• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 聡子  Aoki Soko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80431485
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
2013年度 – 2022年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
2017年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 講師
2012年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 講師
2008年度 – 2012年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 講師
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 専任講師
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / オラリティと社会 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
環境社会学 / 地域社会 / 社会運動論 / ライフヒストリー / 環境 / 地域社会学 / 社会学 / 社会運動 / 地域 / 産業 … もっと見る / 社会史 / 市民運動 / 住民運動 / 反原発 / 脱原発 / アイデンティティ / エネルギー転換 / 社会運動研究 / 日独比較 / 地域社会研究 / 産業史 / 反対運動 / エネルギー / 原発関連施設 … もっと見る
研究代表者以外
環境社会学 / 負の記憶 / ガバナンス / 環境NGO / 環境ガバナンス / パブリック / 地域の記憶遺産 / ミニパブリックス実験 / 住民意識調査 / 合意形成 / 最終処分 / 高レベル放射性廃棄物 / 民主主義 / 気候変動対策 / 熟議 / ミニ・パブリックス / 脱炭素社会 / 熟議民主主義 / 市民参加 / 気候市民会議 / 国際比較 / 意思決定論 / 費用負担論 / 責任論 / 放射性廃棄物 / オラルな記憶 / 制度化された記憶 / もつれるオラリティ / 表明される/されないオラリティ / 物語の制度化 / 語る人生 / 災害と生活変容 / 被害の見える化 / オラルプロテスト / 記憶化・記録化 / コモン・メモリー / 共感共苦 / ねじれ / 文字化された記憶 / 災害 / 当事者性 / オラル・プロテスト / 制度化 / 語り難い記憶 / 再構築 / 制度化されたオラリティ / 運動のオラリティ / スティグマ / パブリック・メモリー / リテラシー / オラリティ / 国際情報交換 デンマーク / エネルギー利用の外部性 / 配分的正義 / 国際情報交換 ドイツ / エネルギー技術と社会 / 環境倫理 / 環境正義 / 社会的受容性 / 科学技術社会論 / 再生可能エネルギー / エネルギー技術 / 避難 / 復興 / コミュニティ / 南海トラフ巨大地震 / 地域社会 / レジリエンス / レジーリエンス / 減災 / 防災 / NPO / 地域防災組織 / コミュニティ防災 / プリペアードネス / 脆弱性 / 団体間相互作用 / 運動ネットワーク / グローバル社会 / 情報化社会 / NGO / 運動の新しい質 / 環境運動 / G8サミット / 市民活動 / 住民意識 / グローバル社会運動 / リスク / アジェンダ設定 / ソーシャル・キャピトル / 環境ガヴァナンス / サステイナブル・シティ / 持続可能な都市 / 地球温暖化対策推進法 / 地球温暖化防止活動推進法 / 地球温暖化防止活動推進センター / 地球温暖化防止活動推進員 / 気候変動 / 温暖化対策 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  地域遺産としての記憶と資料の保存に関する環境社会学的研究

    • 研究代表者
      関 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  エネルギー転換志向の社会運動が地域社会にもたらす影響に関する日独事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  気候民主主義の日本における可能性と課題に関する研究

    • 研究代表者
      三上 直之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
      北海道大学
  •  高レベル放射性廃棄物の最終処分に対する社会的合意形成に関する社会科学的総合研究

    • 研究代表者
      山下 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  放射性廃棄物処分問題に関する社会科学的総合研究

    • 研究代表者
      山下 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  エネルギー転換期のドイツにおける原発立地地域の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学―排除と構築のオラリティ

    • 研究代表者
      関 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      立教大学
  •  多元的環境正義を踏まえたエネルギー技術のガバナンス

    • 研究代表者
      丸山 康司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南海・南海地震に対する地域社会の脆弱性とプリペアードネスに関する実証的研究

    • 研究代表者
      黒田 由彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原発関連施設建設中止後の地域社会に関する独日事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  グローバル社会運動の発生と展開:2008年洞爺湖G8サミット国際市民運動を通して

    • 研究代表者
      野宮 大志郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  「学生運動世代」のライフコースに関する日独比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地域社会における温暖化防止施策とコラボレーション

    • 研究代表者
      長谷川 公一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  持続可能な都市形成に与えるソーシャル・キャピトルの効果の国際比較

    • 研究代表者
      長谷川 公一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域社会はエネルギーとどう向き合ってきたのか2023

    • 著者名/発表者名
      茅野恒秀・青木聡子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787723022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28294
  • [図書] どうすればエネルギー転換はうまくいくのか2022

    • 著者名/発表者名
      丸山康司・西城戸誠編(山下紀明・本巣芽美・相川高信・茅野恒秀・蔵田伸雄・山下英俊・寺林暁良・宮内泰介・高橋真樹・青木聡子他)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [図書] 問いからはじめる社会運動論(なぜ成功・失敗する?どのように影響を与える?-ドイツの原子力施設反対運動から)青木聡子2020

    • 著者名/発表者名
      濱西 栄司、鈴木 彩加、中根 多恵、青木 聡子、小杉 亮子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150775
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [図書] 社会運動の現在――市民社会の声(「原子力施設をめぐる社会運動」青木聡子)2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子(長谷川公一編、李 妍ヤン、帯谷博明、高橋知花、中川恵、朝井志歩、土田久美子、金明秀、大井慈郎、小杉亮子、山本薫子、篠原千佳、伊藤綾香、板倉有紀、本郷正武)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [図書] 文化接触のコンテクストとコンフリクト2018

    • 著者名/発表者名
      大場 茂明、大黒 俊二、草生 久嗣編(青木聡子、「原子力施設立地をめぐる対抗的“合同生活圏”の形成――ドイツの事例から」)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      清文堂出版
    • ISBN
      9784792410926
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [図書] 原発震災と避難――原子力政策の転換は可能か2017

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊・松本三和夫・山本薫子・高木竜輔・今井照・原口弥生・青木聡子・寿楽浩太・長谷川公一
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174337
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [図書] サミット・プロテスト――グローバル化時代の社会運動2016

    • 著者名/発表者名
      野宮大志郎、西城戸誠、濱西栄司、富永京子、青木聡子、新原道信、山本英弘、矢澤修次郎
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      新泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [図書] サミット・プロテスト――グローバル化時代の社会運動2016

    • 著者名/発表者名
      野宮大志郎、西城戸誠、濱西栄司、富永京子、青木聡子、新原道信、山本英弘、矢澤修次郎
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      新泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [図書] ドイツにおける原子力施設反対運動の展開――環境志向型社会へのイニシアティヴ2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [図書] 社会環境学の世界(環境社会学-自然環境と人間社会との相互作用を考える)(竹内恒夫ほか編)2010

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [図書] 環境社会学-自然環境と人間社会との相互作用を考える,社会環境学の世界(竹内恒夫ほか編)2010

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [図書] 環境総合年表--日本と世界(ドイツ)(環境総合年表編集委員会編)2010

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 出版者
      すいれん舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [図書] 洞爺湖サミットと市民参加に関する調査報告書2009

    • 著者名/発表者名
      山本英弘・西城戸誠・青木聡子・渡邊勉
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      法政大学人間環境学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [図書] Globalization, Minorities and Civil Society : Perspectives From Asian and Western Cities2008

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Koichi, YOSHIHARA Naoki, eds.
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402033
  • [図書] Globalization, Minorities and Civil Society : Perspectives From Asian and Western Cities2008

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Koichi, YOSHIHARA Naoki (eds.)
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330102
  • [雑誌論文] 順応的な社会運動で解決を考える:原発反対運動支援の試行と模索を事例に2024

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      宮内泰介・三上直之編『複雑な問題をどう解決すればよいのか:環境社会学の実践』新泉社

      巻: - ページ: 210-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28294
  • [雑誌論文] Umweltbewegung in Japan: Lokaler Widerstand und Unterstuetzung2023

    • 著者名/発表者名
      AOKI Soko
    • 雑誌名

      Gemeinsame Herausforderungen : Ein aktueller Blick auf den deutsch-japanischen Wissenschaftsaustausch anhand von Beitraegen aus den Ringvorlesungen 2021 und 2022

      巻: - ページ: 292-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] 環境社会学の世界2023

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      地域志向学研究

      巻: 7 ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] 環境社会学とリスク論の協働の試み2022

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: (51) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04335
  • [雑誌論文] 公害反対運動の現在――名古屋新幹線公害問題を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 104 ページ: 50-77

    • NAID

      130008091512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] 特集「社会運動研究の新基軸を求めて」に寄せて2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 104 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] 公害反対運動の現在――名古屋新幹線公害問題を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 104 ページ: 63-89

    • NAID

      130008091512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [雑誌論文] 特集「社会運動研究の新基軸を求めて」に寄せて2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 104 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04335
  • [雑誌論文] 原子力施設をめぐる社会運動2020

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      長谷川公一編『社会運動の現在――市民社会の声』有斐閣 所収

      巻: - ページ: 94-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04335
  • [雑誌論文] リスクの分配的公平性2019

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会編『リスク学事典』丸善出版 所収

      巻: - ページ: 662-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04335
  • [雑誌論文] ドイツ・ヴァッカースドルフの模索――原子力施設を拒むということ2019

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 53 ページ: 22-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] 環境社会学と「社会運動」研究の接点――いま環境運動研究が問うべきこと2018

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 24

    • NAID

      130007952716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [雑誌論文] 環境社会学と「社会運動」研究の接点――いま環境運動研究が問うべきこと2018

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 24 ページ: 8-21

    • NAID

      130007952716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] ドイツ・ヴァッカースドルフの模索――原子力施設を拒むということ2018

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [雑誌論文] 書評 丸山康司・西城戸誠・本巣芽美編著『再生可能エネルギーのリスクとガバナンスーー社会を持続していくための実践』2017

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 9 ページ: 154-158

    • NAID

      40021333813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [雑誌論文] <若者>が<政治>に<関わる>とき2017

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 51 ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] ドイツの脱原発と日本への示唆――社会運動研究の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      東日本大震災研究交流会報告書

      巻: 1 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [雑誌論文] 書評に応えて2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 21 ページ: 129-133

    • NAID

      110010022978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [雑誌論文] ドイツの脱原発と日本への示唆――社会運動研究の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      東日本大震災研究交流会報告書

      巻: 1 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] 書評に応えて2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 21 ページ: 129-133

    • NAID

      110010022978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] 原子力施設立地をめぐる「被害」と「加害」――ドイツ・ヴィール原発計画の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 19 ページ: 61-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] ドイツにおける原子力施設反対運動の担い手た――人々はなぜ運動に身を投じてきたのか?2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] ドイツにおける原子力施設反対運動の担い手たち2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 47 ページ: 72-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [雑誌論文] ドイツにおける原子力施設反対運動の今日展開:キャスク輸送をめぐる抗議行動の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 第46号 ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [雑誌論文] ドイツにおける原子力施設反対運動の今日展開-キャスク輸送をめぐる抗議行動の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 46 ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [雑誌論文] メガ・イベントによる社会関係資本の蓄積過程-洞爺湖サミットに向けての取組みを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠・山本英弘・青木聡子・渡邊勉
    • 雑誌名

      人間環境論集 11巻1号

      ページ: 47-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [雑誌論文] メガ・イベントによる社会関係資本の蓄積過程-洞爺湖サミットに向けての取り組みを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠・山本英弘・青木聡子・渡邊勉
    • 雑誌名

      人間環境論集

      巻: 11-1 ページ: 47-65

    • NAID

      120003142304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [雑誌論文] 公害経験地域に残された問題と当事主体の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      名古屋社会学論集 30

      ページ: 101-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [雑誌論文] 公害経験地域に残された問題と当事主体の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      名古屋社会学論集

      巻: 第30号 ページ: 101-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [雑誌論文] 環境運動と環境政策2009

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学会会報 10

      ページ: 9-9

    • NAID

      120005690858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [雑誌論文] Sociological Perspectives on Environmental Justice : Rethinking on Anti-nuclear Movements in Germany2007

    • 著者名/発表者名
      AOKI Sohko
    • 雑誌名

      Social Justice in Japan : Concepts, Theories and Paradigms(Ohbuchi, K. (ed.), Trans Pacific Press)

      ページ: 239-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330102
  • [雑誌論文] Sociological Perspectives on Environmental Justice : Rethinking on Anti-nuclear Movements in Germany2007

    • 著者名/発表者名
      AOKI Sohko
    • 雑誌名

      Social Justice in Japan : Concepts, Theories and Paradigms(Ohbuchi, K. (ed.))(Trans Pacific Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402033
  • [学会発表] 上手な運動の終い方?――承認のオラリティ2021

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [学会発表] 上手な運動の終い方?――承認のオラリティ2021

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [学会発表] ドイツ・ヴァッカースドルフの模索:原子力施設を拒むということ2018

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第34回日本ドイツ学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [学会発表] ドイツ・ヴァッカースドルフの模索:原子力施設を拒むということ2018

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第34回日本ドイツ学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0063
  • [学会発表] 解題:環境社会学と「社会運動」研究の接点――いま環境運動研究が問うべきこと2017

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第56回環境社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [学会発表] 記憶と語りからとらえる環境2017

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      Living Space研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04560
  • [学会発表] 「環境‐社会の交渉」へのコメント2016

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      JACRC国際シンポジウム「文化に媒介された環境問題」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 原発立地自治体は脱原発をいかに経験するのか――ドイツの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      国際比較研究の課題と方法に関する研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] ドイツからみたアメリカの環境運動と68年世代2016

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      冷戦研究会第28回研究例会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] <若者>が<政治>に<関わる>とき2016

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第31回日本ドイツ学会シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 科学技術による“合同生活圏”の構築?――原子力施設立地にみる都市と周辺、ドイツにおける幻想と抗い2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      大阪市立大学国際学術シンポジウム「文化接触のコンテクストとコンフリクト――EU諸地域における環境・都市・生活圏」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 環境経済・政策学からみた津波被災地の復興と課題2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] ドイツの脱原発と日本への示唆――社会運動研究の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      震災問題情報連絡会「東日本大震災研究交流会」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 環境経済・政策学からみた津波被災地の復興と課題2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 科学技術による“合同生活圏”の構築?――原子力施設立地にみる都市と周辺、ドイツにおける幻想と抗い2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      大阪市立大学国際学術シンポジウム「文化接触のコンテクストとコンフリクトーーEU諸地域における環境・都市・生活圏」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] ドイツの脱原発と日本への示唆――社会運動研究の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      震災問題情報連絡会「東日本大震災研究交流会」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] 環境史研究におけるナラティブアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第15回環境史研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 環境史研究におけるナラティブアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第15回環境史研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] 環境史研究におけるナラティブアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第15回環境史研究会ワークショップ
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2015-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 抗いの記憶――ドイツ原子力施設反対運動の担い手たち2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      「越境する歴史学」第53回研究例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 『ドイツにおける原子力施設反対運動の展開』を振り返って2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第50回環境社会学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] ドイツにおける脱原発後の課題と模索――原発立地点ビブリスの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      災害社会学の視点と方法に関する研究会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校(北海道函館市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 『ドイツにおける原子力施設反対運動の展開』を振り返って2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第50回環境社会学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 抗いの記憶――ドイツ原子力施設反対運動の担い手たち2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      「越境する歴史学」第53回研究例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] ドイツにおける脱原発後の課題と模索――原発立地点ビブリスの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      災害社会学の視点と方法に関する研究会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校(北海道函館市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282064
  • [学会発表] ドイツにおけるポスト脱原発――原子力施設立地地域の「その後」から2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第47回環境社会学会大会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] ポスト脱原発を展望する――原子力施設拒絶地域/立地地域の「その後」から2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第29回日本ドイツ学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] 環境運動を考える――社会運動と主婦2013

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      比較家族史学会第55回研究大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] ドイツにおける原子力施設反対運動の今日的展開-「抗議のコミュニケーション」の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮上の原キャンパス)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [学会発表] ドイツにおける原子力施設反対運動の今日的展開:「抗議のコミュニケーション」の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      環境社会学会第44回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮上の原キャンパス)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [学会発表] 公害経験地域に残された課題と当事主体の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      青木聡子,中川武夫
    • 学会等名
      東海社会学会第3回研究例会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [学会発表] 問題は解決したのか-環境紛争経験地域の再生を考える2010

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      東海社会学会大会
    • 発表場所
      於:金城学院大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [学会発表] グローバルイベントと市民社会(1)2009

    • 著者名/発表者名
      山本英弘・渡邊勉・青木聡子・西城戸誠
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [学会発表] 洞爺湖サミットと市民の反応(3)2009

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      東北社会学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [学会発表] 反グローバリズム運動を取り巻く環境に関する日独比較2009

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      グローバルソーシャルムーブメント研究会
    • 発表場所
      法政大学(市ヶ谷)
    • 年月日
      2009-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730332
  • [学会発表] グローバルイベントと市民社会(2)2009

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠・渡邊勉・青木聡子・山本英弘
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [学会発表] グローバルイベントと市民社会2009

    • 著者名/発表者名
      山本英弘・渡邊勉・青木聡子・西城戸誠
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330109
  • [学会発表] ドイツにおけるポスト脱原発――原発立地自治体の「その後」から

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      第47回環境社会学会大会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] ドイツにおける原子力施設反対運動の担い手たち: 人々はなぜ運動に身を投じてきたのか?

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      日本ドイツ学会第28回大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • [学会発表] ポスト脱原発を展望する――原子力施設拒絶地域/立地地域の「その後」から

    • 著者名/発表者名
      青木聡子
    • 学会等名
      日本ドイツ学会第29回大会
    • 発表場所
      お茶ノ水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730415
  • 1.  丸山 康司 (20316334)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西城 戸誠 (00333584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  上田 耕介 (60400199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本郷 正武 (40451497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関 礼子 (80301018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 英俊 (50323449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊達 規子 (00261826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 堅一 (00295437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西林 勝吾 (00758237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥島 真一郎 (20431653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中澤 高師 (50723433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野宮 大志郎 (20256085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢澤 修次郎 (20055320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大畑 裕嗣 (10176977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平林 祐子 (30329578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邊 勉 (30261564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  荻野 達史 (00313916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 英弘 (20431661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 誠 (30222087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒田 達朗 (00183319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木股 文昭 (10089849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川崎 浩司 (20304024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松木 孝文 (90589269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鬼頭 秀一 (40169892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯田 誠 (40345103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本巣 芽美 (40714457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森岡 正博 (80192780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金子 祥之 (10758197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮内 泰介 (50222328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  渡邊 登 (50250395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  丹野 清人 (90347253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  好井 裕明 (60191540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  飯嶋 秀治 (60452728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松村 正治 (90409813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 若菜 (90360776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  廣本 由香 (90873323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高崎 優子 (70873339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  江守 正多 (80300846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  竹内 彩乃 (20769252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  茅野 恒秀 (70583540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  八木 絵香 (30420425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松浦 正浩 (70456101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  工藤 充 (10775886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山中 康裕 (40242177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松橋 啓介 (20291049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 洋枝 (70611094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  尾内 隆之 (40460026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長野 基 (50367140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  坂井 亮太 (20735386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西山 渓 (00876211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  寺林 暁良 (60847656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩城 卓二 (20232639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小堀 聡 (90456583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  二階堂 晃祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤田 泰昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  片野 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  濱西 栄司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  MCADAM Doug
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  WALGRAVE Steffan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  BOTETZAGIAS Iosif
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi