• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 嘉章  ITO Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80213099
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 未登録, 客員研究員
2019年度: 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, その他部局等, 副館長
2018年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 未登録, 副館長
2015年度 – 2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員
2015年度 – 2016年度: 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, その他部局等, 副館長 … もっと見る
2015年度: 京都国立博物館, 副館長
2015年度: 京都国立博物館, その他部局等, 副館長
2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 部長
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 研究員
2013年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 部長
2011年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 学芸部付
2009年度: 独立行政法人国立文化財機構, 九州国立博物館・学芸部, 部長
2009年度: 独立行政法人国立文化財機構, 九州国立博物館学芸部, 部長
2009年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 九州国立博物館学芸部, 学芸部長
2008年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 課長
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部・企画課, 企画課長
2007年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 企画課長
2006年度: 独立行政法人国立博物館東京国立博物館, 文化財部展示課, 平常展室長
2003年度: 東京国立博物館, 文化財部展示課, 平常展室長
1993年度: 東京国立博物館, 学芸部・工芸課陶磁室, 研究員
1992年度: 東京国立博物館, 学芸部工芸課陶磁室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 博物館学 / 美学・美術史
研究代表者以外
美術史 / 文化財科学・博物館学 / 日本史 / 博物館学 / 美学・美術史 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
修理技法 / 製作技法 / 文化財の製作技法 / 文化財の修理技法 / アジアの文化財 / CTスキャナ / 精密三次元計測機 / CTスキャナ / 精密三次元計測器 / 高精細大型スキャナ … もっと見る / デジタルアーカイブ / 高精密大型スキャナ / 三次元計測 / X線CT / アジア・ヨーロッパとの交流 / 大陸との交流 / 九州 / 対外交流文化財 / 万国博覧会 / 博覧会事務局 / 第2回内国勧業博覧会 / 第1回内国勧業博覧会 / 博物館 / 内国勧業博覧会 / 博覧会 / 近代工芸 … もっと見る
研究代表者以外
美術史 / 文化財 / 日本史 / 博物館史 / 大阪 / 河内長野 / 御室派 / 地域文化 / 弘法大師空海 / 密教 / 高貴寺 / 教興寺 / 弘法大師信仰 / 聖徳太子信仰 / 観心寺 / 金剛寺 / 真言宗 / 空海 / 聖徳太子 / 仏教美術 / 仏教文化 / 河内 / History of international relations / Lacquer work / Wood work / Textile / Metal work / Sculpture / Shoso-in Treasures / Horyu-ji Treasures / Southeast Asia / 交渉史 / 木漆工史 / 染織史 / 金工史 / 彫刻史 / 正倉院宝物 / 法隆寺献納宝物 / 東南アジア / データベース / 史料学 / MLA連携 / 料紙 / 史料論 / ガラス原版 / MLA連携 / 公文書 / 情報資源化 / 交流史 / 博物館学 / 西洋史 / 伝統 / アジア / 西洋近代 / 工芸 / 美術概念 / ポストコロニアル / オリエンタリズムとジャポニスム / 日本・アジア・西洋 / 伝統と文化 / 研究・展示・蒐集 / 古美術と近代・現代美術 / 美術と工芸 / 日本における「美術」概念 / 文化財行政 / 日本近代彫刻 / 帝室博物館 / 日本近代史 / 窯道具 / 連房式登窯 / 登窯 / 京焼 / 膳所焼 / 美術工芸史 / 考古学 / 在外資料 / 存外資料 / 陶磁史 / 近代史 / アメリカ / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  アジアの文化財の伝統的製作・修理技法の詳細調査と国際修理プロジェクトへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  河内地域の仏教文化と歴史に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐々木 丞平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館
  •  博物館における文化財の情報資源化に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 裕次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  日本における「美術」概念の再構築―語彙と理論にまたがる総合的研究

    • 研究代表者
      山崎 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      金沢美術工芸大学
  •  博物館における国際的な資料流通を素材とした明治期の文化交流史に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      白井 克也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  九州における対外交流文化財の保存と活用に向けた研究基盤の創設研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  近代工芸の美術史・産業史・地域史の基礎資料としての内国勧業博覧会出品作品の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構
  •  国立博物館の機能と役割の変遷に関する基礎的研究-館史資料の分析を中心に-

    • 研究代表者
      丸山 士郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構
  •  関西陶磁技術の成立をめぐる膳所焼を中心とした美術工芸史・考古学の総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会
  •  モース・コレクションの陶磁器に関する調査研究

    • 研究代表者
      浅野 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
  •  法隆寺献納宝物と正倉院宝物の源流に関する調査研究-とくに東南アジアに遺存する彫刻・工芸作品を中心に-

    • 研究代表者
      奥村 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立博物館

すべて 2018 2017 2016 2014 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 豪商の蔵2018

    • 著者名/発表者名
      永島明子・淺湫毅・伊藤信二・羽田聡・福士裕也・降矢哲男・宮川禎一・山川暁
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      京都国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01916
  • [図書] 国宝2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木丞平・降矢哲男・呉孟晋・淺湫毅・伊藤信二・井並林太郎・上杉智英・大原嘉豊・永島明子・羽田聡・福士裕也・宮川禎一・山川暁・山本英男
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      毎日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01916
  • [図書] 丹後の仏教美術(展覧会図録)2016

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎・淺湫毅・伊藤信二(分担執筆)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      京都国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01916
  • [図書] 膳所焼大江窯の研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆・尾野善裕・畑中英二・伊藤嘉章・岡佳子
    • 総ページ数
      110
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520111
  • [雑誌論文] 織部様式の誕生-その展開と意味について2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤嘉章
    • 雑誌名

      古田織部400年忌 大織部展(展覧会図録)

      巻: 無 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [学会発表] 日中韓交流史から見た日本陶磁史2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤嘉章
    • 学会等名
      「東アジアの華 陶磁名品」展 講演会
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [学会発表] 第二回内国勧業博覧会の出品作-博物館(現東京国立博物館)収集品から-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤嘉章
    • 学会等名
      近代国際陶磁研究会
    • 発表場所
      瀬戸市文化センター
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520124
  • [学会発表] 膳所焼大江窯の調査2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆・尾野善裕・畑中英二・西田宏子・岡佳子・伊藤嘉章
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520111
  • 1.  白井 克也 (70300689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 士郎 (20249915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 裕次 (00356271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鬼頭 智美 (80321553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤司 善彦 (00446882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  淺湫 毅 (10249914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  浅見 龍介 (30270416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 隆 (50344362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岡 佳子 (50278769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  尾野 善裕 (40280531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  西田 宏子 (00445454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  三笠 景子 (80450641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島谷 弘幸 (90170935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 史青 (20321549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三輪 嘉六 (00222422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷 豊信 (70171824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今津 節生 (50250379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岸本 圭 (70726314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山崎 剛 (70210391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 仁史 (80552992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北澤 憲昭 (60296217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山梨 絵美子 (30170575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松原 龍一 (40270491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青木 美保子 (80390102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒川 廣子 (90205229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 浩之 (60381688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藪内 公美 (40722674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土屋 裕子 (60321551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  遠藤 楽子 (60415619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 希帆 (80633718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥村 秀雄 (60000345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  関根 俊一 (80154649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木村 法光 (50336723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 隆博 (70188019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岡田 健 (40194352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小笠原 小枝 (80257071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  今井 敦 (50193644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松本 伸之 (30229562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  加島 勝 (80214295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澤田 むつ代 (40215918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  加藤 寛 (70161114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅井 和春 (60132700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大隅 晶子 (60176881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐々木 丞平 (20144313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  浅野 徹 (60000387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  竹内 順一 (10301821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  恵美 千鶴子 (60566123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  村田 良二 (50415618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  横山 梓 (00596736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  降矢 哲男 (10747330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  末兼 俊彦 (20594047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  羽田 聡 (30342968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  上杉 智英 (50551884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  呉 孟晋 (50567922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  福士 雄也 (50747334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  降幡 順子 (60372182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  井並 林太郎 (80747329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  大原 嘉豊 (90324699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  池田 素子 (70573179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小泉 惠英 (40205315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  木川 りか (40261119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  原田 あゆみ (20416556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  渡辺 祐基 (20825583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  志賀 智史 (90416561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  楠井 隆志 (30446885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  河野 一隆 (10416555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  早川 典子 (20311160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  川村 佳男 (80419887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  望月 規史 (80635251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  川畑 憲子 (00463505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  森實 久美子 (70567031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  酒井田 千明 (70750181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大橋 有佳 (10804388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小川 幹生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  土井 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  高橋 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  鈴木 恒之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ニコム ムシガカマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  PICH Keo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi