• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北本 俊二  KITAMOTO Shunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70177872
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 理学部, 特別専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立教大学, 理学部, 特別専任教授
2022年度: 立教大学, 理学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 立教大学, 理学部, 教授
2001年度 – 2011年度: 立教大学, 理学部, 教授
2009年度: 立教大学, 教授 … もっと見る
2000年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教授
1996年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1996年度: 大阪大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1996年度: 大阪大学, 理, 助教授
1995年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
1994年度: 大阪大, 理, 助手
1986年度 – 1994年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1992年度: 大阪大, 理, 助手
1987年度: 大阪大, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 天文学 / 理工系 / 小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
天文学 / 天文学 / 科学教育 / 理工系
キーワード
研究代表者
X線 / 多層膜 / ブラックホール / X線天文学 / CCD / X線光学 / 降着円盤 / 補償光学 / X線分光 / 宇宙科学 … もっと見る / 干渉計 / X線望遠鏡 / 撮像 / 電子散乱 / 質量放出 / 輝線スペクトル / エネルギースペクトル / 中性子星 / X線天体 / モニター観測 / X線連星系 / Material Science / X-Ray Optics / X-Ray Telescope / X-Ray Spectroscopy / Multilayers / 宇宙X線 / X線分光器 / 曲った時空の場の理論 / ドゥシッター時空 / 動く鏡 / 一様加速系 / ホーキング・ウンルー効果 / 重力崩壊 / ホーキング輻射 / 薄膜 / 固体物理学 / GRATING / BRAGG REFLECTION / CRYSTAL / SPECTROMETER / XRAY / 回析格子 / 分夫器 / 回折格子 / ブラッグ反射 / 結晶 / 分光器 / High Efficiency / X-ray Spectroscopy / Spectroscopy / Transmission Grating / 透過型回析格子 / 高効率分光 / 分光学 / 透過型回折格子 / マイクロカロリメター / 超高分散分光 / マイクロカロリメーター / SXS / ASTRO-H / 暗黒物質 / 重力赤方偏移 / マイクロカロリメータ / ダークマター / 銀河団 / X線偏光 / X線撮像 / レーザープラズマ光源 / 望遠鏡 / 超精密測定 / 時間変動 / 補償光学系 / 可変形状鏡 / 能動光学 / 軟X線 / 元素組成 / 高温プラズマ / 星風 / 早期型星 / ウルフ-レイエ星 / プラズマ / 光電離 … もっと見る
研究代表者以外
X線天文学 / X-ray astronomy / 中性子星 / ブラックホール / ブラックホ-ル / 宇宙X線背景放射 / 科学衛星 / CCD / X線 / X-ray Astronomy / X線望遠鏡 / X線天体 / X線スペクトル / X線検出器 / X線新星 / scientific satellite / 活動銀河核 / 銀河中心 / X線CCD / 超新星残骸 / パルサー / Time lag / Phase lag / X-ray radiation / neutron star / Black hole / Compton scattering / X-ray nova / X-ray star / X線星スピン周期変化 / X線星モニター観測 / 宇宙X線塵散乱 / 逆コンプトン散乱 / X線放射メカニズム / X線星 / 変動のおくれ / 位相おくれ / X線放射 / コンプトン散乱 / X-Ray Spectrometer / Grazing Incidence X-Ray Telescope / Normal Incidence X-Ray Telescope / Multilayer-Reflector / X線光学 / 宇宙X線 / 直入射X線光学系 / 薄膜物性 / X線光学系 / X線偏光子 / X線分光素子 / 斜入射型X線望遠鏡 / 直入射型X線望遠鏡 / 多層膜反射鏡 / iron / X-ray spectra / X-ray emission mechanism / early type stars / collisional-radiative model / 原子・分子物理 / 宇宙物理 / 輻射モデル / X線天文 / 鉄イオン / X線放射機構 / 早期型星 / 衝突輻射モデル / Cosmic X-ray Background / Active galactic Nuclei / Supernova Remnants / Black Hole / Neutron Stars / X-ray Binaries / X-ray Telescope / 遠方銀河団 / ブラックホール天体 / ア-カイブデータ / 「あすか」衛星 / x線望遠鏡 / 活動的銀河核 / X線連星 / Energy Resolution / Depletion Layr / X-ray Generator / Detection Efficiency / X-ray Polarimeter / X線検出 / 偏光X線 / X線発生装置 / 検出効率 / 衛星搭載機器 / 空乏層 / エネルギー分解能 / X線偏光計 / evolution of the universe / black holes / X-ray sources / cosmic hot plasmas / X-ray spectroscopy / X線分光 / X線撮像 / 銀河団 / 超新星 / 軌道天文台 / 宇宙の進化 / 宇宙の高温ガス / Scientific satellite / Astronomical transients / Cosmic gamma-ray bursts / 高エネルギ-・トランジェント / ガンマ線バ-スト / 衛星データ受信 / 高エネルギー・トランジェント / ガンマ線観測装置 / X線観測装置 / トランジェント天体 / ガンマ線バースト / phoswich counter / Gamma-ray astronomy / scintillator / balloon / 井戸型フォスウイッチカウンタ- / γ線検出器 / 硬X / パルサ- / 硬X線望遠鏡 / ガンマ線天文学 / 気球実験 / 気球 / X-線天文学 / γ線天文学 / シンチレータ / 井戸型フォスウィッチカウンタ / シリコンPINダイオード / 硬X線検出器 / 天体観測 / white dwarf / X-ray pulsar / active galactic nuclei / cosmic X-ray background / archival data / international collaboration / 宇宙高温プラズマ / 白色矮星 / 国際協力 / 星のコロナ / 白色わい星 / クェ-サ- / バリアフリー教材 / 科学教育ネットワーク / Web教材 / CD / データ解析実習 / 宇宙科学教育 / 衛星データベース / 太陽物理学 / 宇宙科学 / 情報 / 物理・化学・生物・地学 / 理科 / 数学 / 原子星 / X線パルサー / 褐色わい星 / シンクロトロンX線 / X線反射星雲 / X線連星パルサー / 原始星 / 暗黒星雲 / 星形成領域 / マゼラン雲 / 輝線 / クロススペクトル / パワースペクトル / エネルギースペクトル / 時間変動 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (163人)
  •  ブラックホール候補天体からのX線放射の半世紀にわたる長期変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  銀河団の暗黒物質の直接測定の可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  新型エックス線干渉計の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  科学衛星観測データベースの宇宙科学教育への活用

    • 研究代表者
      長瀬 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  超高角度分解能エックス線望遠鏡からエックス線干渉計への発展的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  多層膜と電荷結合素子の組み合わせによるエックス線偏光計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  時間変動で探るブラックホールへの物質流入とブラックホール撮像への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      立教大学
  •  X線の短時間変動とX線による直接撮像で迫るブラックホールへの物質流入の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      立教大学
  •  輻射輸送を考慮した衝突輻射モデルによる星のX線放射機構の解明

    • 研究代表者
      山本 則正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  X線光学における能動光学系の応用研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  X線によるマゼラン星雲等の星形成領域の研究

    • 研究代表者
      小山 勝二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  高効率・高分散エックス線分光器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究

    • 研究代表者
      長瀬 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  早期型星のX線放射機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  位置,エネルギー,時間分解能を持つ直接X線撮像型CCDを使ったX線偏光計の開発

    • 研究代表者
      常深 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白鳥座X-3のX線発生機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  X線ラインスペクトルを用いたX線天体におけるX線放射過程の研究

    • 研究代表者
      宮本 重徳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  科学衛星Astro-DによるX線天文学の観測的研究

    • 研究代表者
      長瀬 文昭, 田中 靖郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  気球による活動銀河核等からの硬X線・ガンマ線の調査研究

    • 研究代表者
      釜江 常好
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー・トランジェント天体観測実験

    • 研究代表者
      松岡 勝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  0次光を除いた透過型グレーティングの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  科学衛星「ぎんが」によるX線天文学日英協同研究

    • 研究代表者
      田中 靖郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  X線連星の長時間変動の研究

    • 研究代表者
      宮本 重徳
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  科学衛星Astro-C(ぎんが)による日英共同X線観測調査

    • 研究代表者
      田中 晴郎 (田中 靖郎)
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  多層膜分光素子による宇宙X線観測用高効率分光器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二, 高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
      東北大学
  •  多層膜反射鏡を用いた宇宙X線の分光結像観測装置の開発研究

    • 研究代表者
      山下 廣順 (山下 広順)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2022 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] MAXI observations of long-term variations of Cygnus X-1 in the low/hard and the high/soft states2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Juri; Mihara, Tatehiro; Kitamoto, Shunji; Mstsuoka, Masaru; Sugizaki, Mutsumi; Negoro, Hitoshi; Nakahira, Satoshi; Makishima, Kazuo
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400237
  • [雑誌論文] New multiwavelength observations of the Of?p star CPD -28° 25612015

    • 著者名/発表者名
      Hubrig, S.; Scholler, M.; Kholtygin, A. F.; Tsumura, H.; Hoshino, A.; Kitamoto, S.; Oskinova, L.; Ignace, R.; Todt, H.; Ilyin, I.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 447 号: 2 ページ: 1885-1894

    • DOI

      10.1093/mnras/stu2516

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400237
  • [雑誌論文] X-ray Development of the Classical Nova V2672 Ophiuchi with Suzaku2014

    • 著者名/発表者名
      Takei, D., Tsujimoto, M., Drake, J. J., Kitamoto, S.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 66 号: 2 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1093/pasj/psu019

    • NAID

      40020090917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24105007, KAKENHI-PROJECT-25400237
  • [雑誌論文] X-Ray Eclipse Diagnosis of the Evolving Mass Loss in the Recurrent Nova U Scorpii 20102013

    • 著者名/発表者名
      Takei, D.; Drake, J. J.; Tsujimoto, M.; Ness, J.-U.; Osborne, J. P.; Starrfield, S.; Kitamoto, S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 769 号: 1 ページ: L4-L4

    • DOI

      10.1088/2041-8205/769/1/l4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400237
  • [雑誌論文] X-Ray Study of Rekindled Accretion in the Classical Nova V2491 Cygni2011

    • 著者名/発表者名
      Takei, Dai; Ness, Jan-Uwe; Tsujimoto, Masahiro; Kitamoto, Shunji; Drake, Jeremy J.; Osborne, Julian P.; Takahashi, Hiromitsu; Kinugasa, Kenzo
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] Detection of X-Ray Emission from the Unidentified TeV Gamma-Ray Source TeV J2032+41302011

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Hiroshi ; Kitamoto, Shunji ; Kawachi, Akiko ; Nakamori, Takeshi
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] Detection of X-Ray Emission from the Unidentified TeV Gamma-Ray Source TeV J2032+41302011

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Hiroshi; Kitamoto, Shunji; Kawachi, Akiko; Nakamori, Takeshi
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] A new x-ray interferometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S.; Murakami, H.; Takei, D.; Sakata, K.; Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 8147 ページ: 81471P-81471P

    • DOI

      10.1117/12.894244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] Observation of the Cygnus OB2 Association with Suzaku and Long Term Light Curves2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Masaki; Kitamoto, Shunji; Murakami, Hiroshi
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] X-Ray Study of Rekindled Accretion in the Classical Nova V2491 Cygni2011

    • 著者名/発表者名
      Takei, Dai ; Ness, Jan-Uwe ; Tsujimoto, Masahiro ; Kitamoto, Shunji ; Drake, Jeremy J.; Osborne, Julian P.; Takahashi, Hiromitsu ; Kinugasa, Kenzo
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] Observation of the Cygnus OB2 Association with Suzaku and Long Term Light Curves2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Masaki ; Kitamoto, Shunji ; Murakami, Hiroshi
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63

    • NAID

      10030718188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] X-ray polarimeter with a transmission multilayer2010

    • 著者名/発表者名
      Shunji Kitamoto, 他13名
    • 雑誌名

      REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] X-ray polarimeter with a transmission multilayer2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S., et al
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 81

      ページ: 23105-23105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Suzaku Observation of the Anomalous X-ray Pulsar 1E 1841-0452010

    • 著者名/発表者名
      Morii, M、Kitamoto, S, 他10名
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 62 ページ: 1249-1259

    • NAID

      10027724045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] 日本物理学会第5回(2009年)ジュニア(Jr.)セッションの報告2010

    • 著者名/発表者名
      北本俊二、並木雅俊
    • 雑誌名

      日本物理学会会誌 65(In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] X-ray polarimeter with a transmission multilayer2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto S, 他13名
    • 雑誌名

      RScI

      巻: 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [雑誌論文] 日本物理学会第5回(2009年)ジュニア(Jr. )セッションの報告2010

    • 著者名/発表者名
      北本俊二, 並木雅俊
    • 雑誌名

      日本物理学会会誌 vol65(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] Swift X-Ray and Ultraviolet Monitoring of the Classical Nova V458 Vul (Nova Vul 2007)2009

    • 著者名/発表者名
      Ness, J.-U. ; Drake, J.J. ; Beardmore, A.P. ; Boyd, D. ; Bode, M.F. ; Brady, S. ; Evans, P.A. ; Gaensicke, B.T. ; Kitamoto, S. ; Knigge, C.
    • 雑誌名

      AJ 137

      ページ: 4160-4160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Search for Near-Infrared Pulsation of the Anomalous X-Ray Pulsar 4U 0142+612009

    • 著者名/発表者名
      Morii, M. ; Kobayashi, N. ; Kawai, N. ; Terada, H. ; Tanaka, Y.T. ; Kitamoto, S. ; Shibazaki, N.
    • 雑誌名

      PASJ 61

      ページ: 51-51

    • NAID

      10025597554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Suzaku Detection of Superhard X-Ray Emission from the Classical Nova V2491 Cygni2009

    • 著者名/発表者名
      Takei, D., Tsujimoto, M., Kitamoto, S., 他7名
    • 雑誌名

      ApJ 697L

      ページ: 54-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Suzaku Detection of Superhard X-Ray Emission from the Classical Nova V2491 Cygni2009

    • 著者名/発表者名
      Takei, D. ; Tsujimoto, M. ; Kitamoto, S. ; Ness, J.-U. ; Drake, J.J. ; Takahashi, H. ; Mukai, K
    • 雑誌名

      ApJ 697

      ページ: 54-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Super-hard X-Ray Emission from eta Carinae Observed with Suzaku Sekiguchi2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko; Tsujimoto, Masahiro; Kitamoto, Shunji; Ishida, Manabu; Hamaguchi, Kenji; Mori, Hideyuki; Tsuboi, Yohko
    • 雑誌名

      PASJ 61

      ページ: 629-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] X-Ray Spectroscopy of the Classical Nova V458 Vulpeculae with Suzaku2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M. ; Takei, D. ; Drake, J.J. ; Ness, J.-U. ; Kitamoto, S.
    • 雑誌名

      PASJ 61

      ページ: 69-69

    • NAID

      10025602237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Detection of a Rare Supersoft Outburst Event during a Suzaku Observation of 1E0102. 2-72192008

    • 著者名/発表者名
      Takei, D. ; Tsujimoto, M. ; Kitamoto, S. ; Morii, M. ; Ebisawa, K. ; Maeda, Y. ; Miller, E.D.
    • 雑誌名

      PASJ 60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Broadband X-Ray Spectroscopy of A0535+262 with Suzaku2008

    • 著者名/発表者名
      Naik, S. ; Dotani, T. ; Terada, Y. ; Nakajima, M. ; Mihara, T. ; Suzuki, M. ; Makishima, K. ; Sudoh, K. ; Kitamoto, S. ; Nagase, F. ;, 2 coauthors
    • 雑誌名

      ApJ 672

      ページ: 516-523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] EUV-Imaging Experiments of a Normal Incident Telescope with an Adaptive Optics System2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S., et al
    • 雑誌名

      SPIE ATIC2008 7015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Suzaku Spectroscopy of Extended X-Ray Emission in M172008

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, Y. ; Tsujimoto, M. ; Hamaguchi, K. ; Koyama, K. ; Kitamoto, S. ; Maeda, Y. ; Tsuboi, Y. ; Ezoe, Y.
    • 雑誌名

      PASJ 60

    • NAID

      10023955761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Suzaku Results on Cygnus X-1 in the Low/Hard State2008

    • 著者名/発表者名
      Makishima, Kazuo; Takahashi, Hiromitsu; Yamada, Shin'ya; Done, Chris; Kubota, Aya; Dotani, Tadayasu; Ebisawa, Ken; Itoh, Takeshi; Kitamoto, Shunji; Negoro, Hitoshi;, 2 coauthors
    • 雑誌名

      PASJ 60

      ページ: 585-585

    • NAID

      10023953265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Low/Hard State Spectra of GRO J1655-40 Observed with Suzaku2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H. ; Fukazawa, Y. ; Mizuno, T. ; Hirasawa, A. ; Kitamoto, S. ; Sudoh, K. ; Ogita, T. ; Kubota, A. ; Makishima, K. ; Itoh, T. ;, 16 coauthors
    • 雑誌名

      PASJ 60

    • NAID

      10023955702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] X-ray Imaging and adaptive optics system for a 13.5 nm telescope2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 6688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] X-Ray Emission-Line Profiles of Three Early-Type Stars Observed with Chandra2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Norimasa, Takano Haruko, Shunji Kitamoto, Kohmura Takayoshi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      ページ: 237-237

    • NAID

      10023944607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] X-Ray Emission-Line Profiles of Three Early Type Stars Observed with Chandra2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N, Takano, H., Kitamoto, S, Kohmura, T
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 237-244

    • NAID

      10023944607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] X-ray Imaging and adaptive optics system for a 13.5 nm telescope2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 6688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654032
  • [雑誌論文] A Bright Transient X-Ray Source Near the Galactic Center Found in Archival Ginga Data from 19872007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, S. ; Nakagawa, Y. ; Sudoh, K. ; Kitamoto, S.
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 1141-1151

    • NAID

      10023948050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [雑誌論文] Periodic long-term X-ray and radio variability of Cygnus X-12006

    • 著者名/発表者名
      P.Lachowicz, A.A.Zdziarsku, A.Schwarzenberg-Czerny, G.G.Pooly, S.Kitamoto
    • 雑誌名

      MNRAS (印刷中)(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] Periodic long-term X-ray and radio variability of Cygnus X-12006

    • 著者名/発表者名
      P.Lauchowicz, A.A, Zdziarski, A.Schwarzenberg-Czemy, G.G., Pooley, S.Kitamoto
    • 雑誌名

      MNRAS 368

      ページ: 1025-1025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] An application of active optics to x-ray imaging : X-mas (x-ray milliarc-second) Project2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, Masahiro, Kitamoto, Shunji;他7名
    • 雑誌名

      Proc of SPIE 6272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] Periodic long-term X-ray and radio variability of Cygnus X-12006

    • 著者名/発表者名
      Lachowicz, Pawel, Zdziarski, Andrzej A., Schwarzenberg-Czerny, Alex, Pooley, Guy G., Kitamoto, Shunji
    • 雑誌名

      MNRAS 368

      ページ: 1025-2039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] Collisional-radiative Model for Fe Ions and X-ray Spectra from Early Type Stars2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yamamoto, S.Kitamoto, N.Shibazaki, T.Kato
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES Vol.7(印刷中)(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] X-ray polarimeter with a multilayer-coated CCD2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, Shunji他14名
    • 雑誌名

      Proc of SPIE 6266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] Soft Lag and its Implication of X-Ray Time Variation in GRS 1915+1052005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohkawa, S.Kitamoto, T.Kohmura
    • 雑誌名

      ApJ 621

      ページ: 951-958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15037208
  • [雑誌論文] Optics for EUV, X-Ray and Gamma-Ray Astronomy II2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, N.Yamamoto, T.Kohmura, K.Suga, H.Sekiguchi, J.Satoh, K.Sudoh, T.Watanabe, Y.Ohkubo, A.Sekiguchi, M.Tsuijimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, 5900

      ページ: 377-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] Soft Lag and Its Implications for X-ray Time Variation in GRS1915+1052005

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, Y., Kitamoto, S., Kohmura, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 612

      ページ: 951-951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] Adaptive X-ray Optics with a Deformable Mirror2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 5900

      ページ: 377-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] RXTE Observation of the Low-Mass X-ray Binary Pulsar GX1+42005

    • 著者名/発表者名
      T.Kohmura, S.Kitamoto
    • 雑誌名

      AIP Conrerence Proceedings 797

      ページ: 519-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] RXTE Observation of the Low-Mass X-ray Binary Pulsar GX1+42005

    • 著者名/発表者名
      Kohmura, Takayoshi, Kitamoto, Shunji
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings Volume 797

      ページ: 519-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] Development of a new radiation detector utilizing CNTs as anodes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kotani, N.Kawai, S.Chiba, S.Kitamoto
    • 雑誌名

      Physica E 29

      ページ: 505-509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] Soft Lag and its Implication of X-Ray Time Variation in GRS 1915+1052005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohkawa, S.Kitamoto, T.Kohmura
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 621

      ページ: 951-958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17030010
  • [雑誌論文] X-Ray Time Variation of GRS 1915+1052004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohkawa, S.Kitamoto, T.Kohmura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supple. 155

      ページ: 393-394

    • NAID

      110001216432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] X-Ray Time Variation of GRS 1915+1052004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohkawa, S.Kitamoto, T.Kohmura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supple 155

      ページ: 393-394

    • NAID

      110001216432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15037208
  • [雑誌論文] Development of an Ultra-High Precision X-Ray Telescope2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supple 155

      ページ: 363-364

    • NAID

      110001216417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15037208
  • [雑誌論文] GX339-4 : the distance, state, transitions, hysteresis and spectralcorrelations2004

    • 著者名/発表者名
      Zdziarski, A.A., Gierlinski, M., Mikolajewska, J., Wardzinski, G., Smith, D.M., Alan, H.B., Kitamoto, S.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 351

      ページ: 791-791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [雑誌論文] Development for an Ultra-High Precision X-Ray Telescope2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, H.Takano, H.Saitoh, N.Yamamoto, T.Kohmura, K.Suga, H.Sekiguchi, Y.Ohkawa, J.Kanai S.Chiba
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supple. 155

      ページ: 363-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540221
  • [学会発表] ぎんが衛星搭載全天モニター装置(Ginga/ASM) のデータ解析ツールの開発2024

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03678
  • [学会発表] X 線天体の半世紀にわたる長期変動の研究 I2022

    • 著者名/発表者名
      北本俊二、福一誠、堂谷忠靖、海老沢研
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03678
  • [学会発表] Effect of Gravitational redshift in Perseus Cluster2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T and Kitamoto, S.
    • 学会等名
      The 4th ASTRO-H Summer School
    • 発表場所
      Shuzenji, Shizuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400237
  • [学会発表] 天体観測を目指すX線干渉計とその光源の開発2011

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [学会発表] A New X-Ray Interferometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S.
    • 学会等名
      Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy V
    • 発表場所
      San Diego, California United States
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [学会発表] A New X-Ray Interferometer, Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy V2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [学会発表] 天体観測を目指すX線干渉計とその光源の開発A New X-Ray Interferometer2011

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [学会発表] 立教大大学における理系学生への教育方法2010

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      九州工業大学「理系教育方法改革」ワークショップ
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] Imaging Experiment of an Adaptive Optics with a Normal-Incident EUV Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H, Kitamoto, S., 他7名
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      San Diego、USA
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654025
  • [学会発表] Development of an EUV polarimeter with a transmission multilayer2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S., 他10名
    • 学会等名
      SPIE, UV, X-Ray, and Gamma-Ray Space Instrumentation for Astronomy XVI
    • 発表場所
      San Diego、米国
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] 立教大学における学生による教育企画の製作と実践2009

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      岡山理科大学教育GPフォーラム「学生による科学ボランティア活のうの現状と今後の展望」
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] EUV imaging experiment of an adaptive optics telescope2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S., 他10名
    • 学会等名
      SPIE, Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy IV
    • 発表場所
      San Diego、米国
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] 立教大学における学生による教育企画の製作と実践2009

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      教育gpフォーラム「学生による科学ボランティア活のうの現状と今後の展望」
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] 理系の立場から期待する学士課程と科学教育2009

    • 著者名/発表者名
      北本俊二
    • 学会等名
      立教大学全学共通カリキュラムシンポジウム「学士課程の科学教育:全カリ理系教育の未来」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] 補償光学を使ったX線望遠鏡のX線撮像実験2009

    • 著者名/発表者名
      北本俊二, 他
    • 学会等名
      第9回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS
    • 年月日
      2009-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] X-Ray Observation of Black Hole Candidates2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S.
    • 学会等名
      The 19th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] 補償光学を使ったX線撮像実験2008

    • 著者名/発表者名
      北本 俊二, 他
    • 学会等名
      第8回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS
    • 年月日
      2008-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654032
  • [学会発表] X-ray Imaging and adaptive optics system for a 13. 5 nm telescope2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamoto, et al
    • 学会等名
      Proceedings of SPIE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] 補償光学を使ったX線望遠鏡の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北本 俊二, 他
    • 学会等名
      第9回X線結像光学シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] EUV-imaging experiments of a normal incident telescope with an adaptive optics system

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S. ; Ogita, T. ; Shibata, T. ; Takenaka, E. ; Gotoh, N. ; Shishido, Y. ; Takei, D. ; Yoshida, M. ; Morii, M. ; Murakami, H.
    • 学会等名
      2008SPIE. 7015E. 107K
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] EUV imaging experiment of an adaptive optics telescope

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S. ; Shibata, T. ; Takenaka, E. ; Yoshida, M. ; Murakami, H. ; Shishido, Y. ; Gotoh, N. ; Nagasaki, K. ; Takei, D. ; Morii, M.
    • 学会等名
      2009SPIE. 7437E., 51K
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] Development of an EUV polarimeter with a transmission multilayer

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, S. ; Murakami, H. ; Shishido, Y. ; Saito, K. ; Watanabe, T. ; Kanai, J. ; Takenaka, E. ; Nagasaki, K. ; Takei, D. ; Morii, M.
    • 学会等名
      2009SPIE. 7435E., 11K
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340047
  • [学会発表] 銀河団の高エネルギー分光観測における重力赤方偏移の影響

    • 著者名/発表者名
      北本俊二、津村大樹、林祐
    • 学会等名
      日本天文学会、2014年度秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形市、山形県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400237
  • 1.  常深 博 (90116062)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長瀬 文昭 (00022690)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河合 誠之 (80195031)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 重徳 (70013638)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 広順 (80022622)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林田 清 (30222227)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 篤正 (80240274)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 敏夫 (60092350)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 靖郎 (10022534)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山 勝二 (10092206)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大橋 隆哉 (70183027)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田原 譲 (10135296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松岡 勝 (30013668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川原 嘉明 (80013671)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 真之 (40213087)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  国枝 秀世 (00126856)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  満田 和久 (80183961)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 一 (40092142)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  槙野 文命 (60022589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堂谷 忠靖 (30211410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  紀伊 恒男 (70183788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴崎 徳明 (50206124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  石田 学 (20249931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山内 茂雄 (60260410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 忠幸 (50183851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 則正 (40350326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  幸村 孝由 (20365505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 29.  海老沢 研 (70421857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宇野 伸一郎 (70319309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三原 建弘 (20260200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鶴 剛 (10243007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  粟木 久光 (30252414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中川 道夫 (40047238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  CANIZARES C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  RICKER G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SERLEMITSOS アール
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HELFAND D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MCCAMMON D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MUSHOTZKY R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HOLT S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  TENNANT A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  MCHARDY I.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  WILLIAMS R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  CRUISE M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  PATCHET B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  MUKAI K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  FABIAN A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松崎 恵一 (20321565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田村 隆幸 (00370099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  矢治 健太郎 (10399305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松下 恭子 (50366423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坪井 陽子 (70349223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  釜江 常好 (90011618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  太田 茂雄 (90013680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  秋山 弘光 (80013407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山上 隆正 (40013718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  矢島 信之 (30200489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  廿日出 勇 (30221500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高岸 邦夫 (80041060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  河野 毅 (60211231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  森井 幹雄 (90392810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 65.  藤本 真克 (90107475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  柳田 昭平 (40013429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤井 正美 (20013691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川口 淳一郎 (10169691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤本 光昭 (70022580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松尾 弘毅 (70013688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  上杉 邦憲 (40013693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  羽部 朝男 (90180926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  宮田 恵美 (40283824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石崎 欣尚 (10285091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  藤本 龍一 (20280555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  上田 佳宏 (10290876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  田代 信 (00251398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡辺 鉄哉 (60134631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  高木 伸 (90124594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  平林 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  辻本 匡弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  馬場 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  村上 弘志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  久保田 あや
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  飯塚 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  古田 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  林 壮一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  綾部 俊二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  吉田 清典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  野口 語
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  川端 啓明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  宮脇 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  沢田 紗衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  岩本 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  吉田 鉄生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  馬場 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  菅原 泰晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  戸塚 晃太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  朝岡 育子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  篠原 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  八木橋 伸佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鵜沢 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  楠 進吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  BRAGA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  DUROUCHOUX P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  MICHAELSON P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  SADOULET B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  EDBERG T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  CORREA R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  WEISKOPF M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  高橋 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  今井 喬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  山内 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  RICKER Georg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  BREON S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  VOLZ S.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  KELLEY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  山本 晃永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  COOKE B. A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  WATSON M. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  WARWICK R. S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  STEWART G. S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  POUNDS K. A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  TURNER M. J. L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  MASON K. O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  MASON K.O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  STEWART G.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  WARWICK R.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  WATSON M.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  COOKE B.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  POUNDS K.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  TURNER M.J.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  E Santos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  C Abrahao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  R Correa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  J Braga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  J Grunsfeld
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  V Kirchhoff
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  M Weisskopf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  P Michaelson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  CORREA Ricar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  FENIMORE Edw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  FENIMORE Wdward E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  EDWORD E.Fen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  GEORGE R.Ric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  SERLEMITSOS R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  WANG B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  FEIGELSON E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  GRAFFAGNINO V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  REYNOLDS C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  GEHRELS N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  FABBIANO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  SERLEMITSOS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  RICKER G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  池辺 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  WHITE N.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  MADJSKI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  PETER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  HUGHES J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  根来 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  杉岡 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  小田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  辻本 匡宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi