• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家田 章正  IEDA Akimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70362209
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教
2014年度 – 2019年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教
2007年度 – 2014年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教
2003年度 – 2006年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究代表者以外
超高層物理学
キーワード
研究代表者
電離圏 / 磁気圏尾部 / オーロラ爆発 / オーロラ / 電荷交換衝突 / 酸素 / 国際情報交流(米国) / 超高層物理学 / 宇宙科学 / 地磁気 … もっと見る / 磁気再結合 / 磁気圏 / プラズモイド / 酸素イオン / 編隊衛星 / 磁力線再結合 / 電気伝導度 / 衝突周波数 / 電離圏電気伝導度 / 磁気リコネクション / オーロラ電流系 / 太陽EUV / 太陽放射 / 太陽天頂角 / Chapaman理論 / 電離層電気伝導度 / 超高層物理額 / 地球電磁気 / 磁気圏・電離圏 / 宇宙空間 / 地磁気逆計算法 … もっと見る
研究代表者以外
オーロラ / サブストーム / 宇宙科学 / 超高層物理学 / 大気重力波 / 磁気圏・電離圏 / GEOTAIL衛星 / 磁気リコネクション / 地球電磁気 / 超高層大気環境 / カナダ:アメリカ / 国際情報交換 / 磁気嵐 / 人工衛星-地上共同観測 / 極冠域プラズマパッチ / 電離圏 / カタパルト電流層 / MMS衛星 / THEMIS計画 / カタパルト電流層 / 地球惑星磁気圏 / サブストーム / Canada : USA / international collaboration / geomagnetic storm / substorm / coordinated ground-satellite measurements / atmospheric gravity wave / polar cap plasma patch / aurora / プラズマ波動 / 宇宙空間 / Themis衛星 / Geotail衛星 / 磁場双極子化 / THEMIS衛星 / カレントディスラプション / AKR / オンセット / ファブリ・ペロー干渉計 / 伝搬性電離圏擾乱 / 衛星測位 / レーダー観測 / 光学観測 / 粒子加速 / 共役点観測 / 磁気圏 / オーロラ発光 / 電磁気圏 / 衛星・地上同時観測 / 地上観測 / 衛星観測 / オーロラ粒子 / 国際貢献 / 流体 / 地球化学 / 防災 / 自然災害 / シミュレーション / 人工衛星観測 / 太陽地球系 / 地球磁気圏 / 太陽風 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  地球磁気圏尾部における酸素イオン観測に着目したオーロラ爆発現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      家田 章正
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  編隊衛星を用いたオーロラ電流系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      家田 章正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地上オーロラ観測と衛星直接観測を連携させて挑む新しいサブストーム像の構築

    • 研究代表者
      町田 忍
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人工衛星-地上ネットワークによるオーロラと電磁波動の高時間分解能観測

    • 研究代表者
      塩川 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  衛星直接観測と地磁気逆計算法によるオーロラ電流系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      家田 章正
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サブストームトリガー・駆動機構の完全解明に向けた先端研究

    • 研究代表者
      町田 忍
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高感度分光多点観測による超高層大気変動の研究

    • 研究代表者
      塩川 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地磁気逆計算法を用いたオーロラ電流系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      家田 章正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カナダ北極域におけるオーロラの高時間分解能光学観測

    • 研究代表者
      小川 忠彦, 佐竹 洋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      富山大学
  •  低高度極軌道衛星と地上観測網によるジオスペース電離圏現象の多次元・同時総合観測

    • 研究代表者
      平原 聖文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  衛星観測と地磁気逆計算法によるオーロラ爆発開始条件の解明研究代表者

    • 研究代表者
      家田 章正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カナダ北極域におけるオーロラ・超高層大気の高感度光学観測

    • 研究代表者
      小川 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽地球系科学スクールに向けての企画

    • 研究代表者
      上出 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] A statistical study of pressure changes in the near-Earth magnetotail associated with substorm expansion onsets2011

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., S. Machida, A. Ieda
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      The Dynamic Magnetosphere, IAGA Special Sopron Book Series
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [雑誌論文] Curved Trajectory Effect on Charge‐Exchange Collision at Ionospheric Temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Ieda A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 2

    • DOI

      10.1029/2021ja029612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03639
  • [雑誌論文] Ion‐neutral collision frequencies for calculating ionospheric conductivity2020

    • 著者名/発表者名
      Ieda Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 125 号: 2

    • DOI

      10.1029/2019ja027128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [雑誌論文] Simultaneous observation of auroral substorm onset in Polar satellite global images and ground-based all-sky images2018

    • 著者名/発表者名
      Ieda Akimasa、Kauristie Kirsti、Nishimura Yukitoshi、Miyashita Yukinaga、Frey Harald U.、Juusola Liisa、Whiter Daniel、Nose Masahito、Fillingim Matthew O.、Honary Farideh、Rogers Neil C.、Miyoshi Yoshizumi、Miura Tsubasa、Kawashima Takahiro、Machida Shinobu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0843-3

    • NAID

      120006537089

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568, KAKENHI-PROJECT-17K18804, KAKENHI-PROJECT-16H04057, KAKENHI-PROJECT-16H06286
  • [雑誌論文] Revisiting substorm events with preonset aurora2018

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yukinaga、Ieda Akimasa
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 36 号: 5 ページ: 1419-1438

    • DOI

      10.5194/angeo-36-1419-2018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [雑誌論文] Visualization tool for three-dimensional plasma velocity distributions (ISEE_3D) as a plug-in for SPEDAS2017

    • 著者名/発表者名
      Keika Kunihiro、Miyoshi Yoshizumi、Machida Shinobu、Ieda Akimasa、Seki Kanako、Hori Tomoaki、Miyashita Yukinaga、Shoji Masafumi、Shinohara Iku、Angelopoulos Vassilis、Lewis Jim W.、Flores Aaron
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0761-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PLANNED-15H05815
  • [雑誌論文] Stepwise tailward retreat of magnetic reconnection: THEMIS observations of an auroral substorm2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ieda, Y. Nishimura, Y. Miyashita, V. Angelopoulos, A. Runov, T. Nagai, H. U. Frey, D. H. Fairfield, J. A. Slavin, H. Vanhamäki, H. Uchino, R. Fujii, Y. Miyoshi, and S. Machida
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Space Physics

      巻: 121 号: 5 ページ: 4548-4568

    • DOI

      10.1002/2015ja022244

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568, KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [雑誌論文] Ground-based ELF/VLF chorus observations at subauroral latitudes ― VLF-CHAIN Campaign2014

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Yokoyama, A. Ieda, Y. Miyoshi, R. Nomura, S. Lee, N. Sunagawa, Y. Miyashita, M. Ozaki, K. Ishizaka, S. Yagitani, R. Kataoka, F. Tsuchiya, I. Schofield, and M. Connors
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res., Space Physics

      巻: 119 号: 9 ページ: 7363-7379

    • DOI

      10.1002/2014ja020161

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [雑誌論文] Approximate forms of daytime ionospheric conductance2014

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A., S. Oyama, H. Vanhamäki, R. Fujii, A. Nakamizo, O. Amm, T. Hori, M. Takeda, G. Ueno, A. Yoshikawa, R. J. Redmon, W. F. Denig, Y. Kamide, and N. Nishitani
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 号: 12 ページ: 10397-10415

    • DOI

      10.1002/2014ja020665

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524, KAKENHI-PROJECT-24540478, KAKENHI-PROJECT-25280010, KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [雑誌論文] Statistical visualization of the Earth’s magnetotail and the implied mechanism of substorm triggering based on superposed-epoch analysis of THEMIS data2014

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., Y. Miyashita, A. Ieda, M. Nosé, V. Angelopoulos, and J. P. McFadden
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 32 号: 2 ページ: 99-111

    • DOI

      10.5194/angeo-32-99-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524, KAKENHI-PROJECT-25287127
  • [雑誌論文] Ground-based ELF/VLF chorus observations at subauroral latitudes - VLF-CHAIN Campaign2014

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Yokoyama, A. Ieda, Y. Miyoshi, R. Nomura, S. Lee, N. Sunagawa, Y. Miyashita, M. Ozaki, K. Ishizaka, S. Yagitani, R. Kataoka, F. Tsuchiya, I. Schofield, and M. Connors
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 119

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [雑誌論文] Successive substorm expansions during a period of prolonged northward interplanetary magnetic field2011

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., Y. Kamide, K. Liou, C.-C. Wu, A. Ieda, N. Nishitani, S. Machida, Y. Saito, and T. Mukai
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: A9 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011ja016719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145, KAKENHI-PROJECT-22740321
  • [雑誌論文] Reformulation and energy flow of the Cowlingchannel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O. Amm, A. Yoshikawa, A. Ieda, and H. Vanhamaki
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 号: A2 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010ja015989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438, KAKENHI-PROJECT-22340145, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-22540460
  • [雑誌論文] Reformulation and energy flow of the Cowlingchannel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O. Amm, A. Yoshikawa, A. Ieda, H. Vanhamaki
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] A statistical investigation of the Cowling channel efficiency in the auroral zone2011

    • 著者名/発表者名
      Amm, O., R. Fujii, K. Kauristie, A. Aikio, A. Yoshikawa, A. Ieda, and H. Vanhamaki
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 号: A2 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010ja015988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438, KAKENHI-PROJECT-22340145, KAKENHI-PROJECT-22540460
  • [雑誌論文] Pressure changes associated with substorm dipolarization in the near-Earth plasma sheet2010

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., S. Machida, A. Ieda, D. Nagata, Y. Kamide, M. Nose, K. Liou, T. Mukai, S. P. Christon, C. T. Russell, I. Shinohara, and Y. Saito
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 115 号: A12

    • DOI

      10.1029/2010ja015608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438, KAKENHI-PROJECT-22340145, KAKENHI-PROJECT-22740321, KAKENHI-PROJECT-22740322
  • [雑誌論文] Rayleigh-Taylor type instability in auroral patches2010

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Nakajima, A. Ieda, K. Sakaguchi, R. Nomura, T. Aslaksen, M. Greffen, and E. Donovan
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 115 号: A2

    • DOI

      10.1029/2009ja014273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Rayleigh-Taylor type instability in auroral patches2010

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Nakajima, A. Ieda, K. Sakaguchi, R. Nomura, T. Aslaksen, M. Greffen, E. Donovan
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Pressure changes associated with substorm dipolarization in the near-Earth plasma sheet2010

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., S. Machida, A. Ieda, D. Nagata, Y. Kamide, M. Nose, K. Liou, T. Mukai, S.P. Christon, C.T. Russell, I. Shinohara, Y. Saito
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Rayleigh-Taylor type instability in auroral patches2010

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A.Nakajima, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura, T.Aslaksen, M.Greffen, E.Donovan
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Rayleigh-Taylor type instability in auroral patches2010

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A.Nakajima, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura, T.Aslaksen, M.Greffen, E.Donovan
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 115, A02211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Geotail observations of plasma sheet ion composition over 16 years : On variations of average plasma ion mass and O+triggering substorm model2009

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Ieda, and S. P. Christon
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 114 号: A7

    • DOI

      10.1029/2009ja014203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Fine structures and dynamics in auroral initial brightening at substorm onsets2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K. Shiokawa, A. Ieda, R. Nomura, A. Nakajima, M. Greffen, E. Donovan, I. R. Mann, H. Kim, M. Lessard
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 27

      ページ: 623-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Optical and particle observations of type B red aurora2009

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Y., T.Sakanoi, K.Asamura, M.Hirahara, A.Ieda
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Fine structures and dynamics in auroral initial brightening at substorm onsets2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K.Shiokawa, A.Ieda, R.Nomura, A.Nakajima, M.Greffen, E.Donovan, I.R.Mann, H.Kim, M.Lessard
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 27

      ページ: 623-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Longitudinal development of a substorm brightening arc2009

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Ieda, A. Nakajima, K. Sakaguchi, R. Nomura, T. Aslaksen, M. Greffen, E. Spanswick, E. Donovan, S. B. Mende, J. McFadden, K.-H. Glassmeier
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 27

      ページ: 1935-1940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Longitudinal development of a substorm brightening arc2009

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A.Ieda, A.Nakajima, K.Sakaguchi, R.Nomura, T.Aslaksen, M.Greffen, E.Spanswick, E.Donovan, S.B.Mende, J.McFadden, K.-H.Glassmeier, V.Angelopoulos, Y.Miyashita
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae 27

      ページ: 1935-1940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Fine structures and dynamics in auroral initial brightening at substorm onsets2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K.Shiokawa, A.Ieda, R.Nomura, A.Nakajima, M.Greffen, E.Donovan, I.R.Mann, H.Kim, M.Lessard
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae 27

      ページ: 623-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Geotail observations of plasma sheetion composition over 16 years : On variations of average plasma ion mass and O+ triggering substorm model2009

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Ieda, S.P. Christon
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Longitudinal development of a substorm brightening arc2009

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A.Ieda, A.Nakajima, K.Sakaguchi, R.Nomura, T.Aslaksen, M.Greffen, E.Spanswick, E.Donovan, S.B.Mende, J.McFadden, K.-H.Glassmeier, V.Angelopoulos, Y.Miyashita
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 27

      ページ: 1935-1940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [雑誌論文] Optical and particle observations of type B red aurora2009

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Y., T.Sakanoi, K.Asamura, M.Hirahara, A.Ieda
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Optical and particle observations of type B red aurora2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ebihara, T. Sakanoi, K. Asamura, M. Hirahara, A. Ieda
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Longitudinal association between magnetotail reconnection and auroral breakup based on Geotail and Polar observations2008

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A., D.H. Fairfield, J.A. Slavin, K. Liou, C.-I. Meng, S. Machida, Y. Miyashita, T. Mukai, Y. Saito, M. Nose, J.-H. Shue, G.K. Parks, M.O. Fillingim
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Longitudinal association between magnetotail reconnection and auroral breakup based on Geotail and Polar observations2008

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Longitudinal association between magnetotail reconnection and auroral breakup based on Geotail and Polar observations2008

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A., D. H. Fairfield, J. A. Slavin, K. Liou, C.-I. Meng, S. Machida, Y. Miyashita, T. Mukai, Y. Saito, M. Nose, J.-H. Shue, G. K. Parks, and M. O.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 113 号: A8

    • DOI

      10.1029/2008ja013127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Longitudinal association between magnetotail reconnection and auroral breakup based on Geotail and Polar observations2008

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (掲載予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740325
  • [雑誌論文] Towards understanding the electrodynamics of the 3-dimensional high-latitude ionosphere : present and future2008

    • 著者名/発表者名
      Amm, O., A. Aruliah, S. C. Buchert, R. Fujii, J. W. Gjerloev, A. Ieda, T. Matsuo, C. Stolle, H. Vanham aki, and A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Ann. Geophys.

      巻: 26 ページ: 3913-3932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [雑誌論文] Simultaneous ground and satellite observations of an isolated proton arc at subauroral latitudes2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K., Shiokawa, A., Ieda, Y., Miyoshi, Y., Otsuka, T., Ogawa, M., Connors, E. F., Donovan, F. J., Rich
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403007
  • [雑誌論文] the Inner Magnetosphere Subgroup in the Society of Geomagnetism and Earth, Planetary and Space Sciences ERG -A small-satellite mission to investigate the dynamics of the inner magnetosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., K., Seki, Y., Miyoshi, A., Ieda, T., Ono, M., lizima, T., Nagatsuma, T., Obara, T., Takashima, K., Asamura, Y., Kasaba, A., Matsuoka, Y., Saito, H., Saito, M., Hirahara, Y., Tonegawa, F., Toyama, M., Tanaka, M., Nose, Y., Kasahara, K., Yumoto, H., Kawano, A., Yoshikawa, Y., Ebihara, A., Yukimatsu, N., Sato, S., Watanabe
    • 雑誌名

      Adv. Space Res 38(8)

      ページ: 1861-1869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16403007
  • [学会発表] Dusk displacement of plasmoids and reconnection in the magnetotail2023

    • 著者名/発表者名
      Ieda A
    • 学会等名
      International conference on substorms 15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03639
  • [学会発表] Curved Trajectory Effect on Charge-Exchange Collision at Ionospheric Temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ieda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03639
  • [学会発表] 酸素原子のイオン-中性衝突断面積:電離圏温度での関数フィット2022

    • 著者名/発表者名
      家田章正
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第152回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03639
  • [学会発表] 地球電離圏の電荷交換衝突におけるカーブ軌道効果2021

    • 著者名/発表者名
      家田章正
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03639
  • [学会発表] 電離圏電気伝導度を算出するための衝突周波数2019

    • 著者名/発表者名
      家田 章正
    • 学会等名
      第146回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] Auroral substorm onset in satellite-based global images and ground-based all-sky images2019

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ieda, Kirsti Kauristie, Yukitoshi Nishimura, Yukinaga Miyashita, Harald U. Frey , Liisa Juusola, Daniel Whiter, Masahito Nose, Matthew O. Fillingim, Farideh Honary, Neil C. Rogers , Yoshizumi Miyoshi, Tsubasa Miura, Takahiro Kawashima and Shinobu Machida
    • 学会等名
      Japan geoscience union joint meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] MMS衛星群とGeotail衛星によるサブストーム開始の同時観測2018

    • 著者名/発表者名
      家田 章正, 北村 成寿, 齋藤 義文, 横田 勝一郎, Pollock Craig J., Giles Barbara L., Russell C. T., 町田 忍, 長井 嗣信, 熊本 篤志, 土屋 史紀, 笠原 禎也, 三好 由純
    • 学会等名
      第144回 SGEPSS総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] Toward testing the preonset aurora scenario of substorm triggering2017

    • 著者名/発表者名
      宮下幸長, 家田章正, 町田 忍
    • 学会等名
      平成28年度名古屋大学宇宙地球環境研究所研究集会「サブストーム研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Toward a unified model of substorms2017

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., K. Fukui, Y. Miyashita, and A. Ieda
    • 学会等名
      13th International Conference on Substorms (ICS 13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] サブストーム統一モデルの構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      町田忍, 福井健人, 宮下幸長, 家田章正
    • 学会等名
      第142回SGEPSS総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] オーロラキロメートル放射とオーロラ極方向拡大との関係:Geotail衛星と地上全天観測2017

    • 著者名/発表者名
      家田章正、宮下幸長、町田忍、三浦翼、川嶋貴大
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第142 回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] Simultaneous observation of auroral substorm onset in Polar satellite global images and ground-based all-sky images2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ieda, S. Machida, Y. Miyoshi, T. Kawashima, T. Miura, K. Kauristie, Y. Nishimura, Y. Miyashita, G.K. Parks, M. O. Fillingim
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] Simultaneous observation of auroral substorm onset in Polar satellite global images and ground-based all-sky images2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ieda, K. Kauristie, L. Juusola, Y. Nishimura, Y. Miyashita, D. H. Fairfield, H. U. Frey, M. O. Fillingim, D. Whiter, F. Honary, N. C. Rogers, Y. Miyoshi, and S. Machida
    • 学会等名
      International conference on substorms 13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] Toward a unified model of substorms2017

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., K. Fukui, Y. Miyashita, and A. Ieda
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Toward a unified model of substorms2017

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., K. Fukui, Y. Miyashita, and A. Ieda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] A THEMIS case study of Pi2 pulsations in the magnetotail and on the ground before a substorm onset2016

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., V. Angelopoulos, Y. Hiraki, A. Ieda, and S. Machida
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Near-Earth magnetotail and auroral arc development associated with substorm onset: A new interpretation of substorm triggering2016

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., Y. Hiraki, V. Angelopoulos, A. Ieda, and S. Machida
    • 学会等名
      2015 ISEE workshop "International GEMSIS and ASINACTR-G2602 Workshop: Future Perspectives of Researches in Space Physics"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2016-03-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Near-Earth magnetotail and auroral arc development associated with substorm onset: A new interpretation of substorm triggering2016

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., Y. Hiraki, V. Angelopoulos, A. Ieda, and S. Machida
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] オーロラ爆発の衛星画像と全天画像による同時観測2016

    • 著者名/発表者名
      家田章正,西村幸敏,宮下幸長,町田忍,川嶋貴大,三浦翼
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第140 回総会・講演会
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] MMS satellites and EISCAT radar observations of dayside flow bursts2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ieda, Y. Ogawa, S. Oyama, N. Kitamura, Y. Saito, S. Yokota, H. Hasegawa, S. Taguchi, K. Hosokawa, S. Machida, H. Uchino, T. Hori, C. J. Pollock, B. L. Giles, T. E. Moore, C. T. Russell, R. J. Strangeway, R. Nakamura, and J. L. Burch
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05568
  • [学会発表] オーロラ爆発の衛星画像と全天画像による同時観測2016

    • 著者名/発表者名
      家田章正, 西村幸敏, 宮下幸長, 町田忍, 川嶋貴大, 三浦翼
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] サブストーム開始前の磁気圏 尾部および地上におけるPi2 脈動のTHEMISによる事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮下幸長, V. Angelopoulos, 平木康隆, 家田章正, 町田 忍
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] MMS 衛星データを用いた 磁気リコネクショ ン過程の解明: 2流体モデルの適用2016

    • 著者名/発表者名
      町田忍, 小林勇貴, 内野宏俊, 宮下幸長, 家田章正, 桂華邦裕, 三好 由純, 北村成寿, 齋藤 義文
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Tailward leap of magnetic reconnection: A THEMIS case study2015

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A., Y. Miyashita, and S. Machida
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Development of the near-Earth magnetotail and the auroral arc associated with substorm onset: Evidence for a new model2015

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., Y. Hiraki, V. Angelopoulos, A. Ieda, and S. Machida
    • 学会等名
      AGU 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Relative timing of substorm-associated processes in the near-Earth magnetotail and development of auroral onset arc2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., A. Ieda, S. Machida, Y. Hiraki, V. Angelopoulos, J. McFadden, H. U. Auster, S. Mende, E. Donovan, D. Larson
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] 磁気圏尾部リコネクションの多重発生:テミス衛星による観測例2014

    • 著者名/発表者名
      家田 章正, 宮下 幸長, 町田 忍, 西村 幸敏
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第136 回総会・講演会
    • 発表場所
      松本、長野
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Catapult current sheet relaxation model confirmed by THEMIS obserations2014

    • 著者名/発表者名
      Machida, S., Y. Miyashita, A. Ieda, M. Nose, V. Angelopoulos, J.P. McFadden
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Ise, Japan
    • 年月日
      2014-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Relative timing of substorm-associated magnetic reconnection in the near-Earth magnetotail and formation of auroral onset arc2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., A. Ieda, S. Machida, Y. Hiraki, V. Angelopoulos, J. McFadden, H. U. Auster, S. B. Mende, E. Donovan, and D. Larson
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society's 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] 昼間電離圏の電気伝導度比2014

    • 著者名/発表者名
      家田章正, 大山伸一郎, 藤井良一, 中溝葵, 堀智昭, 吉川顕正, 西谷望
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524
  • [学会発表] ダイポラリゼーション・フロント周辺にみられる速度分布関数の特性2014

    • 著者名/発表者名
      町田 忍、宮下幸長、家田章正、桂華邦裕、三好由純、齋藤義文
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第136 回総会・講演会
    • 発表場所
      松本、長野
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Relative timing of substorm-associated processes in the near-Earth magnetotail and development of auroral onset arc2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., A. Ieda, S. Machida, Y. Hiraki, V. Angelopoulos, J. P. McFadden, H. U. Auster, S. B. Mende, E. Donovan, and D. Larson
    • 学会等名
      12th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Ise, Japan
    • 年月日
      2014-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247082
  • [学会発表] Comparison between riging frequency of EMIC waves and energy dispersion of energetic ions simultaneously observed at magnetic conjugate points2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, K., M. Ozaki, S. Yagitani, K. Shiokawa, Y. Miyoshi, R. Kataoka, A. Ieda, Y. Ebihara, A. Kadokura, H. Yamagishi, I. Nagano, T. Nishiyama, M. Hirahara, K. Asamura
    • 学会等名
      AP-RASC 2013
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] Ground-based VLF wave observations at subauroral latitudes - VLF-CHAIN Campaign2013

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Yu Yokoyama, Akimasa Ieda, Yoshizumi Miyoshi, Reiko Nomura, Sungeun Lee, Mitsunori Ozaki, Kazumasa Ishizaka, Naoki Sunagawa, Satoshi Yagitani, Ryuho Kataoka, Fuminori Tsuchiya, Ian Schofield, and Martin Connors
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] 昼間電離圏の電気伝導度比2013

    • 著者名/発表者名
      家田章正、大山伸一郎、藤井良一、中溝葵
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524
  • [学会発表] オーロラ発生時の極域電離圏・熱圏におけるエネルギー収支の理解に向けた研究2012

    • 著者名/発表者名
      大山伸一郎、野澤悟徳、塩川和夫、栗原純一、津田卓雄、家田章正、藤井良一、高橋透
    • 学会等名
      第132回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] Ground-based networks of optical and ULF/VLF wave instruments for investigation of the inner magnetosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., R.Nomura, Y.Yokoyama, Y.Miyoshi, A.Ieda, Y.Otsuka, K.Sakaguchi, M.Ozaki, S.Yagitani, M.Connors, B.M.Shevtsov
    • 学会等名
      Inner Magnetosphere Coupling II (IMC II
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] Geotail and THEMIS observation of substorm2012

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A.
    • 学会等名
      GEOTAIL 20th Anniversary Workshop
    • 発表場所
      東京・大岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] Acceleration of the lower-thermospheric wind around substorm onset at high latitudes2012

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., S. Nozawa, K. Shiokawa, J. Kurihara, T. T. Tsuda, A. Ieda, R. Fujii, and T. Takahashi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated from global images and ground magnetic observations2011

    • 著者名/発表者名
      Ieda, A
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference - Relationship Between Auroral Phenomenology and Magnetospheric Processes
    • 発表場所
      アラスカ フェアバンクス(米国)
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] カナダ地上VLF波動多地点観測計画2011

    • 著者名/発表者名
      石坂和大、尾崎光紀、八木谷聡、塩川和夫、三好由純、片岡龍峰、家田章正、海老原祐輔、門倉昭、山岸久雄、長野勇
    • 学会等名
      第130回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated from global images and ground magnetic observations2011

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ieda
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference - Relationship Between Auroral Phenomenology and Magnetospheric Processes
    • 発表場所
      Fairbanks, USA
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] 昭和基地で観測されたパルセーティングオーロラと自然VLF波動2011

    • 著者名/発表者名
      石坂和大、尾崎光紀、八木谷聡、塩川和夫、三好由純、片岡龍峰、家田章正、海老原祐輔、門倉昭、山岸久雄、長野勇
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] Catapult current sheet relaxation model for substorm onset2011

    • 著者名/発表者名
      S.Machida, Y.Miyashita, A.Ieda
    • 学会等名
      Earth-Sun System Exploration : Variability in Space Plasma Phenomena
    • 発表場所
      米国ハワイ コナ
    • 年月日
      2011-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated from global images and ground magnetic observations2011

    • 著者名/発表者名
      A.Ieda
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference-Relationship Between Auroral Phenomenology and Magnetospheric Processes
    • 発表場所
      米国アラスカ フェアバンクス
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] オーロラ発生時の極域電離圏・熱圏におけるエネルギー収支の理解に向けた研究課題の提案2011

    • 著者名/発表者名
      大山伸一郎、野澤悟徳、塩川和夫、家田章正、藤井良一、栗原純一、津田卓雄、高橋透
    • 学会等名
      第130回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated from global images and ground magnetic observations2011

    • 著者名/発表者名
      家田章正、上出洋介、堀智明、関華奈子、三好由純、藤井良一、D. Lummerzheim、R. J. Strangeway、R. Ergun、M. O. Fillingim、K. Parks, J. P. McFadden, C. W. Carlson
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference-Relationship Between Auroral Phenomenology and Magnetospheric Processes
    • 発表場所
      Fairbanks, USA
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] オーロラ電流系の推定と直接観測2010

    • 著者名/発表者名
      家田章正、上出洋介、堀智昭、藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] オーロラサージ極側境界の鉛磁力線電流2010

    • 著者名/発表者名
      家田章正
    • 学会等名
      平成22年度国立極地研究所研究集会「極域における電離圏パラメータの非線形発展:モデル化と検証」
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] サブストームのオンセットを説明するCatapult Current Sheet Relaxation Modelについて2010

    • 著者名/発表者名
      町田忍, 宮下幸長, 家田章正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] FAST衛星によるオーロラサージ電流系の観測2010

    • 著者名/発表者名
      家田章正、藤本正樹、西野真木、堀智昭、関華奈子、西村幸敏、藤井良一、海老原祐輔、町田忍、宮下幸長、向井利典、齋藤義文
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県)
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] サブストームオンセット時のプラズマシートの変化:THEMIS衛星データ事例解析(III)2010

    • 著者名/発表者名
      町田忍, 宮下幸長, 家田章正, 能勢正仁, 佐藤馨, V.Angelopoulos, J.P.McFadden, H.U.Auster
    • 学会等名
      第128回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340145
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated from global images and ground magnetic observations2010

    • 著者名/発表者名
      家田章正、上出洋介、堀智明、関華奈子、三好由純、藤井良一、D. Lummerzheim、R. J. Strangeway、R. Ergun、M. O. Fillingim、K. Parks, J. P. McFadden, C. W. Carlson
    • 学会等名
      10th International conference on substorms
    • 発表場所
      Pismo beach, CA, USA
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on January 20082009

    • 著者名/発表者名
      中島章光, 塩川和夫, 家田章正, 坂口歌織, 野村麗子, V.Angelopoulos, E.Donovan, J.P.McFadden, K.-H.Fornacon
    • 学会等名
      第33回極域宙空圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] オーロラ画像と地上磁場から推定されたサブストーム時の沿磁力線電流地球電磁気2009

    • 著者名/発表者名
      家田章正、上出洋介
    • 学会等名
      地球惑星圏学会第124回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign2009

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, K.Shiokawa, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura, E.Donovan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign on January 20082009

    • 著者名/発表者名
      中島章光, 塩川和夫, 家田章正, 坂口歌織, 野村麗子, V.Angelopoulos, E.Donovan, J.P.McFadden, K.-H.Fornacon
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] Pulsating auroras observed by a 30-Hz all sky imager during the THEMIS-ground campaign2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A., K.Shiokawa, A.Ieda, K.Sakaguchi, R.Nomura, E.Donovan, J.P.McFadden, K.-H.Glassmeier, V.Angelopoulos
    • 学会等名
      IAGA
    • 発表場所
      Sopron, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] 地磁気逆計算法による電離層電流系の推定2009

    • 著者名/発表者名
      家田章正、上出洋介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] Rayleigh-Taylor type Instability in auroral patches2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Nakajima, A. Ieda, K. Sakaguchi, R. Nomura, T. Aslaksen, M. Greffen, E. Donovan
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Franci sco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] Fine-scale structures and dynamics in auroral initial brightenings at substorm onsets2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K. Shiokawa, A. Ieda, A. Nakajima, R. Nomura, M. Greffen, E. Donovan
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] 30-Hz全天TVカメラで観測されたサブストーム開始時のオーロラ微細構造のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      坂口歌織, 塩川和夫, 家田章正, 野村麗子, 中島章光, Mike Greffen, Eric Donovan
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244080
  • [学会発表] オーロラパッチの境界におけるRayleigh-Taylor型不安定構造2008

    • 著者名/発表者名
      塩川和夫、中島章光、家田章正、坂口歌織、野村麗子、T.Aslaksen, M.Greffen, E.Donovan
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] テミス衛星群と地上オーロラビデオとによる2008年3月のサブストーム同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      家田章正、塩川和夫、堀智昭、坂口歌織、野村麗子, 中島章光、宮下幸長、藤本正樹、M. Greffen、E. Donovan、E. Spanswick、I. Mann、V.A. Angelopoulos、C.T. Russell、J.P. McFadden、C.W. Carlson、 D. Larson、S. Mende、H. Frey、K.H. Glassmeier、U. Auster
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第124回総会・講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念会館(宮城県)
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] テミス衛星群と地上オーロラビデオとによる2008年3月のサブストーム同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      家田章正、塩川和夫、堀智昭、坂口歌織、野村麗子,中島章光、宮下幸長、藤本正樹、M. Greffen、E. Donovan、E. Spanswick、I. Mann、V. A. Angelopoulos、C. T. Russell、J. P. McFadden、C. W. Carlson、D. Larson、S. Mende、H. Frey、K. H. Glassmeier、U. Auster
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回総会・講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念会館(宮城県)
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438
  • [学会発表] Microstructures of substorm onset arcs observed by 30-Hz all-sky cameras during the THEMIS-ground campaign2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K. Shiokawa, A. Ieda, A. Nakajima, R. Nomura, M.Greffen, E.Donovan
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] テミス衛星群と地上オーロラビデオとによる2008年3月のサブストーム同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      家田章正, 塩川和夫, 堀智昭, 坂口歌織, 野村麗子, 中島章光、宮下幸長, 藤本正樹
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] Initial Results from the THEMIS-ground auroral campaign observations using 30-Hz all-sky cameras in Canada2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Ieda, A.Nakajima, K.Sakaguchi, R.Nomura, M.Greffen, T.Aslaksen, E.Spanswick, E.Donovan
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] 全天カメラによるSARアーク開始過程の観測2007

    • 著者名/発表者名
      家田 章正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403010
  • [学会発表] Field-aligned currents during an intense substorm as estimated by the KRM method2007

    • 著者名/発表者名
      家田章正
    • 学会等名
      第122回 地球電磁気・地球惑星圈学会 総会および講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740325
  • [学会発表] Ground-Based Observations of Hiss-Like Emissions Changed from Chorus Emissions and Related Pulsating Aurora

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, M., K. Sawai, S. Yagitani, K. Shiokawa, Y. Miyoshi, R. Kataoka, A. Ieda, Y. Ebihara, and Y. Katoh
    • 学会等名
      XXXIst URSI General Assembly
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403009
  • [学会発表] オーロラ爆発直前の降下粒子

    • 著者名/発表者名
      家田章正、堀智昭、関華奈子、宮下幸長、藤本正樹、西村幸敏、R. Strangeway、町田忍、G. K. Parks, J. P. McFadden
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524
  • [学会発表] オーロラ爆発開始時における降下電子の2衛星観測

    • 著者名/発表者名
      家田章正、藤本正樹、堀智昭、西村幸敏、関華奈子、町田忍、宮下幸長
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540524
  • 1.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西谷 望 (10218159)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小川 泰信 (00362210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  海老原 祐輔 (80342616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  三好 由純 (10377781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  齊藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大山 伸一郎 (20444424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  関 華奈子 (20345854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平原 聖文 (50242102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  篠原 育 (20301723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  笠羽 康正 (10295529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  門倉 昭 (70185883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  大塚 雄一 (40314025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  町田 忍 (70209469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 19.  宮下 幸長 (20435811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 20.  堀 智昭 (30467344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  浅村 和史 (50321568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  山崎 敦 (00374893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 雅樹 (40270425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊池 崇 (70358977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  亘 慎一 (40358825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村田 健史 (20274342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松岡 彩子 (80270437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石井 守 (20359003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久保田 実 (80250670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森岡 昭 (50004479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  高田 拓 (80455469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾崎 光紀 (70422649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  片岡 龍峰 (90462671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  八木谷 聡 (30251937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 40.  銭谷 誠司 (10623952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荻野 竜樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  増田 智 (10262916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐竹 洋 (40134994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大場 武 (60203915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長井 嗣信 (60260527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齋藤 義文 (30260011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  寺田 直樹 (70470060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西村 幸敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi