• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鵜戸 聡  Udo Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70713981
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任准教授
2015年度 – 2019年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授
2013年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 法文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文学一般 / 小区分02050:文学一般関連 / 小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
地域研究 / 文学一般 / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分02050:文学一般関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
アルジェリア文学 / アルジェリア / マグレブ文学 / ベルベル / アラブ文学 / 比較文学 / レバノン文学 / ヴァナキュラー文化 / アラブ演劇 / 地中海文化史 … もっと見る / 地中海詩学 / 航路体験 / ユーゴスラビア / ウグレシッチ / ジュール・ヴェルヌ / セム系一神教 / 古典古代 / 地中海地域研究 / 地中海文学 / 人文主義 / イスラーム思想 / フランス語圏文学 / 文芸共和国 / 文芸復興 / ベトナム文学 / ベルベル文学 / イスラーム / マグレブ / ユマニスム / 台湾語 / 島嶼 / パレスチナ / シリア / 外国文学(中・英・仏・独除く) / 外国文学(中・英・仏・独除く) / 外国文学(中・英・仏・独除く) / 北アフリカ / ベルベル文化 / 奄美群島 / レバノン … もっと見る
研究代表者以外
中東 / イスラーム / レバノン / シリア / 文学 / 祖国 / 文明史的意味 / 航路体験 / 動植物交換 / グローバル移動 / 近代日本人 / ロマ / 映画 / 共存 / LGBT / イラン・アゼルバイジャン / 西サハラ / シオニズム / パレスチナ / シリア・レバノン / クルド・トルコ / ホームランド / 領域横断 / 人文学 / トランスナショナル / オスマン朝 / 多文化 / 境界 / 世界文学 / 文化混淆 / 観念的 / 移動 / オリエンタリズム / 多言語主義 / 地中海文学 / 風土 / 国民文学 / 多言語 / 比較文学 / 地域文学 / 古代ギリシャ / 風景 / 言語 / 地中海 / 西欧 / 北アメリカ / ラテン・アメリカ / アラブ / 地域研究 / 西アフリカ / オセアニア / ネットワーク / エスニシティ / 東方キリスト教 / ディアスポラ / ラテンアメリカ / 移民 / うつし / 器 / 美的範疇 / 複製 / 情報 / アート / ワタン / 文化 / 表象 / 海外ネットワークの構築 / 学際的な対話・討論 / 共通理解の深化 / 理論的基盤の構築 / 学際的共同研究 / 人文科学一般 / オープンダイアローグ / 共同執筆型文集 / フィールドワーク / 文学理論 / 人文学一般 / アートの生態学 / アンティシペーション・ダイアローグ / 環境・社会・精神のエコロジー / エコゾフィー / 未来語りのダイアローグ / 〈現場〉との接続 / 共同執筆 / 共同フィールドワーク / 生態学的転回 / オートフィクション / バスク文学 / 動物表象 / 学生運動 / 東欧文学 / 風景論 / 小さな文学 / マイナー言語 / 多言語横断 / オラリティ / マイナー文学 / 島嶼性 / オラリティ(口承性) / ポスト世界文学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  地中海詩学の構造的多義性に関する言語圏横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鵜戸 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  トランスナショナル時代の人間と「祖国」の関係性をめぐる人文学的、領域横断的研究

    • 研究代表者
      岡 真理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
      京都大学
  •  近代日本人のグローバル移動と動植物交換をめぐる文明史的研究

    • 研究代表者
      根川 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  現代イスラーム圏におけるユマニスムの再構築研究代表者

    • 研究代表者
      鵜戸 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      明治大学
      鹿児島大学
  •  脱中心的多言語領域としての「地中海文学」の構築

    • 研究代表者
      細田 和江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  「うつわ」と「うつし」:情報化時代の複製技術・藝術の美的範疇刷新にむけて

    • 研究代表者
      稲賀 繁美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  ポスト世界文学に向けた比較詩学的共同研究の基盤構築

    • 研究代表者
      福嶋 伸洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  文学理論の生態学的転回にむけた学際的共同研究

    • 研究代表者
      三原 芳秋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      一橋大学
  •  現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究

    • 研究代表者
      岡 真理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アラブ=ベルベル文学の比較地域文化的研究体制の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鵜戸 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  比較文化的手法に基づくアラブ=ベルベル文学研究の基盤形成研究代表者

    • 研究代表者
      鵜戸 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  レバノン・シリア移民の拡張型ネットワーク―自己多面化と空間構想力

    • 研究代表者
      黒木 英充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文学を「読む」方法―文学理論の道具箱2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡、三原芳秋、渡邊英理
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      ソウル:イウム
    • ISBN
      9791190944755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [図書] 文学「読み」の方法たち: 文学理論道具箱(韓国語)2024

    • 著者名/発表者名
      三原芳秋・渡邊英理・鵜戸聡編、張紋碩・曺恩愛・宋敏昊訳
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      イウム
    • ISBN
      9791190944755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25317
  • [図書] 文学「読み」の方法たち: 文学理論道具箱(韓国語)2024

    • 著者名/発表者名
      三原芳秋・渡邊英理・鵜戸聡編、張紋碩・曺恩愛・宋敏昊訳
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      イウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [図書] 小山田紀子・吉澤文寿・ウォルター・ブリュイエール=オステル編『植民地化・脱植民地化の比較史 フランス-アルジェリアと日本-朝鮮関係を中心に』2023

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865783797
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] RESEARCH AND TRAINING IN ORIENTAL STUDIES IN THE 21ST CENTURY: TRANSFORMATION AND ADAPTATION2023

    • 著者名/発表者名
      Udo Satoshi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      National Ho Chi Minh University Press
    • ISBN
      9786044790275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25317
  • [図書] RESEARCH AND TRAINING IN ORIENTAL STUDIES IN THE 21ST CENTURY: TRANSFORMATION AND ADAPTATION2023

    • 著者名/発表者名
      Udo Satoshi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      National Ho Chi Minh University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [図書] [共著]中東現代文学研究会編/岡真理責任編集『中東現代文学選2021』、ムハンマド・ディブ作「旅人」翻訳+解題2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      岡真理/本科研プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] [共著]『中東・イスラーム世界への30の扉』、「母語でも外国語でもない言葉:アラブ人とフランス語」2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 中東・イスラーム世界への30の扉(「母語でも外国語でもない言葉:アラブ人とフランス語 」)2021

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫、東長 靖(鵜戸聡)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [図書] ルニス・アイト=メンゲッレト詩集2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡 他訳
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [図書] [共著]The personal and the public in literary works of the Arab regions," Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity''2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Center for Modern Middle East Studies at the National Museam of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 世界の文学、文学の世界2020

    • 著者名/発表者名
      奥 彩子、鵜戸 聡、中村 隆之、福嶋 伸洋
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      4879843873
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [図書] クリティカル・ワード 文学理論2020

    • 著者名/発表者名
      三原芳秋、渡邊英理、鵜戸聡
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [図書] 世界の文学、文学の世界2020

    • 著者名/発表者名
      奥 彩子、鵜戸 聡、中村 隆之、福嶋 伸洋
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843876
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [図書] 中東・オリエント文化事典(「マグレブ文学」「アラブの演劇」「北アフリカの演劇」)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董、近藤 二郎、赤堀 雅幸(鵜戸聡)
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [図書] 映しと移ろい 文化伝播の器と蝕変の真相(屍体と祖国―カテブ・ヤシンにおける集合性の詩学 )2019

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡(分担執筆)
    • 出版者
      花鳥社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 国民国家と文学2019

    • 著者名/発表者名
      庄司宏子編、鵜戸聡ほか
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      作品社
    • ISBN
      4861827272
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [図書] 『もう一つの「異邦人」』2019

    • 著者名/発表者名
      カメル・ダーウド(鵜戸聡訳)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801002432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [図書] 『国民国家と文学』2019

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡(庄司宏子編)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      作品社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] 『もうひとつの「異邦人」』2019

    • 著者名/発表者名
      カメル・ダーウド(鵜戸聡訳)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] ムルソー対抗調査2019

    • 著者名/発表者名
      カメル・ダーウド、鵜戸聡訳
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      4801002439
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [図書] 国民国家と文学(「アルジェリア人」とは誰か?:カテブ・ヤシンにおける「ネイション」の潜性)2019

    • 著者名/発表者名
      庄司宏子(編著)、鵜戸 聡、溝口昭子、結城正美、吉田裕、小林英里、北原妙子(著)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      作品社
    • ISBN
      9784861827273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 『ワタン(祖国)とは何か――中東現代文学におけるWatan/Homeland表象』(科研「現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究」成果報告書)2019

    • 著者名/発表者名
      岡 真理、藤元優子、石川清子、福田義昭、山本 薫、田浪亜央江、宮下 遼、鵜戸 聡ほか
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      中東現代文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] もう一つの「異邦人」2019

    • 著者名/発表者名
      カメル・ダーウド、鵜戸 聡(訳)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801002432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 吟遊 (アラブ俳句と現代詩のあいだ:「世界俳句」第一四号を読んで)2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      吟遊社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 海賊史観からみた世界史の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡(稲賀繁美編)
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] 海賊史観からみた世界史の再構築:交易と情報流通の現在を問い直す2017

    • 著者名/発表者名
      稲賀繁美(編・著)、多田伊織、近藤貴子、三原芳秋、鵜戸 聡、大西宏志、他30名
    • 総ページ数
      814
    • 出版者
      思文閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 『海賊史観からみた世界史の再構築』2017

    • 著者名/発表者名
      稲賀繁美編(鵜戸聡分担著)
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] 海賊史観からみた世界史の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡(共著)
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [図書] 『中東現代文学選2016』2017

    • 著者名/発表者名
      中東現代文学研究会編(岡真理、藤元優子、宮下遼、福田義昭、石川清子、山本薫、田浪亜央江、鵜戸聡ほか翻訳・解題)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      中東現代文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] 海賊史観からみた世界史の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      稲賀繁美・鵜戸聡ほか
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [図書] 東欧の想像力2016

    • 著者名/発表者名
      奧彩子、西成彦、沼野充義、加藤有子、櫻井映子、中丸禎子、阿部賢一、木村英明、早稲田みか、三谷惠子、高野史緒、井浦伊知郎、福田千津子、宮島龍祐、伊東信宏、住谷春也、国重裕、越野剛、水畑紗織、和田忠彦、鵜戸聡、都甲幸治、久野量一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [図書] 『東欧の想像力』2016

    • 著者名/発表者名
      奥彩子ほか編(鵜戸聡分担著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] パレスチナを知るための60章2016

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽、鈴木啓之、鵜戸 聡、他52名
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [図書] 『紛争地から生まれた演劇7』2016

    • 著者名/発表者名
      国際演劇協会日本センター編(鵜戸聡分担著・翻訳・解題)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      公益社団法人国際演劇協会日本センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] パレスチナを知るための60章2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡(臼杵陽・鈴木啓之編)
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [図書] 紛争地から生まれた演劇72016

    • 著者名/発表者名
      国際演劇協会日本センター編(鵜戸聡分担著・翻訳・解題)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      公益社団法人国際演劇協会日本センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [図書] 『パレスチナを知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽・鈴木啓之編(鵜戸聡、田浪亜央江、分担著)
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [図書] 東欧の想像力2016

    • 著者名/発表者名
      奧彩子・西成彦・沼野充義編(鵜戸聡分担著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [図書] 紛争地から生まれた演劇72016

    • 著者名/発表者名
      国際演劇協会日本センター編(鵜戸聡分担著・翻訳・解題)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      公益社団法人国際演劇協会日本センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [図書] パレスチナを知るための60章2016

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽(編), 鈴木啓之(編), 板垣雄三, 今井宏平, 今井静, 今野泰三, 岩浅紀久, 臼杵悠, 鵜戸聡
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      明石出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [図書] パレスチナを知るための60章2016

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽・鈴木啓之・鵜戸聡ほか
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] テロとナチスとアルジェリア2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      『アステイオン』

      巻: 97 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [雑誌論文] テロとナチスとアルジェリア2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 97 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [雑誌論文] テロとナチスとアルジェリア2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 97 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [雑誌論文] よそものと生きる2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      図書

      巻: 5月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [雑誌論文] 或るアラブ詩人と俳句の出会い2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      吟遊

      巻: 90 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [雑誌論文] Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity2021

    • 著者名/発表者名
      UDO, Satoshi
    • 雑誌名

      Resources for Modern Middle East Studies

      巻: 5 ページ: 143-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [雑誌論文] よそものと生きる2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      図書

      巻: 5月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [雑誌論文] 書評:「或るアラブ詩人と俳句の出会い」2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      国際俳句雑誌「吟遊」

      巻: 90 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [雑誌論文] よそもの(エトランジェ)と生きる : イランの台所小説から2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      図書

      巻: 869 ページ: 12-15

    • NAID

      40022572562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [雑誌論文] 交通と交換:『雪を待つ』後編を読む2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      セルニャ:チベットの文学と映画

      巻: 7 ページ: 134-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [雑誌論文] Resonances d’un recit fantomatique2020

    • 著者名/発表者名
      UDO, Satoshi
    • 雑誌名

      Europe revue literaire mensuelle

      巻: 1094-1095-1096 ページ: 183-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [雑誌論文] Resonances d’un recit fantomatique2020

    • 著者名/発表者名
      UDO Satoshi
    • 雑誌名

      Europe revue litteraire mensuelle

      巻: 1094-1095-1096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [雑誌論文] Toucher les souffles marginaux : reflexions sur quelques reflets de la banlieue parisienne au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      TTR: Traduction, terminologie, redaction

      巻: 31-1 ページ: 171-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [雑誌論文] Toucher les souffles marginaux : reflexions sur quelques reflets de la banlieue parisienne au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      TTR: Traduction, terminologie, redaction

      巻: 31-1 ページ: 171-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] Toucher les souffles marginaux : reflexions sur quelques reflets de la banlieue parisienne au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 雑誌名

      TTR: Traduction, terminologie, redaction

      巻: 31-1 ページ: 171-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [雑誌論文] Toucher les souffles marginaux : reflexions sur quelques reflets de la banlieue parisienne au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      TTR: Traduction, terminologie, redaction, 31-1

      巻: 1 ページ: 171-192

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [雑誌論文] 「引揚げ文学」の問いを開く2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29-3 ページ: 109-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] 「「引揚げ文学」の問いを開く」2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      『立命館言語文化研究』

      巻: 29 ページ: 109-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [雑誌論文] 「引揚げ文学」の問いを開く2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29-3 ページ: 109-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [雑誌論文] 「引揚げ文学」の問いを開く2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29(3) ページ: 109-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] 「引揚げ文学」の問いを開く2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29-3 ページ: 109-115

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [雑誌論文] アラブ俳句と現代詩のあいだ: 「世界俳句」第一四号を読んで2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      国際俳句雑誌「吟遊」

      巻: 79 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] アラブ演劇の(非)流通から〈世界文学〉を踏み外す2017

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      稲賀繁美編『海賊史観からみた世界史の再構築』思文閣出版(図書所収論文)

      巻: - ページ: 761-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] 「小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?」2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      『文学』

      巻: 17‐5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [雑誌論文] Presence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15-1 ページ: 187-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] 小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17(5) ページ: 149-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] 「東欧文学とフランス語」2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      奧彩子ほか・編『東欧の想像力』松籟社(図書所収論文)

      巻: - ページ: 289-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] 小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      文学(岩波書店)

      巻: 17-5 ページ: 149-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] Presence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] Presence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15-1 ページ: 187-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [雑誌論文] 小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17-5 ページ: 149-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] Presence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15(1) ページ: 187-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] resence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15-1 ページ: 187-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [雑誌論文] 小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17-5 ページ: 149-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [雑誌論文] 小さな文学にとって〈世界文学〉は必要か?2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17-5 ページ: 149-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [雑誌論文] Presence maghrebine au Japon: Contextes historiques de traduction et d'interpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      Expressions maghrebines

      巻: 15-1 ページ: 187-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [雑誌論文] 〈無意味〉なオブジェとしての伝統工芸品:ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるカピンガマランギ系住民のハンドクラフト活動から2015

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査研究報告

      巻: 56 ページ: 75-78

    • NAID

      120005617542

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] 〈無意味〉なオブジェとしての伝統工芸品:ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるカピンガマランギ系住民のハンドクラフト活動から2015

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      『南太平洋海域調査研究報告』No.56,鹿児島大学国際島嶼教育研究センター

      巻: 56 ページ: 75-78

    • NAID

      120005617542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] Insularity in the Literary Imagination of SHIMAO Toshio2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 雑誌名

      Yamamoto S. & Raharjo S. eds., New Horizon of Island Studies in the Asia-Pacific Region, Occasional Papers

      巻: 54 ページ: 75-78

    • NAID

      120005617513

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [雑誌論文] Insularity in the Literary Imagination of SHIMAO Toshio2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 雑誌名

      Yamamoto S. & Raharjo S. eds., New Horizon of Island Studies in the Asia-Pacific Region, Occasional Papers No.54, Kagoshima University Research Center for the Pacific Islands

      巻: 54 ページ: 75-78

    • NAID

      120005617513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [雑誌論文] 異言語で敗北を引き受ける:金石範からムールード・マムリへ2014

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 25-2 ページ: 127-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884050
  • [雑誌論文] 島嶼化する文学のために2013

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-8 ページ: 230-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884050
  • [雑誌論文] 喩としての「海上の道」:詩的言語の空間想像力2013

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 雑誌名

      比較民俗学会

      巻: 52 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884050
  • [学会発表] 比喩と口実の「地中海」文学:文明の航路から多元性の群島へ2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      ワークショップ「《地中海文学》という多元的価値共創文学の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 触媒としてのフランス帝国:日本・アルジェリア・ベトナムを繋ぐ文学的連環2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「帝国航路におけるベトナムの存在感:日越仏の結節点」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25317
  • [学会発表] 比喩と口実の「地中海」文学:文明の航路から多元性の群島へ2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      ワークショップ「《地中海文学》という多元的価値共創文学の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25317
  • [学会発表] 表標題 触媒としてのフランス帝国:日本・アルジェリア・ベトナムを繋ぐ文学的連環2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「帝国航路におけるベトナムの存在感:日越仏の結節点」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 比喩と口実の「地中海」文学:文明の航路から多元性の群島へ2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      ワークショップ「《地中海文学》という多元的価値共創文学の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] 触媒としてのフランス帝国:日本・アルジェリア・ベトナムを繋ぐ文学的連環2024

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「帝国航路におけるベトナムの存在感―日越仏の結節点」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] A preliminary study of Afro-Asian literary connections among Japan, Algeria, 301 and Vietnam : The cases of Hotta Yoshie and Kateb Yacine2023

    • 著者名/発表者名
      Udo Satoshi
    • 学会等名
      Research and training in Oriental studies in the 21st Century: Transformation and Adaptation
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] A preliminary study of Afro-Asian literary connections among Japan, Algeria, 301 and Vietnam : The cases of Hotta Yoshie and Kateb Yacine2023

    • 著者名/発表者名
      Udo Satoshi
    • 学会等名
      Research and training in Oriental studies in the 21st Century: Transformation and Adaptation
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25317
  • [学会発表] A preliminary study of Afro-Asian literary connections among Japan, Algeria, 301 and Vietnam; The cases of Hotta Yoshie and Kateb Yacine2023

    • 著者名/発表者名
      UDO, Satoshi
    • 学会等名
      Research and training in Oriental studies in the 21st Century: Transformation and Adaptation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] シンポジウム「近代の人・モノ・動植物のグローバル移動と海洋・河川」 コメント2023

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      シンポジウム「近代の人・モノ・動植物のグローバル移動と海洋・河川」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] ハルキとアクタガワは同じ「世界」に居るのか?:「世界文学」を逆手に取る方法2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第 17 回 国際芥川龍之介学会(ISAS)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] ハルキとアクタガワは同じ「世界」に居るのか?2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際芥川龍之介学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 世界は天下か万国か:世界文学と英語帝国2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      明治大学国際日本学研究科開設10周年シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] 世界は天下か万国か:世界文学と英語帝国2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際日本学研究科開設10周年シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] ハルキとアクタガワは同じ「世界」に居るのか?:「世界文学」を逆手に取る方法2022

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第 17 回 国際芥川龍之介学会(ISAS)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] アイト=メンゲッレトは歌う:カビール語文化の歴史と展望2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      南チベット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] 日本・アルジェリア・朝鮮を結ぶアジア・アフリカの次元-堀田善衛・マムリ・金石範をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      日仏会館シンポジウム 植民地化・植民地支配・脱植民地化の比較研究―フランス・アルジェリア/日本・朝鮮関係を中心に― 2021年3月27日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] フランス郵船のアジア航路とその表象について2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      2021年度第2回移民船科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 日本・アルジェリア・朝鮮を結ぶアジア・アフリカの次元ー堀田善衛・マムリ・金石範をめぐってー2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      植民地化・植民地支配・脱植民地化の比較研究(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [学会発表] ナポリ、チュニス、スコピエ: ホシーン・タンジャーウィー『あらゆる男たちもまた』における地中海観をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      2021年度第1回地中海文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] ナポリ、チュニス、スコピエ:ホシーン・タンジャーウィー『あらゆる男たちもまた』における地中海観をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      地中海文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20399
  • [学会発表] アイト=メンゲッレトは歌う:カビール語文化の歴史と展望2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第 1 回南チベット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 日本・アルジェリア・朝鮮を結ぶアジア・アフリカの次元-堀田善衛・マムリ・金石範をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム 「植民地化・植民地支配・脱植民地化の比較研究―フランス・アルジェリア/日本・朝鮮関係を中心に―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20526
  • [学会発表] 「ナポリ、チュニス、スコピエーーホシーン・タンジャーウィー『あらゆる男たちもまた』」2021

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      2021年度第1回地中海文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01249
  • [学会発表] 新しい〈ことば〉を作る: 小さな文学の挑戦と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット文学と映画制作の現在
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [学会発表] 「新しい〈ことば〉を作る: 小さな文学の挑戦と可能性」2019

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット文学と映画制作の現在」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] Literary Representations of the Violence in Algerian Civil War2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      the International Conference of “Religion, Violence and Multiculturalism: An Interdisciplinary Inquiry” at National Cheng Kung University (Taiwan)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [学会発表] "Literary Representations of the Violence in Algerian Civil War"2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 学会等名
      the International Conference of “Religion, Violence and Multiculturalism: An Interdisciplinary InquirNational Cheng Kung University (Tainan, Taiwan))y” (
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラブ地域の文学作品における個と社会」国立民族学博物館
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [学会発表] “Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity”2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラブ地域の文学作品における個と社会」国立民族学博物館
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] Literary Representations of the Violence in Algerian Civil War2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      the International Conference of “Religion, Violence and Multiculturalism: An Interdisciplinary Inquiry”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [学会発表] 新しい〈ことば〉を作る:小さな文学の挑戦と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      チベット文学と映画制作の現在(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [学会発表] Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラブ地域の文学作品における個と社会」国立民族学博物館
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [学会発表] Cadavers and Homeland: Kateb Yacine’s Poetics of Collectivity2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラブ地域の文学作品における個と社会」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [学会発表] Literary Representations of the Violence in Algerian Civil War2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      the International Conference of “Religion, Violence and Multiculturalism: An Interdisciplinary Inquiry” at National Cheng Kung University (Taiwan)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [学会発表] 「ナショナリズムに抗してネーションを構想する」2018

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 学会等名
      中東現代文学研究会「現代中東における「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究」総括シンポジウム「ワタンとは何か――現代中東における「ワタン(祖国)」表象をめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] 小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      アマゾナス連邦大学(マナウス・ブラジル)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [学会発表] 小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      アマゾナス連邦大学(ブラジル)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [学会発表] 小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      アマゾナス連邦大学(マナウス・ブラジル)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [学会発表] 小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      アマゾナス連邦大学(マナウス・ブラジル)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] 小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸 聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      マナウス(ブラジル)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01919
  • [学会発表] 「小文学礼賛、あるいはなぜ外国小説を読むのかについての新たな問い」2016

    • 著者名/発表者名
      鵜戸聡
    • 学会等名
      第24回全伯日本語・日本文学・日本文化学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)
    • 発表場所
      アマゾナス連邦大学(マナウス市、ブラジル)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] Can fiction create a new vernacular literature?2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 学会等名
      the 2015 International Conference on Taiwanese Literature Translation
    • 発表場所
      National Museum of Taiwan Literature (Taiwan, Tainan)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [学会発表] Le copillage du sujet chez Kateb Yacine: l'ecriture archipelagique, ou la cosmographie comme "utsushi"2015

    • 著者名/発表者名
      UDO Satoshi
    • 学会等名
      Colloque international: Berceau du temps, Passage des ames
    • 発表場所
      Maison de la culture du Japon a Paris
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300021
  • [学会発表] Can fiction create a new vernacular literature?2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 学会等名
      the 2015 International Conference on Taiwanese Literature Translation
    • 発表場所
      National Museum of Taiwan Literature (Tainan)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03200
  • [学会発表] Le copillage du sujet chez Kateb Yacine: l'ecriture archipelagique, ou la cosmographie comme "utsushi"2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      Colloque international: Berceau du temps, Passage des ames
    • 発表場所
      Maison de la culture du Japon a Paris
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257003
  • [学会発表] Can Fiction Create a new Vernacular Literature?2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UDO
    • 学会等名
      The 2015 International Conference on Taiwan Literature Translation
    • 発表場所
      National Museum of Taiwan Literature(Taiwan)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03136
  • [学会発表] "Can fiction create a new vernacular literature? Possibilities of the Taiwanese language viewed from a North African perspective"2015

    • 著者名/発表者名
      Udo, Satoshi
    • 学会等名
      the 2015 International Conference on Taiwanese Literature Translation
    • 発表場所
      National Museum of Taiwan Literature(台南市・台湾)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [学会発表] Lire Albert Camus dans le contexte postcolonial algero-japonais

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      韓国フランス学会秋季大会
    • 発表場所
      培材大学校、大田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884050
  • [学会発表] Theatre japonais entre son raffinement traditionnel et sa pratique folklorique

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Udo
    • 学会等名
      第五回ベジャーヤ劇場国際フェスティバル・国際シンポジウム Avant-théâtre et formes de la représentations du spectacle
    • 発表場所
      Hotel Cristal 2、ベジャーヤ、アルジェリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884050
  • 1.  細田 和江 (80779570)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮下 遼 (00736069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中村 菜穂 (40964995)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 清子 (30329528)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  奥 彩子 (90513169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山本 薫 (10431967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三原 芳秋 (10323560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  稲賀 繁美 (40203195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  酒井 佑輔 (30632591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三枝 大修 (80707662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 哲 (60714459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  福田 義昭 (60390720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田浪 亜央江 (70725184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  富田 広樹 (00757495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小久保 真理江 (00815277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡崎 弘樹 (30860522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 克己 (90783647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福嶋 伸洋 (00711847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 奈津子 (50757870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中谷 和人 (40769775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  アンドレア デアントーニ (10706865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯島 みどり (20252124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  二村 淳子 (20782452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青柳 悦子 (70195171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武内 旬子 (70236420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柳谷 あゆみ (90450220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  茨木 博史 (70734515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 隆之 (20510085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中丸 禎子 (50609287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  松嶋 健 (40580882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  花田 里欧子 (10418585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡本 雅史 (30424310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高田 明 (70378826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  太田 貴大 (30706619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  比嘉 理麻 (00755647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高梨 克也 (30423049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堀 まどか (20586341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鞍田 崇 (80469618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大西 宏志 (90351361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  眞島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  飯塚 正人 (90242073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新城 郁夫 (10284944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤井 光 (20546668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鵜飼 哲 (90213404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  細見 和之 (90238759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  阿部 賢一 (90376814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  呉 世宗 (90588237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  根川 幸男 (40771506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西野 亮太 (30930870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  橋本 順光 (80334613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  陳 麗君
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  フェレイラ カシオ・ジョゼ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  金子 奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小林 久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山辺 弦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  赤嶺 宏介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川上 夏林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  前田 君江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴木 珠里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  石井 啓一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  徳原 靖浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  磯部 加代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  栗原 俊秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  竹田 敏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  池田 昭光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大場 樹精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi