• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 眞依子 (渡邉 眞依子)  Ohmura Maiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大村 眞依子  オオムラ マイコ

渡邉眞依子

大村 眞依子(渡邉眞依子)  オオムラ マイコ

隠す
研究者番号 60535285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 愛知県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2012年度: 鈴峯女子短期大学, 保育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 家政・生活学一般
キーワード
研究代表者
幼児教育 / プロジェクト週間 / プロジェクト / コンピテンシー形成 / 幼小接続期 / 学び / 幼小接続 / 幼小連携 / 社会的学習 / 学校づくり … もっと見る / カリキュラム / 幼小連携・接続 / コンピテンシー / ドイツ / プロジェクト活動 … もっと見る
研究代表者以外
コンピテンシー / 教育学 / 多職種連携 / 教育実習 / 異文化間教育 / 教員養成 / インクルーシブ教育 / 資質能力 / ポスト資質・能力 / 日独国際共同研究 / 公教育 / ポスト資質能力 / 幼保一体化政策 / 韓国幼児保育 / 幼児教育革新方案 / 幼児教育発展計画 / 保育教師養成課程 / 幼児教師養成制度 / 子ども中心 / 幼稚園教師養成教育 / 保育者養成教育 / ヌリ課程改定 / オリニジップ / 韓国幼児教育 / 標準保育過程 / 第三者評価 / 保育教師養成教育課程 / 保育教師養成制度 / 遊びと学び / 遊び中心 / 幼児中心 / ヌリ課程改訂 / 地方自治体支援の強化 / 第三者評価政策の導入 / 教師の自主性の尊重 / 遊び中心幼児教育課程 / 幼児中心教育課程 / 標準保育課程 / ヌリ課程 / 国家水準幼児教育課程 / 構造化 / 可視化 / 養成段階 / 保育者 / コンピテンス / 構造 / 援助 / 明示化 / 学生 / 学び / 専門性 / 保育者志望学生 / 保育者養成 / 社会学 / 教育系心理学 / 社会福祉関係 / スクールソーシャルワーカー / ソーシャルワーク / 社会教育 / 社会福祉 / 人間発達 / 支援専門職 / スクールソーシャルワーク / ウェルビーイング / 教育福祉 / 教育方法改革 / 学力向上政策 / PISA / ドイツ / 幼小連携 / 教育改革 / フレネ教育 / プロジェクト学習 / 学習期制 / 教育革新 / 学力 / 異年齢学級教育 / コミュニティ / 新教育 / 異年齢教育 / 初等教育 / フランス / 教育方法 / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ドイツのインクルーシブ教育と教員養成・研修プログラム・多職種協働の現実と課題

    • 研究代表者
      藤井 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  韓国における幼児教育・保育の現状と発展方向に関する調査研究

    • 研究代表者
      丹羽 孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ポスト資質能力の公教育のあり方に関する日独国際共同研究

    • 研究代表者
      久田 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  ドイツにおけるプロジェクトによる学びと育ちに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大村 眞依子 (渡邉眞依子)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2024
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  保育者養成におけるコンピテンス基盤型教育の提案

    • 研究代表者
      倉盛 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      日本女子体育大学
      福山市立大学
  •  教育と社会福祉の連携によるウェルビーイングの実現をめざす教育福祉の総合的研究

    • 研究代表者
      望月 彰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋経済大学
      愛知県立大学
  •  PISA後のドイツにおける学力向上政策と教育方法改革

    • 研究代表者
      久田 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  フランス公立初等学校における教育方法革新運動の系譜-学校とコミュニティの協働-

    • 研究代表者
      赤星 まゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      西九州大学
      福山平成大学
  • 1.  吉田 成章 (70514313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊井 将太 (30634381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 あおい (00343260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 茂孝 (60462074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 啓之 (70253044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久田 敏彦 (70135763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清永 修全 (00609654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 英児 (40324173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋口 裕介 (80587650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻野 けんま (80590364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高木 啓 (90379868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田川 佳代子 (10269095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 純一 (10457913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀬野 由衣 (10610610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉川 雅博 (20315865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村田 一昭 (20381741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 明 (40208442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀尾 良弘 (40326129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇都宮 みのり (80367573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三山 岳 (80582858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤星 まゆみ (50150975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深澤 広明 (70165249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  八木 秀文 (30590533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  望月 彰 (40190954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  倉盛 美穂子 (90435355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丹羽 孝 (10113325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 理絵 (60249282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴田 有記 (30708748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上山 瑠津子 (10804445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  光本 弥生 (80280155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  韓 在熙 (50619400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新井 美保子 (60189975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  矢藤 誠慈郎 (70259571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  永井 靖人 (80551556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤崎 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中野 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  堀家 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  深澤 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡邉 眞依子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大賀 有記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi