• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津田 紀子  TSUDA Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80172021
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 滋慶医療科学大学院大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1999年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
看護学 / 基礎看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
Nursing intervention model / 看護介入モデル / medical support network / psycho-social response / after discharge daily life / adult women / ischemic heart disease / 心理社会的特徴 / 成人女性患者 / 自律神経系活性 … もっと見る / 循環動態 / チームアプローチ / 心理的反応 / 医療支援ネットワーク / 心理社会的反応 / 退院後生活 / 成人女性 / 虚血性心疾患 / Neuro-endocrino-immunological response / LOC (Locus-of-control) / GSES (General Self-efficacy Scale) / STAI (State-Trait Anxiety Inventory) / Stress-coping / Cardiac catheterization / 身体反応 / ストレス / STAI / セルエフェカシー / ローカスオブコントロール / タイプA行動特性 / 自律神経反応 / ストレス反応 / ストレス看護介入モデル / セルフエフィカシー / ローカス・オブ・コントロール / 不安反応(STAI) / 免疫系反応 / 神経・内分泌系反応 / ストレス-コーピング / 心臓カテーテル … もっと見る
研究代表者以外
リフレクション / 看護実践 / reflection / peer / self-esteem / self-efficacv / job-stress / empowerment / new registered nurses / ピアカウンセリング / 喜び / メンタルヘルス / 仲間 / 自尊感情 / 自己効力感 / 職業性ストレス / エンパワーメント / 新卒看護職者 / Nursing Intervention / Psychiatric Nursing / 看護介入 / 精神看護 / フォーカスグループ法 / 看護介入法 / 看護 / 精神科 / Nursing / Chronic illness / Family strength / Family stress / Family coping / Family functioning / Child rearing family / Long-term family care model / 対処 / 家族 / 養育期 / モデル / 長期ケア / コーピング(対処) / ケアニード / ストレス / 家族機能 / 慢性疾患 / 家族看護 / 家族機能レベル / 家族対処 / 家族ストレス / 家族長期ケアモデル / 養育期家族 / 慢性的な健康障害 / アセスメントツール / リフレクティブ思考 / アセスメントツール開発 / 現任教育 / 臨床看護師 / 看護教育 / 脳ドック / 病気体験の意味 / 予防的保健行動 / 無症候性脳血管障害 / 慢性病看護学・外来看護 / 看護ケアシステム / 看護活動 / 脳卒中予防医療 / 無症候性疾患 / 脳ドック診療 / 予防的医療 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  臨床看護師の成長を促すリフレクション思考のアセスメントツール開発と有用性の検証

    • 研究代表者
      田村 由美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      滋慶医療科学大学院大学
  •  脳卒中予防医療における無症候性脳血管障害患者の看護ケアシステムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      山本 直美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  医療者のエンパワーメントとメンタルヘルスに関する研究-新卒看護職者の自己効力感を高めるプログラムの開発-

    • 研究代表者
      前田 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      熊本大学
      宮崎大学
  •  虚血性心疾患を持つ女性の退院後生活のアセスメントツールと看護介入モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      津田 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高度先進医療に伴う患者のストレスのアセスメントツールと看護介入モデル試案の作成研究代表者

    • 研究代表者
      津田 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  精神科看護領域で活用されている看護介入法の類型化に関する研究

    • 研究代表者
      野嶋 佐由美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      高知女子大学
  •  慢性疾患が養育期の家族に及ぼす影響と家族の対処一家族長期ケアモデル試案の提言

    • 研究代表者
      村田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2012 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新卒看護師を対象にしたエンパワーメントプログラムの検討 -"仲間"をキーワードにした入職時研修の試み-2007

    • 著者名/発表者名
      前田ひとみ, 山田美幸, 津田紀子, 加瀬田暢子, 久保江里, 澤田道子, 幸史子, 山本治美, 右田香魚子, 工藤祝子, 高村寿子
    • 雑誌名

      第37回日本看護学会論文集 看護管理

      ページ: 285-287

    • NAID

      120002468362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390571
  • [雑誌論文] 新卒看護師の仕事に対する予想とギャップと対処の実態 -就職3ヶ月後と6ヶ月後の縦断的調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      久保江里, 前田ひとみ, 山田美幸, 津田紀子, 串間秀子, 池田スエ子
    • 雑誌名

      南九州看護研究誌 5・1

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390571
  • [学会発表] 臨床看護師を対象としたリフレクション思考のアセスメント尺度の開発-尺度項目の信頼性・妥当性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      池西悦子、田村由美、山下哲平、津田紀子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593267
  • [学会発表] 臨床看護師を対象としたリフレクションアセスメント指標の開発ー構成概念の抽出と指標案の作成2012

    • 著者名/発表者名
      池西悦子、田村由美、津田紀子
    • 学会等名
      第22回日本看護学教育学会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593267
  • [学会発表] Japanese Brain Dock institution for detectionof asymptomatic of cerebrovascular disease The questionnaire survey2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamamoto, Yuichi Ishikawa, NorikoTsuda, Mamiko Yada, Masako Kanagawa, Hideyuki Ohnishi, Youji Takimoto, Miyuki Shibutani, Kazue Toki, Katsuhiro Sawada
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference in Dundee
    • 発表場所
      Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592355
  • 1.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  矢田 真美子 (10239783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 由美 (90284364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山本 直美 (70305704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  登喜 和江 (00326315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  澁谷 幸 (40379459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村田 恵子 (90105172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大久保 功子 (20194102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  草場 ヒフミ (30153282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  畦地 博子 (80264985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶本 市子 (80141654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 洋子 (60180444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安藤 幸子 (80285353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鍵田 文子 (90304112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内 正子 (20294241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山縣 美和 (80314491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中田 康夫 (70295773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 ひとみ (90183607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  高村 寿子 (60100608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  松崎 一葉 (10229453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  影山 隆之 (90204346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 美幸 (00336314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  久野 暢子 (40253760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  池西 悦子 (90280106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  川口 優子 (90152941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松村 美奈子 (60273794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青木 典子 (80305812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊賀上 睦美 (60284402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  UNCLERWOOD P (10264839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高谷 嘉枝 (60304119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土肥 加津子 (00252809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi