• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 勝憲  ABE Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70005940
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 八戸工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1993年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 教授
1995年度: 東北大学, 工学研究科・量子エネルギー工学専攻, 教授 … もっと見る
1992年度: 東北大, 工, 教授
1987年度 – 1991年度: 東北大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北大, 金属材料研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 金研, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
核融合学 / 核融合学 / 原子力学 / 原子力学 / エネルギー学一般・原始力学
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / 核融合学 / エネルギー学一般・原子力学 / 核融合学 / 固体物性
キーワード
研究代表者
核融合炉材料 / 照射損傷 / 照射効果 / ブリスタリング / イオン照射 / 原子炉材料 / イオンビーム応用 / 核融合炉 / 中性子照射 / 低放射化材料 … もっと見る / バナジウム合金 / 軽イオン照射 / イオンビーム加工 / 炭化硅素 / 照射温度履歴 / 軽水炉炉内環境モニター / 微小試験片 / 照射硬化 / ヘリウム / 機械的性質 / モリブデン / バナジウム / Blistering / Light Ion Irradiation / Ion beam fabrication / Silicon Carbide / Irradiation temperature history / Temperature Monitoring of Nuclear Power Reactor / 炭化ケイ素 / 表面微細加工 / 温度履歴 / 温度モニタ / 原子炉照射環境 / 炭化珪素 / モニター材料 / 低放射能化構造材料 / 各分裂中性子 / 原子炉照射 / 核分裂中性子 / 核融合中性子 / セラミックス材料 / 低放射化構造材料 / Oxide Dispersion Alloys / Irradiation Induced Photon Emission / Ion-Beam Applications / Beam Monitoring / ビームモニタ / イオンビーム / イオン衝撃発光 / 酸化物分散合金 / 照射誘起発光 / ビームモニター / Neutron Irradiation / High-Heat-Flux Material / Fusion Reactor / Refractory Metal / 曲げ試験 / 硬さ試験 / 高熱流束材料 / モリブデン合金 / 各融合炉 / 耐中性子照射特性 / 高熱流束機器材料 / 高融点金属 / Modeling / Effects of Dynamic Conditions / Complex Condition / Effects of Variable / Ceramics / Vanadium Alloys / Ferritic Steels / Low Activation Materials / Irradiation Effects / 核融合 / モデリング / 動的効果 / 変動・複合環境効果 / セラミックス / フェライト鋼 / 界面接合強度 / 異種材料接合被覆 / 溶融浸漬法 / MHD被覆 / シリコン・カーバイド / ビーム応用 … もっと見る
研究代表者以外
照射効果 / FFTF / バナジウム合金 / 高温脆化 / 高温強度 / 核融合炉材料 / 照射損傷 / 中性子 / フェライト鋼 / ITER / 組織変化 / 原子炉材料 / ヘリウム効果 / MOTA / 高速中性子照射 / 微細構造 / 高速実験炉 / 固溶硬化 / タングステン / 低放射化材料 / 微小試験片技術 / Irradiation technique / Radiation damage / Reactor-irradiation / Materials-irradiation / 照射後試験 / 照射下試験 / 照料損傷組織 / 中性子照射装置 / 照射技術 / 照射損傷組織 / 材料照射 / 原子炉照射 / Change in Microstructure / Damage Analysis / Standarization / Material Evaluation / Particle Irradiation / Neutron / Radiation Effects / その温観察 / 電子顕微鏡 / イオン加速器 / その場観察 / 核融合炉工学 / 損傷評価 / 模擬照射手法 / 微小試験法 / 照射設備 / 強度変化 / 標準化 / 材料評価 / 加速粒子 / Silicon Carbide / Ferritic Steels / Austenitic / Aluminum / Nickel / Molybdenum / Vanadium / Radiation Effect / セラミックス / 炭化けい素 / オーステナイト / アルミニウム / バナジウム / モリブデン / ニッケル / Radiation Damage Experiments / Corrosion Test / Material Property Test / Thermo-hydraulic Design / Neutron Engineering / Tungsten Alloys / Solid Target / Spallation Neutron Source / HIP法 / 照射実験 / 溶融塩浴 / タンタル / 核破砕反応 / ターゲット / 陽子 / 放射線損傷試験 / 耐食性試験 / 材料試験 / 熱水力設計 / 中性子工学 / タングステン合金 / 固体ターゲット / 核破砕中性子源 / ferritc steels / vanadium alloys / austeneitic stainless steel / fusion DEMO reactor / Fusion reactor materials / 材料システム / 核融合実験装置 / 応力腐食割れ / ヘリウム脆性 / 316ステンレス鋼 / DBTT / 核融合実験炉 / オーステナイト鋼 / 核融合原型炉 / low activation materials / small specimen technique / helium effects / irradiation creep / void swelling / fast neutron irradiation / fusion reactor materials / 重照射 / 材料デ-タベ-ス / 強度特性 / 重照射研究 / 中性子照射 / ボイドスウエリング / 照射クリ-プ / ボイドスウェリング / MOTA強度特性 / 常陽 / 重照射挙動 / 模擬照射研究 / 各融合炉材料 / 点欠陥・ボイド / 核融合炉第一壁構造材料 / 耐酸化性改善 / ミクロ組織 / 核融合炉環境 / 表層処理 / ケイ化物と炭化物の同時生成 / 耐食性の改良 / 酸化 / 高温表面反応 / 粒界偏析 / ヘリウム脆化 / 粒界移動 / 粒界すべり / 低放射能バナジウム合金 / 核融合炉 / 機械的性質変化 / 点欠陥の反応 / 半導体の照射損傷 / 金属および合金の照射損傷 / カスケード損傷 / 中性子照射損傷 / 14MeV中性子 / 界面強度 / 被覆接合 / 第一壁 / イオン照射 / ボイド格子 / 高融点金属 / イオンビーム応用 / 微小試験片試験 / 照射後試験装置 / 核融合炉材料試験 / 引張試験用治具 / 試験片自動着脱装置 / 銀-マグネシウム合金 / ポテンシャル・エネルギ-波 / 電荷密度波 / フェルミ面のネスティング / 非線型・非平衡相転移 / 1次相転移 / 秩序・無秩序相転移 / 逆位相長周期構造 / 銀ーマグネシウム合金 / 合金設計 / 機械的性質 / スエリング / 照射下相安定性 / ヘリウム@水素効果 / 照射相関 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  電子線照射プロセス利用による超微細粒第一壁タングステン被覆開発

    • 研究代表者
      佐藤 学
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      八戸工業大学
  •  ホットディッピング・気相熱処理法による低放射化バナジウム合金のMHD被覆開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日欧における高融点材料技術開発に基づく低放射化高熱流束システム設計と要素研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子炉照射環境計測の高度化のための照射履歴記憶素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  稀ガスイオンビームを用いた難加工性セラミックス材料の表面微細加工技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核破砕中性子源用の長寿命ターゲットの開発研究

    • 研究代表者
      川合 將義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  機能材料としてのボイド/バブル格子の製造に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 晃
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合実機条件における商社下材料応答の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  動力炉をめざした高融点金属基・高Z・高熱流束材料の耐重照射特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高強度イオンビームの2次元強度分布計測のためのビームモニター材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合炉材料の照射下動的挙動と変動・複合環境効果研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子炉照射材料の引張試験用試験片自動着脱装置の試作

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合次期装置における材料システム的課題

    • 研究代表者
      松井 秀樹, 木村 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  異なった照射環境下の照射効果の相関性と材料開発ー核融合炉条件への外挿の成立性

    • 研究代表者
      石野 栞
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  合金の新しいタイプの秩序形成過程の研究

    • 研究代表者
      藤野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  高速実験炉を用いた原子炉材料の中性子重照射研究

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉環境条件下における低放射能バナジウム合金開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      高橋 平七郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高速実験炉を用いた核融合炉材料の中性子模擬照射研究

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉環境条件下における低放射能バナジウム合金開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長崎 竜吉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  原子炉照射による材料照射研究における問題点

    • 研究代表者
      諸住 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  RTNS-II核融合中性子被照射材料の欠陥構造と機械的性質の研究

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核融合炉環境条件下における低放射能バナジウム合金開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長崎 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  金属および合金における各種高エネルギー粒子線照射損傷の相関研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  加速粒子による材料照射効果の評価法標準化に関する研究

    • 研究代表者
      石野 栞
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  炉心構造材料の重照射に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      諸住 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2004 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Study of Hydrogen Effects on Microstructure Developrnent of SiC Base Materials under Simultaneous Irradaition with He- and Si-Ion Irradiation Conditions2004

    • 著者名/発表者名
      A.Hasegawa, S.Miwa, S.Nogami, K.Abe et al.
    • 雑誌名

      J.Nuclear Materials 329-333

      ページ: 582-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Ideal Interfacial Strength Between Vanadium and Oxide Ceramics2004

    • 著者名/発表者名
      M.Satou, K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Proc.2nd Int.Conf.Multiscale Materials Modeling

      ページ: 135-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656285
  • [雑誌論文] Mechanical and structural property change of monolithic SiC and advanced SiC/SiC composites due to low temperature He+ -ion irradiation and post-irradiation high-temperature annealing2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, S.Miwa, A.Hasegawa, K.Abe
    • 雑誌名

      America Standard for Testing Materials Special Technical Publication 1447

      ページ: 655-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Mechanical and Structural Property Changes of Monolithic SiC and Advanced SiC/SiC Composites due to Low Temperature He+ion Irradiation and Post Irradiation High Temperature Annealing2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, S.Miwa, A.Hasegawa, K.Abe
    • 雑誌名

      America Standard for Testing Materials Special Technical Publication 1447

      ページ: 655-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Study of Hydrogen Effects on Microstructure Development of SiC Base Materials under Simultaneous Irradaition with He- and Si-Ion Irradiation Conditions2004

    • 著者名/発表者名
      A.Hasegawa, S.Miwa, S.Nogami, K.Abe et al.
    • 雑誌名

      J.Nuclear Materials 329-333

      ページ: 582-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Analysis of Possible Deformation Mechanisms in Helium-Ion Irradiated SiC2002

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, S.Ohtsuka, A.Hasegawa, K.Abe
    • 雑誌名

      J.Nuclear Materials vol307-311

      ページ: 1178-1182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Analysis of Possible Deformation Mechanisms in Helium-Ion Irradiated SiC2002

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, S.Ohtsuka, A.Hasegawa, K.Abe
    • 雑誌名

      J.Nuclear Materials 307-311

      ページ: 1178-1182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Surface Morphology Changes in a SiC/SiC Composites as Caused by Simultaneous Triple-Ion Beam Irradiation2001

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, A.Hasegawa, K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Material Transactions 42

      ページ: 171-175

    • NAID

      130004451330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • [雑誌論文] Surface Morphology Changes in a SiC/SiC Composites as Caused by Simultaneous Triple-Ion Beam Irradiation2001

    • 著者名/発表者名
      S.Nogami, A.Hasegawa, K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Material Transactions vol.42

      ページ: 171-175

    • NAID

      130004451330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480139
  • 1.  松井 秀樹 (50005980)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 晃 (80241545)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  香山 晃 (80092203)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 学 (40226006)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  室賀 健夫 (60174322)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 平七郎 (80001337)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石野 栞 (70010733)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桐谷 道雄 (70033826)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河西 寛 (40010970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 充啓 (60333861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  茅野 秀夫 (60005890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒川 一哉 (00161779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  四竃 樹男 (30196365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長崎 隆吉 (70172517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井関 道夫 (70023124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 晃彦 (90195355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  諸住 正太郎 (80005842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川本 清 (40302822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小比類巻 孝幸 (70215375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  迫井 裕樹 (30453294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嶋脇 秀隆 (80241587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  信山 克義 (00326638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関村 直人 (10183055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石井 慶造 (00134065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  李 敬鋒 (50241542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鬼柳 善明 (80002202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹中 信幸 (50171658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  義家 正敏 (20124844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大貫 惣明 (10142697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 博行 (00027442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三沢 俊平 (70005982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  細井 祐三 (60157021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤野 豊 (60005402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  幸野 豊 (70150282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐東 信司 (70090511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野田 信明 (10144172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉田 直亮 (00127317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  下村 義治 (40033831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮原 一哉 (70011096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  庄子 哲雄 (80091700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山村 力 (80005363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉本 克久 (80005397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  古坂 道弘 (60156966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  古屋 武美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  実川 資朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  UEDA Kazukiyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菊地 廸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菊地 迪夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi