• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 充男  YOSHIDA M.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70048966
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 自治医科大学, 教授
1987年度 – 1994年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1991年度: 自治医科大学, 神経内科, 教授
1986年度 – 1990年度: 自治医科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
内科学一般 / プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
ハンチントン病 / テトラヒドロイソキノリン / パ-キンソン病 / パーキンソン病 / 霊長類 / 大脳基底核 / テトラハイドロイソキノリン(TIQ) / 遺伝子工学 / 脳移植 / Long term administration … もっと見る / Monkeys / Tetrahydroisoquinoline / Endogenous neurotoxins / Parkinsonism / 組織学 / 生化学 / NーメチルーTIQ / 外因物質 / 脳内内因性物質 / 長期慢性投与 / 外因性毒物 / パ-キンソニズム / 長期投与 / サル / 外因性神経毒 / 筋トーヌス / 運動発現 / 被殼 / 尾状核 / テトラハイドロイソキノリン / 内因神経毒説 / cDNA / チロシン水酸化酵素 / 神経成長因子 / 不随意運動 / パーキンソニズム / 脳内内因毒性物質 / 第四染色体 / ミトコンドリアDNAの点変異 / ミトコンドリアDNAの欠失 / 1-メチル-TIQ / 外因・内因説 / エネルギークライシス / ミトンドリア欠失 / ミトコンドリア点変異 / 三塩基リピート / 歯状核・赤核・淡蒼球・ルイ体萎縮 / Machado Josseph病 / mitochondria / energy crisis / parkinson病 / hereditary progressive dystonia / DRPLA / Machado-Joseph病 / neuronal death / 遺伝子解折 / 虚血性神経細胞死 / 神経細胞死 / 遺伝子解析 / 興奮性アミノ酸 / フリ-ラディアル / 神経難病 / ミトコンドリア / 遺伝子 / 脳 / 運動系 … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / 情報伝達 / 変性 / 代謝 / 発達 / 分子機構 / 筋肉 / 脳 / 運動系 / 神経細胞死 / ハンチントン病 / TIQ / 神経栄養因子 / ミトコンドリアDNA / 脳虚血 / ミトコンドリア脳筋症 / Neurochemistry / Brain aging / Receptor subtype / Intracellular signal transduction system / Neurotransmitter receptors / Mammalian brain / 神経ペプチド受容体 / 神経変性 / 遺伝子発現 / 細胞内カルシウムイオン濃度 / GTP結合蛋白質 / 神経化学 / 脳老化 / 受容体サブタイプ / 細胞内情報伝達機構 / 細胞内情報伝達系 / 神経伝達物質受容体 / 哺乳類脳 / PET / MPTP / ドブス / ノルアドレナリン / ドーパミン / 大脳基底核疾患 / GTDシクロヒドラーゼI / ガン関連遺伝子 / GTP シクロヒドラーゼI / CAGピ-ト / 瀬川病 / アポトーシス / CAGリピート / TIQ類 / Bcl-2 / チロシンキナーゼ / NAIP / カスパーゼ / 脊髄小脳変性症 / パーキンソン病診断 / ドーパミントランスポーター / 抗パーキンソン病薬 / 発症物質 / β-カルボリニウム イオン / パーキンソン病発症物質 / DNA化学 / MPTP様物質 / 遺伝性神経疾患 / 活性酸素 / 鉄 / β-carboline / Salsolinol / Tetrahydroisoquinoline / グルタミン酸受容体 / グルタミン酸 / フリーラジカル / テトラハイドロイソキノリン / ミトコンドリア / 分子生物学 / 興奮性アミノ酸 / フリ-ラジカル / ニュ-ロトキシン / パ-キンソン病 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  脳細胞の選択的死と機能分子

    • 研究代表者
      金澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  外因による脳神経細胞死のモデルとその応用

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳細胞の選択的死と機能分子

    • 研究代表者
      金澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経細胞死のメカニズムと防御に関する研究

    • 研究代表者
      水野 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経難病における神経細胞死の機序と修復・防御研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  神経細胞死のメカニズムと防御に関する研究

    • 研究代表者
      水野 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経難病における神経細胞死の機序と修復・防御研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  運動系の分子生物機構ー運動制御の物質過程ー

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経難病における神経細胞死の機序と修復・防御研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  神経変性疾患の発症に関する脳内・内因性神経毒性物質仮説ー特にパ-キンソニズムを中心とした研究ー研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  運動系の分子生物機構ー運動制御の物質過程ー

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動系における制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳内神経伝達物質レセプタ-メカニズムー基礎と臨床

    • 研究代表者
      鬼頭 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      放送大学
      広島大学
  •  運動系の分子生物機構-運動制御の物質過程-

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動系における制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  運動系の分子生物機構-運動制御の物質過程-

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動系における制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 充男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  大脳基底核疾患の発症機構

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動系の分子生物学的研究の推進

    • 研究代表者
      永津 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  永津 俊治 (40064802)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金澤 一郎 (30110498)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楢林 博太郎 (40052922)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 美邦 (30049043)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 正男 (90009887)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉田 秀夫 (80009951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鴨下 重彦 (60048973)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 茂 (60160503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 元博 (90038638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榊 佳之 (10112327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桐野 高明 (10161605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 雅嗣 (60155166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡 宏 (30025621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 実 (40118451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中野 稔 (00008236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宝来 聡 (40126157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 俊策 (50010153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  直井 信 (50022786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 淳 (10204976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 成男 (00125832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  間野 忠明 (30023659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平山 恵造 (40052972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柳沢 信夫 (00010025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川村 光毅 (40048286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鬼頭 昭三 (00010140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  瀬川 富郎 (80025676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  栗山 欣彌 (20079734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米田 幸雄 (50094454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内田 修次 (90028639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川 松夫 (50194452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 啓二 (80187723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新島 健司 (80150613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi