• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劉 冠偉  LIU GUANWEI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70910917
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教
2022年度 – 2023年度: 東京大学, 史料編纂所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
小区分02070:日本語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
キーワード
研究代表者
漢字情報処理 / データベース / 日本語史 / ポータルサイト / 古辞書
研究代表者以外
辞書語彙データベース / 文明本節用集 / 色葉字類抄 / データベース / 言語変化 … もっと見る / 音声学・音韻論 / 社会言語学 / 文法記述 / 北海道方言 / 和訓栞 / 古辞書コーパス / 音韻史 / 位相差 / 漢語音 / 漢字音 / 日本漢文 / 言語処理 / 倭訓栞 / 増続大広益会玉篇大全 / 落葉集 / 国語辞書 / 古辞書 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  日本漢字音・漢語音の広領域研究拠点創設のための基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 大鶴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
      小区分02090:日本語教育関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  古辞書コーパスの構築―通時語彙検索の実現を目指して―

    • 研究代表者
      藤本 灯
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
      小区分02090:日本語教育関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      公益財団法人古代学協会
  •  北海道増毛郡増毛町方言の言語変化と共時体系の研究

    • 研究代表者
      佐々木 冠
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本古辞書ポータルサイトの開発による公開研究資源の高度利用研究代表者

    • 研究代表者
      劉 冠偉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  古典漢文依存文法コーパスから日本漢文コーパスへの展開

    • 研究代表者
      安岡 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  『色葉字類抄』の語彙研究および総合データベースの構築

    • 研究代表者
      藤本 灯
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      公益財団法人古代学協会
      京都府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Unicode翻字テキストデータにおける安定な字形データ交換の試み2024

    • 著者名/発表者名
      劉 冠偉, 中村覚, 山田太造
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 65 号: 2 ページ: 331-339

    • DOI

      10.20729/00232297

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2024-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18014, KAKENHI-PROJECT-20H00010, KAKENHI-PROJECT-20H00017, KAKENHI-PROJECT-21H04356, KAKENHI-PROJECT-22H00016, KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [雑誌論文] 古辞書データベースの開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤本灯・劉冠偉・久保柾子・大島英之
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 65 ページ: 67-72

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [雑誌論文] オープンソース漢字字形管理システム hi-glyphの開発と応用2023

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・中村覚・山田太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 285-290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [雑誌論文] 研究資源としてのWEB APIの利用:歴史資料・古典籍の字形を横断的に検索するアプリケーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉, 中村覚, 山田太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 165-170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [雑誌論文] GlyphWikiによる観智院本『類聚名義抄』字形の再現2022

    • 著者名/発表者名
      池田証壽, 李媛, 劉冠偉, 鄭門鎬
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 103-110

    • NAID

      170000183888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 辞書語彙データベース総説2024

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉
    • 学会等名
      フォーラム「古辞書・漢字音とデータベース2024」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] The Linking of Different Types of Dictionaries: through the Construction of Jisho Goi Database2024

    • 著者名/発表者名
      藤本灯・劉冠偉・申雄哲・中野直樹・李媛・小林雄一・大島英之・久保柾子
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Han-Character Education and Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 歴史資料・古典籍の字形探索:漢字字形Web API の総合利用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉
    • 学会等名
      数字人文×日本古典”2023中日教研論壇
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 『増続大広益会玉篇大全』データベース化の試み ―巻一の公開にあたって―2023

    • 著者名/発表者名
      中野直樹, 劉冠偉
    • 学会等名
      研究集会「古辞書・漢字音研究とデータベース2022」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] YAIST:通過漢字部品和筆画数進行捜索的Unicode漢字輸入補助工具2023

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉
    • 学会等名
      第二届”域外漢籍研究工作坊”:域外漢文文献対古漢語研究的価値
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 辞書語彙データベースの実装についての進捗2023

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉
    • 学会等名
      研究集会「古辞書・漢字音研究とデータベース2022」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 異種日本古代辭書綜合資料庫的開發:以《辭書語彙資料庫》的構建為例2023

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉・中野直樹・大島英之・久保柾子・藤本灯
    • 学会等名
      第十四屆數位典藏與數位人文國際研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 古辞書データベースの開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤本灯・劉冠偉・久保柾子・大島英之
    • 学会等名
      じんもんこん2023 人文科学とコンピュータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] 『辞書語彙データベース』の構築と展望―異種古辞書連携のためのキー策定を目指して―2023

    • 著者名/発表者名
      藤本灯・久保柾子・劉冠偉
    • 学会等名
      日本語学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] GlyphWikiによる観智院本『類聚名義抄』字形の再現とその改善2022

    • 著者名/発表者名
      池田証壽, 李媛, 劉冠偉, 鄭門鎬
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • [学会発表] Issues around glyph creation of undefined Chinese characters in Kanchi’inbon Ruijumyogisho2021

    • 著者名/発表者名
      Yuan LI, Guanwei LIU, Shoju IKEDA
    • 学会等名
      El´Manuscript 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20465
  • 1.  藤本 灯 (20733017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  中野 直樹 (00828650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  本庄 総子 (40823696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 媛 (90803388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小林 雄一 (00964553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  久保 柾子 (80997495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  守岡 知彦 (40324701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 英之 (11014225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安岡 孝一 (20230211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 直樹 (30230402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 慎吾 (20513360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Wittern C. (20333560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 巧 (90259250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 大鶴 (20318728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 裕也 (00982711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中澤 信幸 (30413842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂水 貴司 (30825261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡島 昭浩 (50194345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 勇 (50215711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浅田 健太朗 (50346045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  肥爪 周二 (70255032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石山 裕慈 (70552884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池田 証壽 (20176093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 冠 (80312784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  尾崎 喜光 (10204190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朝日 祥之 (50392543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  奥田 統己 (60224151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi