• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱沼 幹男  Hishinuma Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80406347
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 講師
2008年度 – 2009年度: 文京学院大学, 人間学部・人間福祉学科, 助教
2007年度 – 2009年度: 文京学院大学, 人間学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / オラリティと社会
キーワード
研究代表者
地域アセスメント / コミュニティソーシャルワーク / 人材養成 / 地域共生社会 / 多機関多職種連携 / 地域生活支援スキル / 地域住民との連携 / 専門職間連携 / 個別アセスメント / 包括的相談支援 … もっと見る / 地域づくり / 地域生活支援 / 地域福祉活動 / サービス開発 / 福祉教育 / 住民の主体形成 / 専門職の小地域配置制 / 多職種連携 / ソーシャルサポートネットワーク / 小地域担当専門職チーム / スペシャリストチーム / 二層システム / 社会資源開発 / 地域担当専門職チーム / 主体形成 / ネットワーキング … もっと見る
研究代表者以外
地域福祉 / コミュニティソーシャルワーク / ィテラシィ / リスクコミュニケーション / 災害コミュニケーション / アジア / リタラシー / リテラシー / オラリティ / 手話 / 社会福祉関係 / 民生委員 / 市民度 / 地域福祉計画 / 地域間比較研究 / 地域ケアシステム / ガバナンスと協働 / 地域コミュニティ / ソーシャルワーク / インストラクション / 社会福祉士 / 地域福祉の理論と方法 / 福祉教育 / ソーシャルワーク教育 / 社会福祉士教育 / 地域福祉教育 / 評価ファシリテータ / 形成評価 / 実践家参加型評価 / 科学的根拠に基づく実践 / 効果的援助要素 / フィデリティ評価 / リカレント教育 / 参加型評価 / 科学的根拠にもとづく実践(EBP) / プログラム評価 / 検証 / 実習 / 養成 / 教育 / 地域生活支援 / 開発 / 実習教育 / 教育法 / スキル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  手話のオラリティとアジアろうコミュニティでの社会貢献への応用

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  地域づくりと包括的相談支援を担う人材養成と促進要因分析~10年経年調査を通して~研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 幹男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究

    • 研究代表者
      市川 一宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      ルーテル学院大学
  •  実践家参画型福祉プログラム評価の方法論および評価教育法の開発とその有効性の検証

    • 研究代表者
      大嶋 巌
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究

    • 研究代表者
      原田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  住民の主体形成とコミュニティソーシャルワークを展開するシステムの促進要因分析研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 幹男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      文京学院大学
  •  コミュニティソーシャルワーク実践の体系的なスキルの検証及び教育法の開発

    • 研究代表者
      宮城 孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2021 2016 2014 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉専門職による地域生活支援スキルの促進要因分析~コミュニティソーシャルワークの観点から~2010

    • 著者名/発表者名
      菱沼幹男
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程学位論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730374
  • [図書] 福祉専門職による地域生活支援なスキルの促進要因分析~コミュニティソーシャルワークの観点から~(日本社会事業大学大学院社会福祉額研究科博士後期課程学位論文)2010

    • 著者名/発表者名
      菱沼幹男
    • 総ページ数
      156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730374
  • [雑誌論文] 幅祉専門職のインフォーマルネットワークへの意識及びアプローチに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      菱沼 幹男
    • 雑誌名

      社会事業研究 47巻

      ページ: 134-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330133
  • [学会発表] 福祉専門職の地域生活支援スキルに関する意識の変化 -10年経年調査を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      菱沼幹男
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02168
  • [学会発表] 地域福祉実践理論研究の検証その1 ~三鷹市・茅野市・都城市における調査研究をもとに~2016

    • 著者名/発表者名
      市川一宏、永田祐、菱沼幹男、室田信一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第30回記念大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03434
  • [学会発表] 地域福祉を担うソーシャルワーカーの現任研修のあり方-都道府県レベルにおける体系的研修の研修方法について-2014

    • 著者名/発表者名
      菱沼幹男、宮城孝、山本美香、中島修
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第28回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330185
  • [学会発表] 福祉専門職のインフォーマルネットワークへの意識及びアプローチに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      菱沼 幹男
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第21回大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330133
  • [学会発表] 福祉専門職のインフォーマルネットワークへのアプローチに関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      菱沼 幹男
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第55回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330133
  • 1.  小松 理佐子 (40301618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 博志 (60336815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮城 孝 (70276864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中島 修 (80305284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  原田 正樹 (40287793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永田 祐 (90339599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  和田 敏明 (60409315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 雅子 (90222900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 嘉余子 (10389702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 敏明 (10257058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神山 裕美 (80339473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 英樹 (10315179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  表 熔俊 (90396242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大嶋 巌 (20194136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平岡 公一 (10181140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  児玉 桂子 (20153562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植村 英晴 (10307978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  源 由理子 (10468829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古屋 龍太 (70516343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  落合 亮太 (90587370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 光爾 (30392450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  贄川 信幸 (30536181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中越 章乃 (30641526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大山 早紀子 (20722284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  園 環樹 (20635106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  廣瀬 圭子 (90573155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  下園 美保子 (90632638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  諏訪 徹 (40707931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  所 めぐみ (00411281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  平野 隆之 (70183580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松端 克文 (90280247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 美香 (80383363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  大林 由美子 (50737947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小松尾 京子 (20587117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  市川 一宏 (50159836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斉藤 くるみ (30225700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  室田 信一 (00632853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  妻鹿 ふみ子 (60351946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  末森 明夫 (20357255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森 壮也 (20450463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西田 昌之 (40636809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  亀山 恵理子 (50598208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  相原 朋枝 (60334562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 久美 (60751013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡部 淳 (80366541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  槻舘 尚武 (80512475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大野 ロベルト (80728915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田村 真広 (90271725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  新藤 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高野 悟史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  方 真雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鈴木 真智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宇野 耕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  浦野 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渋谷 篤男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐甲 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  秋貞 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi