• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻田 安志  Sakurada Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70280922
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2015年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
1999年度: 釧路工業高等専門学校, 電子工学科, 助教授
1998年度: 釧路工業高等専門学校, 助教授
1996年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
1996年度: 千葉大学, 自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 教育工学 / 科学教育
研究代表者以外
環境動態解析 / 水工水理学
キーワード
研究代表者
教材開発 / 学習教材 / 時間領域差分法 / 電磁波 / 拡張現実 / 電磁気学 / 電流計測 / 電流測定 / 変圧 / 交流発電 … もっと見る / 電動機 / 発電機 / トランスフォーマー / 交流 / 電磁誘導 / 偏光 / 強調後方散乱 / 霧 / 後方散乱 / 偏光依存パターン / 多重散乱 / 大気消散係数 / エアロゾル / 大気ゆらぎ / ライダー … もっと見る
研究代表者以外
fiber ring laser / atmospheric trace gases / laser sensor / ファイバーリングレーザー / 大気微量成分 / レーザーセンサ / Radiation observation / Intensive rawinsonde observation / Humid tropics / Heat and water balance / One-dimensional heat and water fluxes / Evaportranspiration / GEWEX Asia Monsoon Experiment / GEWEX / 水資源予測 / 水質源予測 / 気候変動 / 1次元熱・水フロー観測 / エネルギー・水循環 / 熱帯湿潤地帯 / アジアモンスーン / アジアモンスーンエネルギー水循環観測計画 / アジアモンスーン・エネルギー水循環観測計画 / ゾンデ強化観測 / 熱・水収支 / 熱帯温潤域 / 一次元熱・水フラックス / 蒸発散 / 放射観測 / 全球エネルギー水循環観測研究計画 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  拡張現実を用いた電気磁気現象の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 安志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  電磁誘導にもとづくエネルギー変換教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 安志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  釧路地方における霧の多重散乱計測研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 安志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  ライダー大気計測におけるゆらぎの影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 安志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超高感度レーザーセンサを利用した大気微量成分検出法の研究

    • 研究代表者
      久世 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東南アジアモンスーン地域の水文環境の変動と水資源への影響

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 拡張現実を用いた拡張実験室2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 20 ページ: 49-56

    • NAID

      40021278187

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560098
  • [雑誌論文] 拡張現実を用いた電気磁気現象の教材2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 20 ページ: 57-63

    • NAID

      40021278200

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560098
  • [学会発表] 電磁誘導に基づく交流学習教材III2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] コマ状の構造による電動機と発電機2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] Characteristic Properties of Current Transformers as Teaching Materials2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Sakurada
    • 学会等名
      International Conference on Technology Education
    • 発表場所
      Nagoya College of Foreign Language
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 電磁誘導に基づく交流学習教材II2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] Characteristic Properties of Current Transformers as Teaching Materials2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Sakurada
    • 学会等名
      International Conference on Technology Education
    • 発表場所
      Nagoya College ofForeign Language
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 教材用クランプ型カレントトランスフォーマーの検討2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第29回日本産業技術教育学会東北支部大会講演会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 電磁駆動コマの製作2010

    • 著者名/発表者名
      横山安弘、櫻田安志
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 電磁誘導を実験的に学習するための教材開発2010

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第28回日本産業技術教育学会東北支部大会講演会
    • 発表場所
      仙北市角館広域交流センター
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 交流現象を可視化する教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 電磁誘導に基づく交流学習教材2010

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • [学会発表] 電磁誘導に基づく交流学習教材III

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650187
  • 1.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 雅一 (10144346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久世 宏明 (00169997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾松 孝茂 (30241938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 賢治 (20262917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  HERATH Srika (80240737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  TANGTHAM Nip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BOONTAWAT Sa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深見 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  KHANTYANAN W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  PATVIVATSIRI パチィパット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大野 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  広田 知良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  GHAZALI Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  VATHANANUKU ハンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SUKHAPNNAPHA タダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  TINGSANCHARI チャリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  寺川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  MURUGESU Siv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  RATANAJARURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LAPCHAROEN K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SHAABAN A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  DUNYAPON Bis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SUMIPAN Math
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PATVIVATSIRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi