• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 卓也  Ishida Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70759571
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(総), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(総), 助教
2019年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04020:人文地理学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
リン酸酸素安定同位体比 / 流域 / 農地管理 / SWATモデル / リン循環 / リン酸酸素同位体比 / 固相抽出法 / 同位体混合モデル / 混合モデル / 土壌養分 / リン動態 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る デサコタ / 混住化 / 都市化 / ラオス / ネイチャーポジティブ / フューチャーアース / 食生活 / 生業 / 土地利用 / リン / 地域循環共生 / 物質循環 / 再生産 / 陸由来 / 栄養塩供給 / 藻場 / 潮間帯 / 土壌環境のヘテロ性 / 生業の総体性 / 生業の多様度指標 / 生物多様性と生業の連動性 / 山地農業 / 生物多様性 / 生業の多様性 / 埋土種子 / 焼土効果 / 焼畑の歴史的変遷 / 環境のヘテロ性 / 多様な自然資源 / ファイヤーエコロジー / 複合生業 / 環境と生業の連動性 / リン酸酸素安定同位体比 / 在来品種 / 生業多様性 / 焼畑農業 / 東南アジア大陸山地部 / プランクトン / 内湖 / リン酸-酸素安定同位体 / エステラーゼ / リン循環 / 蛍光性エステラーゼ基質 / 酸素安定同位体 / オルトリン / 閉鎖性水域 / 滞留時間 / 次世代シーケンサー / 微生物メタゲノム / エクトエンザイム / リン酸エステラーゼ / リン酸酸素安定同位体 / イオンクロマトグラフィー / オルトリン酸 / 有機態リン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  アジア農村の都市化への新視点:ラオス首都近郊農村の20年の変容からの考察

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  リン酸酸素同位体比の革新的活用による肥料由来レガシーリンの溶出機構・輸送量評価研究代表者

    • 研究代表者
      石田 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  潮間帯藻場の保全に向けた新たな栄養塩循環論創生:主たる供給源は陸由来か再生産か?

    • 研究代表者
      齋藤 光代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  リンの物質循環からとらえる地域循環共生の統合的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  東南アジア大陸山地部の多様な生業によるヘテロな農耕環境の形成・維持機構

    • 研究代表者
      廣田 勲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  有機態リン再生過程とリン酸-酸素安定同位体解析に基づくリン循環の解明

    • 研究代表者
      池谷 透
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      総合地球環境学研究所
  •  生物利用可能リンはどのように形成されるか?―リン酸酸素同位体比を用いた培養実験―研究代表者

    • 研究代表者
      石田 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      広島大学
      総合地球環境学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 同位体環境学がえがく世界:2020年版2020

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      総合地球環境学研究所
    • ISBN
      9784906888764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [図書] 流域ガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      脇田 健一、谷内 茂雄、奥田 昇、石田卓也(他35名)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [雑誌論文] 琵琶湖周辺内湖の再生と保全 (第1報) : 平湖・柳平湖の水質改善と滞留時間調整の検討2024

    • 著者名/発表者名
      池谷 透, 石田 卓地, 易 容, 伴 修平, 大久保 卓也, 奥田 昇
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 14(1) ページ: 17-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [雑誌論文] Using oxygen isotopes in phosphate to assess biological phosphorus cycling in a small and shallow freshwater lake system2024

    • 著者名/発表者名
      Yi Rong、Ishida Takuya、Song Peixue、Ikeya Tohru、Okuda Noboru、Paytan Adina、Ban Syuhei
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 9999 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/lno.12571

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [雑誌論文] Evaluation of Phosphorus Enrichment in Groundwater by Legacy Phosphorus in Orchard Soils with High Phosphorus Adsorption Capacity Using Phosphate Oxygen Isotope Analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T.; Tamura, M.; Kimbi, S. B.; Tomozawa, Y.; Saito, M.; Hirayama, Y.; Nagasaka, I.; Onodera, S.-I.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 58 号: 12 ページ: 5372-5380

    • DOI

      10.1021/acs.est.3c07170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20414, KAKENHI-PROJECT-22K19869, KAKENHI-PROJECT-20KK0014, KAKENHI-PROJECT-21KK0192, KAKENHI-PROJECT-21H03650
  • [雑誌論文] リン循環の解明に向けたリン酸酸素安定同位体比分析法の発展とその適用2023

    • 著者名/発表者名
      石田 卓也
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 57 号: 4 ページ: 279-290

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.57.279

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2023-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [雑誌論文] Assessment of long-term phosphorus budget changes influenced by anthropogenic factors in a coastal catchment of Osaka Bay2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Kunyang、Onodera Shin-ichi、Saito Mitsuyo、Ishida Takuya
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 843 ページ: 156833-156833

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.156833

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869, KAKENHI-PROJECT-21KK0192, KAKENHI-PROJECT-21H03650
  • [雑誌論文] A new sampling method with zirconium‐loaded resin for phosphate oxygen isotope analysis in oligotrophic freshwater systems2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Takuya、Tayasu Ichiro、Onodera Shin‐ichi、Ban Syuhei、Okuda Noboru
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 36 号: 22 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/rcm.9393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869, KAKENHI-PROJECT-20KK0014, KAKENHI-PROJECT-21KK0192, KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [雑誌論文] A new method for phosphate purification for oxygen isotope ratio analysis in freshwater and soil extracts using solid‐phase extraction with zirconium‐loaded resin2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Takuya、Kamiya Hiroshi、Uehara Yoshitoshi、Kato Toshikuni、Sugahara Shogo、Onodera Shin‐ichi、Ban Syuhei、Paytan Adina、Tayasu Ichiro、Okuda Noboru
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 36 号: 22 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/rcm.9384

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869, KAKENHI-PROJECT-20KK0014, KAKENHI-PROJECT-21KK0192, KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [雑誌論文] Nitrate Contamination in Groundwater: Evaluating the Effects of Demographic Aging and Depopulation in an Island with Intensive Citrus Cultivation2022

    • 著者名/発表者名
      Kimbi Sharon Bih、Onodera Shin-Ichi、Ishida Takuya、Saito Mitsuyo、Tamura Masayuki、Tomozawa Yusuke、Nagasaka Itaru
    • 雑誌名

      Water

      巻: 14 号: 14 ページ: 2277-2277

    • DOI

      10.3390/w14142277

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869, KAKENHI-PROJECT-21KK0192, KAKENHI-PROJECT-21H03650
  • [雑誌論文] Effects of winter flooding on phosphorus dynamics in rice fields2020

    • 著者名/発表者名
      Ishida T., Uehara Y., Ikeya T., Haraguchi T., Asano S., Ogino Y., Okuda N.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: - 号: 3 ページ: 403-413

    • DOI

      10.1007/s10201-020-00621-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723, KAKENHI-PROJECT-19K16238, KAKENHI-PROJECT-18J00774, KAKENHI-PROJECT-20H04401
  • [雑誌論文] 土壌中のリン動態の解明に向けて―リン酸酸素安定同位体比の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 雑誌名

      月刊アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 65-68

    • NAID

      40022053344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [雑誌論文] Identification of phosphorus sources in a watershed using a phosphate oxygen isoscape approach2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T., Y. Uehara, T. Iwata, A. P. Cid-Andres, S. Asano, T. Ikeya, K. Osaka, J. Ide, O. L. A. Privaldos, I. B. B. De Jesus, E. M. Peralta, E. M. C. Trino, C.-Y. Ko, A. Paytan, I. Tayasu & N. Okuda
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: - 号: 9 ページ: 4707-4716

    • DOI

      10.1021/acs.est.8b05837

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03961, KAKENHI-PROJECT-19K06196, KAKENHI-PROJECT-16H02524
  • [学会発表] Assessment of the phosphorus leaching from phosphorussaturated orchard soils2023

    • 著者名/発表者名
      石田 卓也、田村 真之、Kimbi Sharon、友澤 裕介、齋藤 光代、平山 恭之、長坂 格、小野寺 真一
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Isotopic evidence for fire-induced changes in phosphorus dynamics in soils.2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Satoshi Yokoyama, Isao Hirota
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] Impact of Anthropogenic phosphorus loading on authigenic apatite in marine sediment of Osaka Bay2023

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Shahinur Rahman、Shin-ichi Onodera、Takuya Ishida、Mitsuyo Saito 、Kunyang Wang、Takahiro Hosono、Yu Umezawa
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Phosphorus speciation in marine sediment core of Osaka Bay: Relation to anthropogenic phosphorus loading2023

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Shahinur Rahman、Shin-ichi Onodera、Takuya Ishida、Mitsuyo Saito 、Kunyang Wang、Takahiro Hosono、Yu Umezawa
    • 学会等名
      第30回 2023年度瀬戸内海研究フォーラム in山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Assessment of the phosphorus leaching risk from phosphorus-saturated orchard soils2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Masayuki Tamura, Sharon Bih Kimbi, Yusuke Tomozawa, Mitsuyo Saito, Yasuyuki Hirayama, Itaru Nagasaka, Shin-Ichi Onodera
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [学会発表] Isotopic evidence for fire-induced changes in phosphorus dynamics in soils.2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Satoshi Yokoyama, Isao Hirota
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [学会発表] Assessment of long-term phosphorus discharge and budget changes among last 80 years in to major catchment of Osaka Bay2023

    • 著者名/発表者名
      王 崑陽、小野寺 真一、齋藤 光代、石田 卓也
    • 学会等名
      第30回 2023年度瀬戸内海研究フォーラム in山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Assessment of the phosphorus leaching risk from phosphorus-saturated orchard soils2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Masayuki Tamura, Sharon Bih Kimbi, Yusuke Tomozawa, Mitsuyo Saito, Yasuyuki Hirayama, Itaru Nagasaka, Shin-Ichi Onodera
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] リン酸酸素安定同位体比を用いた地下水のリン酸濃縮メカニズムの特定2022

    • 著者名/発表者名
      石田卓也・田村真之・Sharon Kimbi・友澤裕介・齋藤光代・平山恭之・長坂格・小野寺真一
    • 学会等名
      同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] Source and dynamics of phosphorus in the sediments of Lake Biwa using phosphate oxygen isotope analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, N. Okuda, Y. Tomozawa, M. Saito, S. Onodera, L. Xin, S. Ban
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] Passive sampling for phosphate oxygen isotope in freshwater using zirconium-loaded resin2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, I. Tayasu, S. Onodera, S. Ban, N. Okuda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [学会発表] Passive sampling for phosphate oxygen isotope in freshwater using zirconium-loaded resin2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida、I. Tayasu、S. Onodera、S. Ban、N. Okuda
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Long-term Phosphorus Balance Changes influenced by Anthropologic Factors in Yamato River Catchment2022

    • 著者名/発表者名
      Kunyang Wang、Shin-ichi Onodera、Mitsuyo Saito、Takuya Ishida
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Evaluation Of Sources and Fate of Nitrate in the Agricultural Island of Osakishimojima (Seto Inland Sea, Japan) Using Nitrogen Isotope2022

    • 著者名/発表者名
      Sharon Bih Kimbi、Shin-ichi Onodera、Mitsuyo Saito、Takuya Ishida、Makoto Tamura、Yusuke Tomozawa、Nagasaka Itaru
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] リン酸酸素安定同位体比を用いた地下水のリン酸濃縮メカニズムの特定2022

    • 著者名/発表者名
      石田卓也、田村真之、Sharon Kimbi、友澤裕介、齋藤光代、平山恭之、長坂格、小野寺真一
    • 学会等名
      同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Passive sampling for phosphate oxygen isotope in freshwater using zirconium-loaded resin2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, I. Tayasu, S. Onodera, S. Ban, N. Okuda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] リン循環解明に向けたリン酸酸素安定同位体比の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0014
  • [学会発表] 島嶼地下水における農家の活動度による硝酸汚染について2022

    • 著者名/発表者名
      Sharon Bih Kimbi、小野寺 真一、齋藤 光代、石田 卓也、友澤 祐介、長坂 格
    • 学会等名
      日本水文科学会 研究発表会(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] リン酸酸素安定同位体比を用いた地下水のリン酸濃縮メカニズムの特定2022

    • 著者名/発表者名
      石田卓也・田村真之・Sharon Kimbi・友澤裕介・齋藤光代・平山恭之・長坂格・小野寺真一
    • 学会等名
      同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [学会発表] 日本の農業地域における地下水のN/P比の特性2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺 真一、齋藤 光代、田村 真之、石田 卓也、清水 裕太
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] 大阪湾沿岸流域における人為的要因の影響を受けた長期的なリン負荷と収支変化の評価2022

    • 著者名/発表者名
      Kunyang Wang、小野寺 真一、齋藤 光代、石田 卓也
    • 学会等名
      日本水文科学会 研究発表会(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Sources and dynamics of phosphorus in the sediments of Lake Biwa using phosphate oxygen isotope analysis2022

    • 著者名/発表者名
      石田 卓也、奥田 昇、友澤 裕介、小野寺 真一、齋藤 光代、Xin Liu、後藤 直成、伴 修平
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] リン循環解明に向けたリン酸酸素安定同位体比の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Comparison and Origin Estimation of Groundwater Dissolved Phosphorus in Coastal Agricultural Waters2022

    • 著者名/発表者名
      田村 真之、石田 卓也、小野寺 真一、齋藤 光代、Kimbi Sharon、友澤 裕介、長坂 格
    • 学会等名
      JpGU2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19869
  • [学会発表] Source and dynamics of phosphorus in the sediments of Lake Biwa using phosphate oxygen isotope analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, N. Okuda, Y. Tomozawa, M. Saito, S. Onodera, L. Xin, S. Ban
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04381
  • [学会発表] 琵琶湖周辺内湖における可分解性溶存有機態リン動態と現場分解活性.2022

    • 著者名/発表者名
      池谷透・易容・伴修平・丸尾雅啓・石田卓也・奥田昇
    • 学会等名
      日本陸水学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [学会発表] ジルコニウム担持樹脂を用いた新たなリン酸酸素安定同位体分析法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      第11回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] The incubation method using 18O-water and phosphate oxygen isotope for quantitative evaluation of bioavailable phosphate in soil.2021

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] リン酸酸素安定同位対比を用いた可給態リンの形成機構2021

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] Identification of enriched phosphate in groundwater: insights from distribution of phosphate oxygen isotope ratio in aquifer sediments2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Yusuke Tomozawa, Xin Liu, Mitsuyo Saito, Shin-ichi Onodera, Noboru Okuda, Syuhei Ban
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] 琵琶湖における湖底堆積物中の無機態リン濃度とそのリン酸酸素安定同位体比分布:地下水によるリン供給評価を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      石田卓也,奥田昇,友澤祐介,齋藤光代,小野寺真一,??,後藤直哉,伴修平
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] 水田の生物多様性と栄養循環を高める超学際研究の展開2020

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      第67回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] Distribution of phosphate oxygen isotope in boring core samples for evaluation of phosphorus cycling in groundwater.2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Yusuke Tomozawa, Xin Liu, Jun Qian, Mitsuyo Saito, Shin-ichi Onodera, Noboru Okuda, Syuhei Ban
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] リン酸酸素安定同位体比を用いた土壌における可給態リン形成機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      石田卓也
    • 学会等名
      第10回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15723
  • [学会発表] 住民と共に考える内湖の身近な水辺環境再生2019

    • 著者名/発表者名
      池谷透・石田卓也・上原佳敏・伴修平・大久保卓也・脇田健一・谷内茂雄・奥田昇
    • 学会等名
      自然環境復元学会第20回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • [学会発表] The analysis of the community composition of riverine bacteria and microalgae in relation to nutrient status and diversity: the case in irrigation season in the Yasu River, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeya Tohru、Ishida Takuya、Uehara Yoshitoshi、Asano Satoshi、Tayasu Ichiro、Okuda Noboru、Ushio Masayuki、Fujinaga Shohei、Ko Chia-Ying、Peralta Elfritzson M.、Ishikawa Naoto F.、Iwata Tomoya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06196
  • 1.  齋藤 光代 (20512718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  小野寺 真一 (50304366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  崎田 誠志郎 (10823411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯澤 規子 (20409494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  池谷 透 (70361590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  奥田 昇 (30380281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  廣田 勲 (50572814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  津田 智 (50212056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  夏原 和美 (00345050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉澤 樹理 (20779855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩井 将行 (30458971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  厚 香苗 (40598182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨安 卓滋 (60217552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Mangin Alexandre (70465376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橋本 操 (80813443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石川 慶一郎 (20965454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  尾坂 兼一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi