• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮脇 郁子  MIYAWAKI IKUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80209957
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2024年度: 神戸大学, 保健学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院保健学研究科, 教授
2008年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2007年度: 神戸大学, 医学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1997年度: 神戸大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
支援プロトコール / 慢性心不全 / 身体活動 / 看護支援 / 急性増悪予防 / 2型糖尿病 / 自己管理行動 / 虚血性心疾患 / コントロール状況 / 家族介護者 … もっと見る / 慢性心不全患者 / 退院時アセスメント / 支援ツール / 看護実践 / 移行期支援 / 退院時支援 / 周手術期看護 / 睡眠 / 術後せん妄 / evaluation scale / self-management behavior / physical activity / coronary heart disease / 評価スケール / 調査票 / 看護支援内容 / 急性増悪 / 回復期 / 在宅療養 / 急性期 / ランダム化試験 / 再入院予防 / 在宅療養支援 / 2型糖尿病患者 / プロトコール / 運動 / 食事 / 糖尿病 / 冠危険因子 / 食行動 / 女性 … もっと見る
研究代表者以外
循環器看護 / 慢性心不全 / 心不全 / 適応 / プログラム開発 / 植込み型心臓電気デバイス / 看護学 / リスク / 睡眠 / 自己管理支援 / 気象環境 / 高齢在宅療養者 / 看護支援 / 心不全予防 / 介入研究 / 自律神経活動 / 在宅療養支援 / 生活実態 / 在宅療養ケア / 家族介護者 / がん治療後 / 循環器疾患 / がん看護 / 遠隔看護 / 成人移行期 / 対処行動 / 心理社会的リスク / 外食 / 食物アレルギー / 慢性期看護 / 身体経験 / 協働設計 / 多職種協働 / セルフマネジメント / 身体的経験 / 症状体験 / 症状マネジメント / 相互作用 / 親子 / 多職種 / 家族 / 移行期 / 親子の相互作用 / 意思決定 / セルフケア / 小児 / 慢性疾患 / 家族看護 / 親子関係 / 習熟度 / 一般病棟 / 看護師背景 / 安全管理 / 看護実践過程 / 人工呼吸器ケア / 質問紙 / QFIFE / 教育支援モデル / e-learning / 看護過程 / 教育プログラム / 看護実践 / 人工呼吸器 / 自己統制感 / 在宅高齢者 / 生活維持機能 / 看・看連携 / 気象変化 / 認知症 / 生活調整 / 高齢在宅高齢者 / 訪問看護実践 / 認知症患者 / 心不全患者 / 在宅看護支援プログラムソフト / 生活リズム / 身体活動 / 心臓デバイス植込み患者 / 看護支援介入 / 看護介入研究 / 生活適応 / 生活リズム評価 / 植込み型除細動器 / 睡眠学 / 在宅要介護高齢者 / 体温 / 訪問看護師 / 要介護高齢者 / 有害事象 / 睡眠薬 / 高齢者 / フレイル / 要介護 / 在宅 / 増悪予防 / 患者教育 / 地域性 / medical support network / Nursing intervention model / psycho-social response / after discharge daily life / adult women / ischemic heart disease / 心理社会的特徴 / 成人女性患者 / 自律神経系活性 / 循環動態 / 看護介入モデル / チームアプローチ / 心理的反応 / 医療支援ネットワーク / 心理社会的反応 / 退院後生活 / 成人女性 / 虚血性心疾患 / 睡眠パターン / 気象の変化 / 寝室内の気温・湿度・気圧 / 高齢者の疾病予防対策 / 夜間睡眠中 / 疾病対策の基礎研究 / 気象と自律神経活動 / 睡眠中の自律神経活動 / 療養支援プログラム / 植込み型心臓デバイス / 災害サイクル / 予防検診 / RCT / プログラムソフト / 自己管理行動支援 / 2型糖尿病患者 / 身体活動量 / 高血圧 / メタボリックシンドローム / 運動療法 / 生活習慣病 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  退院早期の心不全患者と家族の療養生活コントロールに着目した増悪予防看護支援の検証研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の家族介護者が行う在宅療養ケアと生活実態の解明

    • 研究代表者
      大岸 文美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  成人移行期における食物アレルギー患者の外食関連リスクとその回避行動の解明

    • 研究代表者
      木村 裕治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  心不全患者の「身体に根差した知性」に着目した身体経験に基づくセルフケア支援の開発

    • 研究代表者
      正垣 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  植込み型心臓電気デバイス新規植込み患者の適応を目指す遠隔看護プログラムの開発検証

    • 研究代表者
      齊藤 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  がん治療後の循環器疾患患者の心不全発症・増悪予防の自己管理支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      吉田 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発

    • 研究代表者
      本田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  慢性心不全患者の急性増悪予防に向けて看護師が行う退院時病態アセスメントとその評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  看護実践過程の構造に基づく習熟度に合わせた人工呼吸器ケア教育支援モデルの開発

    • 研究代表者
      築田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      神戸大学
  •  心臓デバイス植込み患者の治療安定期における生活リズム評価に基づく生活適応への支援

    • 研究代表者
      齊藤 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
      神戸大学
  •  在宅療養中の高齢者が気象環境を含めた生活調整能力を獲得するための支援方法の開発

    • 研究代表者
      多留 ちえみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全発症・増悪予防への地域性を重視した自己管理支援プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      吉田 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
      宮城大学
  •  フレイル高齢者における体温リズムに着目した睡眠マネジメントの開発と検証

    • 研究代表者
      尾崎 章子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  術前術後の睡眠活動指標に基づく高齢患者せん妄発症予防支援プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の急性期と在宅療養支援をつなぐ急性増悪予防・看護実践モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  気象の変化と生命徴候・自律神経活動に着目した新たな在宅高齢者への疾病予防対策

    • 研究代表者
      多留 ちえみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新たな評価指標による災害サイクルに応じた心不全予防看護支援モデルの構築

    • 研究代表者
      吉田 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  心臓デバイス植込み患者の療養支援プログラムの開発とその有効性の検討

    • 研究代表者
      齊藤 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の退院早期の在宅療養支援プログラムの開発とその有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  2型糖尿病患者の患者特性別の自己管理行動支援プログラムソフトの開発

    • 研究代表者
      多留 ちえみ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  糖尿病患者の食事・運動関連自己管理行動支援プロトコールを用いた看護支援の有効性研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  メタボリックシンドロームに対する効果的な運動療法支援法の開発

    • 研究代表者
      塩谷 英之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  虚血性心疾患患者の療養行動支援のための身体活動評価スケールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  女性虚血性心疾患患者の冠危険因子是正に影響する食行動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  虚血性心疾患を持つ女性の退院後生活のアセスメントツールと看護介入モデルの開発

    • 研究代表者
      津田 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  心臓リハビリテーションにおける患者教育介入モデルの試作とその有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会復帰・就労支援した事例を通してIPWを評価する, In 新しいチーム医療 改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      田村由美、齊藤奈緒、宮脇郁子(編著者 田村由美)
    • 出版者
      看護の科学社
    • ISBN
      9784878041082
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [雑誌論文] Phone: +81-78-792-2555 Fax: +81-78-796-4509 E-mail: shogaki@people.kobe-u.ac.jp Any user may reuse and redistribute the article without requesting permission from the copyright holder only for non-commercial purposes, as long as the original source is properly credited. 1 Lived Bodily Experience of Worsening Heart Failure from Acute Exacerbation to Recovery: A Phenomenological Study2024

    • 著者名/発表者名
      JUNKO SHOGAKI, ATSUKO FUKUDA, SHOICHI MATSUBA, NAO SAITO,IKUKO MIYAWAKI
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [雑誌論文] Validity and Reliability of a Short Form of the Questionnaire for the Reflective Practice of Nursing Involving Invasive Mechanical Ventilation: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Makoto、Fukuda Atsuko、Shogaki Junko、Miyawaki Ikuko
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 13 号: 3 ページ: 1170-1184

    • DOI

      10.3390/nursrep13030101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [雑誌論文] 訪問看護師が実践するグリーフケア2021

    • 著者名/発表者名
      植村優衣,齊藤奈緒,多留ちえみ,宮脇郁子
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌 印刷中

      巻: Vol.15  No1 ページ: 41-50

    • NAID

      130008043236

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [雑誌論文] Device nurse intervention facilitates the patients’ adaptation to cardiac shock devices in the remote monitoring era2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tomomi、Saito Nao、Fukuzawa Koji、Kiuchi Kunihiko、Takami Mitsuru、Hayashi Megumi、Tanioka Ryo、Ota Masaya、Komoriya Keizo、Miyawaki Ikuko、Hirata Ken‐ichi
    • 雑誌名

      Pacing and Clinical Electrophysiology

      巻: 44 号: 11 ページ: 1874-1883

    • DOI

      10.1111/pace.14348

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211, KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [雑誌論文] Development and Preliminaly Testing of a Assessment of Patients' Self-monitoring of Exacerbation of Chronic Obstructive Pulmonary Disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Mari Matsumoto, Chiemi Taru, Ikuko Miyawaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Health Sciences Kobe. in press

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [雑誌論文] Development of a Questionnaire for the Reflective Practice of Nursing Involving Invasive Mechanical Ventilation: Assessment of validity and reliability2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Makoto、Fukuda Atsuko、Taru Chiemi、Miyawaki Ikuko
    • 雑誌名

      Nursing Open

      巻: 6 号: 2 ページ: 330-347

    • DOI

      10.1002/nop2.212

    • NAID

      120006649610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [雑誌論文] Randomized Controlled Trial of the Effectiveness of Genetic Counseling and a Distance, Computer-based, Lifestyle Intervention Program for Adult Offspring of Patients with Type2Diabetes : Background, Study Protocol, and Baseline Patient Characteristics2012

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nishigaki, Yuri Tokunaga, Junko Nishida, Chiemi Taru, Ikuko Miyawaki, Keiko Kazuma, Hiromi Sanada
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition and Metabolism

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592751
  • [雑誌論文] Illness experience: living with arrhythmia and implantable cardioverter defibrillator.2012

    • 著者名/発表者名
      Saito Nao, Taru Chiemi, Miyawaki Ikuko.
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences.

      巻: 58(3)

    • NAID

      110009592525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593294
  • [雑誌論文] A Modified Simple Questionnaire to Estimate Dietary Energy Intake for the Japanese.2011

    • 著者名/発表者名
      Chiemi Taru, Akimitsu Tsutou, Ikuko Miyawaki
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: Vol.57, No.3

    • NAID

      110009591138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592751
  • [雑誌論文] A Modified Simple Questionnaire to Estimate Dietary Energy Intake for the Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Chiemi Taru, Akimitsu Tsutou, Ikuko Miyawaki
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: Vol.57,No4(Web)

    • NAID

      110009591138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592751
  • [雑誌論文] 2型糖尿病患者の初診後1年間の自己管理行動実施状況とコントロール指標の推移2009

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子、多留ちえみ, 他
    • 雑誌名

      神戸大学大学院保健学研究紀要 24

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007092561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [雑誌論文] 2型糖尿病患者の初診後1年間の自己管理行動実施状況とコントロール指標の推移2008

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 齊藤初音, 岩井千恵, 中島千明, 白石禎子, 宮脇郁子
    • 雑誌名

      神戸大学大学院保健学研究科紀要2

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007092561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [雑誌論文] 2型糖尿病患者の自己管理行動の実施に伴う経験2008

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ、宮脇郁子
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌 2(1)

      ページ: 57-65

    • NAID

      40016820614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [雑誌論文] 虚血性心疾患患者が行っている身体活動継続のための工夫と身体活動量との関連2006

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬友里, 塩谷英之, 宮脇郁子
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション 11

      ページ: 131-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592144
  • [雑誌論文] Relationship between self-management behavior related to physical activity and the amount of physical activity in patients with coronary heart disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nakawatase, Shiotani Hideyuki, Ikuko Miyawaki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese association of cardiac rehabilitation 11(1)

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592144
  • [雑誌論文] 虚血性心疾患患者が行っている身体活動継続のための工夫と身体的活動量との関連2006

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬友里, 塩谷英之, 宮脇郁子
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション 11巻・1号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592144
  • [学会発表] 退院間近の心不全患者がもつ退院後の生活のイメージ2024

    • 著者名/発表者名
      植原瑠菜、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第9回日本心臓リハビリテーション学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 心不全患者が入院中の生活習慣変容に関する患者教育に対して抱く思い2024

    • 著者名/発表者名
      田原優希、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第9回日本心臓リハビリテーション学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] Differences and changes: a qualitative study of concerns about self-care among heart failure patients hospitalized for the first time and their multidisciplinary providers2024

    • 著者名/発表者名
      J. Shogaki, A. Fukuda, M. Imai1, S. Yasuno, SM. Park, M. Asai, M. Umezawa, N. Nakayama, M. Watanabe, I. Miyawaki
    • 学会等名
      Association of Cardiovascular Nursing & Allied Professions(ACNAP)Congress 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 多職種各々が提案する自己管理支援は患者自ら取捨選択して生活にとりこむ~心不全多職種チームが行う自己管理支援と心不全患者の自己管理の実態~2024

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子、福田敦子、朴成美、今井万貴、宮脇郁子、梅澤路絵、仲山奈美枝、渡邉光子、浅井光俊、安野佐紀
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 専任デバイスナースによる支援を受けた心臓電気デバイス(CIED)新規植込み患者の心理社会的適応の変化2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤紗欧里、大岸文美、齊藤奈緒、髙見充、谷岡怜、宮脇郁子、平田健一、福沢公二
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] 植込み型心臓電気デバイス(CIED)植込み患者の植込み6か月後の活動・睡眠の実態と関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      松本有実子,大岸文美,齊藤奈緒,木内邦彦,髙見充,谷岡怜,林女久美,宮脇 郁子,福沢 公二,平田健一
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 心臓デバイス(ICD, CRT-D)植込み患者の身体活動の実態と関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      大岸文美、齊藤奈緒、宮脇郁子.
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] The Role of the Device Nurse in Cardiovascular Implantable Electric Devices' Managements for Patients-centered Care in Remote Monitoring Era2022

    • 著者名/発表者名
      12.福沢公二, 松本有実子, 齊藤奈緒, 大岸文美, 小川智美, 木内邦彦, 髙見充, 谷岡怜, 林女久美, 宮脇郁子, 平田健一
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] The Role of the Device Nurse in Cardiovascular Implantable Electric Devices' Managements for Patients-centered Care in Remote Monitoring Era.2022

    • 著者名/発表者名
      福沢公二, 松本有実子, 齊藤奈緒, 大岸文美, 小川智美, 木内邦彦, 髙見充, 谷岡怜, 林女久美, 宮脇郁子, 平田健一
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] 心リハ看護師対策部会企画シンポジウム(だれ一人取り残さない心臓リハビリテーション-看護が支える生活行動支援-)植込み型心臓デバイス植込み患者にとどける生活行動支援2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈緒、大岸文美、松本有実子、福沢公二、林女久美、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] 慢性心不全患者の退院時支援における看護実践の特徴 ~病棟・退院調整・訪問看護の視点から~2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美帆、多留ちえみ、福田敦子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03933
  • [学会発表] 心臓植込型電気デバイス患者の遠隔モニタリング診療における専任看護師支援による効果2021

    • 著者名/発表者名
      松本有実子、福沢公二、齊藤奈緒、小川智美、木内邦彦、高見充、谷岡怜、林女久美、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      日本循環器学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] 心臓植込み型電気デバイス患者の遠隔モニタリング診療における専任看護師支援による効果2021

    • 著者名/発表者名
      松本有実子、福沢公二、齊藤奈緒、小川智美、木内邦彦、高見充、谷岡怜、林女久美、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      日本循環器学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 新規心臓植込み型デバイス患者への専任看護師による支援プログラムの作成2021

    • 著者名/発表者名
      松本有実子、福沢公二、齊藤奈緒、小川智美、木内邦彦、高見充、谷岡怜、林女久美、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      第1回日本不整脈心電学会近畿支部地方会.MP Abstract Award session.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21538
  • [学会発表] 新規心臓植込み型デバイス患者への専任看護師による支援プログラムの作成2021

    • 著者名/発表者名
      松本有実子、福沢公二、齊藤奈緒、小川智美、木内邦彦、高見充、谷岡怜、林女久美、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      第1回日本不整脈心電学会近畿支部地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] Adolescent-parent interactions in decision-making of adolescent with chronic condition: A systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui, M., Honda, J., Miyawaki, I.
    • 学会等名
      15th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] Parent-child interactions in self-care acquisition of child with chronic condition: A systematic review2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, J., Fukui, M., Yamaguchi, M., Katsuda, H., Yamaguchi, T., Miyawaki, I.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] 慢性心不全患者の退院時支援における医療をつなぐ看護実践2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋美帆,多留ちえみ,宮脇郁子
    • 学会等名
      第17回 日本循環器看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [学会発表] 心臓デバイス(ICD, CRT-P, CRT-D)植込み心不全患者の身体活動と睡眠の実態および関連要因の検討2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈緒、植村優衣、朴成美、福沢公二、白石裕一、谷渕文美、多留ちえみ、宮脇郁子
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 慢性心不全患者の退院時支援における医療をつなぐ看護実践2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美帆、多留ちえみ、宮脇郁子
    • 学会等名
      第17回日本循環器看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03933
  • [学会発表] 「一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票」を用いた看護師教育2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠,正垣淳子,﨑園雅栄,石原梨恵子,衣笠友美,山下愛,川上雅美,福田敦子,宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 「一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票」を用いた看護師教育2020

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子、築田誠、﨑園雅栄、石原梨恵子、衣笠友美、山下愛、川上雅美、福田敦子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票(RPNS-IMV)の開発2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠,正垣淳子,﨑園雅栄,石原梨恵子,衣笠友美,山下愛,川上雅美,福田敦子,宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] Parent-child interactions in self-care acquisition of child with chronic condition: A systematic review2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Honda, Minae Fukui, Miku Yamaguchi, Hitomi Katsuda, Tomoko Yamaguchi, Ikuko Miyawaki
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] 心臓デバイス植込み心不全患者の身体活動と睡眠の実態および関連要因の検討2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈緒、植村優衣、朴成美、福沢公二、白石裕一、谷渕文美、多留ちえみ、宮脇郁子
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票(RPNS-IMV)の開発2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠、正垣淳子、﨑園雅栄、石原梨恵子、衣笠友美、山下愛、川上雅美、福田敦子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 遠隔モニタリング診療を受けている心臓デバイス(ICD/CRTD)植込み患者の心理社会的特徴の検討(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      小川智美、福沢公二、齊藤奈緒、谷岡怜、林女久美、木内邦彦、太田雅也、籠谷圭造、宮脇郁子、平田健一
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 心臓デバイス(ICD-CRT-D,CRT-P)植込み心不全患者の活動と睡眠の実態2019

    • 著者名/発表者名
      植村優衣、齊藤奈緒、朴成美、白石裕一、福沢公二、多留ちえみ、宮脇郁子
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] デバイス植込み患者の遠隔モニタリング診療に対する看護支援効果に関する検証的臨床研究2018

    • 著者名/発表者名
      小川智美、福沢公二、齊藤奈緒、宮脇郁子、谷岡怜、林女久美、木内邦彦、太田雅也、籠谷圭造、平田健一
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会 植込みデバイス関連冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 夜間睡眠中の自律神経活動と脳波との関連2018

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ,斎藤奈緒,尾崎章子,宮脇郁子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05593
  • [学会発表] 遠隔モニタリング診療を受けている心臓デバイス(ICD,CRT-D)植込み患者の心理社会的特徴の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小川智美、齊藤奈緒、林女久美、宮脇郁子
    • 学会等名
      第15回日本循環器看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 夜間睡眠中の自律神経活動と脳波との関連2018

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 齊藤奈緒, 尾崎章子, 宮脇郁子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回学術集会 北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [学会発表] 心臓血管外科術後患者の入院前の活動量と術後せん妄の実態2018

    • 著者名/発表者名
      丹智絵子、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会 第3回近畿地方会(兵庫県神戸市、神戸国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15829
  • [学会発表] 夜間睡眠中の自律神経活動と脳波との関連2018

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 齊藤奈緒 尾崎章子 宮脇郁子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会 北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [学会発表] 日本不整脈心電学会・日本心臓リハビリテーション学会ジョイントセッション(不整脈と心臓リハビリテーションを考える)デバイス植込み後の患者のケアや患者指導のポイント2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈緒,朴 成美,植村優衣,白石裕一,福沢公二,多留ちえみ,宮脇郁子
    • 学会等名
      第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12211
  • [学会発表] 看護師が行う循環器疾患患者への支援―急性期から在宅、終末期をつなぐ 看護の視座―2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子、多留ちえみ、齊藤奈緒、正垣淳子
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市アートホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 循環器疾患患者の自己管理行動支援2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇 郁子
    • 学会等名
      第14回日本循環器看護学会学術集会 (徳島県徳島市、あわぎんホール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 疾病管理プログラムとしての心臓リハビリテーション  -看護師が行う療養行動支援-2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇 郁子
    • 学会等名
      第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 (三重県岐阜市、長良川国際会議場)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] How Nurses can Support End of Life Decision Making for Heart Failure Patients and Their Families2017

    • 著者名/発表者名
      Chiemi Taru, Nao Saito,Ikuko Miyawaki
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会 石川県金沢市 石川県立音楽堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [学会発表] How Nurses can Support end of Life Decision Making for Heart Falure Patients and Their Families2017

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 夏季の在宅療養者の暑熱環境下における生活状況に関する実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 宮脇郁子
    • 学会等名
      第56回 日本生気象学会大会 東京都新宿区 早稲田大学大隈講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12452
  • [学会発表] 睡眠パターンと自律神経活動およびその背景に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 宮脇郁子 齊藤奈緒 傳 秋光
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671011
  • [学会発表] 心臓デバイス(ICD, CRT-D, CRT-P)植込み患者の主観的睡眠の質に関する要因2016

    • 著者名/発表者名
      谷渕文美、齊藤奈緒、丹智恵子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593294
  • [学会発表] 慢性心不全患者が認識する再入院の誘因2016

    • 著者名/発表者名
      小松原佐紀、正垣淳子、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 季節変化及び室内の気象環境と睡眠中の自律神経活動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 岩本裕之 宮脇郁子 傳 秋光
    • 学会等名
      第55回 日本生気象学会大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部 フラテホール
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671011
  • [学会発表] 睡眠パターンと自律神経活動およびその背景に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 宮脇郁子 齊藤奈緒 傳 秋光
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(新宿)
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671011
  • [学会発表] 慢性心不全患者の在宅療養における訪問看護師が行うセルフモニタリング支援2016

    • 著者名/発表者名
      多留 ちえみ, 大橋 奈美, 齊藤 奈緒, 宮脇 郁子
    • 学会等名
      第10回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂(東京都・千代田区))
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 慢性心不全患者のセルフモニタリング -急性増悪時の身体症状の自覚と解釈に焦点をあてて-2016

    • 著者名/発表者名
      楊麻美、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] フレイル患者の看護支援 慢性心不全患者の生活調整とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会 チーム医療セッション(教育セッション)
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 寝室内環境と睡眠中の自律神経活動―高齢者の疾病予防対策のための基礎的研究ー2015

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ 岩本裕之 宮脇郁子 傳 秋光
    • 学会等名
      第54回 日本生気象学会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス 清明ホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671011
  • [学会発表] ICD・CRT-D植込み不整脈患者の気分状態と療養経験から看護の役割・課題を考える2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈緒、多留ちえみ、宮脇郁子
    • 学会等名
      第71回日本循環器心身医学会総会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593294
  • [学会発表] ソーシャルサポートを活用することが困難な2型糖尿病患者の認識2010

    • 著者名/発表者名
      朴成美, 多留ちえみ, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第4回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2. 7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592751
  • [学会発表] 食事摂取量簡易調査票(修正版)の開発2010

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第15回日本糖尿病・看護教育学術集会
    • 発表場所
      東京フィーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592751
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の初回受診前から1年間の血糖およびBMIの推移-食事・運動療法実施良好群と不良群との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      岩井千恵, 多留ちえみ, 齋藤初音, 廣田勇士, 田守義和, 野口哲也, 木戸良明, 坂口一彦, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] Development of an Evaluation Scale for Self-management Behavior Related to Physical Activity by Patients with Coronary Heart Disease in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      I. Miyawaki, Y. Nakawatase, K. Kozuki, C. Taru, H. Shiotani, A. Tsutou, T. Shinke, J. Shite, K. Hirara, Y. Ishikawa
    • 学会等名
      Nutrition, Physicalactivity and Metabolism Conference 2008. American Heart Association.
    • 発表場所
      Colorado Springs, US.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の食事・運動療法の実施状況における背景要因の検討2008

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 中渡瀬友里, 田守義和, 野口哲也, 木戸良明, 大原毅、小川渉, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] Development of an evaluation scale for self-management behavior related to physical activity by patients with coronary heart disease in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇 郁子
    • 学会等名
      AHA Nutrition, Physical Activity and Metabolism Conference 2008
    • 発表場所
      アメリカ(コロラドスプリングス)
    • 年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 男性2型糖尿病患者の食事療法負担感に影響する食事自己管理行動2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子, 他
    • 学会等名
      第2回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 男性2型糖尿病患者の食事療法負担感に影響する食事自己管理行動2008

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 中渡瀬友里, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第2回日本慢性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の初回受診前から1年間の自己管理行動実施における経験-食事・運動療法実施良好群と不良群との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤初音, 多留ちえみ, 岩井千恵, 廣田勇守義和, 野口哲也, 木戸良明, 坂口一彦, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の自己管理行動実施における経験と糖尿病コントロール指標2008

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ、岩井千恵、齋藤初音、宮脇郁子
    • 学会等名
      第17回関西行動医学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 男性2型糖尿病患者の食事摂取状況およびBMIによる身体活動自己管理行動の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬友里, 多留ちえみ, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • [学会発表] 2型糖尿病患者におけるBMIおよび身体活動量の違いによる食事療法負担感2007

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ, 中渡瀬友里, 宮脇郁子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592488
  • 1.  齊藤 奈緒 (20403298)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  多留 ちえみ (90514050)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  塩谷 英之 (00294231)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  吉田 俊子 (60325933)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  傳 秋光 (40143945)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  正垣 淳子 (80725987)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  福田 敦子 (80294239)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  大岸 文美 (50848439)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 由美 (90284364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 大介 (20524573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  木村 裕治 (80882167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  服部 容子 (20337116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 利明 (40305248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉恒 弘彦 (50195533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  霜山 真 (00626559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津田 紀子 (80172021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢田 真美子 (10239783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中田 康夫 (70295773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丹 智絵子 (60588490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  築田 誠 (40617594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  北野 貴美子 (30304116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  苅部 明彦 (80359504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石川 伸一 (00327462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  有竹 清夏 (50415577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  影山 隆之 (90204346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安藤 千晶 (60645919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 恵 (00843749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菱谷 怜 (90806324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  茅野 友宣 (70438258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊東 由康 (10867667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山口 未久 (20771132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  粟野 宏之 (30437470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福井 美苗 (70882207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  山口 智子 (80843052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  勝田 仁美 (00254475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  水野 篤 (60701646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 美穂 (70645712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小宮山 伸之 (80312958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山内 照夫 (00593865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山内 英子 (50539088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉田 明弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩本 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  谷渕 文美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi