• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 誠一  Saitoh Sei-Ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 誠一  SAITO Sei-ichi

斎藤 誠一  SAITOH Seiichi

斉藤 誠一  SAITOH Seiichi

隠す
研究者番号 70250503
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 北極域研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北海道大学, 北極域研究センター, 研究員
2019年度: 北海道大学, 北極域研究センター, 学術研究員
2018年度: 北海道大学, 北極域研究センター, 特任教授
2005年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授
2009年度: 北海道大学, 大学院・水産科学院, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 水産学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・水産学研究科, 教授
2000年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 北海道大学, 水産科学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 水産学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 北海道大学, 水産学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 環境動態解析 / 環境影響評価・環境政策 / 理工系
研究代表者以外
環境動態解析 / 水産学一般 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産学一般 / 環境動態解析 / 環境影響評価・環境政策 / 理工系 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
衛星観測 / Japanese common squid / スルメイカ / S Oshoro-Maru / T / Gulf of Alaska / Bering Sea / East-West Comparison / North Pacific / Climate Change … もっと見る / Marine Ecosystem / Sub-Arctic Gyre / おしょろ丸 / アラスカ湾 / ベーリング海 / 東西比較 / 北太平洋 / 気候変化 / 海洋生態系 / 亜寒帯循環 / real-time towing CTD system / Towed body transducer / FMT net / Satellite observation / acoustic survey / visualization / Multi-dimensional sensing / 多次元計画 / リアルタイム型曳航式CTD計 / 曳航式トランスデューサ / FMTネット / 音響調査 / 可視化 / 多次元計測 / migration pattern / marine environmental information / spatial analysis / Sea surface temperature image / Pacific saury / fishing fleet distribution / night light visible image / 回遊パターン / 海洋環境情報 / 空間分布解析 / 海面温度画像 / サンマ / 漁船分布 / 夜間可視画像 / variation of Kuroshio path / in-situ observation / outflow mechanism of coastal water / Kuroshio meander model / coastal diagnostic numerical model / satellite remote sensing / material transportation processes / comparative coastal oceanography / 黒潮流路変動 / 海洋現場観測 / 沿岸水流出機構 / 黒潮蛇行モデル / 沿岸域診断モデル / 物質輸送過程 / 比較沿岸海洋学 / 知床世界自然遺産地域 / 音響カーテンシステム / 持続的資源管理 / モニタリング手法 / 海域管理計画 / 知床世界自然遺産海域 / 順応的管理 / 保全 / 海域-陸域生態系 / 植物ブランクトン / 大発生 / 黄砂 / 光学的特性 / 数値モデル / 植物プランクトン / 台風 / 突発的現象 … もっと見る
研究代表者以外
海洋生態系 / Climate Change / 海洋環境 / ベーリング海 / 基礎生産 / 漁場推定 / カツオ / 植物プランクトン / Stock Fluctuation / Todarodes pacificus / 資源変動 / スルメイカ / 気候変化 / 海洋生態 / ハビタットモデル / HPLC / XML / Survival of Paralarvae / Reproduction and Recruitment / Mixed Layer Depth / 幼生の生残過程 / 再生産機構 / 密度躍層 / 卵塊 / primary production / NEAR-GOOS / GOOS / ROV / Gelatinous Egg Mass / GIS / 水中ロボットカメラ / Marine Environment / 生物生産 / 北極海 / 栄養塩 / 鉄 / 化学海洋 / 生態系モデル / サンマ / 親潮 / 黒潮大蛇行 / AIS / 隠れマルコフモデル / リアルタイム更新 / リアルタイム修正 / 黒潮親潮移行域 / 機械学習 / 魚種間関係 / アカイカ / Regime Shift / Spawning Ground / 幼生の生残・輸送過程 / 新再生産仮説 / 寒冷・温暖レジーム / ふ化幼生 / bio-element cycle / iron / Tokachi river / heterotrophic bacteria / phytoplankton / nutrients / river-coastal ocean system / 炭素循環 / ウイルス / 石狩川 / 生元素循環 / 十勝川 / 従属栄養バクテリア / 流域圏 / Coccolith / Diatoms / estern subarctic Pacific / Oyashio / Phytoplankton pigments / CHEMTAX / 走査型電子顕微鏡 / 固有色素 / 種組成 / 西部北太平洋亜寒帯海域 / 円石藻類 / 渦鞭毛藻類 / 珪藻類 / 西部北太平洋亜寒帯域 / 親潮域 / 植物固有色素 / regional healthcare information / agricultural resource / fishery resource / satellite remote sensing / water resource / environmental simulation / 資源環境モデル / フィールドオートメーション / 地域医療情報 / 農産資源 / 水産資源 / 衛星リモートセンシング / 水資源 / 地理情報システム / 環境シミュレーション / ふ化幼生の生残 / アリューシャン低気圧 / 冬季季節風 / 混合層深度 / monitoring of marine environment / ocean color / Northeast Asian marginal seas / Phytoplankton / 北東アジナ縁辺海 / 海洋環境モニタリング / 海色 / 北東アジア縁辺海 / satellite observation / food relationship / dominant prey / sampling gears / micro nekton / Northeastern Pacific / marine ecosystem / 衛星観測 / 食物関係 / 主要餌生物 / サンプリングギヤー / マイクロネクトン / 北東太平洋 / Marine GIS / Recruitment / Spawning Behavior / 再生産海域 / 卵塊の中層浮遊 / 共食い / 卵塊の密度躍層 滞留 / 卵塊の性状 / 親子関係 / 海洋GIS / 卵塊の密度躍層滞留 / モックネスネット / 産卵行動 / copepod nauplii / wind-driven currents / sediment trap / chlorophyll-a concentration / spring bloom / Coastal Oyashio / フロンタルエディー / シア-流 / 成層構造 / 大型かいあし類ノ-プリウス / ノ-プリウス / 大型かいあし類 / 風による湾内の渦対 / セジメント・トラップ / 沿岸親潮 / 春季ブルーミング / Bentic marine community / Zooplankton / Chlorophyll / Walleye Pollock / Biological Production / Bering Sea / 長期変動 / リモートセンシング / 海水交流 / 初期餌料 / 海氷分布 / 加入量変動 / 底棲生物群集 / 動物プランクトン / クロロフィル / スケトウダラ / 気候変動 / Ca分析 / 耳石Sr / 亜寒帯水圏 / サステナビリティ科学 / 亜寒帯水圏生態系 / サステナイビリティ科学 / 予防原則 / リスク管理 / 順応的管理 / 生態系サービス / サケ属魚類 / 生態学 / 耳石Sr/Ca分析 / ユーコン川 / 密度依存効果 / 環境収容力 / 成長バックカリキュレーション / 鱗分析 / シロザケ / 地球温暖化 / 生物多様性 / 海氷 / チャクチ海 / 円石藻ブルーム / 海底堆積物 / 生態系変動 / 近過去 / 極域環境 / 生物海洋 / 先端デバイス / 生物保全 / 行動学 / 日本海 / オホーツク海 / 北西部北太平洋 / 北部北太平洋 / 化学海洋学 / 海洋科学 / 縁辺海 / 微量金属 / 持続的利用 / 海洋生物資源 / 将来予測 / 総合診断 / 人間活動 / OPL / 数理モデル / ウトウ / ニホンウナギ / 多獲性魚類 / 海洋資源 / 水産学 / 環境変動 / 黒潮 / モデル / 水産海洋学 / バイオメカニクス / 索餌行動 / 高次捕食者 / データロガー 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (255件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  黒潮大蛇行がカツオ漁場形成に及ぼす影響の評価と漁場推定精度の向上

    • 研究代表者
      五十嵐 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  リアルタイム漁船位置データを活用したカツオ漁場推定精度の向上

    • 研究代表者
      五十嵐 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  機械学習を用いたハビタットモデルによる魚種間関係の解明と漁場予測精度の向上

    • 研究代表者
      五十嵐 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  亜寒帯水圏生態系キーストン種サケ属魚類の生態系サービスとリスク管理

    • 研究代表者
      帰山 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ベーリング海東部陸棚域における過去100年にわたる生態系変動

    • 研究代表者
      原田 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  環境変動に対するベーリング海・チャクチ海の海洋生態系の応答

    • 研究代表者
      平譯 享
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  縁辺海(ベーリング海、オホーツク海、日本海)の基礎生産を支える鉄の挙動とその起源

    • 研究代表者
      久万 健志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  知床世界自然遺産エリアの保全と順応的管理:海域-陸域生態系の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外洋性アホウドリ類の混獲軽減を目的としたGPS及び映像を使った行動研究

    • 研究代表者
      綿貫 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変化と人間活動に応答する海洋生態系の歴史的変遷と将来予測

    • 研究代表者
      岸 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)-海洋生態系の総合診断と将来予測

    • 研究代表者
      桜井 泰憲
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西部北太平洋亜寒帯域における二酸化炭素収支におよぼす生態系変動機構の解析

    • 研究代表者
      服部 寛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  大河川の影響を受ける亜寒帯沿岸域における基礎生産過程のダイナミクス

    • 研究代表者
      工藤 勲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  冬季季節風と混合層深度の変化に伴うスルメイカの再生産・加入機構変動の解明

    • 研究代表者
      桜井 泰憲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高速で3次元的に海洋環境を利用する高次捕食者の方位と水温測定による索餌経路の解析

    • 研究代表者
      綿貫 豊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  亜寒帯循環海洋生態系の気候変化への応答-北太平洋における東西比較研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋生物資源の多次元計測に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変化に伴うスルメイカの再生産・加入過程を通した資源変動の解明

    • 研究代表者
      桜井 泰憲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フィールド・オートメションのための環境資源データベースに関する研究

    • 研究代表者
      岸浪 建史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  縁辺海の海洋基礎生産のモニタリングの基礎研究

    • 研究代表者
      古谷 研
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  北東太平洋海洋生態系のダイナミクスに関する共同研究

    • 研究代表者
      池田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  夜間可視衛星画像によるサンマ・イカ漁船分布の解析研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 誠一 (齋藤 誠一)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大型透明卵塊を産むスルメイカの再生産機構の解明

    • 研究代表者
      桜井 泰憲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  春季ブルーミングのトリガーとしての沿岸親潮の噴火湾への流入構造の解明

    • 研究代表者
      三宅 秀男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ベーリング海の生物生産と気候変動に関する共同研究

    • 研究代表者
      大谷 清隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東京湾、伊勢湾、大阪湾から太平洋への表層物質輸送過程の比較沿岸海洋学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Designing our future : local perspectives on bioproductivity, ecosystems and humanity2011

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Kishi, M.J., Saitoh, S., Sakurai, Y.
    • 出版者
      UNU Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380113
  • [図書] Designing our future : local perspectives on bioproductivity, ecosystems and humanity2011

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Kishi, M.J., Saitoh, S., and Sakurai, Y.
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380113
  • [図書] 第9章海洋とGIS, シリーズGIS第5巻社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [図書] 第9章 海洋とGIS,シリーズGIS 第5巻 社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [図書] 第9章海洋とGIS, シリーズGIS第5巻社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [図書] 第9章 海洋とGIS,シリーズGIS 第5巻 社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [図書] 第9章 海洋とGIS, シリーズGIS 第5巻 社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [図書] シリーズGIS第5巻社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎亮介・村山祐司編(齋藤誠一)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [図書] Global Ocean Primary Production using Satellite Ocean Color Sensors., In Bio/Chemiluminescence and its application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [図書] Global Ocean Primary Production using Satellite Ocean Color Sensors., In Bio/Chemiluminescence and its application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] 水産分野におけるリモートセンシング利用の現状・課題・展望2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 誠一, 高橋 文宏, 五十嵐 弘道
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 41 号: 2 ページ: 189-199

    • DOI

      10.11440/rssj.41.189

    • NAID

      130008077771

    • ISSN
      0289-7911, 1883-1184
    • 年月日
      2021-05-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [雑誌論文] 「ひまわり」及び「しきさい」衛星の海面水温とクロロフィルa データに対するヒストグラム解析に基づくフロント検出法の適用 : 初期平滑化の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      石崎 廣,五十嵐 弘道,荒井 頼子,蒲地 政文,石川 洋一,齊藤 誠一
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University

      巻: 60 ページ: 1-31

    • DOI

      10.14943/mem.fish.60.1

    • NAID

      120007181257

    • ISSN
      2435-3361
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [雑誌論文] Identification of skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) pelagic hotspots applying a satellite remote sensing-driven analysis of ecological niche factors: A short-term run2020

    • 著者名/発表者名
      Mugo Robinson、Saitoh Sei-Ichi、Igarashi Hiromichi、Toyoda Takahiro、Masuda Shuhei、Awaji Toshiyuki、Ishikawa Yoichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 8 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237742

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05803
  • [雑誌論文] Ensemble Modelling of Skipjack Tuna (Katsuwonus pelamis) Habitats in the Western North Pacific Using Satellite Remotely Sensed Data; a Comparative Analysis Using Machine-Learning Models2020

    • 著者名/発表者名
      Mugo Robinson、Saitoh Sei-Ichi
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 12 号: 16 ページ: 2591-2591

    • DOI

      10.3390/rs12162591

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05803
  • [雑誌論文] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.-I.
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science

      巻: 68 ページ: 687-695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] East-west comparison of the zooplankton community in the subarctic Pacific during summers of 2003-20062011

    • 著者名/発表者名
      Saito, R.
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 33 ページ: 145-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh, J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [雑誌論文] Interannual variability in the magnitude and timing of the spring bloom in the Oyashio region2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the Eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K. Shimada, K. Woodgate, R. Saitoh, S. Wang J.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr 66

      ページ: 405-424

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K.Shimada, R.Woodgate, S.-I.Saitoh, J.Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Interannual variability in the magnitude and timing of the spring bloom in the Oyashio region2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K.Shimada, R.Woodgate, S.-I.Saitoh, J.Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Environmental determinants correlated to Vibrio harveyi-mediated death of marine gastropods2010

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., S.-I.Saitoh, T.Sawabe
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Environmental determinants correlated to Vibrio harveyi-mediated death of marine gastropods2010

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., S.-I.Saitoh, T.Sawabe
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K.Shimada, R.Woodgate, S.-I. Saitoh, J.Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理,印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Befing Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absprption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A.K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Thickness and production of sea ice in the Okhotsk Sea coastal polynya from AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Nihashi, S., K.I.Ohshima, T.Tamura, Y.Fukamachi, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information system2009

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I.N., S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Thickness and ploduction of sea ice in the Okhotsk Sea coastalpolynya from AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Nihashi, S., K. I. Ohshima, T. Tamura, Y. Fukamachi and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea: A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Satellite-measured seasonal variations in primary production in the scallop-farming region of the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I.Saitoh, T.Lihan
    • 雑誌名

      ICES J.Mar.Sci. 66

      ページ: 1557-1569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Controls on iron distributions in the deep water column of the North Pacific Ocean : Iron(III)hydroxide solubility and marine humic-type dissolved organic matter.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., K.Kuma, E.Manabe, K.Sugie, H.Takata, Y.Isoda, K.Toya, S.-I.Saitoh, S.Takagi, Y.Kamei, K.Sakaoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Lihan (2009) Satellite-measured seasonal variations in primary production in the scallop-farming region of the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I. Saitoh, T
    • 雑誌名

      ICES J. Mar. Sci. 66

      ページ: 1557-1569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea: A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理済)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Satellite-measured seasonal variations in primary production in the scallop-farming region of the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I.Saitoh, T.Lihan
    • 雑誌名

      ICES J.Mar.Sci. 66

      ページ: 1557-1569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A. K., Yoshikawa, T., Watallabe, S., Sasaki,H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S.,and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Controls on iron distributions in the deep water column of the North Pacific Ocean : Iron(III)hydroxide solubility and marine humic-type dissolved organic matter2009

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., K.Kuma, E.Manabe, K.Sugie, H.Takata, Y. Isoda, K.Toya, S.-I.Saitoh, S.Takagi, Y.Kamei, K.Sakaoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H.Hu, K.Mizobata, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K.Mizobata, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A.K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A.K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A. K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H.Hu, K.Mizobata, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Thickness and production of sea ice in the Okhotsk Sea coastal polynya from AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Nihashi, S., K.I.Ohshima, T.Tamura, Y.Fukamachi, S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information system2009

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I.N., S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information system2009

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Processes influencing iron distributions in the coastal waters of the Tsugaru Strait, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Yukiyo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 815-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Albacore (Thunnusalalunga) fishing ground in relation to oceanographic conditions in the western North Pacific Ocean using remotely sensed satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M. and K. Saitoh, and S. -I. Saitoh
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography 17(2)

      ページ: 61-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] 南東部ベーリング海陸棚斜面域における夏季植物プランクトンブルームを支える鉄と栄養塩2008

    • 著者名/発表者名
      久万健志、松村由起子、千木良充、齋藤誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 No.50

      ページ: 138-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Interannual variability of summer biochemical enhancement in relation to mesoscale eddies at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata K., Saitoh S.-I., Wang. J.
    • 雑誌名

      Bering Sea, Deep-Sea Res. II 55

      ページ: 1717-1728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Muzzneena A.M and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Harvest-based Bayesian estimation of sika deer populations using state-space models2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Matsuda H, Yokomizo H, Kaji K, Uno H, Tamada K, Kurumada T, Saitoh T, Hirakawa H
    • 雑誌名

      Population Ecology 50

      ページ: 131-144

    • NAID

      10021067203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] GIS-based multicriteria evalllation models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Mizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitoh, and A. Miyazono
    • 雑誌名

      Aquaculture 284

      ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] VERTIGO (VERtical Transport In the Global Ocean) : a study of particle sources and flux attenuation in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Buesseler, K. O., Trull, T. W., Steinberg, D. K., Silver, M. W., Siegel, D. A., Saitoh, Lamborg, C. H., Lam, P. J., Karl, D. M., Jiao, N. Z., Honda, M. C., Elskens, M., Dehairs, F., Brown, S. L., Boyd, P. W., Bishop, J. K. B., Bidigare, R. R
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 55

      ページ: 1522-1539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information System2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 55

      ページ: 1717-1728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Albacore tuna fishing ground formation in relation to oceanographic conditions in the northwestern North Pacific using remotely sensed satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M. K. Saitoh and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography 17

      ページ: 61-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Processes influencing iron distributions in the coastal waters of the Tsugaru Strait2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, Y., K. Kuma, Y. Isoda, H. Kuroda, H. Matsuura, T. Wagawa, H. Takata, N. Kobayashi, S. Nagao and T. Nakatsuka
    • 雑誌名

      Japan. J. Oceanogr. 64

      ページ: 815-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Satellite-derived measurements of 'spatial and temporal chlorophyll-α variability in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 400-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial valiability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      T.Lihan, S.-I. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M. A., S. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] VERTIGO (Vertical Transport In the Global Ocean) : a study of particle sources and flux attenuation in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Buesseler, K. O. Trull, T. W., Steinberg, D. K., Silver, M. W., Siegel, D. A., Saitoh, S.-I., Lamborg, C. H., et.al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 55

      ページ: 1522-1539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Sumner biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 55

      ページ: 1717-1728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Muzzneena A.M, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A. and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Satellite-derived measurements of spatial and temporal chlorophyll-a variability in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 400-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] 南東部ベーリング海陸棚斜面域における夏季植物プランクトンブルームを支える鉄と栄養塩2008

    • 著者名/発表者名
      久万健志, 松村由起子, 千木良充, 齋藤誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外No.50

      ページ: 138-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] GIS-based multicriteria evaluation models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Mizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitoh, and A. Miyazono
    • 雑誌名

      Aquaculture 284

      ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Muzzneena A. M and S. -I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Albacore tuna fishing ground formation in relation to oceanographic conditions in the northwestern North Pacific using relnotely sensed satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M., K. Saitoh and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography 17(2)

      ページ: 61-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] VERTIGO(VERtical Transport In the Global Ocean) : a study of particle sources and flux attenuation in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Buesseler, K.O., Trull, T.W., Steinber g, D.K., Silver, M.W., Siegel, D.A., Saitoh, S.-I., Lamborg, C.H., Lam, P .J., Karl, D.M., Jiao, N.Z., Honda, M.C., Elskens, M., Dehairs, F., Bro wn, S.L., Boyd, P.W., Bishop, J.K.B. Bidigare. R.R
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 55

      ページ: 1522-1539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Processes influencing iron distributions in the coastal waters of the Tsugaru Strait2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, Y., K. Kuma, Y. Isoda, H. Kuroda, H. Matsuura, T. Wagawa, H. Takata, N. Kobayashi, S. Nagao, T. Nakatsuka
    • 雑誌名

      Japan. J. Oceanogr. 64

      ページ: 815-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Satellite-derived measurements of spatial and temporal chlorophyll-a valiability in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 400-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries, Estuarine2008

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Obsefvations of sea ice interannual variations and springbloom occurrences at the Japanese scallop farming alea in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Muzzneena A. M. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscaleeddy at the shelf break in the vicihity oi the Pribilof Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      eep-sea Research II 55

      ページ: 1717-1728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake, K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Iron supply to the western subarctic Pacific: Importance of iron export from the Sea of Okhotsk.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Ono., H. Saito, T. Nakatsuka, S. Takeda and others
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112, C10012

    • NAID

      120000949904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., and Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, M., C. Deal, J. Wang, V. Alexander, R. Gradinger, S. Saitoh, T. Iida, Z. Wan, P. Stabeno
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea using empirical orthogonal function (EOF) analysis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T.and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea using empirical orthogonal function(EOF)analysis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S. -I. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., and Saitoh, S.
    • 雑誌名

      North Pacific Anadromous Fish Commission Technical Report 7

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Iron supply to the western subarctic Pacific: Importance of iron export from the Sea of Okhotsk.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Ono, H. Saitoh, T. Nakatsuka, S. Takeda, T. Yoshimura, K. Suzuki, K. Kuma, S. Nakabayashi, D. Tsumune, H. Mitsudera, K.W. Johnson, A. Tsuda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112:C10012

    • NAID

      120000949904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., and Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] 津軽海峡通過流の水塊変質過程2007

    • 著者名/発表者名
      松浦宏美, 磯田豊, 黒田寛, 久万健志, 齋藤雪美, 小林直人, 相木智一, 和川拓, 矢部いつか, 干場康博
    • 雑誌名

      海と空 83巻,1号

      ページ: 21-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Iron supply to the westernsubarctic Pacific : Importance of iron export from the Sea of Okhotsk2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Ono, H. Saitoh, T. Nakatsuka, S. Takeda, T. Yoshimura, K. Suzuki, K. Kuma, S. Nakabayashi, D. Tsumune, H. Mitsudera, K. W. Johnson and A. Tsuda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112 C10012

    • NAID

      120000949904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, M., C. Deal, J. Wang, V. Alexander, R. Gradinger, S. Saitoh, T. Iida, Z. Wan, and P. Stabeno
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in the growth patterns and survival of Hokkaido chum salmon population in 1970-20012007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Noto, M., and Saito, S.
    • 雑誌名

      North Pacific Anadromous Fish Commission Bulletin 4

      ページ: 251-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-2 GLI ocean color products using in-situ observations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami, S.Saitoh, J.Iisaka et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62 (3)

      ページ: 373-393

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Predicting the spatial and temporal chlorophyll-a distribution in the Sea of Japan based on SeaWiFS ocean color satellite data2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, H., S.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Eddy-induced Cross-Slope Exchange Maintaining Summer High Productivity of the Bering Sea Shelf Break2006

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(C10017)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Responses of phytoplankton and heterotrophic bacteria in the northwest subarctic Pacific to in situ iron fertilization as estimated by HPLC pigment analysis and flow cytometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., H.Saito, A.Tsuda 他4名
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Using multi-sensor satellite remote sensing and catch data to detect ocean hot spots for albacore (Thunnus alalunga) in the northwestern North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 53

      ページ: 419-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Predicting the spatial and temporal chlorophyll-a distribution in the Sea of Japan based on SeaWiFS ocean color satellite data2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, H., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Eddy-induced Cross-Slope Exchange Maintaining Summer High Productivity of the Bering Sea Shelf Break2006

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(C10017)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Using multi-sensor satellite remote sensing and catch data to detect ocean hot spots for albacore (Thunnus alalunga) in the northwestern North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 53

      ページ: 419-431

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Predicting the spatial and temporal chlorophyll-a distribution in the Sea of Japan based on SeaWiFS ocean color satellite data2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, H., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Comparing the vertical distribution of iron in the eastern and western subarctic North Pacific Ocean.2006

    • 著者名/発表者名
      Takata, H., K. Kuma, Y. Saitoh, M. Chigira, S. Saitoh, Y. Isoda, S. Takagi, K. Sakaoka
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33:L02613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [雑誌論文] Role of heterotrophic dinoflagellate Gyrodinium sp. in the fate of an iron-enrichment induced diatom bloom.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., T.Ota, K.Suzuki, J.Nishioka, A.Tsuda
    • 雑誌名

      Geophysical. Res.Let. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Mesozooplankton responses to iron-fertilizatin in the western subarctic Pacific (SEEDS 2001)/2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Saito 他2名
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 64

      ページ: 237-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] 植物プランクトンの動態と表面温度および光合成有効放射照度と関係について2006

    • 著者名/発表者名
      清藤秀理, 齊藤誠一, 甫喜本司
    • 雑誌名

      統計数理 54(2)

      ページ: 265-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-2 GLI ocean color products using in-situ observations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami, S.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62 (3)

      ページ: 373-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Using multi-sensor satellite remote sensing and catch data to detect ocean hot spots for albacore (Thunnus alalunga) in the northwestern North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M., S.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 53

      ページ: 419-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-2 GLI ocean color products using in-situ observations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami, S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62(3)

      ページ: 373-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Responses of diatoms to iron-enrichment (SEEDS) in the western subartic Pacific, temporal and spatial comparisons.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Saito 他8名
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 64

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Eddy-induced Cross-Slope Exchange Maintaining Summer High Productivity of the Bering Sea Shelf Break2006

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(C10017)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in growth pattern and survival of Hokkaido chum salmon populations during 1970-20012006

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., A.Yatsu, M.Noto., S.Saitoh
    • 雑誌名

      N. Pac. Anadr. Fish Comm. Bull. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] 植物プランクトンの動態と表面温度および光合成有効放射照度と関係について2006

    • 著者名/発表者名
      清藤秀理, 齊藤誠一, 甫喜本司
    • 雑誌名

      統計数理 54(2)

      ページ: 265-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Spatial relationship between Japanese common squid(Todarndes pacificus) fishing ground formation and fishing parts : an analysis using remote sensing and geographical information systems2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, H., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Second Inter.Symp.On GIS in Fisheries Sciences

      ページ: 339-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [雑誌論文] Response of microzooplanktonto in-situ iron fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS).2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, H, K.Suzuki, A.Hinuma, T.Ota, K.Fukami, H.Kiyosawa, T.Saino, A.Tsuda
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 223-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Responses of diatoms to iron-enrichment (SEEDS) in the western subarctic Pacific, temporal and spatial comparisons.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A, H.Kiyosawa, A.Kuwata, H.Saito, 他7名
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Seasonal variation of absorption by particles and colored dissolved organic matter (CDOM) in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., T.Miyamura, S.Saitoh, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 64

      ページ: 447-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Seasonal variation of absorption by particles and colored dissolved organic matter (CDOM) in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H, T.Miyamura, S.Saitoh, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 64

      ページ: 447-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Spatial relationships between Japanese common squid (Todarodes pacificus) fishing grounds and fishing ports : an analysis using remote sensing and geographical information systems2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji., H., Kumagai, K., Saitoh, S., Arai, Y., Sasaki Kentaro
    • 雑誌名

      GIS/Spacial analyses in Fishery and Aquatic Sciences (in press)

      ページ: 339-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] Synthesis of iron fertilization experiments : From the iron age in the age of enlightenment.2005

    • 著者名/発表者名
      De Baar, H., P.W.Boyd, K.Coale, M.R.Landry, A.Tsuda, P.Assmy, D.C.E.Bakker, Y.Bozec, R.T.Barber, M.A.Brezinski, K.O.Buesseler, M.Boye, P.L.Croot, F.Gervais, M.Y.Gorbunov, P.J.Harrison, W.T.Hiscock, P.Laan, C.Lancelot, C.S.Law, M.Lavasseur, A.Marchetti, F.J.Milero, J.Nishioka, Y.Nojiri, T.van Oijen, U.Riebesell, M.J.A.Rikenberg, H.Saito, S.Takeda, K.R.Timmermans, M.J.W.Veldhuis, A.M.Waite, C.S.Wong
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Diel patterns in chlorophyll a specific absorption coefficient and absorption efficiency factor of picoplankton.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohi, N., Saito, H., Taguchi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 61

      ページ: 379-388

    • NAID

      10016455967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] The evolution and termination of an iron-induced mesoscale bloom in the north east subarctic Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Boyd, P.W., Strzpek, R., Takeda, S., Jackson, G., Wong, C.S., McKay, R.M., Law, C., Kiyosawa, H., Saito, H., Sherry, N., Johnson, K., Gower, J., Ramaiah, N.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography. 50

      ページ: 1872-1886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Responses of diatoms to iron-enrichment (SEEDS) in the western subarctic Pacific, temporal and spatial comparisons.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tsuda, H.Kiyosawa, A.Kuwata, M.Mochizuki, N.Shiga, H.Saito, S., Chiba, K.Imai, J.Nishioka, T.Ono
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 64

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Changes of environmental characterstics in the southeastern Bering Sea shelf seen in an 8-years2005

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Saitoh, S.m Shiga, N., Shomoto, A., McRoy, P., Whitledge, T., McNutt, L.
    • 雑誌名

      Oshoro-Maru dataset, in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] Seasonal variation of absorption by paricles andcolored dissolved organic matter in Funka Bay, Southwestern Hokkaido, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 64

      ページ: 447-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Response of microzooplanktonto in-situ iron fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS).2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., K.Suzuki, A.Hinuma, T.Ota, K.Fukami, H.Kiyosawa, T.Saino, A.Tsuda
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 223-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Response of phytoplankton and heterotrophic bacteria in the northwest subarctic Pacific to in situ iron fertilization as estimated by HPLC pigment analysis and flow cytometry.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., A.Hinuma, H.Saito, H.Kiyosawa, H.B.Liu, T.Saino, A.Tsuda
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 167-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Responses of diatoms to iron-enrichment (SEEDS) in the western subarctic Pacific, temporal and spatial comparisons.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Kiyosawa, A.Kuwata, M.Mochizuki, N.Shiga, H.Saito, S.Chiba, K., Imai, J.Nishioka, T.Ono
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Velocity Field of the Oyashio Region Observed with Satellite-Tracked Surface Drifters during 1999-20002005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.I., M.Wakatsuchi, S.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 61(5)

      ページ: 845-855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Mesozooplankton responses to iron-fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS2001).2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., Saito, H., Nishioka, J., Ono, T.
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 237-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Wesozooplankton responses to iron-fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS2001).2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A, Saito, H, Nishioka, J., One, T
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 237-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Effect of iron enrichment on the dynamics of transparent exopolymer particles in the western subarctic Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Ramaiah, N., S.Takeda, K.Furuya, T.Yoshimura, J.Nishioka, T.Aono, Y.Nojiri, K.Imai, I.Kudo, H.Saito, A.Tsuda
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 64/2-4

      ページ: 253-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Spatial variability of living coccolithophore distribution in the western Subarctic Pacific and western Bering Sea.2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, H., M.Koike, K, Tachikawa, H.Saito, K.Nagasawa
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 60

      ページ: 505-515

    • NAID

      10012725093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] A comparison of the seasonality and interannual variability in phytoplankton biomass, production in the western and eastern gyres of the subarctic Pacific using multi-sensor satellite data.2004

    • 著者名/発表者名
      Goes, J.I., Sasaoka, K.Gemes, H.do R., Saitoh, S, Saino, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanography 60

      ページ: 75-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Detection of potential fishing ground for albacore tuna using synoptic measurements of ocean color and thermal remote sensing in the northwestern North Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Mukti Zainuddin, Katsuya Saitoh, Sei-ichi Saitoh
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter Vol.31, L20311, doi:10.1029/2004GL021000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] The community structure and dynamics of phytoplankton in the western subarctic Pacific Ocean.2004

    • 著者名/発表者名
      Liu, H., Suzuki, K., Saito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 60

      ページ: 119-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] The decline and fate of an iron-induced subarctic phytoplankton bloom.2004

    • 著者名/発表者名
      Boyd, P.W., A.Tsuda, H.Saito, 他33名
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 505-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Variability of Bering Sea eddies and primary productivity along the shelf edge during 1998-2000 using satellite multi-sensor remote sensing.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K, Saitoh, S-I.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems Vol 50

      ページ: 101-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Detection of Possible Japanese Common Squid (Todarodes pacificus) Migration Routes in the Sea of Japan from Nighttime Visible Images.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, K., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Marine Ecological Progress Series 276

      ページ: 173-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] The decline and fate of an iron-induced subarctic phytoplanktonn bloom.2004

    • 著者名/発表者名
      Boyd, P.W.C.S.Law, Y.Nojiri, C.S.Wong, Y.Nojiri, A.Tsuda, M.Levasseur, S.Takeda, R.Rivkin, P.J.Harrison, R.Strzepek, J.Gower, R.Mike McKay, E.Abraham, M.Arychuk, J.Barwell-Clarke, W.Crawford, D.Crawford, M.Hale, K.Harada, K.Johnson, H.Kiyosawa, I.Kudo, A.Marchetti, W.Miller, J.Needoba, J.Nishioka, H.Ogawa, J.Page, M.Robert, H.Saito, A.Sastri, N.Sherry, T.Soutar, N.Sutherland, Y.Taira, F.Whitney, S.-K.E.Wong, T.Yoshimura
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 549-553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Detection of Possible Japanese Common Squid (Todarodes pacificus) Migration Routes in the Sea of Japan from Nighttime Visible Images2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, K., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Marine Ecological Progress Series 276

      ページ: 173-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] North Pacific east-west similarities and differences in nutrient and phytoplankton dynamics.2004

    • 著者名/発表者名
      Harrison, P.J., A.Tsuda, H.Saito, F.Whitney, K.Tadokoro
    • 雑誌名

      JO 60

      ページ: 93-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] The decline and fate of an iron-induced subarctic phytoplankton bloom.2004

    • 著者名/発表者名
      Boyd P.W.C.S.Law, Y.Nojiri, C.S.Wong, Y.Nojiri, A.Tsuda, M.Levasseur, S.Takeda, R.Rivkin, P.J.Harrison, R.Strzepek, J.Gower, R.Mike McKay, E.Abraham, M.Arychuk, J.Barwell-Clarke, W.Crawford, D.Crawford, M.Hale, K.Harada, K.Johnson, H.Kiyosawa, I.Kudo, A.Marchetti, W.Miller, J.Needoba, J.Nishioka, H.Ogawa, J.Page, M.Robert, H.Saito, A.Sastri, N.Sherry, T.Soutar, N.Sutherland, Y.Taira, F.Whitney, S.-K.E.Wong, T.Yoshimura.
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 549-553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] A comparison of the seasonality and interannual variability of phytoplankton biomass and production in the western and eastern gyre of the subarctic Pacific using multi-sensor satellite data2004

    • 著者名/発表者名
      Goes, J.I., Sasaoka, K., Gomes, H.R., Saitoh, S., Saino, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 60(1)

      ページ: 75-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Life histories of Eucalanus bungii and Neocalanus cristatus(Copepoda : Calanoida) in the western subarctic Pacific Ocean.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Saito, Kasai, H.
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography 13

      ページ: 10-20

    • NAID

      10022591089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Detection of potential fishing ground for albacore tuna using synoptic measurements of ocean color and thermal remote sensing in the northwestern North Pacific.2004

    • 著者名/発表者名
      Mukti Zainuddin, Katsuya Saitoh, Sei-ichi Saitoh
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter Vol.31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Nutrient and Plankton Dynamics in the NE and NW Gyres of the Subarctic Pacific Ocean.2004

    • 著者名/発表者名
      Harrison, P.J., Whitney, F., Tsuda, A., Saito, H., Tadokoro, K.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 60

      ページ: 93-117

    • NAID

      10012002195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Variability of Bering Sea eddies and primary productivity along the shelf edge during 1998-2000 using satellite multi-sensor remote sensing.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems 50(1-2)

      ページ: 101-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Life histories of Eucalanus bungii and Neocalanus cristatus (Calanoida : Copepoda) in the western subarctic Pacific.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Saito, H.Kasai
    • 雑誌名

      Fishries Oceanogr. 13(S1)

      ページ: 10-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Influence of light intensity on diatom physiology and nutrient dynamics in the Oyashio region.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., A.Tsuda
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr. 57

      ページ: 251-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] A mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific induces large centric diatom bloom.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., S.Takeda, H.Saito, J.Nishioka, Y.Nojiri, I.Kudo, H.Kiyosawa, A.Shiomoto, K.Imai, T.Ono, A.Shimamoto, D.Tsumune, T.Yoshimura, T.Aono, A.Hinuma, M.Kinugasa, K.Suzuki, Y.Sohrin, Y.Noiri, H.Tani, Y.Deguchi, N.Tsurushima, H.Ogawa, K.Fukami, K.Kuma, T.Saino
    • 雑誌名

      Science 300

      ページ: 958-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Phytoplankton distribution as observed from bio-optical drifters and SeaWiFS images in the Bering Sea green belt.2003

    • 著者名/発表者名
      Iida, T.Saitoh, S-I, Mizobata, K.
    • 雑誌名

      SPIE Journal

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Phytoplankton distribution as observed from bio-optical drifters and SeaWiFS images in the Bering Sea green belt2003

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., Saitoh, S., Mizobata, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol.4892

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Effects of the vertical dilution by the winter mixing on the spring diatom bloom simulated by the one dimensional ecosystem model.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshie, N., Yamanaka, Y., Kishi, M.J., Saito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography. 59

      ページ: 563-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Characteristics of cyclonic and anticyclonic eddies in the southeastern Bering Sea 1998-2000 using TOPEX/Poseidon.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K, Saitoh, S-I.
    • 雑誌名

      SPIE Journal

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Influence of UV-B radiation on hatching success of marine copepod Paracalanus parvus s. 1.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Taguchi, S.
    • 雑誌名

      J.Exp.Mar.Biol.Ecol. 282

      ページ: 135-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Characteristics of cyclonic and anticyclonic eddies in the southeastern Bering Sea 1998-2000 using TOPEX/Poseidon.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Proceeding of SPIE Vol.4892

      ページ: 473-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310014
  • [雑誌論文] Stock fluctuations of the squid, Todarodes pacificus related to recent climate change.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, Y., H.Kiyofuji, S.Saitoh, J.Yamamoto, T.Goto, K.Mori, T.Kinoshita
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68 supplement

      ページ: 226-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] Variation in iron(III) solubility and iron concentration in the northwestern North Pacific Ocean.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, S., K.Kuma, K.Sasaoka, S.Saitoh, M.Mochizuki, N.Shiga, M.Kusakabe.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 47

      ページ: 885-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] リモートセンシングと海洋GISの水産への応用2002

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 雑誌名

      黒潮の資源海洋研究 第3号

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] An Effect of Coastal Oyashio water and current on scallop farming.2002

    • 著者名/発表者名
      Maeno, K., S.Saitoh, K.Sato, S.Fujii
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68

      ページ: 1901-1902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] A description of temporal and spatial variability in the Bering Sea spring phytoplankton blooms (1997-1999) using satellite multi-sensor remote sensing2002

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 52(1-2)

      ページ: 131-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] 漁場環境としての物理環境のモニタリング2002

    • 著者名/発表者名
      齊藤 誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 34・11

      ページ: 762-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] Seasonal changes in nutrients, chlorophyll a and the phytoplankton assemblage of the western subarctic gyre in the Pacific Ocean.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Mochizuki, N.Shiga, M.Saito, K.Imai, Y.Nojiri
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II 49

      ページ: 5421-5439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405026
  • [雑誌論文] Application of multi-sensor satellite remote sensing for determining distribution and movement of Pacific saury Cololabis saira.2002

    • 著者名/発表者名
      Banbang Semedi, Sei-ichi Saitoh, Katsuya Saitoh, Kunisaburo Yoneta
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68

      ページ: 1781-1784

    • NAID

      130003903942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13306014
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. lida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M. A. and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A. and S.Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Adaptive improvement of habitat suitability index (HSI) model for skipjack tuna in the western North Pacific using real-time ocean forecast and AIS vessel position data2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, H., H.Abe, S.Saitoh
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES) 2023 annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [学会発表] Activities of the ICES-PICES-PAME working group on Integrated Ecosystem Assessment for the Central Arctic Ocean (WGICA)2022

    • 著者名/発表者名
      Lis Lindal Jorgensen, Sei-Ichi Saitoh, and Martine van den Heuvel-Greve
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [学会発表] Application of multiple satellite datasets to sustainable use of salmon resource under changing climate2022

    • 著者名/発表者名
      Sei-Ichi Saitoh, Yasuyuki Miyakoshi, Takafumi Hirata, Irene D. Alabia and Fumihiro Takahashi
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [学会発表] 自動船舶識別装置(AIS)を用いた中国・日本アカイカ漁船の動態解析と漁場位置2022

    • 著者名/発表者名
      大納進太郎, 阿部泰人, 五十嵐弘道, 齊藤誠一
    • 学会等名
      水産海洋学会創立60周年記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [学会発表] A comparison study for behavior of Japanese and Chinese neon flying squid vessel in the North Pacific using Automatic Identification System.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., H. Abe, H. Igarashi, and S.-I. Saitoh
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05759
  • [学会発表] Development of integrated habitat suitability index models of skipjack tuna, Pacific saury and neon flying squid in the western North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      H. Igarashi, Y. Ishikawa, Y. Tanaka, S. Saitoh, H. Abe, Y. Imamura
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05803
  • [学会発表] A statistical approach to estimate optimal habitat suitability of skipjack tuna and neon flying squid in the western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Igarashi, Sei-ichi Saitoh, Fumihiro Takahashi, Yoichi Ishikawa, Masafumi Kamachi
    • 学会等名
      14th Pan Ocean Remote Sensing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05803
  • [学会発表] New challenge of integrated coastal fisheries information system in southern Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.-I.
    • 学会等名
      PICES 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      オレゴンコンベンションセンター、ポートランド(米国)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 春季の大気変動に伴う黒潮続流域における植物プランクトン分布の変動2010

    • 著者名/発表者名
      岡本俊, 平譯享, 齊藤誠一, 五十嵐弘道, 杉浦望実, 石川洋一, 淡路敏之
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 沿岸域における地理情報システム技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一, イ・ニヨマン・ラディアータ
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 沿岸域におけるリモートセンシング技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      弟41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture(Invited)2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.-I., I.N.Radiarta, T.Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture(Invited)2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. -I., I.N. Radiarta, T. Hirawake
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] 沿岸域におけるリモートセンシング技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] GIS-based physical models for Japanese kelp(Lamanaria japonica)aquaculture and site selection in Southwestern Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I.N., S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Size structure of phytoplankton and optical properties in the Arctic Ocean in autumn2010

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Matsumoto, K., Shinmyo, K., Fujiwara, A., Saitoh, S.-I.
    • 学会等名
      Ocean Optics XX
    • 発表場所
      Anchorage, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海陸棚域における植物プランクトンサイズの空間的季節変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海陸棚域における植物プランクトンサイズの空間的季節変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. -I., I.N. Radiarta, T. Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India(Invited)
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 南大洋インド洋区における基礎生産力変動に対する植物プランクトン優占グループの影響2010

    • 著者名/発表者名
      高尾信太郎, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type(PFT)using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., N.Kondo, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      A.Fujiwara, T.Hirawake, K.Suzuki, S.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] チャクチ海およびベーリング海陸棚域における光学特性を利用した植物プランクトンサイズ組成の推定2009

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type(PFT)using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., N.Kondo, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Relationship between Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)concentration and chlorophyll a concentration of different phytoplankton functional types in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., T.Hirawake, N.Kasamatsu, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Numerical analysis of relationship between primary production under the fast ice and sea ice thickness near Syowa Station2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M.Ichinomiya, K.Saito, H.Shimoda, A.S.Otsuki, T.Hirawake, S.Kudo, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelfregion2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T.Hirawake, K.Suzuki, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Variation of primary productivity from ocean color data in the Southern Ocean, during austral summer2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh, N.Horimoto, T.Ishimaru, Y.Yamaguchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海峡における鉄・栄養塩と植物プランクトンブルーム2009

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 久万健志, 松村由起子, 石川聡子, 齋藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [学会発表] Changes in C37 alkenones flux on the eastern continental shelf of the Bering Sea-the record of Emiliania huxleyi bloom over the past 100 years-2009

    • 著者名/発表者名
      Harada N., Sato M., Nagashima K., Okazaki Y., Oguri K., Tadai O., Hagino H., Saitoh S. -I., Konno S., Jordan R.W., Katsuki K., Shin K. -H., Narita H.
    • 学会等名
      Korea-Japan Jointed Workshop on Paloceanography: Global Processes and Variability
    • 発表場所
      Jeju National University, Jeju, South Korea
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] チャクチ海東部における植物プランクトンブルームの経年変動2009

    • 著者名/発表者名
      松本慧太郎, 齊藤誠一, 平譯享
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T.Hirawake, K.Suzuki, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] チャクチ海およびベーリング海陸棚域における光学特性を利用した植物プランクトンサイズ組成の推定2009

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Numerical analysis of relationship between primary production under the fast ice and sea ice thickness near Syowa Station2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M.Ichinomiya, K.Saito, H.Shimoda, A.S.Otsuki, T.Hirawake, S.Kudo, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Variation of primary productivity from ocean color data in the Southern Ocean, during austral summer2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh, N.Horimoto, T.Ishimaru, Y.Yamaguchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 南大洋における光学特性を利用した植物プランクトングループの識別2009

    • 著者名/発表者名
      近藤直樹, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 気候変動と海洋生態系-円石藻の海と珪藻の海-2009

    • 著者名/発表者名
      原田尚美, 佐藤都, 長島佳菜, 岡崎裕典, 小栗一将, 多田井修, 今野進, Richard W. Jordan, 齋藤誠一, 香月興太, Shin Kyung Hoon, 成田尚史
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] Changes in C37 alkenones flux on the eastern continental shelf of the Bering Sea-the record of Emiliania huxleyi bloom over the past 100 years-2009

    • 著者名/発表者名
      Harada N., M. Sato, K. Nagashima., Y. Okazaki., K. Oguri., O. Tadai., K. Hagino, S. -I. Saito, S. Konno., R.W. Jordan., K. Katsuki., K. -H. Shin., H. Narita
    • 学会等名
      PAGES 3rd Open Science Meeting
    • 発表場所
      Oregon State Univ., Corvallis, USA
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] 南大洋における植物プランクトングループ組成を用いた Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)濃度分布推定2009

    • 著者名/発表者名
      香川奈緒子, 平譯享, 笠松伸江, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 黒潮続流域における春季の水柱積算クロロフィルa量と成層強度との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岡本俊, 平譯享, 齊藤誠一, 五十嵐弘道, 杉浦望実, 石川洋一, 淡路敏之
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] チャクチ海東部における植物プランクトンブルームの経年変動2009

    • 著者名/発表者名
      松本慧太郎, 齊藤誠一, 平譯享
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Relationship between Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)concentration and chlorophyll a concentration of different phytoplankton functional types in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., T.Hirawake, N.Kasamatsu, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Exploiting the Edge : Evaluating Predator-Prey Interactions between Skipjack tuna, Pacific Sauly and Squid using Satellite Remote Sensing and GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Mugo, R., S.-I. Saitoh, A. Nihira and T. Kuroyama
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [学会発表] GIS-based models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Mizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitoh and A. Miyazono
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama、 Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oslioro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] GIS-based models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Hizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitohand A. Miyazono
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16108002
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Changes in C37 alkenones flux on the eastern continental shelf of the Bering Sea-the record of Emiliania huxleyi bloom over the past 100 years-2008

    • 著者名/発表者名
      Harada N., M. Sato, Y. Okazaki, K. Oguri, O. Tadai, S. -I. Saitoh, S. Konno, R.W. Jordan, K. Katsuki, K. -H. Shin, H. Narita
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T/V Oshoro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional group using spectral shape of absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo,N., T. Hirawake and S. Saito
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、鈴木光次、伊佐田智規、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、鈴木光次、伊佐田智規、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oshoro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Exploiting the Edge : Evaluating Predator-Prey Interactions between Skipjack tuna, Pacific Saury and Squid using Satellite Remote Sensing and GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Mugo, R., S.-I. Saitoh, A. Nihira, and T. Kuroyama
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama、 Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海東部陸棚域における円石藻Emiliania huxleyiブルーム-過去50年の記録-2008

    • 著者名/発表者名
      原田尚美, 佐藤都, 長島佳菜, 岡崎裕典, 栗一将, 多田井修, 齋藤誠一, 香月興太, Shin Kyung Hoon, 成田尚史
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310018
  • [学会発表] Primary productivity derived from phytoplankton absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T. Hirawake, S. Saitoh, N. Horimoto, T. Ishimaru, Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 北太平洋における鉄の東西比較2007

    • 著者名/発表者名
      北山紗織, 久万健志, 高田兵衛, 真鍋絵理, 齋藤誠一, 磯田豊, 他(8)
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2007-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201001
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 水中分光放射特性によるmicroplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa 濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 水中分光放射特性による microplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 水中分光放射特性によるmicroplankton群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, M.Toratani, T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada.
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E. , J. Ishizaka, M. Toratani, T. Hirawake and S. -I. Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • 1.  桜井 泰憲 (30196133)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯田 浩二 (40142707)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  志賀 直信 (30091466)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  帰山 雅秀 (80305937)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  五十嵐 弘道 (10578157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  岸 道郎 (90214767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平譯 享 (70311165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 潤 (10292004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 泰人 (40627246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  池田 勉 (80281799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米田 国三郎 (50001631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  石坂 丞二 (40304969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  久万 健志 (30205158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 18.  工藤 秀明 (40289575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  中谷 敏邦 (80188979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 秀男 (60002127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  才野 敏郎 (60126068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三浦 汀介 (60002094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BOWER John R. (10312406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  工藤 勲 (00195455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山口 篤 (50344495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青木 一郎 (40114350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木村 伸吾 (90202043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小松 輝久 (60215390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新野 宏 (90272525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  虎谷 充浩 (90246075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森本 昭彦 (80301323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  鈴木 光次 (40283452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  渡辺 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  宮下 和士 (70301877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 時廣 (90305938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塩本 明弘 (40344329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  原田 尚美 (70344281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 42.  小栗 一将 (10359177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  木元 克典 (40359162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡崎 裕典 (80426288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 45.  長島 佳菜 (90426289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  矢部 衞 (80174572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大谷 清隆 (40001606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大西 広二 (80241371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  関根 義彦 (40211320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  甫喜本 司 (00241373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長 幸平 (90256199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岸浪 建史 (30001796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  矢沢 正士 (30001473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  船水 尚行 (10113622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  櫻井 恒太郎 (80127084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  向井 徹 (60209971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤森 康澄 (40261341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  服部 寛 (60208543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 64.  門谷 茂 (30136288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  澤辺 智雄 (30241376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  花輪 公雄 (40142921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小達 恒夫 (60224250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石井 清彦 (10001629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  簗山 満 (00166555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  蓮本 浩志 (10164807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  齊藤 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 37件
  • 74.  和田 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  NORCROSS B.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  ESLINGER D.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PAUL A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WEINGARTNER ティー.ジェイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ALEXANDER V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  TYLER A.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  WEINGARTNER ティー.ジェイ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  平譯 亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 60件
  • 83.  矢部 衛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  虎谷 充治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi