• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 隆之  HIRANO Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70183580
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, その他部局等, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 日本福祉大学, 社会福祉学研究科, 教授
2005年度 – 2022年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
1999年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
1998年度: 名城大学, 都市情報学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学(含社会福祉関係) / 家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
地域福祉行政 / 地域福祉計画 / 介護保険 / 地域福祉 / 社会福祉協議会 / 福祉研究と法学研究の融合 / 相互作用モデル / 日常生活自立支援事業 / 計画の進行管理 / 権利擁護センター … もっと見る / 都道府県 / 権利擁護政策 / 成年後見制度利用促進計画 / 意思決定支援 / 権利擁護センター運営 / 権利擁護行政 / 評価的思考 / A+B+C重層モデル / 参加支援事業 / 成年後見制度利用促進基本計画 / 重層的支援体制整備事業 / 権利擁護支援 / evaluation / welfare activity of small community / social welfare council / authority of community based welfare / decentralization / comparative study / government-designated major city / community-based welfare plans / コミュニティワーカー / アクションプラン / 計画空間 / 地域福祉計画の比較研究 / 地域福祉計画の評価項目 / 小地域福祉活動 / 地方分権 / 比較研究 / 政令指定都市 / small scale care / Takuro care / area planning / long-term care insurance / citizens involvement / dementia care / community development study / community car / 拠点性 / NPO法人 / サービス・エリア / グループホーム / 痴呆介護 / 小規模多機能ケア / 宅老所 / サービスエリア / 住民参加 / 痴呆ケア / 地域福祉研究 / コミュニティケア / Home-help Services / Nursing Care Insurance / Poverty / Participatory Design in Housing Rebuilding / Public Housing / Life Regeneration Program / Public Assistance / Dowa Programs / 住まい方調査 / 就労支援 / ケアマネジメント / 在宅福祉サービス / 改良住宅建替事業 / 生活保護行政 / 同和行政 / 建て替え事業 / ワークショップ / 住宅地区改良事業 / 自立認定 / 生活保護世帯 / ホームヘルプサービス / 貧困 / 参加型建替事業 / 公営住宅 / 生活再生 / 生活保護 / 同和事業 / セーフティーネット / 隣保館 / 地域支援 / 生活支援 / 社会福祉館 / 地域力強化 / 地域共生 / マネジメント / 包括的支援 / 多機能性 / コミュニティワーク / 共生型ケア / 地域福祉拠点 / まちづくり / セーフティネット / 多機能化 / 拠点 / コミュニティマネジメント / コミュニティソーシャルワーク / 進行管理の事務局 / 職員異動 / 地域福祉支援計画 / Plan-Do-See / 地域福祉行政組織 / 評価 / 進行管理 … もっと見る
研究代表者以外
地域福祉 / メタ現場 / 場づくり / 地域共生 / 開発福祉 / コミュニティソーシャルワーク / コミュニティワーク / 社会的包摂 / イギリス / 貧困 / 社会的排除 / エスノグラフィ / エスノグラフィー / プロセス / マネジメント / 生活保障メカニズム / 中間的社会空間 / 社会開発 / 東アジア / 支援の地理学 / 居住福祉 / ホームレス / インナーシティ / 中間スペース / コミュニティ組織化 / 福祉生態系 / 媒介空間 / 人材養成 / 融合 / コミュニティマネジメント / 地域福祉行政 / 中間組織 / コミュニティ / 媒介 / まちづくり / social policy / UK / local authority / poverty / social inclusion / social exclusion / 社会福祉 / インクルージョン / リービングケア / 地方自治体 / ソーシャル・インクルージョン / ソーシャル・エクスクルージョン / 組織化 / 場の形成 / 共同 / 概念化 / 研究会 / アセスメント / 計画的推進 / 恒常的アセスメント / 動態性 / 戦略性 / 地域福祉アセスメント / 復興複合期 / 災害公営住宅 / 復興期 / 中間支援組織 / 地域支援 / 生活支援 / 福祉社会開発 / 災害福祉 / ソーシャルワーク / インストラクション / 社会福祉士 / 地域福祉の理論と方法 / 福祉教育 / ソーシャルワーク教育 / 社会福祉士教育 / 地域福祉教育 / 日本とスウェーデン比較 / サービス・コスト格差 / 要介護高齢者 / 長期ケア / 高齢者ケア / 高齢者福祉 / 福祉コミュニティ / 小地域 / NPO / 社会福祉協議会 / 地域福祉計画 / 校区 / 自発的福祉 / 制度的福祉 / 条件不利地域 / 離島 / 過疎 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (151件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  開発福祉のプロセスとマネジメント機能の分析:ウィズコロナ時代の地域共生に向けて

    • 研究代表者
      吉村 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  自治体地域福祉行政の形成過程における権利擁護支援の選択・強化の方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  開発福祉の理論と方法:制度の狭間での地域福祉と社会開発の融合に関する実践的研究

    • 研究代表者
      吉村 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  地域福祉とまちづくりの融合における中間スペースの構造に関する研究

    • 研究代表者
      朴 兪美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  複合機能をもつ地域福祉拠点におけるコミュニティマネジメントの方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  地域福祉計画における市町村行政と社協の合同による地域福祉アセスメント方法の研究

    • 研究代表者
      朴 兪美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  東アジアの広義のホームレス支援に基づく包摂型都市生成と支援の地理学の構築

    • 研究代表者
      水内 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  東日本大震災被災地における支え合いコミュニティの生成と中間支援組織の役割

    • 研究代表者
      児玉 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究

    • 研究代表者
      原田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  社会的排除のリスク予防の政策プログラム研究-その原理、開発、評価の日英比較-

    • 研究代表者
      木戸 利秋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  地域福祉計画における住民参加を促進するコミュニティワークと校区の機能に関する研究

    • 研究代表者
      牧里 毎治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  地域福祉計画の進行管理の概念と方法に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  日瑞二国間実証データに基づく高齢者ケアのサービス・コスト格差に関する比較研究

    • 研究代表者
      訓覇 法子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  政令指定都市における地域福祉計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  ソーシャル・インクルージョンと社会福祉:日英の概念的、方法論的、政策論的研究

    • 研究代表者
      木戸 利秋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  痴呆対応等コミュニティケアにおける「住民参加・エリア設定」に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  都市型同和地域における生活(居住・家政・仕事)再生プログラムの評価と展望研究代表者

    • 研究代表者
      平野 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      日本福祉大学
      名城大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域福祉マネジメントと評価的思考2023

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02019
  • [図書] 地域福祉マネジメントと評価的思考-重層的支援体制整備の方法2023

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [図書] 重層的支援体制整備事業における評価活動のすすめ2022

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・吉村輝彦他(評価指標開発委員会・平野隆之編)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      全国コミュニティライフサポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [図書] 地域福祉マネジメント~地域福祉と包括的支援体制~2020

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641174571
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [図書] 地域福祉マネジメント-地域福祉と包括的支援体制2020

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174573
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [図書] 地域アクションのちから:コミュニティワークリフレクションブック2018

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・穂坂光彦・朴兪美編訳.
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      CLC(コミュニティライフサポートセンター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [図書] 『地域アクションのちから:コミュニティワークリフレクションブック』2018

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・穂坂光彦・朴兪美編訳
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      全国コミュニティライフサポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 地域共生の開発福祉:制度アプローチを越えて2017

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、穂坂光彦、朴兪美、雨森孝悦、藤井博志、山首尚子、上田大、小木曽早苗、小国和子、吉村輝彦、田村きよ美、井岡仁志、清水明彦、田中紗和子、久野研二、曽田夏記
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 地域共生の開発福祉―制度アプローチを越えて2017

    • 著者名/発表者名
      穂坂光彦、平野隆之、朴兪美、山首尚子、上田大、雨森孝悦、小木曽早苗、小国和子、吉村輝彦、田村きよ美、井岡仁志、藤井博志、清水明彦、田中紗和子、久野研二、曽田夏記
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [図書] 「被災地発の開発福祉の実践-『福祉開発マネジャー』のリアリティ」『地域共生の開発福祉-制度アプローチを越えて』2017

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・穂坂光彦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 「開発福祉への接近、開発福祉による接近」『地域共生の開発福祉-制度アプローチを越えて』2017

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 生活支援コーディネーター養成テキスト2016

    • 著者名/発表者名
      高橋誠一・大坂純・志水田鶴子・藤井博志・平野隆之
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      CLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 東日本大震災と地域福祉-次代への継承を探る-2015

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、小木曽早苗
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      日本地域福祉学会東日本大震災復興・支援研究委員会編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [図書] 東日本大震災復興支援と地域福祉-次世代への継承を探る2015

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、小木曽早苗
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [図書] 地域福祉の展開(改訂版) 大震災と地域福祉の課題2014

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      放送大学振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [図書] リーディングス日本の社会福祉6 地域福祉2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] リーデングス日本の社会福祉6 地域福祉2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] リーディングス日本の社会福祉6 地域福祉2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] リーディングス日本の社会福祉6 地域福祉(「序章」)2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 他
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、原田正樹
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243031
  • [図書] 放送大学教育振興会(『地域福祉の展開』)2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・原田正樹
    • 総ページ数
      204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・原田正樹
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243031
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      財団法人 放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・原田正樹
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243031
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・原田正樹
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] 地域福祉プログラム;地方自治体による開発と推進2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉プログラム 地方自治体による開発と推進2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] 今後の地域福祉の推進とボランティア実践のあり方「ボランティア白書」2009

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本青年奉仕協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉プログラム-地方自治体による開発と推進2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉推進の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [図書] NEW POLICY SCIENCE for SOCIAL WELL-BEING and DIVEROPMENT2008

    • 著者名/発表者名
      KIDO, Toshiaki. HIRANO, Takayuki. ITOH, Fumihito. TANIGUCHI, Yukiko.
    • 出版者
      Minervashobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 『福祉社会開発学』2008

    • 著者名/発表者名
      木戸利秋、平野隆之、伊藤文人、谷口由希子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 地域福祉推進の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243031
  • [図書] 協働と参加の地域福祉計画-福祉コミュニティの形成にむけて2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 福祉社会開発学2008

    • 著者名/発表者名
      木戸 利秋、平野 隆之、伊藤 文人、谷口 由希子
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 地域福祉推進の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] 地域福祉の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [図書] THEORY and PRACTICE of SMALL SCALE and MULTIFUNCTION CARING2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 出版者
      CLC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 協同と参加の地域福祉計画-福祉コミュニティの形成にむけて2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 小規模多機能ケアの理論と実践2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      CLC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] THE COMMUNITY WELFARE PLAN of COOPERATION and PARTICIPATION2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 出版者
      Minervashobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 小規模多機能ケアの理論と実践2007

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      CLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 共生ケアの営みと支援-富山型「このゆびとーまれ」調査から2005

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      CLC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] Managing and Support of Caring Symbiosis Fromkonoyubi-tomareInvestigation of the Toyama type2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 出版者
      CLC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 共生ケアの営みと支援-富山型「このゆびとーまれ」調査から2005

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      全国コミュニティライフサポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] CHALLEMGE of THE NEW POLICY SCIENCE for SOCIAL WELL-BEING and DIVEROPMENT2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 出版者
      Minervashobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [図書] 福祉社会開発学の構築2005

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 権利擁護支援センターの自律的運営に求められる戦略的マネジメント:尾張東部権利擁護支援センター運営の共同研究から2022

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・住田敦子
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 13巻 ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 権利擁護支援の到達段階に応じた都道府県による市町村の体制整備支援―奈良県社会福祉協議会による「研究会事業」の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      奥田佑子・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究

      巻: 13号 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 権利擁護支援をめぐる政策展開と社会福祉・地域福祉の課題:2つの当事者参加の実現に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 142 ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 権利擁護支援をめぐる政策展開と社会福祉・地域福祉の課題:2つの当事者参加の実現に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 142 ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [雑誌論文] 地域共生社会の政策化と地域福祉研究の課題:地域福祉政策の分析枠組みのブレイクダウン2021

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 34 ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [雑誌論文] 地域共生社会に求められる権利擁護支援と市民後見推進の条件整備2020

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 86 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 地域福祉計画の進行管理による『多機関協働事業』の展開-高知県中土佐町の参与観察から2020

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・小木曽早苗
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 33 ページ: 13-24

    • NAID

      130008025294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [雑誌論文] 地域福祉計画の進行管理による「多機関協働事業」の展開-高知県中土佐町の参与観察から2020

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・小木曽早苗
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 33 ページ: 13-24

    • NAID

      130008025294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [雑誌論文] 地域福祉推進の組織整備における自治体職員のリーダーシップ:芦屋市での中間マネジャーの取り組みから2019

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・細井洋海・寺本愼兒・平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 140 ページ: 111-124

    • NAID

      120006595189

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 都市自治体における地域福祉行政の形成に関する研究:芦屋市地域福祉課の事例分析を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・朴兪美
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 32 ページ: 89-100

    • NAID

      130007885620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 地域福祉推進の組織整備における自治体職員のリーダーシップ-芦屋市での中間マネジャーの取り組みから2019

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・細井洋海・寺本愼兒・平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 140 ページ: 111-124

    • NAID

      120006595189

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02083
  • [雑誌論文] 地域福祉政策研究の対象と方法2019

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 32 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 地域福祉人材の育成に向けたCRTP(Community work Reflection Training Project)の発足2019

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      『福祉社会の開発・政策研究』(日本福祉大学福祉政策評価センター・アジア福祉社会開発研究センターニューズレター)

      巻: Vol.9 ページ: 7-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 福祉とまちづくりの協働を促進する地域福祉政策の枠組み-ソウル市における政策体系を示す『福祉生態系』の分析から2018

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      『日本の地域福祉』

      巻: 31 ページ: 51-61

    • NAID

      40021554219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [雑誌論文] 福祉とまちづくりの協働を促進する地域福祉政策の枠組み-ソウル市における政策体系を示す「福祉生態系」の分析から2018

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 31 ページ: 51-61

    • NAID

      40021554219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 高知県との地域福祉共同研究プロジェクトの展開と成果2017

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・小木曽早苗・朴兪美・奥田佑子
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 137 ページ: 85-99

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [雑誌論文] 地域福祉と地域ケア2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 29 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 計画的推進に求められる地域福祉アセスメントの基本的枠組み-2つの社会福祉協議会の事例分析から2016

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 29 ページ: 31-41

    • NAID

      40020840611

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 都市自治体における生活困窮者への自立相談支援とその体制整備 滋賀県下における比較研究から2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・奥田佑子
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 134 ページ: 91-106

    • NAID

      120006463293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [雑誌論文] 地域福祉と地域ケア2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 29 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [雑誌論文] 社会福祉をとらえる総合化の論点 : 理論・政策・実践2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 56(4) ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 愛知県高浜市まちづくり協議会のグループインタビュー調査から2015

    • 著者名/発表者名
      朴兪美、平野隆之、澤田和子
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 28巻 ページ: 15-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [雑誌論文] まちづくり協議会による地域福祉の展開可能性の条件:愛知県高浜市まちづくり協議会のグループインタビュー調査から2015

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之・澤田和子
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 28 ページ: 15-25

    • NAID

      40020458268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における被災者支援の課題と今後の展開-自立支援を目指す地域支援の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、小木曽早苗、児玉善郎、穂坂光彦、池田昌弘
    • 雑誌名

      社会福祉論集

      巻: 130 ページ: 67-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [雑誌論文] 町村における地域福祉計画の推進条件に関する実践的研究2014

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 地域の中で進む『社会的孤立』と『高齢者福祉』の課題2014

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 119 ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [雑誌論文] 町村における地域福祉計画の推進条件に関する実践的研究―人的資源を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究

      巻: 5 ページ: 80-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 地域の中で進む「社会的孤立」と「高齢者福祉」の課題2014

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 119 ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者支援の課題と今後の展開2014

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、小木曽早苗、児玉善郎、穂坂光彦、池田昌弘
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 第130号 ページ: 67-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [雑誌論文] 地域福祉の教材開発研究に関する一考察 : 放送大学『地域福祉の展開』を素材にして2012

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本地域福祉学会

      巻: 第25巻 ページ: 115-126

    • NAID

      40019337156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330185
  • [雑誌論文] 地域福祉の教材開発研究の一考察-放送大学『地域福祉の展開』を素材にして2012

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・原田正樹
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 第25巻(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330185
  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略-ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究 39号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略-ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究(日本生命済生会) 39

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 小地域福祉の推進における地域組織とワーカー配置に関する研究-6県比較調査研究から-2011

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹・平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 24(掲載確定)

    • NAID

      40018831954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 「研究会事業」という地域福祉研究者の新たな実践現場-高知県での取り組み事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究

      巻: 1 ページ: 78-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略 -ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略 -ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 小地域福祉の推進における地域組織とワーカ-配置に関する研究-6県比較調査研究から-2011

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹・平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉 第24巻

    • NAID

      40018831954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉の「研究会事業」における研究者の分析的・組織化的取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究 1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉の推進をめぐる課題:新たなパラダイムの意義2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究(財団法人鉄道弘済会) 108

      ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 都道府県による地域福祉政策化の実践的研究2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究 38

      ページ: 24-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 地域福祉の推進をめぐる政策課題-新たなパラダイムの意味2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究 第108号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 都道府県による地域福祉政策化の実践的研究;高知県の「社協ステップアップ研究会事業」を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究(日本生命済生会) 38

      ページ: 116-125

    • NAID

      40017209792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 『研究会事業』という地域福祉研究者の新たな実践現場;高知県での取り組み事例から2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究 創刊号

      ページ: 78-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 日韓地域福祉計画における共同研究の意義と可能性2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 特集号

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 高浜市地域福祉計画の検証-『福祉でまちづくり』の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 榊原美樹, 澤田和子, 朴兪美
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 119号

      ページ: 19-39

    • NAID

      40016829569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [雑誌論文] 日韓地域福祉計画における共同研究の意義と可能性2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集(日本福祉大学) 特集号

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] 高浜市地域福祉計画の検証-『福祉でまちづくり』の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹, ほか
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集(日本福祉大学) 119

      ページ: 19-39

    • NAID

      40016829569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [雑誌論文] Comparative study on community-based welfare plans in Japanese designated cities2007

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Kobayashi・Takayuki Hirano・Tsuneji Makisato・Miki Sakakibara
    • 雑誌名

      Tsuneji Makisato・Sadahisa Noguchi Community-based welfare plans-collaboration and participation for welfare community

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530461
  • [雑誌論文] Welfare for the Disabled Plan and Geographical Inequity2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Support 54(7)

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] インフォーマルな福祉活動の広がりと課題2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      月刊福祉 90(8)

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 地域福祉推進研究のための分析枠組み2007

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉 20巻

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530461
  • [雑誌論文] 障害者福祉計画と地域格差2007

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      さぽーと 54(7)

      ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] インフォーマルな福祉活動の広がりと課題2007

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      月刊福祉 90(8)

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Extension and Problem of Informal Welfare Activity2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Monthly welfare 90(8)

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 障害者福祉計画と地域格差2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      さぽーと 54(7)

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] インフォーマルな福祉活動の広がりと課題2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      月刊福祉 90(8)

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530461
  • [雑誌論文] 地域福祉推進研究のための分析枠組み2007

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉 20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Analytical Framework for Community Welfare Research Promotion2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Community Welfare of Japan

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Analysis Technique for Welfare Plan of Disabled for Local Government2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Social Welfare, Nihon Fukushi University No.115

      ページ: 92-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 都市自治体のための障害福祉計画策定のための分析手法2006

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 都市自治体のための障害福祉計画策定のための分析手法2006

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 115号

      ページ: 92-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 地域福祉研究推進のための分析枠組み2006

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 日本における高齢化社会のもとでの地域ケア政策2006

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 特集号 巻号なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] シンポジウム地域における利用者の視点に基づいた福祉システムの構築(新・福祉システム(10)地域社会に根ざした福祉システムの構築-平成17年度社会福祉トップセミナー報告)2005

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 雑誌名

      月刊福祉

      ページ: 69-105

    • NAID

      40007083796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 町村地域福祉推進における都道府県行政のイニシアティブ2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美樹・平野 隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      ページ: 62-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Support Related to the Serious Illness Mind and Body Handicapped Person's Community Life and the Cost Formation2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki. SATOH, Masumi
    • 雑誌名

      Journal of Social Welfare, Nihon Fukushi University No.113

      ページ: 87-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Symposium Construction of Welfare System Based on User's Aspect in Community2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Monthly welfare

      ページ: 69-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 制度改正により求められる保険者の役割2005

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      月刊福祉 88巻・13号

      ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] Initiative of the Administrative Divisions Administration in Town and Village Community welfare promotion2005

    • 著者名/発表者名
      ITOH, Miki. HIRANO, Takayuki
    • 雑誌名

      Community Welfare Research

      ページ: 62-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [雑誌論文] 重症心身障害者の地域生活に関わる支援とその費用形成2005

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之・佐藤 真澄
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      ページ: 87-114

    • NAID

      110008003028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] A+B+C重層モデルを用いた評価活動による体制整備の有効性の研究2023

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [学会発表] 多機関協働のモデル事業の推進と県単独事業との融合に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01599
  • [学会発表] 日本における地域社会での包括的ケアシステムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      ソウル市福祉財団、韓日の地域社会包括的ケアシステム構築の比較フォーラム(韓国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04213
  • [学会発表] 「多世代交流・多機能型福祉拠点」の政策的支援に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      日本社会事業大学(東京都清瀬市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [学会発表] 「福祉生態系の構築」に求められる官民ガバナンス重視の改編とその方法2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      Social work, Education and Social Development 2016
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [学会発表] 地域福祉アセスメントという概念化の可能性-2社会福祉協議会の地域福祉の計画的推進の相対化から2015

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・藤井博志・平野隆之・井岡仁志・佐藤寿一・山本信也
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] 社会福祉をとらえる総合化の論点2015

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] コミュニティ再生と地域包括ケアシステム 地域福祉にとってのPUSHとPULL2015

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [学会発表] 社会福祉をとらえる総合化の論点2015

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285139
  • [学会発表] 地域福祉アセスメントという概念化の可能性-2社会福祉協議会の地域福祉の計画的推進の相対化から2015

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・藤井博志・平野隆之・井岡仁志・佐藤寿一・山本信也
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] まちづくり協議会による地域福祉の展開に関する一考察-愛知県高浜市の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・澤田和子・平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における『サポートセンター』による支援とその条件整備 -『サポートセンター3県調査』を踏まえて2013

    • 著者名/発表者名
      平野隆之、小木曽早苗
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回全国大会
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府和泉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [学会発表] 東日本大震災における中間支援組織に関する実践的研究2012

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 児玉善郎, 原田正樹, 朴兪美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市 関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • [学会発表] (シンポジウム)地域福祉実践の新局面;地域を基盤としたソーシャルワークへの新たな期待と展望〔指定討論者〕2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第24回大会
    • 発表場所
      敬和学園大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 中山間地域における社会福祉協議会の在宅介護サービス収支状況とその要因-高知県下9社協のシェアおよび移動時間分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, ほか
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 新たな「つながり」と「支え合い」の地域福祉のあり方を問う2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      岐阜大会
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [学会発表] 新たな「つながり」と「支え合い」の地域福祉のあり方を問う2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [学会発表] 小地域における組織的な福祉活動の現状とその援-「小地域福祉活動推進組織に関する実態調査」の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹・平野隆之・藤井博志, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 社会福祉協議会事務局のマネジメント力向上の方法について;高知県との研究事業を通じて2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・朴兪美
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 小地域福祉における「推進装置」の機能に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹・奥田佑子, 他
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [学会発表] 地域密着型サービスとしての『認知症対応型通所介護』の役割と普及における課題-全国アンケート調査の結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      奥田佑子・平野隆之, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 小地域福祉におけ『推進装置』の機能に関する調査研究-滋賀県下学区(地区)社協の分析をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330129
  • [学会発表] 小地域福祉における「推進装置」の機能に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 榊原美樹, 奥田佑子, 他
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530546
  • [学会発表] 介護保険事業における地域ケアの実績と評価-日本福祉大学自治体支援ソフトによる分析から-2007

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之・笹川 修・奥田 佑子・佐藤 真澄
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] Results and Evaluation of Community caring in long term care insurance Business : From the analysis with Nihon Fukushi University Government support software2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki. SASAGAWA, Osamu. OKUDA, Yuko. SATOH, Masumi
    • 学会等名
      Japanese Society for the Study of Social Welfare
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] 介護保険における認知症高齢者のケアパッケージ分析2006

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之・奥田 佑子・笹川 修
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] The Acknowledgment Syndrome Senior Citizen's Caring Package Analysis in Long Term Care Insurance2006

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki. OKUDA, Yuko. SASAGAWA, Osamu.
    • 学会等名
      Japanese Society for the Study of Social Welfare
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] 自己評価の質を高める主体づくりと評価システムについて2005

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 学会等名
      日本社会福祉学会中部部会シンポジウム
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2005-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] About the Subject-Making and the Evaluation System that Improves the Quality of the Self-Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Takayuki
    • 学会等名
      Symposium : Urban and regional analysis and the science of shape
    • 発表場所
      Nihon Fukushi University
    • 年月日
      2005-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530440
  • [学会発表] 町村における地域福祉計画の推進条件に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府和泉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] まちづくり志向の地域福祉の展開に関する研究

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      北星学園大学(札幌市厚別区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380797
  • [学会発表] 被災者支援システムの展開過程と『復興複合期』の支援課題 -宮城県女川町における事例から

    • 著者名/発表者名
      小木曽早苗、平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第28回全国大会(島根)
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330180
  • 1.  朴 兪美 (10533383)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  藤井 博志 (60336815)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  穂坂 光彦 (10278319)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  原田 正樹 (40287793)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小木曽 早苗 (70728154)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  奥田 佑子 (30469043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  吉村 輝彦 (80434611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  伊藤 文人 (40367727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  牧里 毎治 (40113344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  木戸 利秋 (30224992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  谷口 由希子 (80449470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  榊原 美樹 (00460593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  小松 理佐子 (40301618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 修 (80305284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永田 祐 (90339599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小國 和子 (20513568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丹羽 啓子 (10331646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丹波 史紀 (70353068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加山 弾 (20440000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 大介 (90413335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川本 健太郎 (80580662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴田 学 (20580666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  訓覇 法子 (10329766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石倉 康次 (40253033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  諏訪 徹 (40707931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  所 めぐみ (00411281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菱沼 幹男 (80406347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松端 克文 (90280247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮城 孝 (70276864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 美香 (80383363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大林 由美子 (50737947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小松尾 京子 (20587117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  児玉 善郎 (80243327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  寺川 政司 (90610650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平山 洋介 (70212173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩田 正美 (50089968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大橋 美幸 (10337199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 誠一 (90206813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小林 良二 (10137010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松村 嘉久 (80351675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 由美 (70445047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  福原 宏幸 (20202286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  白波瀬 達也 (40612924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  五石 敬路 (30559810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 亘 (80324854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  稲田 七海 (70514834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  本岡 拓哉 (60514867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  雨森 孝悦 (50340279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  全 泓奎 (00434613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  コルナトウスキ ヒェラルド (00614835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中山 徹 (40237467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 千枝子 (40276861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 彰一 (50162433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  上田 晴男 (80814136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  澤田 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  池田 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  元持 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  馬塲 八州男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 寿一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  井岡 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  山本 信也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 68.  明石 雅世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金 永鍾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  タン ウィンシン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ファン リーリン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  チェン インファン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  キム スヒュン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ケステルート クリスチャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  オステルリンク ステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  ドゥベルトゥイユ ジェフリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ラコ マイク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  マー マシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  シン ヒュンバン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi