• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 正幸  KO(KOBAYASHI Masayuki

研究者番号 70272622
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8851-7228
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 特別支援教育・教育臨床サポートセンター, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 東京学芸大学, 特別支援教育・教育臨床サポートセンター, 教授
2018年度: 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授
2017年度: 東京学芸大学, その他部局等, 教授
2013年度 – 2016年度: 東京学芸大学, 教育学研究科, 教授
2012年度: 東京学芸大学, 教職実践研究支援センター, 教授 … もっと見る
2011年度: 東京学芸大学, 教育学研究科, 教授
2011年度: 東京芸術大学, 教職大学院, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京学芸大学, 教職大学院, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京学芸大学, 教育学研究科, 教授
2008年度: 東京学芸大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授
2006年度: 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター・教育臨床研究部門, 教授
2005年度: 東京学芸大学, 教育実践研究支援センター教育臨床研究部門, 教授
2004年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2000年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
1999年度: 東京学芸大学, 教育学部・附属教育実践総合センター, 助教授
1998年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 教育・社会系心理学 / 特別支援教育
研究代表者以外
教育学 / 臨床心理学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
不登校 / 発達障害 / Electric-Board / pupil / consultation / homepage / Non-Attendance at School / Internet / counseling / e-mail … もっと見る / 児童生徒 / 臨床心理 / 児童・生徒 / 登校拒否 / ホームページ / カウンセリング / 相談 / 電子メール / インターネット / データベース / 学校支援 / 教育相談 … もっと見る
研究代表者以外
クレーム / 保護者対応 / 苦情対応 / トラブル / 無理難題要求 / クレーム対応 / 学校紛争 / 学校危機 / 近隣トラブル / 学校トラブル / 学校保護者連携 / トラブル処理 / いちゃもん / コミュニケーション / 学校の閉鎖性 / 解決支援チーム / 保護者クレーム / 家庭・地域との連携 / 保護者トラブル / 学校部活動 / スクールロイヤー / いじめ防止対策推進法 / 危機管理 / 問題解決 / SNSトラブル / 学校保護者関係 / 不当要求 / 苦情処理 / 法化社会 / 苦情・クレーム / 紛争処理 / 近隣苦情 / 教員研修プログラム / 教育学 / 研修教材 / 教職員の負担 / 対応困難 / 研修プログラム / トラブル対応 / 教員研修 / 国際情報交換 / 国際情報交換(オーストラリア) / 国際情報交換(フィリピン) / 国際情報交換(中国) / 国際情報交換(デンマーク) / 東日本大震災 / 教育訓練プログラム / 心理社会的支援 / 災害 / 関係づくり / 保護者支援 / 教師支援 / 家庭と学校の連携 / 学校問題解決支援チーム / メンタルヘルス / 学校支援 / クレーム処理 / 教職員 / 人間関係 / 苦情 / 学校力 / 学校問題 / イチャモン / 開かれた学校 / 学校生活に関わるイメージ / IAT / FUMIEテスト / F-1テスト / 潜在連想得点 / 潜在連想効果値 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  不登校と発達障害に関する実態把握と支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  対応困難な保護者とのトラブル事例分析と紛争化の防止及び解決支援に関する学際的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  対保護者トラブルの予防と解決のための研修プログラムの構築と効果に関する学際的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  災害時の効果的かつ実際的な心理社会的支援活動のための教育訓練プログラムの研究

    • 研究代表者
      前田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  保護者-学校間の困難状況解決のためのサポート体制構築に関する学際的・総合的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不登校や発達障害による学校不適応児への支援データベースと学校支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  学校における保護者対応の現状分析と良好な関係性の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不登校児童生徒の潜在意識測定による支援効果の検証

    • 研究代表者
      高橋 渉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  不登校児童生徒および教育関係者支援のための電子メール相談の開発と効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 不登校支援のプログラム-多様化する問題と民間支援機関&教育支援センター-2020

    • 著者名/発表者名
      小林正幸・早川惠子・霜村麦・橋本創一・李受眞・杉岡千宏・山口遼
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      国立大学法人東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [図書] 四訂版 もうひとりで悩まないで! 教師・親のための 子ども相談機関利用ガイド2020

    • 著者名/発表者名
      小林正幸、嶋崎政男
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      4324108366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01021
  • [図書] 保護者とつながるコミュニケーション術2015

    • 著者名/発表者名
      小林正幸監修
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245073
  • [図書] 保護者とつながる教師のコミュニケーション術2015

    • 著者名/発表者名
      早川恵子、小林正幸
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245073
  • [図書] 学校でしかできない不登校支援と未然防止2009

    • 著者名/発表者名
      早川惠子、副島賢和、大熊雅士、小林正幸
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [図書] 不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ)2009

    • 著者名/発表者名
      小林正幸、大熊雅士、早川惠子、副島賢和
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [図書] 不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ)2009

    • 著者名/発表者名
      小林正幸, 他
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [図書] 教師のための学校カウンセリング2008

    • 著者名/発表者名
      小林正幸、橋本創一、松尾直博
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330169
  • [図書] 教師のための学校カウンセリング2008

    • 著者名/発表者名
      小林正幸, 橋本創一, 松尾直博
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330169
  • [図書] 教師のための学校カウンセリング2008

    • 著者名/発表者名
      小林正幸、橋本創一、松尾直博(編)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 我が国における教師効力感研究の展望-不登校支援の観点から-2022

    • 著者名/発表者名
      田中綾子・小林正幸
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 18 ページ: 63-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [雑誌論文] 高等学校通常学級に在籍する発達障害生徒の自己理解に関する調査研究2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉真帆・小林正幸・橋本創一・日下虎太朗・三浦巧也・竹達健顕・町田唯香
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 17 ページ: 61-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [雑誌論文] 子ども・若者の適応障害に対する効果的な支援に関する研究(2)-状態像によって支援にはどのように変化するのか?-2020

    • 著者名/発表者名
      小林正幸・早川惠子・松添万里子・大月友
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 16 ページ: 63-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [雑誌論文] 子ども・若者の適応障害に対する効果的な支援に関する研究(1)-時期により対象の状態像および支援はどのように変化するのか?-2020

    • 著者名/発表者名
      早川惠子・松添万里子・小林正幸・大月友
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 16 ページ: 53-62

    • NAID

      120007143689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [雑誌論文] 保護者の立場から看護職に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      看護(日本看護協会機関誌)

      巻: 72巻7号 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01021
  • [雑誌論文] 子ども・若者の適応障害に対する効果的な支援に関する研究(3)-適応障害の改善により効果的な支援は何か?-2020

    • 著者名/発表者名
      松添万里子・大月友・早川惠子・小林正幸
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 16 ページ: 73-82

    • NAID

      120007143691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [雑誌論文] 自尊心を守るためのうそや隠しごと2019

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      児童心理(金子書房)

      巻: 73巻1号 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01021
  • [雑誌論文] 教育相談から考える親と学校との関係づくり2018

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      日本教育(日本教育会)

      巻: 480号 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01021
  • [雑誌論文] 心を閉ざした子へのかかわり―手紙・メールの活用―文章で語る心2014

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 2014年7月号 ページ: 62-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245073
  • [雑誌論文] 不登校の出現が意味するもの―学校システムと子どもとの適合2014

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 2014年10月号 ページ: 18-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245073
  • [雑誌論文] 不登校の現状2014

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 62巻3号 ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245073
  • [雑誌論文] 中学校学区域を単位とした小中連携支援シートの活用による学校不適応予防の効果2010

    • 著者名/発表者名
      早川惠子・小林正幸
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス(日本学校メンタルヘルス学会)

      巻: 13-1号 ページ: 19-26

    • NAID

      110007811730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243042
  • [雑誌論文] 児童の「感情表現を豊かにする教育プログラム」開発の試み2009

    • 著者名/発表者名
      栗原治子, 尾花真梨子, 小林正幸, 橋本創一
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 第5集

      ページ: 1-10

    • NAID

      110009576817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 児童の「感情表現を豊かにする教育プログラム」の開発の試み2009

    • 著者名/発表者名
      栗原治子、尾花真梨子、小林正幸、橋本創一
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 5集

      ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 不登校・ひきこもり問題からみたコミュニケーション欠如の問題2009

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      ストレス科学 24

      ページ: 116-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 不登校・ひきこもり問題からみたコミュニケーション欠如の問題2009

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 雑誌名

      ストレス科学 24巻

      ページ: 116-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] ソーシャルスキル教育のターゲットスキル選定のための児童用ソーシャルスキル尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      尾花真梨子, 小林正幸
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 第5集

      ページ: 139-145

    • NAID

      110009576832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 中学校における不登校・発達障害の生徒の傾向と支援の現状についての調査研究-関東地域961校を調査対象とした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      島崎由貴、畑中愛、橋本創一、小林正幸、林安紀子、伊藤良子、菅野敦、大伴潔、池田一成、小林巌
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 5集

      ページ: 21-34

    • NAID

      110009576818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [雑誌論文] 中学校における不登校・発達障害の生徒の傾向と支援の現状についての調査研究-関東地域961校を調査対象とした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      島崎由貴, 畑中愛, 橋本創一, 小林正幸, 林安紀子, 他
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 第5集

      ページ: 21-34

    • NAID

      110009576818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [学会発表] 学校不適応の児童生徒への効果的な支援に関する研究(3)-状態像の変化を規定する支援とは?-2019

    • 著者名/発表者名
      松添万里子・小林正幸・早川惠子・大月友
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [学会発表] 学校不適応の児童生徒への効果的な支援に関する研究(1)-子どもの状態像及び支援者や保護者の関わりをどう評価するのか?-2019

    • 著者名/発表者名
      早川惠子・松添万里子・小林正幸・大月友
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [学会発表] 学校不適応の児童生徒への効果的な支援に関する研究(2)-時期による状態像および支援にどのような変化があるのか?-2019

    • 著者名/発表者名
      小林正幸・早川惠子・松添万里子・大月友
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02905
  • [学会発表] 東日本大震災から学んだこと2012

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第15回大会大会企画シンポジウム
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] 子どもの心を支える学校の今とこれから-東日本大震災から1年が経過して-2012

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第15回大会大会長講演
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] 東日本大震災後に求められるケア「みどりの東北元気プログラム」による被災地の教師支援と子ども支援2011

    • 著者名/発表者名
      小林正幸
    • 学会等名
      日本行動療法学会第37回大会
    • 発表場所
      家の光会館
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] 学校における居心地のよさと学校適応の関連について-学校居心地感尺度の作成-2009

    • 著者名/発表者名
      河内絵莉子、小林正幸
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第42回大会
    • 発表場所
      活水女子大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [学会発表] 学校における居心地のよさと学校適応の関連について-学校居心地感尺度の作成-2009

    • 著者名/発表者名
      河内絵莉子・小林正幸
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第42回大会
    • 発表場所
      活水女子大学(長崎)
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • [学会発表] 対人コミュニケーション育成プログラムの研究-プログラムの作成とその効果の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      石川芳子、小林正幸
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530863
  • 1.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野田 正人 (10218331)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩永 定 (90160126)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 治 (10425382)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  嶋崎 政男 (60636851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 創一 (10292997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  佐藤 晴雄 (00245995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楠 凡之 (30244776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 剛 (30330111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和井田 節子 (30510804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩切 昌宏 (50283841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀧野 揚三 (60206919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西川 由紀子 (60249365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新井 肇 (60432580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  入澤 充 (90307661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新藤 滋 (90134767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 博之 (60135647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平沢 安政 (50243150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤岡 淳子 (10346223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 良子 (00143628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  菅野 敦 (10211187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  大伴 潔 (30213789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  和田 正人 (40302905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 安紀子 (70238096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 27.  吉川 武彦 (10101453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 和夫 (80455948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山岡 賢三 (10880635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐々木 千里 (40818291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井村 修 (20176506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木村 涼子 (70224699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢嶋 昭雄 (70447506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 直樹 (00313297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 巌 (90305300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 39.  池田 一成 (50293006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  前田 潤 (90332478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 渉 (50154886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  守 一雄 (30157854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中野 明徳 (20119605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松井 賢二 (80199728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小野 昌彦 (40280143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青柳 宏 (30352488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  斎藤 和樹 (50289766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  須藤 秀紹 (90352525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小澤 康司 (00305939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  橋本 典久 (90295957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岩田 康之 (40334461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  関根 眞一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  野田 隼人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  峯本 耕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大熊 雅士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  三木 憲明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  氏岡 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  真金 薫子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  溝口 るり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  井上 麻紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  井上 惠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鈴木 清稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  仲田 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi