• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森元 庸介  Morimoto Yousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70637066
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 思想史 / 小区分02050:文学一般関連 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 文学一般 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者以外
思想史 / 比較文学 / 芸術史 / 美学 / 経験美学 / 再制作 / イメージ / 文化史 / 社会 / 自然 … もっと見る / 身体 / 哲学 / 芸術学 / リズム / 言説分析 / メディア研究 / 分析哲学 / 芸術理論 / フィクション / 日本文学 / メディア / 聖地巡礼 / メディア論 / 文学理論 / フィクション理論 / ポスト・メディウム / 作者 / 創作 / 複製技術 / 宇佐美圭司 / refabrication / ポストヒューマン / 芸術とテクノロジー / アフォーダンス / 徴候 / 予感 / 制作論 / ポリティクス / 危機 / 歴史哲学 / カタストロフィ / 芸術制作 / 表象 / 知覚 / 未来 / 予見 / カリブ / アフリカ / 世界システム / 資本 / 表象文化論 / 同時代性 / ポストモダニズム / アナクロニズム / 同時代 / 現実性 / ミメーシス / マジックリアリズム / 写実 / 反リアリズム / 歴史表象 / 美術史 / 文学論 / 芸術諸学 / 歴史経験 / 現実効果 / 社会主義リアリズム / ポストメディウム / 情動 / リアリティ / リアリズム / 経済戦争 / 金融危機 / 金子勝 / 宇沢弘文 / アイスランド / ポストグローバルクライシス / グローバル・インバランス / 社会的共通資本 / 経済復興 / 核と未来 / 福島原発事故 / 東日本大震災 / ポストグローバル世界 / 福島 / 経済思想 / 生政治 / 経済 / 戦争 / グローバル化 / 自発的隷従 / 沖縄 / 核技術 / 産業経済 / 生命統治 / 新自由主義 / グローバル世界秩序 / オイコス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  「一般リズム学」を地平とする統合的思想史の構築

    • 研究代表者
      中島 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代におけるフィクションの社会的機能についての領域横断的研究

    • 研究代表者
      久保 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  「予見(prevision)」をコア概念とした統合的思想史の構築

    • 研究代表者
      田中 純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  芸術における「再制作」学の構築に向けて

    • 研究代表者
      長木 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界文化〈資本〉空間の史的編成をめぐる総合的研究:アフリカ・カリブの文学を中心に

    • 研究代表者
      星埜 守之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  文芸諸ジャンルにおけるリアリティ表現の比較に基づくリアリズム概念の総合的再検討

    • 研究代表者
      田中 純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「同時代性」の探究:思想史・芸術学・文化ポリティクスからの複合的アプローチ

    • 研究代表者
      長木 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  生命統治時代の〈オイコス〉再考とポスト・グローバル世界像の研究

    • 研究代表者
      西谷 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『翻訳・通訳の過去・現在・未来』(分担執筆:「心の声が聞こえてしまう 藤子・F、十蘭、ボイエから」(99-117頁))2022

    • 著者名/発表者名
      泉水浩隆編、森元庸介(分担執筆)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [図書] ピエール・クロソウスキーの現在(そのうち「思惟と倒錯 クロソウスキー「悪虐の哲学者」への注記」を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      森元庸介、大森晋輔
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801005167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [図書] 東京大学教養学部編『知のフィールドガイド 異なる声に耳を澄ませる』(「かわいらしければよいのか 十八世紀フランスから」を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [図書] La Legalite; de l’art. La question du theatre au miroir de la casuistique2020

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Morimoto
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Cerf
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [図書] 中世思想原典集成 精選1(分担執筆 「解釈、ひとつの技術知、その極端な帰結 ピエール・ルジャンドルに即して」、p. 641-653)2018

    • 著者名/発表者名
      森元庸介、上智大学中世思想研究所編訳・監修
    • 総ページ数
      661
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [図書] J-P.デュピュイ『経済の未来―世界をその幻惑から解くために』2012

    • 著者名/発表者名
      森元庸介(翻訳)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      以文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320022
  • [雑誌論文] こだまをめぐる覚書 ゴダール『言葉の力』の傍らに2023

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 2023年1月臨時増刊号 ページ: 170-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21881
  • [雑誌論文] ドグマと(しての)イメージ 再生産の命法について2023

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      思想

      巻: 2023年6月号 ページ: 83-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21881
  • [雑誌論文] こだまをめぐる覚書 ゴダール『言葉の力』の傍らに2023

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: - ページ: 170-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20459
  • [雑誌論文] 「停思快」について 決疑論から芸術論のひとつ手前へ2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      パトリスティカ 教父研究

      巻: 24・25合併号 ページ: 79-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [雑誌論文] 「停思快」について 決疑論から芸術論のひとつ手前へ2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      パトリスティカ 教父研究

      巻: 24-25 ページ: 79-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20459
  • [雑誌論文] 薄暗がりのうちで:翻訳について2020

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      翻訳と通訳の過去・現在・未来 多言語と多文化を結んで

      巻: 1 ページ: 22-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [雑誌論文] 演出、あるいは人間的生存の基底 ピエール・ルジャンドルのダンス論から2017

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      スポートロジイ

      巻: 4 ページ: 165-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [雑誌論文] いくつかの(書かれた)会話について2017

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 雑誌名

      文芸研究

      巻: 135 ページ: 251-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [学会発表] Nicole, Escobar (et Cie) : une relecture du Traite de la Comedie2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Morimoto
    • 学会等名
      "Un poison que Medee apporta dans Athenes" : Port-Royal et le theatre
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21881
  • [学会発表] 産業と密謀2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会(ワークショップ「シャルル・フーリエをどう読むか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20459
  • [学会発表] 西洋はいかにして演劇を許し、芸術を愛するようになったか 決疑論と美学の誕生2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      日仏演劇協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20459
  • [学会発表] 西洋はいかにして演劇を許容し、芸術を愛するようになったか 決疑論と美学の誕生2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      日仏演劇協会第4回演劇講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 産業と密謀2022

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2022年度秋季大会(ワークショップ「シャルル・フーリエをどう読むか」)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21881
  • [学会発表] 聞こえないはずの声が聞こえるとき2021

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      第38回土曜自由大学/清泉女子大学人文科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20459
  • [学会発表] 聞こえないはずの声が聞こえるとき2021

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      第38回土曜自由大学(清泉女子大学人文科学研究所/品川区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 予見と行動、あるいはイメージの内乱2021

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      歓待・倒錯・共犯性 ピエール・クロソウスキーの思想をめぐって(東京大学UTCP/科学研究費(基盤研究B)「予見(prevision)」をコア概念とした統合的思想史の構築」(研究代表者:田中純))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 偶像、この絶望的なもの:ウニカ・チュルン、カトリーヌ・ビネ2020

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      連続講演会「文学としての人文知 第4回「イメージの歴史」」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 「停思快(delectatio morosa)」について:夢想と創造をめぐって近代文学がキリスト教道徳神学から 学びえたこと2020

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      教父学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] Que devient le politique quand le texte vacille ?2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke MORIMOTO
    • 学会等名
      Colloque international: Penser, deliberer, calculer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02328
  • [学会発表] Pachet, ce maitre de l’attention (litteraire)2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Morimoto
    • 学会等名
      Pierre Pachet ou l’essai autobiographique et les avancees de la litterature
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] 倒錯? 『わが隣人サドから』2018

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      シンポジウム「「多様」と「特異」の作家 いま、クロソウスキーを(よ)みなおす」(東京藝術大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] 救済と数2016

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      科学研究費(基盤研究(B))「統治思想としての〈オイコノミア〉:戦間期・社会経済思想の複合的研究」(研究代表者:中山智香子)研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] メッツとパゾリーニ、いずれに否でも諾でもなく モンタージュについて2016

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      科学研究費(基盤研究(B))「文芸諸ジャンルにおけるリアリティ表現の比較に基づくリアリズム概念の総合的再検討」(研究代表者:田中純)ワークショップ『リアリズムあるいは映画の夢と目醒め』
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] 留保のために2012

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      表象文化論学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320022
  • [学会発表] 届けられぬ言葉2012

    • 著者名/発表者名
      森元庸介
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320022
  • 1.  田中 純 (10251331)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長木 誠司 (50292842)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加治屋 健司 (70453214)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑田 光平 (80570639)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 晶子 (40361589)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  乗松 亨平 (40588711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹峰 義和 (20551609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 少陽 (20376578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  一條 麻美子 (30213987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  オデイ ジョン (50534377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西谷 修 (20189286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 智香子 (10274680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  星埜 守之 (10238743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内野 儀 (40168711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 宗五 (10134404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 哲哉 (60171500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  刈間 文俊 (00161258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 隆之 (20510085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐久間 寛 (80726901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 裕 (20734958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  韓 燕麗 (10537096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  日高 佳紀 (00335465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武田 将明 (10434177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齋藤 渉 (20314411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 幸平 (40581567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 一径 (70581552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩松 正洋 (80273952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  辻川 慶子 (80538348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沖本 幸子 (00508278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  朝倉 友海 (30572226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中井 悠 (50867760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  カペル マチュー (70896414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  星野 太 (80646208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 有子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  亀田 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀 潤之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  畠山 宗明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi