• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伏谷 伸宏  FUSETANI Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伏谷 伸広  フセタニ ノブヒロ

隠す
研究者番号 70012010
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 北海道大学, 水産科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 客員教授
2006年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 客員教授
1996年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研, 教授 … もっと見る
1990年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1994年度: 東京大学農学部, 水産科学研究所, 教授
1993年度: 東京大学農学部水産科学研究所, 教授
1992年度: 東京大学農学部, 水産化学研究室, 教授
1991年度: 東京大学, 農学部・水産科学研究室, 教授
1990年度: 東京大学, 農学部,水産化学研究室, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度: 東大, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学 / 理工系
研究代表者以外
水産化学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 基礎獣医学 / 生物分子科学 / 水産化学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
細胞毒性 / 海綿 / 海綿動物 / 酵素阻害 / Cytotoxic / ペプチド / マクロリド / Petrosia / Mycale / Candida … もっと見る / calmodulin / タンパク質脱リン酸化酵素 / カリクリン / カルモジュリン / Marine Invertebrates / Toxadocial A / Nazumamide A / セリンプロテアーゼ / 海洋無脊椎動物 / enzyme inhibitor / discodermin / 医薬素材 / フラノセスタテルペン / ホヤ / 抗腫瘍性 / 海洋細菌 / 群体ホヤ / ポリペプチド / Acalycixeniolide / Polyacetylene Alcohol / Acalycigorgia / Penicillum / Mortierella / Antifungal Activity / Gorgonians / Spnges / ポリアセチレンアルコール / ノルジテルペン / トゲナシヤギ / Acalycigorgiaノルジテルペン / ヤギ類 / 抗カビ物質 / Mortier / Penicillium / 抗カビ性 / 腔腸動物 / 海産無脊椎動物 / Fasciospongia / Spongionella / Actin polymerization / Tumor cells / Starfish egg assay / Marine sponges / Fasclospongia / Spongionolla / 細胞骨格系 / 腫瘍細胞 / イトマキヒトデ受精卵卵割阻害活性 / Structure elucidation / Bioactive / Biomedical / Sponge / Deep-Sea / タカシガニ漁 / 酵素阻害活性 / 抗菌・抗カビ性 / 構造解析 / マクロライド / セスタテルペン / theopederin / 漁業混獲物 / 深海海綿 / 構造決定 / 生物活性 / 深海 / peptides / serine protease / protein phosphatase / calyculin / triterpene / sponges / invertebrates / 抗菌性 / ソフトコーラル / 3-アルキルピリジン / カルモジュリン阻害物質 / IP_3レセプター阻害剤 / イソマラブリカントリテルペン / トリテルペン / macrolide / echinoderm embryo / alkaloid / actin / bioactive compound / marine sponge / カソクリン / 海洋天然物質 / マイカロライド / 孵化酵素 / アクチン脱重合 / 水圈無脊椎動物 / 動物細胞 / 酵素阻止 / リン酸化 / ヒトデ胚 / 平滑筋 / 水圏無脊椎動物 / アルカロイド / 棘皮動物胚 / 酵素阻害物質 / アクチン / 生物活性物質 / Pore-forming / beta-helix / Conformation / Absolute configuration / Unusual amino acids / Marine sponge / Polypeptides / FAB-MS / 2次元NMR / アミノ酸分析 / Theonella swinhoei / 立体 / 二次元NMR / チャンネル形成 / β-ヘリックス / コンフォメーション / 絶対立体配置 / 異常アミノ酸 / Marine Sponges / Serine Proteases / Trypsin / Thrombin / Protease Inhibitors / テトラペプチド / nazumomide A / セリンプロテア-ゼ / 硫酸コステル / toxadocial A / トリプシン / トロンビン / furanosesterterpene / cyclic peptide / marine sponges / phospholipase A_2 / antiinflammatory / marine invertebrates / リン脂質 / ホスホリパ-ゼA_2 / 抗炎症剤 / 環状ペプチド / discodrmin / ホスホリパ-ゼA2 / 抗炎症物質 / 水産無脊椎動物 / ニコチン酸 / ホマリン / トリゴネリン / 尿 / フェロモン / クリガニ / 行動学 / 生体生命情報学 / 化学生態学 / 分子認識 / 水圏現象 / 紅藻 / 海藻 / 海洋生物 / リ-ド化合物 / 抗腫瘍物質 / デプシペプチド / ステロイド / Theonella … もっと見る
研究代表者以外
海洋生物 / 海綿 / 抗腫瘍性物質 / 生物活性物質 / 受精卵卵割阻害 / 癌細胞増殖抑制 / 海洋天然物質 / アクチン / サンゴ礁生物 / 癌化学療法 / オカダ酸 / 海洋天然物 / polytheonamide / marine sponge / pectenotoxin 2 / biology / actin / ペクテノトキシン / anti-cancer agents / anti-oxidant / okadaic acid / Marine natural products / コンピューターグラフィックス / 発がん抑制物質 / オーストラリア / プロテインホスファターゼ / ion channel / 海産毒 / 平滑筋 / 抗酸化物質 / ホヤ / 海藻 / 生理活性物質 / 細胞質分裂 / channel / amino acid / structure elucidation / peptide / イオンチャンネル / イオンチャネル / 電気生理 / アミノ酸 / 構造解析 / ペプチド / bisteonellide A / swinholide A / mycalolide B, and / depolimerization / ウイルス感染 / 腎上皮細胞 / 海洋天然化合物 / elucidation / structure / isolation / invertebrates / marine / antifungal / sponge / 海産無脊椎動物 / 構造決定 / 単離 / 無脊椎動物 / 海洋 / 抗カビ性 / calmodulin / farnesol / stellettamides / denolimerization / ミカロライド / 内皮 / カルシウムチャネル / 毒素 / NO / 肥満細胞 / conotoxin / xestospongins / 心筋 / 生理活性 / computergraphics / microcystin / protein phosphatase / ミクロチスチン / 抗酸化物 / Computer graphics / Australia / protein isoprenylation / Protein phosphatase / 蛋白イソプレニール化 / cytoskeleton / smooth muscle / phosphatase / ホスファタ-ゼ / ホスファターゼ / 阻害剤 / 平滑筋細胞 / 細胞骨格 / 脱リン酸化酵素 / Phospholipase A / Onnamides / Gambieric acids / Oscillolide / Antitumor substances / Immunostimulants / Algal lectins / Antiviral substances / 刺毒 / アメフラシ / ミカラミド / 海綿動物 / 微細藻類 / 海洋細菌 / 海産有用生理活性物質 / ホリホリパーゼA / onnamid A / ホスホリパーゼA / onnamide A / gambieric acid / oscillolide / 免疫賦活物質 / 凝集素 / 抗ウイルス物質 / Molecular modeling / Okadaic acid class tumor promoter / Mycosporine-glycine / Antioxidant / Echinoclasterol sulfate / Anticancer agent / Antifungal agent / Dr.Quinn / Dr.Baker / コンピュ-タ-分子モデリング / タンパク質イソプレニ-ル化 / プロテインフォスファタ-ゼ / オカダ酸クラス発がんプロモ-タ- / オ-ストラリア / 三次元構造解析 / オガタ酸クラス発がんプロモーター / マイコスポリングライシン / エキノクラスラロールサルフェート / 抗がん活性 / 抗かび活性 / 腔腸動物 / 後鰓類 / 八放サンゴ / 天然物有機化学 / 海洋生物資源 / MALDI / 質量分析 / リポキシゲナーゼ / シクロオキシゲナーゼ / アラキドン酸 / ガラクトリパーゼ / グリセロ糖脂質 / プロスタグランジン / Gracilaria vermiculophylla / 消化管毒性軽減物質 / サイトカイン調節物質 / TGF-β活性調節物質 / IL-6阻害物質 / 多剤耐性克服物質 / チロシンキナーゼ阻害物質 / DNAポリメラーゼβ阻害物質 / caspase-3 / 微小管重合 / PP2A / 細胞周期阻害物質 / 細胞接着阻害物質 / アポトーシス誘導物質 / 神経突起伸長 / 血管新生阻害剤 / 細胞接着阻害剤 / 海洋生物由来細胞毒物質 / テロメラーゼ阻害剤 / ストレスファイバー / フローサイトメトリー / ビスセオネライドA / チャンネル / ポリペプチド / 細胞毒性 / Theonella / ヒスセオネライドA / ミカロライドB / カリキュリンA / 線維芽細胞 / ファ-マコロジ- / トキシコロジ- / 化学合成 / 海洋リ-ド化合物 / 海洋医薬素材 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  アジア・太平洋海域における有用海洋生物資源調査

    • 研究代表者
      中尾 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  海藻のプロスタグランジン産生機構

    • 研究代表者
      板橋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  漁業混獲物の高度利用:深海海綿からの医薬素材の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クリガニの性フェロモン、特にガード行動誘起フェロモンの同定研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポリセオナミドモチーフに基づいた細胞膜指向性ナノチューブの開発と応用

    • 研究代表者
      松永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規天然制癌物質の探索とその作用機序の解明

    • 研究代表者
      石塚 雅章
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      (財)微生物化学研究会
  •  水圏生物からの細胞内情報伝達系解析用研究試薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物由来のアクチン重合阻害物質:研究試薬としての実用化と医薬への応用

    • 研究代表者
      唐木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋天然物の薬理資源としての開発

    • 研究代表者
      尾崎 博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  カビ細胞壁生合成酵素の阻害に基づく海洋無脊椎動物からの高選択的抗カビ化合物の探索

    • 研究代表者
      松永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水圏無脊椎動物からの細胞機能系作用物質の探索と作用機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水圏生物からの抗腫瘍リ-ド化合物の開発と創製研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海綿由来の超異常ペプチドpolytheonamide類の活性発現機序

    • 研究代表者
      松永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産無脊椎動物由来の生理活性物質を用いた細胞質分裂の解析

    • 研究代表者
      渡部 終五
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  水圏生物からの抗腫瘍リ-ド化合物の開発と創製研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海綿由来の超異常ポリペプチドpolytheonamide類の活性発現機序研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産無脊椎動物からの細胞分裂の特異的阻害剤の開発

    • 研究代表者
      渡部 終五
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  水圏生物からの抗腫瘍リ-ド化合物の開発と創製研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  オーストラリア産海洋天然物に由来するがんの化学予防薬の検索

    • 研究代表者
      藤木 博太
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  オーストラリア産海洋天然物に由来するプロテインホスファターゼ及び蛋白イソプレニール化等の阻害剤に関する研究

    • 研究代表者
      藤木 博太
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  海綿から得られた強力な細胞毒性物質theostatin類の構造と活性研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海産有用生理活性物質の探査と利用に関する研究

    • 研究代表者
      安元 健
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海洋無脊椎動物からのセリンプロテアーゼ阻害物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホスファターゼ阻害剤の研究試薬としての実用化

    • 研究代表者
      唐木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海洋生物由来抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海洋生物由来の新しい医薬素材の開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水産無脊椎動物から抗炎症剤の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  オーストラリア産海洋天然物由来のがん抑制物質についての研究

    • 研究代表者
      藤木 博太
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  海洋生物由来抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海洋生物由来抗腫瘍性物質の探索と開発

    • 研究代表者
      北川 勲
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海産無脊椎動物からの抗カビ物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海綿動物からの細胞毒性物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伏谷 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Marine Natural Products Handbook2012

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Y.; Fusetani, N.
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [図書] Enzyme Inhibitors from Maine Invertebrates, In Marine Natural Products Handbook2012

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Y.; Fusetani, N.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [図書] 酵素阻害剤『マリンバイオテクノロジーの新展開』2011

    • 著者名/発表者名
      児玉公一郎・中尾洋一、伏谷伸宏
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [図書] Comprehensive Natural Products ; Chemistry II Chemistry and Biology2010

    • 著者名/発表者名
      Y Nakao, N Fusetani
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [図書] Marine Invertebrates : Sponges. In Comprehensive Natural Products ; Chemistry II Chemistry and Biology2010

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Y.; Fusetani, N.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [雑誌論文] A New Antiangiogenic C_<24> Oxylipin from the Soft Coral2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, T.; Nakao, Y.; Matsunaga, S.; Oikawa, T.; Imahara, Y.; Fusetani, N.
    • 雑誌名

      Sinularia numerosa Bioorg. Med. Chem

      巻: 17 ページ: 2181-2184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [雑誌論文] Gracilioethers A-C, Anti-malarial Metabolites from the Marine Sponge2009

    • 著者名/発表者名
      Ueoka, R.; Nakao, Y.; Kawatsu, S.; Yaegashi, J.; Matsumoto, Y.; Matsunaga, S.; Furihata, K.; van Soest, R. W. M.; Fusetani, N.
    • 雑誌名

      Agelas gracilis J. Org. Chem

      巻: 74 ページ: 4204-4207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404010
  • [雑誌論文] Purification and characterization of glycerolipid acyl-hydrolase from the red alga Gracilaria vermiculophylla2008

    • 著者名/発表者名
      M. I. Illijas, M. Terasaki, R. Nakamura, N. Iijima, A. Hara, N. Fusetani and Y. Itabashi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 670-676

    • NAID

      10020861276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [雑誌論文] Purification and characterization of glycerolipid acyl-hydrolase trom mered alga Gracilaria vermiculophylla2008

    • 著者名/発表者名
      M. I. Illijas, M. Terasaki, R. Nakamura, N. Iijima, A. Hara, N. Fusetani and Y. Itabashi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 670-676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [雑誌論文] Purification and characterization of glycerolipid acyl-hydrolase from the red alga Gracilaria vermiculophylla2008

    • 著者名/発表者名
      M.I. Illijas, M. Terasaki, R. Nakamura, N. Iijima, A. Hara, N. Fusetani and Y. Itabashi
    • 雑誌名

      Fish. Sci 74

      ページ: 670-676

    • NAID

      10020861276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [雑誌論文] 海藻の産生するプロスタグランジンの高感度蛍光HPLC分析2007

    • 著者名/発表者名
      西村一彦, 伏谷伸宏, 板橋 豊
    • 雑誌名

      Chromatography 28(Supplement 2)

      ページ: 157-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [雑誌論文] MALDI/TOF-MSによる食用海藻オゴノリの産生するプロスタグランジンの分析2006

    • 著者名/発表者名
      板橋 豊, 楠原史朗, Muhammad Illijas, 伏谷伸宏
    • 雑誌名

      Chromatography 27

      ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] HPLC/ESI-MSによる海藻中のプロスタグランジンと遊離脂肪酸の同時分析2009

    • 著者名/発表者名
      西村一彦, 板橋豊, 伏谷伸宏
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] 紅藻オゴノリGracilaria vermiculophyllaの産生するプロスタグランジン2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸哉, 石丸卓嗣, 伏谷伸宏, 板橋 豊
    • 学会等名
      2008年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] Detection and identification of prostaglandins (PG) in seaweeds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Itabashi, N. Suzuki, N. Fusetani and A. Kuksis
    • 学会等名
      98^<th> American Oil Chemists' Society Annual Meeting & Expo
    • 発表場所
      Quebec City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] Mass Spectrometric Analysis of Ecosanoids in Seaweeds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Itabashi, N. Fusetani, V. Svetashev and M. Vyssotski
    • 学会等名
      2nd East Asian Marine Bioscience Symposium
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] Mass Spectrometric Analysis of Ecosanoids in Seaweeds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Itabashi, N. Fusetani, V. Svetashev and M. Vyssotski
    • 学会等名
      2nd East Asian Marine Bioscience Symposium
    • 発表場所
      Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • [学会発表] Detection and identification of prostaglandins(PG)in seaweeds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Itabashi, N. Suzuki, N. Fusetani and A. Kuksis
    • 学会等名
      98th American Oil Chemists' Society Annual Meeting & Expo
    • 発表場所
      Quebec City Convention Centre(Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380122
  • 1.  松永 茂樹 (60183951)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 久男 (80011964)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柿澤 寛 (50015492)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 琢磨 (90109976)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古森 撤哉 (80037572)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡部 終五 (40111489)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中尾 洋一 (60282696)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  唐木 英明 (60011912)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾崎 博 (30134505)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  比嘉 辰雄 (10101461)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上村 大輔 (00022731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 正敏 (70211547)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅沼 雅美 (20196695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 資正 (40116033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 泰司 (10057317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  QUINN R.J.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 寛治 (50116662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安元 健 (20011885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池上 晋 (80011980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村松 郁延 (10111965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  沼田 敦 (50067279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MURPHY P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BAKER J.T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  板橋 豊 (60142709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 27.  安井 肇 (00200494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西村 一彦 (90414284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  北出 幸広 (90399999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  酒井 隆一 (20265721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松岡 俊二 (00211566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福沢 世傑 (40321806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  脇本 敏幸 (70363900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 雅紀 (30505251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高田 健太郎 (90455353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 勝己 (50011896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  塩見 一雄 (90111690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  絵面 良男 (80001618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  馬替 純二 (60199643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  老木 成稔 (10185176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高野 誠一 (20004559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山崎 幹夫 (70089598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  楠見 武徳 (70015882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石塚 雅章 (80159722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  瀬戸 治男 (10013335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長田 裕之 (80160836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小林 淳一 (90221241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  林 正彦 (20164965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  廣田 洋 (00126153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  R.J. QUINN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  J.T. BAKER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石田 行知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  上森 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  VRIES D.de
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  DE VRIES David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  QUINN Ronald j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi