofit organization / Participation of investment type / Farming corporation / 構造改革特区 / 企業参入 / 農地制度 / 市民参加 / 市町村農業公社 / NPO法人 / 出資型経営参画 / Risk Management / Risk / Uncertainty / Distribution of Rice / 入札取引 / リスクマネジメント / リスク / 不確実性 / コメ流通 / バイオマス / 消化液 / 自立分散型エネルギー / 水素社会 / バイオガス / 液肥利用 / メタン発酵 / 固定価格買取制度 / 湿潤系バイオマス / 液肥濃縮 / 有機認証 / 循環型社会 / 消化液の残留化学物質 / 再生可能エネルギー / 消化液の濃縮 / JITCO / 常雇 / 外国人花嫁 / 日系ブラジル人 / 農協 / 職種作業種類 / 研修農場 / 監理団体 / 受け入れ機関 / 送り出し機関 / 受入れ監理団体 / 事前研修 / 最低賃金 / 研修 / 送り出し団体 / 受け入れ監理団体 / 単純労働力 / 外国人労働力 / 技能実習生 / 技能実習制度 / 労働市場サービス / オーストラリア / 日本 / リカレント教育 / 能力開発 / 農業教育 / 人的資源管理 / 農業雇用 / ビジネス多角化 / さつまいも / マーケット / そば / ブランド化 / 人材育成 / 企業的展開 / 法人経営 / 畑作農業 / 有機農業 / 焼酎産業 / でん粉工業 / 南九州 / 離島農業 / 成長メカニズム / 原産地呼称 / 加工農産物 / 産地マーケティング / 畑作地帯 / 限界地農業 / 経営継承 / 労務管理 / 財務管理 / 経営成長 / 経営管理 / 経営学 / 共通農業政策 / 中国 / 台湾 / 韓国 / 経済統合 / 共通政策 / 北東アジア / 中国食品企業 / 農薬等のポジティブリスト制度 / 高付加価値製品 / ISO / HACCP / 自社農場 / 親環境農業 / 残留農薬検査 / 貿易政策 / ポジティブリスト制度 / 産業クラスター / 地域内貿易 / EPA / WTO / 農業経済学 / 国際貿易 / 農業問題 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  イタリアにおける有機農業及び食品市場の拡大・成長要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  濃縮バイオ液肥の生産・利用に向けた技術開発と化学肥料代替の影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      矢部 光保
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      九州大学
  •  EU農協のビジネス環境変化と組織構造の変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機性廃棄物の液肥利用とリサイクル・ループの構築に向けた学際的共同研究

    • 研究代表者
      矢部 光保
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  食料輸出の多様化にともなう取引条件、契約締結プロセス及びニーズの解明に向けた研究

    • 研究代表者
      福田 晋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      九州大学
  •  農業の労働力調達と労働市場開放の論理

    • 研究代表者
      堀口 健治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  EU諸国における小売対応型の青果物産地マーケティングの展開構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  農業分野における人的経営資源への戦略投資と能力開発の研究

    • 研究代表者
      木下 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  限界地農業論を覆す畑作地帯の成長メカニズムの解明

    • 研究代表者
      岩元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  農産物のブランド管理をめぐる日・韓比較研究代表者

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  北東アジアにおける共通農業政策の展望-経済統合下の新展開-

    • 研究代表者
      飯國 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      高知大学
  •  農業法人の経営成長過程における「息切れ現象」の解明

    • 研究代表者
      木村 伸男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究

    • 研究代表者
      福田 晋, 甲斐 諭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  開放系農業法人の制度設計に関する研究

    • 研究代表者
      秋山 邦裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  日本・中国・韓国の農業をめぐる国際協調・競争戦略構築のための企画調査

    • 研究代表者
      木南 章
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  農業季節労働者の雇用における労働市場サービスの意義と課題研究代表者

    • 研究代表者
      李 哉ひょん
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  コメ流通における不確実性とリスクマネジメント

    • 研究代表者
      木南 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 有機食品市場の構造分析2022

    • 著者名/発表者名
      大山利男,李哉ヒョン,酒井徹,谷口葉子,横田茂永
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540212949
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05797
  • [図書] EU青果農協の組織と戦略2019

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・森嶋輝也・清野誠喜
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [図書] フードシステム革新のニューウェーブ2016

    • 著者名/発表者名
      李 哉ヒョン
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [図書] 農業経営学の現代的眺望2014

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [図書] フードチェーンと地域再生2014

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [図書] 北東アジアの食品安全保障と産業クラスター柔らかいコモンズによる持続型社会の構築2011

    • 著者名/発表者名
      李哉〓(分担執筆)
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [図書] 北東アジアの食品安全保障と産業クラスター2011

    • 著者名/発表者名
      李哉〓(分担執筆)
    • 出版者
      農林統計出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [図書] 農業生産法人による地域ブランド管理, 『柔らかいコモンズによる持続型社会の構築』2011

    • 著者名/発表者名
      李 哉ゲン
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [図書] 地域ブランドの戦略と管理2008

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 出版者
      農文協
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [図書] 地域ブランドの戦略と管理2008

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653019
  • [図書] 経済の相互依存と北東アジア農業2008

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [図書] エコミュニティ社会の創造と展開2007

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕, 岩元泉, 李哉法:各々分担執筆
    • 出版者
      農林統計協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580202
  • [図書] エコミュニティ社会の創造と展開2007

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕, 岩元泉, 李哉?:各々分担執筆
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580202
  • [図書] 野菜・果樹地帯における季節農業労働者の確保と雇用2004

    • 著者名/発表者名
      李 哉ひょん
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      財団法人農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15780151
  • [雑誌論文] 組織再編のプロセスから見た欧州農協の展開構造2019

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・森嶋輝也・清野誠喜
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] 農産物地域ブランドの協会設定がもたらす隣接産地間競争の行方2017

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・清野誠喜・森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24 ページ: 309-314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] イタリアの青果部門における農協間ネットワークの構造と特徴2017

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 雑誌名

      農林金融

      巻: 70 ページ: 46-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] The Study of Beef Market Structure and Channel Competition in Ho Chi Minh City, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Thu, Tran Thanh., Masahiro Moritaka, Susumu Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University,

      巻: 61.2

    • NAID

      120005853027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252037
  • [雑誌論文] Inactivation Effect According to the Thermophilic Aerobic Oxidation Process of Encephalomyocarditis Virus in Swine Manure2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, Soo-Ryan,Ha-Je Kim,In-Gi Hong,Hee-Kwon Ahn,Shafiqu Rahman,Jeong, Kwang-Hwa,Joong-Bok Lee,Dong-Kyun Kim, and Mitsuyasu Yabe,
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 60(2) ページ: 485-492

    • NAID

      120005661386

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310311
  • [雑誌論文] サプライチェーン構築を進める農業法人経営2014

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 雑誌名

      九州経済白書

      巻: 2014年版 ページ: 141-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] 南九州地域における野菜産地づくりと産地マーケティング展開にみる特徴ー鹿児島県の農協系統販売戦略を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      李哉ゲン
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: Vol.64, No.1 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 小売主導により進むイタリアの有機農産物マーケットの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      李 哉ヒョン
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 22-2 ページ: 11-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] 農産物の地域ブランドの役割とマネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      李 哉ヒョン
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 20-2 ページ: 131-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] EUにおける果樹政策としてのスクール・フルーツ・スキーム2013

    • 著者名/発表者名
      李 哉ヒョン
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告

      巻: 63 ページ: 13-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称制度の役割-スペインの「バッホアラゴンのオリーブオイル」の示唆2012

    • 著者名/発表者名
      李 哉ゲン・岩元 泉・豊 智行
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: Vol.20, No.4 ページ: 1-11

    • NAID

      110009866102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] スペインにおける有機農業と有機食品流通動向-バレンシアの有機農業を事例に-2012

    • 著者名/発表者名
      岩元 泉・李 哉ゲン・豊 智行
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: Vol.4.No1/No2 ページ: 67-78

    • NAID

      120005728584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 高級茶産地の活性化戦略 : 福岡県八女茶玉露産地星野村を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      李 錦東 , 辻一成
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: 63(2) ページ: 65-74

    • NAID

      110009866161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称保護制度の役割2012

    • 著者名/発表者名
      李哉玄・岩元泉・豊智
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 第20巻4号 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称制度の役割2012

    • 著者名/発表者名
      李哉〓・岩元泉・豊智行
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 80 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称制度の役割-スペインの「バッホアラゴンのオリーブオイル」の示唆-2012

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 雑誌名

      農業市場研究,

      巻: Vol.20, No.4 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 農産物加工品のブランド化における原産地呼称保護制度の役割2012

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 20 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] カナダの果樹部門における経営安定対策の役割と新たな産地戦略の特徴-オンタリオ州のりんご産地実態調査を中心にー2012

    • 著者名/発表者名
      李 哉ゲン
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: Vol.21, No.1 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] スペインにおける有機農業と有機食品流通動向-バレンシアの有機農業を事例に-2012

    • 著者名/発表者名
      岩元 泉・李哉ヒョン・豊智行,
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: Vol.4, No.1/2, ページ: 67-78

    • NAID

      120005728584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [雑誌論文] 地域ブランドを生かした食料産業クラスターの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      李哉玄
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第17巻2号 ページ: 97-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国における包装米の製品ラインとブランド階層-農協RPCの事例分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      李哉玄
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第16巻4号 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国における包装米の製品ブランドとブランド階層2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 16 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国における包装米の製品ラインとブランド階層―農協RPCの事例分析を中心に―2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究 第16巻4号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 地域ブランドを生かした食料産業クラスターの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 17 ページ: 97-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国における地域ブランドの実態と食料産業クラスターの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      ERINA REPORT Vol.93

      ページ: 52-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 農業法人の経営成長の影響要因-全国農業法人アンケートの分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      木下幸雄・木村伸男・金岡正樹・李哉〓・内山智裕
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      巻: 2010 ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 地域ブランドを生かした食料産業クラスターの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 17(2) ページ: 97-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国における包装米の製品ラインとブランド階層-農協RPCの事例分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 16(4) ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] EUの果実・野菜部門共通農業市場改革における生産者組織の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 19(2) ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国における包装米の製品ラインとブランド階層-農協RPCの事例分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      フードシステム研究 第16巻4号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国における農協ブランドの開発・販売に見る特徴と示唆2009

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      協同組合奨励研究報告 第35輯

      ページ: 9-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国の生鮮果実の輸出動向と輸出果実の取引実態2009

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 18(1) ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国の生鮮果実の輸出動向と輸出果実の取引実態2009

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      農業市場研究 第18巻1号

      ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国の生鮮果実の輸出動向と輸出果実の取引実態2009

    • 著者名/発表者名
      李哉玄
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 第18巻1号 ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [雑誌論文] 韓国の生鮮果実の輸出動向と輸出果実の取引実態2009

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      農業市場研究 第18巻1号

      ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国の国内市場対策に見る農産物ブランド化への取組みと問題2008

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      『経済の相互依存と北東アジア農業』東京大学出版会

      ページ: 126-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] 韓国における地域ブランドの戦略と課題2008

    • 著者名/発表者名
      李哉〓
    • 雑誌名

      『地域ブランドの戦略と管理』, 農文協

      ページ: 240-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380125
  • [雑誌論文] CREATION and DEVELOPMENT of ECOMMUNITY SOCIETY2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA, Izumi IWAMOTO, Jaehyeon LEE
    • 雑誌名

      NOURINTOUKEIKYOUKAI (Association of Agriculture and Forestry Statistics)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580202
  • [学会発表] バイオマス利用の観点からみた炭化技術,福岡県糸島市を対象とした試算2015

    • 著者名/発表者名
      凌 祥之・嘉儀直輝・Endita Prima Ari Pratiwi
    • 学会等名
      第13回木質炭化学会
    • 発表場所
      旭川地場産業振興センター、北海道旭川市
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310311
  • [学会発表] 南九州地域における野菜産地づくりと産地マーケティング展開にみる特徴ー鹿児島県の農協系統販売戦略を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      李 哉ゲン
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] スペインにおける有機農産物流通と有機認証2010

    • 著者名/発表者名
      岩元泉・李哉〓・豊智行
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      三重県津市(三重大学)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] スペインにおける有機農産物流通と有機認証2010

    • 著者名/発表者名
      岩元 泉・李 哉ゲン・豊 智行
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] A study of Food Consumption Patterns and Consumer's Rice Purchase Behavior in Asia : For a Farming Strategy Reflecting Consumer Needs2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinkai, Kazuhiko Hotta, Kazumori Nishi, Boojit Tiapi watanakum
    • 学会等名
      The International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences in Collaboration with Kasetsart University
    • 発表場所
      Bankok Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405031
  • [学会発表] A study of Food Consumption Patterns and Consumer's Rice Purchase Behavior in Asia: For a Farming Strategy Reflecting Consumer Needs2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinkai, Kazuhiko Hotta, Kazumori Nishi and Boojit Tiapiwatanakum
    • 学会等名
      The International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences in Collaboration with Kasetsart University
    • 発表場所
      Bankok Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405031
  • [学会発表] 中国上海市における食品安全政策の推進と流通組織の再編課題2008

    • 著者名/発表者名
      謝 文テイ・福田晋、豊智行
    • 学会等名
      日本農業市場学
    • 発表場所
      東京都(東京農業大学)
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405031
  • [学会発表] 中国上海市における食品安全政策の推進と流通組織の再編課題2008

    • 著者名/発表者名
      謝 文テイ, 福田 晋, 豊 智行
    • 学会等名
      日本農業市場学会 2008年度大会
    • 発表場所
      東京都(東京農業大学)
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405031
  • [学会発表] 南九州地域における野菜産地づくりと産地マーケティング展開に見る特徴

    • 著者名/発表者名
      李ジェヒョン
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • 1.  木下 幸雄 (90323477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 晋 (40183925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  矢部 光保 (20356299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  豊 智行 (40335998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  鈴木 宣弘 (80304765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内山 智裕 (80378322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森嶋 輝也 (30391486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  清野 誠喜 (90225095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  秋山 邦裕 (20167852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  木南 章 (00186305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八木 宏典 (00183666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  甲斐 諭 (70038313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  堀田 和彦 (00192740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  磯田 宏 (00193392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横川 洋 (30007786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金岡 正樹 (50355260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩元 泉 (10193773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  田中 宗浩 (50295028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 義文 (60392578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  南石 晃明 (40355467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 泰治 (80158451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前田 幸嗣 (20274524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  胡 柏 (80248624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生源寺 眞一 (40196580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新山 陽子 (10172610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  千葉 悦子 (30217244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  厳 善平 (00248056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  斎藤 修 (40144894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田代 正一 (90231406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 克司 (30258678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 直之 (10363574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  内藤 重之 (30333397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂井 教郎 (80454958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  辻 一成 (00253518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  堀口 健治 (80041705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  弦間 正彦 (90231729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小島 宏 (90344241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安藤 光義 (40261747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 愛俐娥 (10533713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  林 岳 (60356300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木南 莉莉 (40272132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木村 伸男 (30260409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  凌 祥之 (10399363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  清水 邦義 (20346836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森高 正博 (20423585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  新開 章司 (30335997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菊地 昌弥 (30445689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  成田 拓未 (50614260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  神代 英昭 (60431699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  後藤 一寿 (70370616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石塚 哉史 (70571016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  安武 大輔 (90516113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山崎 博人 (20300618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  森 隆昌 (20345929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  水田 一枝 (90502419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  徳村 雅弘 (20583016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小山 太 (80502541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  韓 基寅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  許 武閲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  李 明圭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  辻林 英高
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  権 承九
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ZHOU Yingheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  AN Yufa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi