• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 政博  Fujita Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤田 正博  FUJITA Masahiro

藤田 雅博  FUJITA Masahiro

隠す
研究者番号 60377140
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 関西大学, 社会学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 関西大学, 社会学部, 准教授
2013年度: 関西大大学, 社会学部, 准教授
2010年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2010年度: 関西大学, 社会学部, 准授授 … もっと見る
2009年度: 政策研究大学院大学, 大学院・政策研究科, 助教授
2009年度: 政策研究大学院大学, 法学(政治学)研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 政策研究大学院大学, 大学院・政策研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授
2007年度: 政策研究大学院大学, 大学院・政策研究科, 助教授
2005年度 – 2007年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 政策研究大学院大学, 大学院政策研究科, 助教授
2004年度: 政策研究大学院大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 刑事法学 / 基礎法学
研究代表者以外
新領域法学 / 基礎法学 / 言語学 / 社会心理学 / 小区分10010:社会心理学関連 / 教育心理学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
裁判員 / 法と心理学 / 社会心理学 / 重回帰分析 / 刑罰の重さ / 刑罰の重さの心理学的評価 / 刑事司法と心理学 / 刑の一部執行猶予制度 / 証拠法 / 刑事手続 … もっと見る / 刑罰の重さの評価 / 刑事司法 / 一対比較法 / 主観的評価 / 刑の重さ / 量刑 / 刑の一部執行猶予 / Social Psychology / Cognitive Psychology / Mixed Court / Jury / Saibanin / 法心理学 / 刑事裁判 / 刑事訴訟法 / 認知心理学 / 参審 / 陪審 / 刑事法学 / 司法制度 / 質問紙調査 / 司法参加 / 尺度 / パーソナリティ / 人格特性 / 社会調査 / 権威主義的人格傾向 / 人格尺度 / 集団意思決定 / 実験 / 裁判員制度 / 市民参加 / 権威主義 / 法社会学 … もっと見る
研究代表者以外
基礎法学 / 法と心理 / 法心理学 / 法と言語 / 刑事司法 / 刑事法学 / 法言語学 / 取調べ / 評議 / 量刑判断 / 裁判員制度 / 法と心理学 / 裁判員裁判 / 量刑 / 裁判員 / 法社会学 / 社会言語学 / 可視化 / 等化 / 刑事裁判 / コーパス / テスト理論 / 法知識 / 司法 / 法廷 / 言語学 / 心理学 / 教育系心理学 / 弁護士 / 認知心理学 / 民事法学 / 暗黙知 / 裁判官 / 信頼 / 共感 / 人間らしさ / 人工知能 / AI / 言語コミュニケーション / 人称代名詞 / 取調過程 / 取調 / 法コミュニケーション / 調書 / 供述 / 自称詞 / 供述調書 / 語用論 / 応用言語学 / 知的財産法 / 学際研究 / 脳波 / 脳波実験 / 一般名称化 / 反応潜時 / 言語心理学 / 言語と法 / 心理言語学 / 事象関連電位 / 普通名称化 / 稀釈化 / ブランド / 商標 / 資格試験 / 教育心理学 / 法学教育 / 法学テスト / 社会的認知 / 道徳性判断 / 公正信念 / 過程分離手続き / 意図性認知 / 情報処理過程 / 道徳性認知 / 懲罰動機 / 公正 / バイアス / 裁判前報道 / 地層モデル / 司法過程 / 情報的正義 / パフォーマンス・アセスメント / 適性試験 / アセスメント / パーフォーマンス / CBT / BIB / 項目反応理論 / CAT / 自動採点 / 小論文 / 学力調査 / 対応づけ / リンキング / 教育評価 / 市民参加 / 社会心理字 / 参審 / 陪審 / 参審制度 / 陪審制度 / 求刑 / 公判技術 / 尋問技術 / 社会心理学 / 刑事訴訟法 / 影響 / 司法言語 / 集団意思決定 / 司法コミュニケーション / 法廷コミュニケーション / 司法通訳 / 法廷言語コーパス / 法学試験 / IRT / 法学教育・法曹論 / 言語 / 裁判 / 弁論 / コミュニケーション / 予断 / 報道 / 法学 / 和解交渉 / 民事訴訟 / 法曹養成 / 司法アクセス / 基礎法 / 法実務 / 法曹の質 / 法律家 / 法曹養成制度 / 司法面接 / 手続的公正 / 刑事裁判心理学 / 実験系心理学 / 社会系心理学 / 事実認定 / 法意識 / 陪審員 / 法の効果 / 状況認知 / ゲーム理論 / 法と経済学 / 心理学実験 / スキル評価 / 交渉エクスパート / 性格評価 / パーソナリティ / 交渉スキル / パースナリティ / シミュレーション / 交渉教育 / パースナリティ特性 / 紛争解決 / 弁護士実務 / 法的交渉 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (311件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  人間視点で考える裁判官AIのシルエットー人間が人間を裁く意味の探究―

    • 研究代表者
      綿村 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  刑の一部執行猶予を含む刑罰の重さの認知要因の解明と刑事司法運用への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 政博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  取調過程の言語使用の実証的・学際的分析により言語研究の社会的寄与を目指す研究

    • 研究代表者
      堀田 秀吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      明治大学
  •  テスト理論による法学テストの能力試験化へ向けての研究

    • 研究代表者
      藤本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      名古屋大学
      静岡大学
  •  言語学理論に基づく商標の分析手法の確立と実務的応用を目指す研究

    • 研究代表者
      堀田 秀吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      明治大学
  •  市民参加型司法プロセスにおける「情報的正義」の構築に向けた学融的実証的研究

    • 研究代表者
      指宿 信
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      成城大学
  •  「人を罰する動機」の規定要因と影響に関する法心理学的研究

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  裁判員裁判における言語使用と判断への影響の学融的研究

    • 研究代表者
      堀田 秀吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  裁判員裁判における公判・評議技術の実証的研究

    • 研究代表者
      岡田 悦典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  異なる方法によって得られた評価結果の対応づけに関する基礎研究

    • 研究代表者
      柴山 直
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  裁判員裁判に対する認知科学の寄与・貢献をめぐる学融的実証的研究

    • 研究代表者
      指宿 信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      成城大学
  •  テスト理論による法学試験の質の向上の研究

    • 研究代表者
      藤本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  権威主義的人格傾向が司法の市民参加に及ぼす影響についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 政博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西大学
  •  裁判員制度の人々の受容と望ましい制度運用について-裁判員制度は成功するか?-

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  刑事法学と心理学-刑事裁判心理学の構築に向けて-

    • 研究代表者
      白取 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  法曹の質と社会秩序:弁護士数増加と法化社会の行方

    • 研究代表者
      太田 勝造
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  交渉訓練とパーソナリティ特性:法科大学院での交渉教育のための新手法の開発に向けて

    • 研究代表者
      フット ダニエル・H (FOOTE Daniel H. / FOOTE Daniel H)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間の社会的状況の認知と法規範が相互作用状況の構造化に及ぼす影響に関する実験研究

    • 研究代表者
      飯田 高
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  刑事裁判における裁判官と裁判員の認識・判断プロセスに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 政博, 岡田 悦典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      南山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 証拠法の心理学的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      マイケル・J・サックス, バーバラ・A・スペルマン(著)高野 隆, 藤田 政博,和田 恵, 大橋 君平(訳)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525313
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      藤田政博(編著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      藤田雅博
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 他
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      藤田政博、堀田秀吾、越智啓太、若林宏輔、周防正行、指宿信、大上渉、厳島行雄、仲真紀子、浜田寿美男、荒木伸怡、後藤貞人、綿村英一郎、佐伯昌彦、廣井亮一、村井敏邦、入江秀晃、高木光太郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [図書] 法と言語:法言語学へのいざない2012

    • 著者名/発表者名
      橋内武, 堀田秀吾, 指宿信,大河原眞美,ギボンズ,ジョン,首藤佐智子,田中恒好,中根育子,中村幸子,中村秩祥子,藤田政博,札埜和男,水野真木子,渡辺修
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [図書] 法と心理学の事典 犯罪・裁判・矯正2011

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 他
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [図書] 書名は「法と心理学の事典」分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      越智啓太・藤田政博・渡邉和美(編)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 法と心理学の事典2011

    • 著者名/発表者名
      越智啓太・藤田政博・渡洛和美(編)
    • 総ページ数
      653
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [図書] 書名は『統計数理研究所共同研究リポート237』藤田分担執筆分は「模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析」2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 出版者
      統計数理研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 書名は『統計数理研究所共同研究リポート237』藤田分担執筆分は「発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博・橋内武・首藤佐智子
    • 出版者
      統計数理研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 裁判員裁判と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子, 編
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 法社会学の新世代(権威主義的・集団主義・社会的勢力認知尺度と司法制度に対する態度)(太田勝造・フット,ダニエル・H・濱野亮・村山眞維(編))2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [図書] 「説得の心理学と裁判員裁判」『裁判員裁判 刑事弁護マニュアル』(後藤ほか編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [図書] 裁判員制度と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [図書] 裁判員制度と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [図書] 岡田悦典・藤田政博・仲真紀子編、裁判員裁判と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子、藤田政博
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 裁判員制度と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [図書] 裁判員制度と法心理学(岡田悦典・藤田政博・仲真紀子編)2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [図書] 裁判員制度と法心理学(裁判員制度研究の動向2-心理学に関連する文献を中心に )(岡田悦典・藤田政博・仲真紀子(編))2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [図書] 裁判員制度と法心理学(権威主義的パーソナリティと裁判員制度)(岡田悦典・藤田政博・仲真紀子(編))2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [図書] 「権威主義的パーソナリティと裁判員制度」『裁判員制度と法心理学』(ほか岡田・藤田・仲編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [図書] 司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653002
  • [図書] 司法への市民参加の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 法科大学院統一適性試験テクニカル・レポート2007(JLF叢書Vol.15)(「法学既修者試験についての分析」(第9章))(適性試験委員会編)2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・藤本亮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330020
  • [図書] 司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [図書] 司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [図書] 『司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究』2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 法廷弁護技術:裁判員の心をつかむ2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博(日本弁護士連合会編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [図書] 法廷弁護技術:裁判員の心をつかむ(うち、「説得の心理学」)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博(日本弁護士連合会編)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 刑の一部執行猶予を含む量刑の軽重比較の問題に関する問題提起2024

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 55 ページ: 29-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と求刑 : 公判技術に関する実証研究における一つの試み2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 悦典・仲 真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13巻 ページ: 87-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と求刑 : 公判技術に関する実証研究における一つの試み2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 悦典,仲 真紀子,藤田 政博
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13巻1号 ページ: 87-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] 権威主義的パーソナリティが司法参加に与える影響についての展望: 市民参加の意義の考究に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      白取祐司(編)『刑事裁判における心理学・心理鑑定の可能性』

      巻: なし ページ: 99-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる判決文の分析2012

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 281 ページ: 2-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 裁判員制度の導入が判決に与える影響:判決文の分析2012

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      平成21年度~23年度科学研究費補助金・新学術領域研究・研究課題提案型・研究成果報告書

      ページ: 20-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 裁判員制度の導入が判決に与える影響 : 判決文の分析2012

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      平成21年度~23年度科学研究費補助金・新学術領域研究・研究課題提案型・研究成果報告書

      ページ: 20-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる判決文の分析2012

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート281

      ページ: 2-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 『法と心理学の事典』出版と今後の法と心理学2012

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・越智啓太・渡邉和美
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12巻 ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] “情報的正義”と心理学 : 刑事司法過程における公正な判断2012

    • 著者名/発表者名
      若林 宏輔. 藤田 政博. 堀田 秀吾 他
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12巻1号 ページ: 78-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] The effect of presiding role and information amount differentials among group members on group decision making : Deliberation processes, final decisions, and personality2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime, and Justice

      巻: 38 ページ: 216-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 司法過程におけるコミュニケーション分析手法の有用性とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      指宿信・小松加奈子・サトウタツヤ・山田早紀 ・ 若林宏輔 ・ 渕野貴生 ・ 堀田秀吾・藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 10巻 ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita & Yuko Yamasaki
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law

      巻: 17 ページ: 621-641

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] The effect of presiding role and information amount differentials among group members on group decision making : Deliberation processes, final decisions, and personality.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime, and Justice 38

      ページ: 216-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita, Yuko Yamasaki
    • 雑誌名

      Psvchology, Crime & Law

      巻: 17 ページ: 621-641

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 司法過程におけるコミュニケーション分析手法の有用性とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      指宿信・小松加奈子・サトウタツヤ・山田早紀・若林宏輔・渕野貴生・堀田秀吾・藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 10 ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [雑誌論文] The effect of presiding role and information amount differentials among group members on group decision making : Deliberation processes, final decisions, and personality2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime, and Justice

      巻: 38 ページ: 216-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] Verdict-driven, evidence-driven, and "issue-driven" : A proposition of : deliberation style particularly found in mixed-jury type deliberations like "Saiban-in seido".2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Mashiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japan-Netherlarlands Institute

      巻: 10 ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度-日本の陪審制度を参考に-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 72号 ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾、藤田政博、橋内武、首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート(裁判員裁判における言語使用に関する統計を用いた研究) 237

      ページ: 21-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 本人訴訟の当事者からみた民事訴訟とは夫2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・今在景子・菅原郁夫
    • 雑誌名

      菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編)利用者が求める民事訴訟の実践

      ページ: 202-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] Verdict-driven, evidence-driven, and "issue-driven" : A proposition of deliberations like "Saiban-in seido"2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      Journal of Japan-Neitherlands Institut 10巻

      ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博,堀田秀吾
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 堀田秀吾
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度-日本の陪審制度を参考に-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学 72

      ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 堀田秀吾, 橋内武, 首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 21-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾、藤田政博
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート(裁判員裁判における言語使用に関する統計を用いた研究) 237

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博・橋内武・首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 21-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度--日本の陪審制度を参考に2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学 有72巻

      ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文] Verdict-driven, evidence-driven, and "issue-driven" : A proposition of deliberation style particularly found in mixed-jury type deliberations like "Saiban-in seido"2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japan{Netherlands Institute

      巻: 10 ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度-日本の陪審制度を参考に-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 72 ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] Verdict-driven, evidence-driven, and "issue-driven": A proposition of deliberation style particularly found in mixed-jury type deliberations like "Saiban-in seido"2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita
    • 雑誌名

      Journal of the Japan-Netherlands Institute

      巻: 10 ページ: 22-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博,堀田秀吾,橋内武,首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      ページ: 21-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 訴訟をためらう原因は何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      利用者が求める民事訴訟の実践(菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編))

      ページ: 74-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] Verdict.driven, evidence driven, and "issue driven" : A proposition of deliberation style particularly found in mixed-jury type deliberations like "Saiban-in seido"2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japan-Netherlands Institute

      巻: 10 ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度-日本の陪審制度を参考に2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学 72号

      ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 本人訴訟の当事者からみた民事訴訟とは2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・今在景子・菅原郁夫
    • 雑誌名

      利用者が求める民事訴訟の実践(菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編))

      ページ: 202-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 訴訟をためらう原因は何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編)利用者が求める民事訴訟の実践

      ページ: 74-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, saiban-in seido2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko, Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Yamasaki, Yuko
    • 雑誌名

      Psychology, Crime and Law

      巻: 2010 ページ: 1-21

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 日本社会にとっての裁判員制度--日本の陪審制度を参考に2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法社会学 72巻

      ページ: 183-192

    • NAID

      130005311850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文] Necessary condition of active civic participation : An anecdotal study on communication networks of two mock mixed jury trials2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer japanisches Recht (Journal of Japanese law) 14(27)

      ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語:法廷用語の種類と市民参加への対策2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 39(9)

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 38

      ページ: 16-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330020
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 38.9

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] Necessary condition of active civic participation : An anecdotal study on communication networks of two mock mixed jury trials2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht(Journal of Japanese law) 14(27)

      ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子(編)
    • 雑誌名

      書名は『裁判員制度と法心理学』、藤田政博担当分は「『論点主導型』-裁判員制度に見られる参審型評議特有の評議スタイルについて-」「権威主義的パーソナリティと裁判員制度」「裁判員制度研究の動向2-心理学に関連する文献を中心に」「日本における陪審制度の歴史からみた裁判員制度」「人々は裁判員制度をどのように考えているか:意識調査からみた裁判員制度の課題」(ぎょうせい)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 38巻9号

      ページ: 16-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文] 裁判員制度における評議とその特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法律時報 81巻1号

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文] Necessary condition of active civic participation : An anecdotal study on communication networks of two mock mixed jury trials.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht(Journal of Japanese law) 14巻27号

      ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語

      巻: 38.9 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 38巻9号

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330020
  • [雑誌論文] 裁判員制度における評議とその特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法律時報 81(1)

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] Necessary condition of active civic participation : An anecdotal study on communication networks of two mock mixed jury trials.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer japanisches Recht (Journal of Japanese law) 14(27)

      ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 裁判員制度における評議とその特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法律時報 81(1)

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典、藤田政博、仲真紀子
    • 雑誌名

      書名は『裁判員裁判と法心理学』、仲真紀子論文は「裁判員の法的知識と心理学的知識-裁判員制度への動機付けと知識の問題」、「裁判への被害者参加」(ぎょうせい)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語:法廷用語の種類と市民参加への対策2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      月刊言語 38巻9号

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員時代の法廷用語:法廷用語の種類と市民参加への対策2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      言語 38(9)

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 法学の既修・未修が有罪・無罪判断に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 2-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [雑誌論文] 法曹の質・感情的あたたかさ・感情的被影響性についての結果2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの

      ページ: 75-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 裁判員制度における評議とその特性2008

    • 著者名/発表者名
      藤田正博
    • 雑誌名

      法律時報 81巻1号

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員制度導入の意義と権威主義的パーソナリティ-民主的司法参加とパーソナリティの関係についての考察のために-2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      慶應法学〔慶應義塾大学法科大学院〕 11

      ページ: 327-365

    • NAID

      120001256760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 説得の心理学<実践刑事弁護:わかりやすい弁護のために7>2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1261号

      ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 説得の心理学<実践刑事弁護 : わかりやすい弁護のために7>2008

    • 著者名/発表者名
      藤田正博
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1261

      ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 法曹の質・感情的あたたかさ・感情的被影響性についての結果2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      『「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの』

      ページ: 75-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 法学の既修・未修が有罪・無罪判断に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 2-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 裁判員制度導入の意義と権威主義的パーソナリティ-民主的司法参加とパーソナリティの関係についての考察のために-2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      慶應法学〔慶応義塾大学法科大学院〕 11

      ページ: 327-365

    • NAID

      120001256760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [雑誌論文] 法学既修者試験についての分析(第9章)2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 藤本亮
    • 雑誌名

      適性試験委員会編『法科大学院統一適性試験テクニカル・レポート2007』(JLF叢書Vol. 15) 15

      ページ: 97-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330020
  • [雑誌論文] 模擬評議の言語学的分析:発話の力から見た模擬評議2008

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・橋内武・藤田政博
    • 雑誌名

      日本語用論学会第10回発表論集

      ページ: 161-168

    • NAID

      40016663822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 裁判員裁判における評議とその特性2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法律時報 81巻1号

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 説得の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法廷弁護技術:裁判員の心をつかむ(日本弁護士連合会編)(日本評論社)

      ページ: 33-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾=藤田政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田 秀吾=藤田 政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田 秀吾=藤田 政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] "Japanese attitudes toward the law and the legal system: An outline of the research conducted in 2005"2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Fujimoto, A., Kinoshita, M., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(2)

      ページ: 130-51

    • NAID

      110007326605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] The Psycholinguistic Foundation of Trademarks: An Experimental Study2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., & Fujita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the second European IAFL Conference on Forensic Linguistics/Language and the Law, Barcelona, Spain 2007

      ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=堀田秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)-予備的アンケート調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30(2)

      ページ: 49-92

    • NAID

      120006495446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博=堀田 秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾=藤田政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻2号

      ページ: 49-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] Japanese attitudes toward the law and the legal system: Its theoretical model and research design2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Kinoshita, M., Fujimoto, A., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(1)

      ページ: 214-176

    • NAID

      110007326599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] "What are the changes in attitudes of Japanese people toward the law nad the legal system? Surveyed in 1971, 1976, and 2005"2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Kinoshita, M., Fujimoto, A., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(3)

      ページ: 112-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 説得の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 雑誌名

      日本弁護士連合会編『法廷弁護技術:裁判員の心をっかむ』(日本評論社)

      ページ: 33-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=堀田秀吾(2007)
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(3)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30・2

      ページ: 49-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese attitudes toward the law and the legal system: An outline of the research conducted in 20052007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Fujimoto, A., Kinoshita, M., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(2)

      ページ: 130-51

    • NAID

      110007326605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾=藤田政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] "Japanese attitudes toward the law and the legal system: Its theoretical model and research design"2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Kinoshita, M., Fujimoto, A., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(1)

      ページ: 214-176

    • NAID

      110007326599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=堀田秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] What are the changes in attitudes of Japanese people toward the lawnad the legal system? Surveyed in 1971, 1976, and 20052007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Y., Kinoshita, M., Fujimoto, A., Yamada, H., Fujita, M., & Kobayashi, C.
    • 雑誌名

      Chiba journal of law and politics 22(3)

      ページ: 112-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻2号

      ページ: 49-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博=堀田 秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [雑誌論文] 法廷用語と市民の認識2006

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      刑事弁護 46

      ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30・1

      ページ: 89-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.29, No.2

      ページ: 23-62

    • NAID

      120006495437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.30, No.1

      ページ: 89-112

    • NAID

      120006495443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Process of Establishing the System and Problems to Consider by Legal and Psychological Aspect2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita, Saibanin, System
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Law and Psychology Vol.5, No.1

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻1号

      ページ: 89-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(1)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 29巻3号

      ページ: 23-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員制度 : 制度の成立過程と法学的・心理学的検討課題2006

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理 5・1

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員制度:制度の成立過程と法学的・心理学的検討課題(企画趣旨)2006

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法と心理 5巻1号

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(1)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 29・3

      ページ: 37-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 説得の心理学2006

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      自由と正義 57・5

      ページ: 78-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.30, No.2

      ページ: 49-92

    • NAID

      120006495437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 刑事司法制度の背景と陪審を中心とした心理学研究:福来論文へのコメント2005

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      心理学評論 48

      ページ: 446-451

    • NAID

      130007631414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Verdict-driven, evidence-driven, and "issue-driven": A proposition of deliberation style particularly found in mixed-jury type deliberations like "Saiban-in seido"

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      Journal of the Japan-Netherlands Institute 10

      ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Unveiling Public Expectations: A Social Survey on Public Perceptions of Analyzing Public Preferences for AI Decision-Making and Desired Human Involvement Intensity in Different Sorts of Legal Cases.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro & Watamura, Eiichiro
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03022
  • [学会発表] Measuring severity evaluations of punishments with partially suspended imprisonment.2021

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Masahiro
    • 学会等名
      Annual Conference of Asian Criminological Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] 人の違法とせらるるは結果のみによらずして行為による:行為無価値・結果無価値に関する実験研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本法社会学会2019年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] 裁判員制度を巡る法と心理学研究のレビューと展望2019

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] The Effects of Disgust, Moral Outrage, Illegality and Attribution Judgment on Punishment: A SEM Study2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] Japanese Society and Lay Participation in Criminal Justice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      A symposium international workshop “Climate change” in Japan’s criminal justice system: A look at lay judge trials, the case of Mr. Carlos Ghosn, and other investigations
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] Measuring severity evaluations of punishments with partially suspended imprisonment.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Psychiatry, Psychology and Law Conference 2019 (PPL2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01230
  • [学会発表] 供述調書における自称詞が被疑者の評価に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・日置孝一・若林宏輔
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] Influence of First Person Pronouns in Written Statements on Suspects2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hioki, Koichi, & Wakabayashi, Kosuke
    • 学会等名
      Making implicit explicit: Linguistic & psychological anatomy of legal interactions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] Neuro-Linguistic Analysis of Trademark Dilution2016

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta, Kochi Hioki, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] Studying criminal justice through psychology: Judgments, interrogation, and death penalty.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] 供述調書における一人称が被疑者の評価に与える影響, ワークショップ報告(取調べ過程のコミュニケーションをめぐる心理研究と言語研究の交錯)2016

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第16回大会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] 「私」か「俺」か、あるいは「僕」か: 供述調書における一人称が被疑者の評価に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第16回大会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] Does introducing mixed jury system promote trust in justice system in Japan?: Discussion based on the secondary analyses of Japanese General Social Surveys and Matsumura et al. (2012)2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      The 2016 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      New Orleans Marriott Hotel
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03209
  • [学会発表] A Neuroscientific Approach to Trademark Genericide.2014

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M.
    • 学会等名
      The 2014 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Minneapolis, MN. U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Trademark Genericide and Psycholinguistics.A Symposium of Japanese Criminal Law and Law and Psychology in Japan。2014

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta, Koichi Hioki, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      Law in the Mind/Minding the Law
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] A Neuroscientific Approach to Trademark Genericide2014

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M
    • 学会等名
      The 2014 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 商標の普通名称化の評価をめぐる言語学的分析2014

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・日置孝一・藤田政博
    • 学会等名
      第17回日本語用論学会年次大会
    • 発表場所
      ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] 生理指標を用いた商標の普通名称化の分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・日置孝一・藤田政博
    • 学会等名
      法と言語学会第5回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] A Neuroscientific Analysis of Language Used in Japanese Mixed Jury Trials : Preliminary Study2013

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M
    • 学会等名
      The 2013 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] A Neuroscientific Analysis of Language Used in Japanese Mixed Jury Trials: Preliminary Study2013

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M.
    • 学会等名
      The 2013 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Boston, MA. U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 生理指標を用いた商標の普通名称化の分析2013

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M
    • 学会等名
      法と言語学会第5回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Should defense counsels request specific punishment〓: Effects of requests, questioning method, victim's faults on sentencing2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita,Yoshinori Okada & Makiko Naka
    • 学会等名
      The 2013American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Portland, Oregon,USA:Hilton Portland & Executive Tower
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] ワークショップ・裁判員裁判と求刑-公判技術に関する実証研究における一つの試み2012

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      東京:武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Prospective lawyers' first intake (interview) with a suspect:Topics,question types,and discommunications2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka,Yoshinori Okada& Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2012 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      San Juan,Puerto Rico:Caribe Hilton Hotel
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Prospective lawyers' first intake (interview) with a suspect : Topics, question types, and discommunications2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2012 Annual Conference of American Psychology-Law Society
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico Caribe Hilton Hotel
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 評議における「情報的正義」:評議研究の再解釈2011

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [学会発表] The effect of presentation of victim on sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Masahiro, OKADA Yoshinori
    • 学会等名
      Judgement of potential jurors, Postar session presented in The 2011 International Conference for AP-LS
    • 発表場所
      Hyatt Regancy Miami, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] The effect of presentation of victim on sentencing : Judgment of potential jurors2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Okada, Yoshinori
    • 学会等名
      The 2011 International Conference for AP-LS, the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law
    • 発表場所
      Hyatt Regency Miami, Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] コーパスからみた裁判員裁判2011

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「裁判員裁判における言語仕様と判断への影響の学融的研究」
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] 評議における「情報的正義」 : 評議研究の再解釈2011

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [学会発表] Lay participation in Japanese criminal court and change of citizen's recognition.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada Yoshinori, Fujita Masahiro
    • 学会等名
      Poster session presented in The 2011 International Conference for AP-LS(the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law, held at Hyatt Regency Miami)
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Lay participation in Japanese criminal court and change of citizen's recognition.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yashinari, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Poster session presented in The 2011 Internatinal Conference for AP-LS
    • 発表場所
      Hyatt Regency Miami, Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加II~新規データによる司法への態度とF尺度、Big Five等との関連の検討~2011

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330150
  • [学会発表] Lay participation in Japanese criminal court and change of citizen's recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2011 InternationalConference for AP-LS, the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA: Hyatt Regency Miami
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Lay participation in Japanese criminal court and change of citizen's recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      The 2011 International Conference for AP-LS, the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law
    • 発表場所
      Hyatt Regency Miami, Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Japan's sentencing disparity before and after the introduction of the lay judge (saiban-in) system2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      サンフランシスコ(合衆国)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [学会発表] The effect of presentation of victim on sentencing: Judgment of potential jurors2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita & Yoshinori Okada
    • 学会等名
      The 2011 International Conference for AP-LS, the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA: Hyatt Regency Miami
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] コーパスからみた裁判員裁判2011

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「裁判員裁判における言語仕様と判断への影響の学融的研究
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] The effect of presentation of victim on sentencing : Judgment of potential jurors.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Masahiro, Okada Yoshinori
    • 学会等名
      Poster session presented in The 2011 International Conference for AP-LS(the European Association of Psychology and Law, and the Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law, held at Hyatt Regency Miami)
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] The effect of presentation of victim on sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Okada, Yoshinori
    • 学会等名
      Judgment of potential jurors. Poster session presented in The 2011 International Conference for AP-LS.
    • 発表場所
      Hyatt Regency Miami, Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Japanese Lay Participation in Criminal Trial and Knowledge of Law2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada,Masahiro Fujita, Makiko Naka & Yuko Yamazaki
    • 学会等名
      The 2010 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada: Westin Hotel
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Japan's sentencing disparity before and after the introduction of the lay judge (saiban-in) system2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, & Hotta, Syûgo
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jurydeliberation : Do profbssional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Chicago, Ilhnois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Where linguistics, psychology, and law meet : Analyzing communication between lay and professional judges2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Center, Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the Shorts?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro & Syugo Hotta
    • 学会等名
      The 2010 Annual Meeting of Law and Soceity Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加:司法への態度とF尺度およびRWAとの関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪府・大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 心理学の立場からのコメント(ワークショップ「死刑と向き合う裁判員」(-学生のアンケート調査から見えてくるもの-)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第11回大会
    • 発表場所
      京都・立命館大学法科大学院
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリイティと司法参加~司法への態度とF尺度およびRWAとの関連の検討~2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330150
  • [学会発表] Let the Deliberation Corpora Speak about Lay Participation in Criminal Trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 裁判員制度における判定-集団意思決定の観点から(セッション1・「揺れる法廷?-裁判員制度における〈判定〉」)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本記号学会第30回大会
    • 発表場所
      神戸市・神戸大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 心理学の立場からのコメント2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      第11回法と心理学会 ワークショップ「死刑と向き合う裁判員」(-学生のアンケート調査から見えてくるもの-)
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Where linguistics, psychology, and law meet : Analyzing communication between lay and professional judges.2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syuugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Paper presented in the 13th Biennial Meeting of International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Masahiro, Hotta Syugo
    • 学会等名
      the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 裁判員制度における判定-集団意思決定の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本記号学会第30回大会(セッション1・「揺れる法廷?-裁判員制度におけるく判定>」
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] Let the Deliberation Corpora Speak about Lay Participation in Criminal Trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta Syugo, Fujita Masahiro
    • 学会等名
      the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Japanese Lay Participation in Criminal Trial and Knowledge of Law2010

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子・山崎優子
    • 学会等名
      American Psychology-Law Society : 2010 Conference
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ):ウェスティンホテル
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Syugo Hotta
    • 学会等名
      The 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Syugo Hotta
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加:司法への態度とF尺度及びRWAとの関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会、第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員制度における判定-集団意思決定の観点から(セッション1・「揺れる法廷?-裁判員制度における<判定>」)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本記号学会第30回大会(口頭報告)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(神戸市灘区)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      held at Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Japanese lay participation in criminal trial and knowledge of law2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Naka, Makiko, Yamasaki, Yuko
    • 学会等名
      he 2010 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Westin Bayshore Vancouver
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Japanese lay participation in criminal trial and knowledge of law.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Naka, Makiko, Yamasaki, Yuko
    • 学会等名
      the 2010 American Psychology-Law. Society Conference
    • 発表場所
      Westin Bayshore Vancouver, Vancouver, British Columbia, Canada
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Doprofessional judges always call the shots?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syugo
    • 学会等名
      the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 裁判における鑑定、法と心理学における鑑定と言語学鑑定への示唆2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      「法言語学の将来像」公開シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro, Hotta, Syuugo
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Let the deliberation corpora speak about lay participation in criminal trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syuugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加 : 司法への態度とF尺度およびRWAとの関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      ポスターセッション,日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加:司法への態度とF尺度およびRWAとの関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 裁判員制度における判定 集団意思決定の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本記号学会第30回大会(セッション1・「揺れる法廷?-裁判員制度における<判定>
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200046
  • [学会発表] Let the Deliberation Corpora Speak about Lay Participation in Criminal Trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 裁判員制度における判定--集団意思決定の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本記号学会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Where Linguistics, Psychology, and Law meet : Analyzing Communication between Lay and Professional Judges2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      the 13th Biennial Meeting of International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 権威主義的パーソナリティと司法参加:司法への態度とF尺度およびRWAとの関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      ポスターセッション、日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 裁判員制度における判定集団意思決定の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      第30回日本記号学会(セッション1・「揺れる法廷?--裁判員制度における<判定>」)
    • 発表場所
      神戸大学(口頭報告)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Where linguistics, psychology, and law meet : Analyzing communication between lay and professional judges2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta Syugo, Fujita Masahiro
    • 学会等名
      the 13th Biennial Meeting of International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff, Alberta,Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Where linguistics, psychology, and law meet : Analyzing communication between lay and professional judges.2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo, Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      the 13th Biennial Meeting of International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 日本社会にとっての裁判員制度|-日本の陪審制度を参考に2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      明治大学(駿河台)
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 裁判員評議とコミュニケーション、ワークショップ報告(司法過程におけるコミュニケーション:分析の有用性とその課題)2009

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾、藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 裁判員裁判をめぐる法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・サトウタツヤ
    • 学会等名
      ワークショップ企画,日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] サトウタツヤと共同で「裁判員裁判をめぐる法心理学」(ワークショップ企画)、堀田秀吾と共同で「裁判員評議とコミュニケーション」(ワークショップ報告)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員評議とコミュニケーション、ワークショップ報告 (司法過程におけるコミュニケーション : 分析の有用性とその課題)2009

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾, 藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 裁判員裁判をめぐる法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・サトウタツヤ
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(衣笠)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] 裁判員評議とコミュニケーション、ワークショップ報告(司法過程におけるコミュニケーション:分析の有用性とその課題)2009

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員評議とコミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会 第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 裁判員評議とコミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 日本社会にとっての裁判員制度-日本の陪審制度を参考に-(シンポジウム報告)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      日本法社会学会2009年度学術大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Saiban-in Seido : The New Japanese Jury System2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      The 5th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] A Corpus Analysis of the Japanese Mixed Juries : Delineating the Differences between Lay and Professional Judges.2008

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta. Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2008 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Five research questions in relation to Japan's 'Saiban'in Seido'2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita Masahiro
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 裁判官が裁判員の参加形態・意見形成に影響を与える発話の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・藤田政博・中村純作
    • 学会等名
      法と心理学会年次大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Five research questions in relation to Japan's' Saiban' in Seido'2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Hilton Bonaventure Montreal, Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Saiban-in seido : The new Japanese jury system.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Paper presented in the 5th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      held at Gakushuin University Law School, Toshima-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] A Corpus Analysis of the Japanese Mixed Juries : Delineating the Differences between Lay and Professional Judges2008

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2008 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] Five research questions in relation to Japan's 'Saiban'in Seido'2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Hilton Bonaventure Montreal, Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Saiban-in Seido : The New Japanese Jury System2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      The 5th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 権威主義・集団主義と司法制度に対する態度との相関研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・岡田悦典・仲真紀子・山崎優子
    • 学会等名
      個別研究報告(ポスター),日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] How participatory are participants in {J}apan's new lay-ticipation trial system?2008

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Syugo and Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Hilton Bonaventure Montreal, Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Saiban-in Seido : The New Japanese Jury System2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita Masahiro
    • 学会等名
      The 5th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      Gakushu-in Univ.
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330004
  • [学会発表] 権威主義・集団主義と司法制度に対する態度との相関研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博、岡田悦典、仲真紀子、山崎優子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730003
  • [学会発表] Author Meets Reader-Judicial System Transformation in the Globalizing World: Korea and Japan, by Choi & Rokumoto(eds), Oral comments presented as a reader at Author-Meets-Reader session2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      the Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law(ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 「模擬評議に見られる制度的談話-発話の力の定量分析モデルによる分析」2007

    • 著者名/発表者名
      堀田 秀吾・橋内 武・藤田 政博
    • 学会等名
      日本語用論学会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 法学既修者試験:近時の実施結果概要と試験の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=藤本亮=前田忠彦=柴山直=野口裕之
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=飯田高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(白山キャンパス)
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(2): Enemies of Democracy within : The Effect of Authoritarian Personality on Attitudes toward Japanese New Mixed Jury System2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita, Yoshinori, Okada, Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=飯田高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(白山キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博=飯田 高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(白山キャンパス)
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (2): Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y., Naka, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] A Psycholinguistic Study of Distinctiveness in Trademarks2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Fujita, M., & Hashiuchi, T.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(3): Effect of Note-taking on Lay Judges' Comprehension and Decision Making in a Mock Trial2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(4): The Effect of Note-taking on Lay judges' Deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Naka, M., Fujita, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjuntion with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] A Psycholinguistic Study of Distinctiveness in Trademarks2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Fujita, M., & Has hiuchi, T.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th an nual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Chief judges as double-edged swords: Some anecdotal reports of communication networks within mock criminal mixed jury panels (Zen in the Law (3))2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(1)-What does Japanese Feel about Participation and its Difficulties?: from the Follow-up Survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka, M., Okada, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博・飯田 高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学・白山キャンパス
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653002
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(2): Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Yoshinori Okada, Makiko Naka & Yuko Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Poster session:Criminal trial and lay participation(2):Enemies of democracy within:The effect of authoritarian personahty on attitudetoward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y, Naka, M., & Yamasaki, Y
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide,SAAustralia
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=飯田高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (3): Effect of note-taking on lay judges' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yuko Yamasaki, Yoshinori Okada & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada, Masahiro Fujita, Makiko Naka & Yuko Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamasaki, Makiko Naka, Yoshinori Okada & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [学会発表] 法学既修者試験:近時の実施結果概要と試験の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=藤本亮=前田忠彦=柴山直=野口裕之
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Naka, M., Fujita, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] A Corpus Analysis of Deliberations in Japanese Trials2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hashiuchi, T. & Fujita, M.
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2007,
    • 発表場所
      University of Birmingham, Birmingham, U. K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Author Meets Reader-Judicial System Transformation in the Globalizing World: Korea and Japan, by Choi & Rokumoto (eds)2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      the Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law (ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Chief judges ad double-edged swords: Some anecdotal reports of communication networks within mock criminal mixed jury panels(Zen in the Law(3))2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealan As sociation of Psychiatry, Psychlogy, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Lay participation in Japan : Lessons from mock mixed jury trials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      藤田正博
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (3): Effect of note-taking on lay judyes' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Yamasaki, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Lay participation in Japan:Lessons from mock mixed jury Ttrials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] Behavior, Decision-Making, and Evaluation by Japanese Civil Litigants and Their Lawyers, Paper presented2007

    • 著者名/発表者名
      Foote, D. H., Ota, S., Kawai, M., Wada, Y., Kaminaga, Y., Moriya, A., Kakiuchi, S., Maeda, T., Hasegawa, K., Iida, T., Fujita, M., Sakai, M., Irie, H., & Mori, D
    • 学会等名
      the Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law(ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Lay participation in Japan: Lessons from mock mixed jury trials by real professional judges and citizens, Paper presented2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law(ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] A Corpus Analysis of Deliberations in Japanese Trials2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hashiuchi, T. & Fujita, M.
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2007
    • 発表場所
      University of Birmingham, Birmingham, U.K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 法学既修者試験:近時の実施結果概要と試験の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博=藤本 亮=前田 忠彦=柴山 直=野口 裕之
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ「裁判員を分析する!」報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学札幌キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(2):Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y., Naka, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 法学既修者試験:近時の実施結果概要と試験の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=藤本亮=前田忠彦=柴山直=野口裕之
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] Behavior, Decision-Making, and Evaluation by Japanese Civil Litigants and Their Lawyers2007

    • 著者名/発表者名
      Foote, D. H., Ota, S., Kawai, M. Wada, Y., Kaminaga, Y., Moriya, A., Kakiuchi, S., Maeda, T., Hasegawa, K., Iida, T., Fujita, M., Sakai, M., Irie, H., & Mori, D.
    • 学会等名
      the Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law (ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Lay participation in Japan:Lessons from mock mixed jury trials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Joint Annal Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [学会発表] Effect of Authoritarianism to the Attitude toward Lay Participation in Judicial Process(On Workshop "Analyzing Lay Judge!" )2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      7th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Sapporo(Hokkaido University, Sapporo Campus)
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Lay participation in Japan: Lessons from mock mixed jury trials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M.
    • 学会等名
      the Joint Annual Meetings of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law (ISA)
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Poster ession:Criminal trial and lay participation(2):Enemies of democracy within:The effect of authoritarian personality on attitudetoward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y, Naka, M., & Yamasaki, Y
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psycholo, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide,SAAustralia
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330023
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(3): Effect of note-taking on lay judges' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Yamasa ki, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealan Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 模擬評議に見られる制度的談話-発話の力の定量分析モデルによる分析2007

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾、橋内武、藤田政博
    • 学会等名
      日本語用論学会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Poster session : Criminal trial and lay participation (2) : Enemies of democracy within : The effect of authoritarian personality on attitude toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita M., Okada Y., Naka, M., Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330023
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka, M., Okada, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Effect of Judicial Decision by Accuracy of Lay Judge's Legal and Psychological Knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      70th Conference on Japanese Psychology
    • 発表場所
      Fukuoka(International Conference Hall)
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 裁判員の法的知識と心理学的知識の正確性が司法判断に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子・岡田悦典・藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡(国際会議場)
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Psychological Knowledge and Legal Knowledge II : The Effect of Knowledge on Prospective Lay Judges' Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Psychological knowledge and legal knowledge II: The effect of knowledge on prospective lay judges' behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamasaki, Makiko Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 素人の事実認定と玄人の事実認定(シンポジウム報告)2006

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第7回大会
    • 発表場所
      東京(法政大学、市ヶ谷キャンパス62年館)
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Psychological knowledge and legal knowledge I: Relationship between psychological and legal knowledge and attitudes toward a Mixed Tribunal2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yuko Yamasaki, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Psychological Knowledge and Legal Knowledge I: Relationship between Psychological and Legal Knowledge and Attitudes toward a Mixed Tribunal2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Fact Finding by Lay Judge and Professional Judge(Presentation in Symposium)2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      7th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Tokyo(Hosei University, Ichigaya Campus)
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 説示の提示時期やノーとテイキングの有無が法的判断に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子・岡田悦典・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第6回大会
    • 発表場所
      京都(立命館大学、衣笠キャンパス)
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Effect of Decision on Legal Issues by Timing of Instruction and Note-taking2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamazaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      6th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Kyoto(Ritsumeikan University, Kinugasa Campus)
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Process of Establishing the System and Problems to Consider by Legal and Psychological Aspect2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita, Satoru, Shinomiya, Yuji, Shiratori, Takeshi, Honjo, Sinkichi Sugimori, Saibanin, System
    • 学会等名
      5th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Tokyo(Nihon University, Sakura Josui Campus)
    • 年月日
      2004-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 裁判員制度:制度の成立過程と法学・心理学的検討課題(シンポジウム企画)2004

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・四宮啓・白取祐司・本庄武・杉森伸吉
    • 学会等名
      法と心理学会第5回大会
    • 発表場所
      東京(日本大学文理学部、桜上水キャンパス)
    • 年月日
      2004-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Should defense counsels request specific punishment?: Effects of requests, questioning method, victim’s faults on sentencing

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Yoshinori Okada & Makiko Naka
    • 学会等名
      The 2013 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド:Hilton Portland & Executive Tower
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Syugo Hotta, Koichi Hioki, and Masahiro Fujita, "A Neuroscientific Analysis of Language Used in Japanese Mixed Jury Trials: Preliminary Study."

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta, Koichi Hioki, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2013 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] Notion of informational justice and judicial decision making

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita
    • 学会等名
      International Workshop on Informational Justice
    • 発表場所
      University of Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] Let the deliberation corpora speak about lay participation in criminal trials in japan.

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾, 藤田政博
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Informational Justice and Criminal Justice: Empirical Approach for Assessing fair Judgment in the Criminal Justice System

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ibusuki, Shugo Hotta, Masahiro Fujita, Saki Yamada, Kosuke Wakabayashi
    • 学会等名
      2012 World Congress of Law and Society
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • [学会発表] ワークショップ・裁判員裁判と求刑―公判技術に関する実証研究の一つの試み

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      東京:武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Where linguistics, psychology, and law meet : Analyzing communication between lay and professional judges.

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾, 藤田政博
    • 学会等名
      Paper presented in the 13th Biennial Meeting of International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff, Alberta, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 生理指標を用いた商標の普通名称化の分析

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・日置孝一・藤田政博
    • 学会等名
      法と言語学会第5回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652086
  • [学会発表] The effect of amount of information and power on mixed jury deliberation : Do professional judges always call the shots?

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 堀田秀吾
    • 学会等名
      Paper presented in the 2010 Annual Meeting of Law and Society Association
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Chicago, Illinois, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] Concept of Informational Justice and Decision Making Process in Trial

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita
    • 学会等名
      1st Workshop of Informational Justice
    • 発表場所
      University of Hawaii Law School, Honolulu, HA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330005
  • 1.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  首藤 佐智子 (90409574)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  仲真 紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 53件
  • 5.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯田 高 (70345247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  藤本 亮 (80300474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 47件
  • 10.  フット ダニエル・H (10323619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  村山 眞雄 (30157804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮下 修一 (80377712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  吉川 真理 (70289750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小谷 順子 (40359972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日置 孝一 (60509850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  木下 麻奈子 (00281171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 裕子 (10360885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川崎 英明 (30127485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今井 猛嘉 (50203295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高倉 新喜 (50301867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 康雄 (20171803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森直 久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内藤 大海 (00451394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋内 武 (20069131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大河原 眞美 (40233051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 凱修 (50140398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 幸子 (50513248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柴山 直 (70240752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新田 克己 (60293073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  熊谷 龍一 (60422622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 喜一 (00300517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 誠子 (20633655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  前田 忠彦 (10247257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中畝 菜穗子 (00321563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五島 譲司 (90360205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  唐沢 穣 (90261031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  正木 祐史 (70339597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  和田 直人 (50380209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片岡 邦好 (20319172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  若林 宏輔 (40707783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  綿村 英一郎 (50732989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  森 直久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi