• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 敬太  Yamaguchi Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80565531
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
2017年度 – 2023年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2015年度: 京都大学, 大学院工学研究科, 助教
2011年度 – 2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 京都大学, 工学系研究科, 助教
2012年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 工学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 土木計画学・交通工学 / 建築史・意匠 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / デザイン学 / 観光学 / デザイン学
キーワード
研究代表者
景観 / 都市計画 / まちづくり / 風致 / 観光 / 土木史 / 合意形成 / デザイン・マネジメント / 公共デザイン / 協働ガバナンス … もっと見る / 地域資源管理 / 文化遺産 / 地域協働実践 / 地域計画 / 地域再生 / 文化的景観 / 公園 / 開発許可制度 / 景勝地経営 / 遊覧都市 / 国際観光 / 景観形成 / 近代都市計画 / ドイツ / フランス / 国際情報交換 / 都市史 / 都市計画史 / 景観・デザイン / 公園緑地 … もっと見る
研究代表者以外
都市デザイン / まちづくり / 公共空間 / ワークショップ / 都市計画 / 景観 / 道路空間再編 / GIS / ランドスケープ / 気候変動 / 流域治水 / 設計競技方式 / 公園 / 地域景観 / デザインマネジメント / 建築史 / 都市史 / 地域計画 / 地域認識 / 景観計画 / リサーチ・バイ・デザイン / アーバンデザイン / デザイン手法 / 水インフラ / 地域水系基盤 / 気候変動適応 / デザイン・マネジメント / 景観デザイン / 交通 / 土木計画 / 交通計画 / 歩行者空間 / 合意形成 / 空間再編 / 道路空間 / ストリートデザイン / パークレット / スーパーブロック / シェアドスペース / 社会実験 / マネジメント / トータルデザイン / 複合的土地利用 / 流域空間計画 / 環境共生 / 総合治水 / プロセス分析 / グリーン・ブルースポット / ランドスケープデザイン / 水害対策 / リサーチバイデザイン / ジオデザイン / シナリオプランニング / 流域空間デザイン / 暮らし / 市民活動 / ネットワーク化 / 地域参加型 / 地域資源 / 地域参加型研究 / 多様性 / 学習プログラム / 石の文化 / 地図化 / 里山回廊 / 社会実装 / 地域デザイン / ネットワーク / 意識化 / 自然資本 / 里山 / テキストマイニング / 公共調達制度 / デザインコンペ / 設計競技 / 戦災復興 / 風致 / 公園緑地 / 河川整備 / 都市空間 / 都市整備 / 国際情報交換 / 都市基盤史 / 土木技術者 / 市区改正 / 風致地区 / 都市計画史 / 土木史 / まちづくりツール / 持続性 / 景観認識 / 景観まちづくり / 景観資源 / パブリックセクター / 持続可能性 / 風景 / 地域づくり / 観光 / アメニティ / インフラ / 都市再生 / 文化的景観 / 世界文化遺産 / 価値付け / 利害関係者 / 重要文化的景観 / 可視化 / 移動風景 / ツーリズム / 地域自治 / 地域交流 / 景観モデル / 外国人 / 生活習慣 / 生活実態 / 訪問調査 / アンケート / 質問紙調査 / ヴァナキュラー建築 / 寮 / 異文化教育 / 中国人 / 住宅 / 宿舎 / 国際教育 / 国際交流 / 建築教育 / 民家 / 国際化 / 集合住宅 / 留学生 / 眺望 / 庭園 / 開度 / 地形的囲繞 / 眺望景観 / 歴史的名所・風景地 / 敷地デザイン手法 / 山裾地形 / 地理情報システム(GIS) 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  公共空間のデザインマネジメント手法の構築と社会実装のための実証研究

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域資源協働管理のための地域デザイン手法の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      山口 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  気候変動に適応する「流域空間デザイン」の方法論的開発

    • 研究代表者
      武田 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  設計競技方式を活用した都市デザインマネジメント手法の理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      久保田 善明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  地域水系基盤概念に基づいた水インフラとともにある暮らしの再生デザイン手法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  道路空間の再編・利用を通じた公共空間再生のトータルデザイン

    • 研究代表者
      西村 亮彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  公共空間再編における多主体協働デザインのための実践理論の構築

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  文化的景観概念に基づく景観形成システムの評価と再生に関する計画論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合的土地利用の概念とジオデザインを用いた流域空間計画手法の開発

    • 研究代表者
      武田 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      千葉大学
      立命館大学
  •  公共土木分野への設計競技方式の導入に向けた総合的研究

    • 研究代表者
      久保田 善明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  里山における自然資本の意識化とネットワークのための地域参加型研究

    • 研究代表者
      深町 加津枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦前・戦災復興都市計画にみる景観形成理念とその現代的意義の検証に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市計画に基づく風致の評価と活用・整備に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦略的地域景観まちづくりの理論化と実践手法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  パブリックセクターにおけるデザインマネジメントの論理体系の構築

    • 研究代表者
      久保田 善明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      富山大学
      京都大学
  •  重要文化的景観の選定・運用に関わる公益との調整シナリオの開発研究

    • 研究代表者
      小野 芳朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  既存インフラ施設の機能転換を通した都市デザインに関する研究

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  観光と地域づくりの一体的推進に向けた地域オーセンティシティに関する実証研究

    • 研究代表者
      吉村 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  地域の持続的活性化に資する景観計画のための理論と手法に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  観光施策に基づく都市建設構想と都市基盤形成の近代的展開研究代表者

    • 研究代表者
      山口 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦前期わが国の都市空間システムに関する歴史的研究

    • 研究代表者
      中川 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  山裾地形の景観解析と敷地デザイン手法に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多文化共生のデザイン:国際教育時代における留学生宿舎の建築学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 在乃
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] まちを再生する公共デザインーインフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践2019

    • 著者名/発表者名
      山口敬太・福島秀 哉・西村亮彦編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      4761532459
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [図書] フォーラム堺学 第23集2017

    • 著者名/発表者名
      山口敬太ら
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      公益社団法人 堺都市政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [図書] 庭園学講座XVIII 庭園都市・京都 - 東山の庭園文化2011

    • 著者名/発表者名
      川崎雅史,山口敬太
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [図書] 「成就院庭園における地形と景観」、『庭園都市・京都-東山の庭園文化』2011

    • 著者名/発表者名
      川崎雅史、山口敬太
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域治水時代のまちづくりの試み2024

    • 著者名/発表者名
      山口敬太; 武田史朗
    • 雑誌名

      RIVERFRONT

      巻: 98 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域治水時代のまちづくりの試み2024

    • 著者名/発表者名
      山口敬太・武田史朗
    • 雑誌名

      RIVERFRONT

      巻: 98 ページ: 12-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域治水時代のまちづくりの試み2024

    • 著者名/発表者名
      山口敬太; 武田史朗
    • 雑誌名

      RIVERFRONT

      巻: 98 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] Neighborhood Scale Emerging from the Clustering of Residential Redevelopment Applications in the Historic District of Macao2024

    • 著者名/発表者名
      Yongcheng Wang; Keita Yamaguchi
    • 雑誌名

      Cities

      巻: 145 ページ: 104670-104670

    • DOI

      10.1016/j.cities.2023.104670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 旧龍野城下町における歴史的地区の古民家再生とまちづくり会社の役割2023

    • 著者名/発表者名
      溝口徳昭,山口敬太,谷川陸,川崎雅史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 3 ページ: 1584-1591

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.1584

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13466, KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 安土未来づくりー地域資源資源の協働管理に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      造景2023(建築資料研究社)

      巻: - ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] パリにおける交差点改良による広場整備計画とその特徴2023

    • 著者名/発表者名
      諏訪 淑也; 山口 敬太
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 2 ページ: 250-265

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.250

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 近世初期風俗画にみる京都の都市空間における人の活動の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      徳井夢有人; 山口敬太; 谷川陸; 川崎雅史
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 2 ページ: 364-367

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_364

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-09-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 欧州の出会いゾーン適用事例にみる歩車共存道路の制度と設計手法2023

    • 著者名/発表者名
      潰瀧佑哉; 吉野和泰; 山口敬太; 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 28 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 欧州の出会いゾーン適用事例にみる歩車共存道路の制度と設計手法2023

    • 著者名/発表者名
      潰瀧佑哉; 吉野和泰; 山口敬太; 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 28 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] <b>Issues and Strategies for Designing Flood Resilient Public Space to Achieve a Balance between Public Amenity and Stormwater Management Infrastructure</b>2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaodan, Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      Urban and Regional Planning Review

      巻: 10 号: 0 ページ: 197-223

    • DOI

      10.14398/urpr.10.197

    • ISSN
      2187-3399
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-23K28363, KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域空間デザイン検討会議とその提言について?The River Basin Spatial Design Study Committee in Kameoka City and Its Proposals2023

    • 著者名/発表者名
      武田 史朗; 山口 敬太; 花岡 和聖; 並河 杏奈; 中島 秀明; 焦 英楠; 中村 恭輔
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 = Proc. of urban cultural heritage disaster mitigation

      巻: 17 ページ: 231-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] ウィーン・マリアヒルファー通りにおける歩車共存道路の実現過程と合意形成:歩行者中心の道路空間への再編2023

    • 著者名/発表者名
      吉野 和泰; 山口 敬太; 川﨑 雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 6 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-00224

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-22KJ1926, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] UAV-SfMによる三次元復元技術を用いた集落景観の記録手法についての基礎的考察2023

    • 著者名/発表者名
      田中椋; 毛利祐輝; 山口敬太; 川崎雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 19 ページ: 197-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域空間デザイン検討会議とその提言について?The River Basin Spatial Design Study Committee in Kameoka City and Its Proposals2023

    • 著者名/発表者名
      武田 史朗; 山口 敬太; 花岡 和聖; 並河 杏奈; 中島 秀明; 焦 英楠; 中村 恭輔
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 = Proc. of urban cultural heritage disaster mitigation

      巻: 17 ページ: 231-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域空間デザイン検討会議とその提言について2023

    • 著者名/発表者名
      武田史朗・山口敬太・花岡和聖・並河杏奈・中島秀明・焦英楠・中村恭輔
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 = Proc. of urban cultural heritage disaster mitigation

      巻: 17 ページ: 231-236

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 都市デザインの潮流と今後の展望 ー特集「都市空間の再構築と都市デザイン」2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 77 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 亀岡市における流域空間デザイン検討会議とその提言について2023

    • 著者名/発表者名
      武田 史朗; 山口 敬太; 花岡 和聖; 並河 杏奈; 中島 秀明; 焦 英楠; 中村 恭輔
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 = Proc. of urban cultural heritage disaster mitigation

      巻: 17 ページ: 231-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] ⻲岡市における流域空間デザイン検討会議とその提⾔について2023

    • 著者名/発表者名
      武田 史朗、山口 敬太、花岡 和聖、並河 杏奈、中島 秀明、焦 英楠、中村 恭輔
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 17 ページ: 231-236

    • DOI

      10.34382/0002000208

    • ISSN
      1882-1766
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/2000208

    • 年月日
      2023-07-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28363
  • [雑誌論文] 都市デザインの潮流と今後の展望 ー特集「都市空間の再構築と都市デザイン」2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 77 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 昭和初期における体験主義に基づく郷土教育の理論と実践手法2023

    • 著者名/発表者名
      寺﨑真由; 山口敬太; 谷川陸; 川崎雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 19 ページ: 240-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 安土未来づくりー地域資源資源の協働管理に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      造景2023(建築資料研究社)

      巻: - ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 都市デザインの潮流と今後の展望 ー特集「都市空間の再構築と都市デザイン」2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 77 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 都市デザインの潮流と今後の展望 ー特集「都市空間の再構築と都市デザイン」2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 77 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28363
  • [雑誌論文] 安土未来づくりー地域資源資源の協働管理に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      造景2023(建築資料研究社)

      巻: - ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 古民家再生事業を核としたDMOの自主財源開発と事業展開プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      中田 諒; 谷川 陸; 山口 敬太; 川﨑 雅史
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 2 ページ: 356-359

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_356

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-09-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 近代京都の随筆にみる風景記述の特徴 ―感覚表現とその共起性に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      田中椋, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 78 号: 1 ページ: 49-63

    • DOI

      10.2208/jscejaie.78.1_49

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66, 論文番号9-12 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] 京都大水害後の鴨川改良計画における中流断面及び東岸遊歩道路の風致設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷川陸, 林倫子,山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 78 号: 1 ページ: 59-75

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.78.1_59

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-20K06115, KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 大正期の京都三山の鋼索鉄道建設にみる眺望景観評価に基づく風致保全2022

    • 著者名/発表者名
      谷川陸, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 78 号: 1 ページ: 31-48

    • DOI

      10.2208/jscejaie.78.1_31

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 地域のなかの場所の価値と計画─環境-こと-解釈の関係を手がかりとした「ことづくり」へ2022

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 357 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 寝屋川多目的遊水地事業の実現過程と合意形成に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊 奈々恵, 山口 敬太, 川崎 雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_340-II_354

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_340

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 和歌にみる京都西山の景物と場所のイメージに関する研究 ―領域性とその時代変化に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      田中椋, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 78 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.2208/jscejaie.78.1_84

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 地域のなかの場所の価値と計画 : 環境-こと-解釈の関係を手がかりとした「ことづくり」へ(特集 場所に基づく都市計画への展望)2022

    • 著者名/発表者名
      山口 敬太
    • 雑誌名

      都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編

      巻: 71 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 話題カテゴリを⽤いた流域治⽔シナリオ作成ワークショップの分析 : 歴史都市京都府⻲岡市における保津川流域を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 俊彦, 武田 史朗, 荻 智隆, 山口 敬太, 中島 秀明, 花岡 和聖, 大野 智彦
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 16 ページ: 33-40

    • DOI

      10.34382/00017588

    • ISSN
      1882-1766
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/17626

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] 旧淀川(大川)河川沿公園形成史:明治期以後の公園計画の展開と実現過程2022

    • 著者名/発表者名
      萩原啓介, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 78 号: 1 ページ: 76-95

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.78.1_76

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔・山口敬太・川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔; 山口敬太; 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 地域のなかの場所の価値と計画─環境-こと-解釈の関係を手がかりとした「ことづくり」へ2022

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 357 ページ: 18-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 多様な主体の協働による資源循環型農業の成立とメディエイターの役割2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊大郎,山口敬太,谷川陸
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 地域資源協働管理システムの構築に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 64 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 日常生活圏における場所経験価値の評価手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      湯川竜馬, 山口敬太, 久保田善明, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 77 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.2208/jscejaie.77.1_1

    • NAID

      130008000790

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 欧州におけるシェアードスペースのデザイン手法 -出会いゾーンの導入に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰,山口敬太,西村亮彦,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 135-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] オークランド中心市街地におけるシェアードスペースの導入と歩行者空間整備の実現過程2021

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 63 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 旧淀川大川における河岸利用の変遷と河岸公園の形成2021

    • 著者名/発表者名
      萩原啓介,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 41 ページ: 117-126

    • NAID

      40022735718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 多様な主体の協働による資源循環型農業の成立とメディエイターの役割 -京都市北嵯峨・歴史的風土特別保存地区内の景観保存の取組2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊大郎,山口敬太,谷川陸
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 英国におけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 64 ページ: 2111-2111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] オランダにおけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦,山口敬太,吉野和泰
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] オランダにおけるシェアド・スペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 17 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] 近代京都の東山開発における風致保存とその方策2021

    • 著者名/発表者名
      谷川 陸, 山口 敬太, 川﨑 雅史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 56 号: 2 ページ: 403-412

    • DOI

      10.11361/journalcpij.56.403

    • NAID

      130008107712

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2021-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J14353, KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 勅撰和歌・漢詩集にみる場所イメージの形成過程 -平安京南部の水辺の別業を対象として-2021

    • 著者名/発表者名
      田中椋,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 100-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 公共デザインの未来 : 地域・都市の持続と活性化を実現するために (特集 30代の土木)2021

    • 著者名/発表者名
      山口 敬太
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: 106(4) ページ: 37-39

    • NAID

      40022525770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] 戦前期京都の山地における鋼索鉄道の形成と風致保全方策2021

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 41 ページ: 167-176

    • NAID

      40022735728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 米国のDutch Dialoguesにみる都市水系デザインの実装手法2020

    • 著者名/発表者名
      青木章悟,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] 戦前期京都風致地区内の宅地造成の許可・指導にみる景観形成と技術的方策2020

    • 著者名/発表者名
      谷川 陸,山口 敬太, 川﨑 雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 76 号: 1 ページ: 44-58

    • DOI

      10.2208/jscejaie.76.1_44

    • NAID

      130007878516

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-20J14353
  • [雑誌論文] Building cimate resilience and water security in cities: Lessons from the sponge city construction of Zhengzhou, China2020

    • 著者名/発表者名
      Xue TIAN,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] 都市空間の再編とデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      ビオシティ

      巻: 83 ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [雑誌論文] The multivalent nexus of redevelopment and heritage conservation: A mixed-methods study of the site-level public consultation of urban development in Macao2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yongcheng、Yamaguchi Keita、Wong Yiik Diew
    • 雑誌名

      Land Use Policy

      巻: 99 ページ: 105006-105006

    • DOI

      10.1016/j.landusepol.2020.105006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738
  • [雑誌論文] 戦前期京都風致地区における大規模建造物及び公共施設の風致の維持・創出の実態2019

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 14 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598
  • [雑誌論文] 道路空間再編のデザイン・プロセスと合意形成の手法:ウィーン・マリアフィルファー通りの事例2019

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰、山口敬太、川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: No.59 ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03482
  • [雑誌論文] ブリュッセル・アンスパッハ通りの道路空間再編にみる広場空間像の形成と空間デザインプロセス2019

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰、山口敬太、川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: No.60 ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03482
  • [雑誌論文] 戦前期京都風致地区における大規模建造物及び公共施設の風致の維持・創出の実態2019

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 14 ページ: 1-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 京都の景観まちづくりリーダーの原風景と活動動機の関わりに関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      新井謙介,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 14 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 明治・大正期の電気軌道敷設と都市基盤形成 ―1900-1920年開業の地方16都市を対象として―2019

    • 著者名/発表者名
      岩本一将,山口敬太,川崎誠登,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 75 号: 1 ページ: 67-80

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.75.67

    • NAID

      130007769839

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 昭和初期の京都都市計画風致地区における眺望に基づく行為許可と行政指導2018

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 289-296

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.289

    • NAID

      130008162512

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 戦災復興都市計画における河川沿い緑地計画に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      三輪潤平,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 17 ページ: 277-282

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598
  • [雑誌論文] Zhang Yuan, Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki2018

    • 著者名/発表者名
      A Spatial Analysis of the Pond Design to Create Okufukasa, a Sense of Depth: A case study of Katsura Imperial Villa
    • 雑誌名

      Landscape Research

      巻: 43-3 号: 3 ページ: 380-399

    • DOI

      10.1080/01426397.2017.1315385

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 戦災復興都市計画における河川沿い緑地計画に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      三輪潤平,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 17 ページ: 277-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 黒川温泉における雑木植栽による修景の展開過程とその技法2018

    • 著者名/発表者名
      寺島健,山口敬太,川崎雅史
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81 号: 5 ページ: 489-494

    • DOI

      10.5632/jila.81.489

    • NAID

      130007405368

    • ISSN
      1340-8984, 1348-4559
    • 年月日
      2018-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 都市における緑道の計画・形成に関する歴史的考察2018

    • 著者名/発表者名
      黒島大樹,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 57 ページ: 29-04

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598
  • [雑誌論文] 戦前の京都都市計画風致地区内における建築物等の行為許可の実態について2017

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 13 ページ: 261-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598
  • [雑誌論文] システム思考とデザイン思考による景観まちづくりの実践2017

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      京土会会報

      巻: 55 ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 戦前の京都都市計画風致地区内における建築物等の行為許可の実態について2017

    • 著者名/発表者名
      谷川陸,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 13 ページ: 261-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] 大阪市の既存インフラ空間再編による歩行者空間整備に関する歴史的研究2017

    • 著者名/発表者名
      黒島大樹,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 13 ページ: 309-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598
  • [雑誌論文] 大正期の琵琶湖南部における「風景利用」計画と名勝仮指定による景勝地の保護と利用2016

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 10 号: 0 ページ: 5-13

    • DOI

      10.5632/jilaonline.10.5

    • NAID

      130005292348

    • ISSN
      1883-261X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126, KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] Urban revitalization in highly localized squares: A case study of the Historic Centre of Macao2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Yongcheng、Yamaguchi Keita、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      URBAN DESIGN International

      巻: 23 号: 1 ページ: 34-53

    • DOI

      10.1057/s41289-016-0009-5

    • NAID

      120006416236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 総合大阪都市計画(1928年)における公園系統計画の成立2016

    • 著者名/発表者名
      八尾修司,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 51 号: 3 ページ: 1152-1159

    • DOI

      10.11361/journalcpij.51.1152

    • NAID

      130005432728

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2016-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21126, KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 文人の住まいと隠遁の風景2016

    • 著者名/発表者名
      山口 敬太
    • 雑誌名

      日本庭園と理想郷

      巻: - ページ: 6-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 近代の堺大濱における海浜リゾートの形成過程2015

    • 著者名/発表者名
      村上理昭,山口敬太,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2

      巻: 未定

    • NAID

      130005078673

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 奈良,山辺の道における景観保全の展開とその保全思想2014

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,繁田いづみ,川﨑雅史
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 7 ページ: 1-8

    • NAID

      130003395157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 神戸市河川沿緑地の形成とその構想の起源2014

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,西野康弘
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 49 号: 1 ページ: 128-139

    • DOI

      10.11361/journalcpij.49.128

    • NAID

      130004567571

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 奈良・山辺の道における景観保全の展開とその保全思想2014

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,繁田いづみ,川﨑雅史
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 7 号: 0 ページ: 1-8

    • DOI

      10.5632/jilaonline.7.1

    • NAID

      130003395157

    • ISSN
      1883-261X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 水郷集落における文化的景観の持続性 ー伊庭における水路網の復元と水利用の変容ー2013

    • 著者名/発表者名
      沢一馬,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1

      巻: 1巻

    • NAID

      130004961997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] ・「鉄道跡地の遊歩道利用におけるレールバンク制度の運用と有効性 ーハイラインにおける合意形成の制度的枠組みー2013

    • 著者名/発表者名
      木村優介,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1

      巻: Vol.69, No.1 ページ: 76-89

    • NAID

      130004559432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [雑誌論文] The Dynamism of Landscape -Diversity of Landforms and Viewpoints-2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi, Yoshiaki Kubota
    • 雑誌名

      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world

      ページ: 281-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 京都東山の地形景域の構造と名勝地の景観 開度の概念に基づく地形的囲繞の評価ー2013

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,土屋峻,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1

    • NAID

      130004961999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 戦前期大阪における公園道路の計画思想:南大阪公園道路網と桃ヶ池公園道路を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      八尾修司,山口敬太,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木史研究 講演集

      巻: Vol.33 ページ: 287-296

    • NAID

      40019759382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] Communicative Planning in Cultural Landscape Management2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki, Yoshiaki Kubota, Keijiro Yamada, Akiko Yoshimura
    • 雑誌名

      Landscape & Imagination, UNISCAPE

      巻: 1 ページ: 705-710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 戦前の阪神運河計画について-戦前の都市形成における位置づけ-2013

    • 著者名/発表者名
      中条匡臣,山口敬太,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木史研究 講演集

      巻: Vol.33 ページ: 319-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] Implications of Unconscious Experience of Engaged Landscape Involving Body-assimilation of Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yoshimura, Keijiro Yamada, Keita Yamaguchi, Yoshiaki Kubota, Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      Landscape & Imagination, UNISCAPE

      巻: 1 ページ: 129-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 水郷集落における文化的景観の持続性-伊庭における水路網の復元と水利用の変容-2013

    • 著者名/発表者名
      沢一馬, 山口敬太, 久保田善明, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: Vol.69, No.1 ページ: 42-53

    • NAID

      130004961997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 京都東山の地形景域の構造 ―開度の概念に基づく地形的囲繞の評価―2013

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木学会論文集(投稿済,修正中)

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 近代における奈良・山辺の道の形成とその背景2013

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 6 号: 0 ページ: 25-32

    • DOI

      10.5632/jilaonline.6.25

    • NAID

      130003385717

    • ISSN
      1883-261X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 水郷集落における文化的景観の持続性 -伊庭における水路網の復元と水利用の変容-2013

    • 著者名/発表者名
      沢一馬,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: Vol.69, No.1 ページ: 42-53

    • NAID

      130004961997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 近代における奈良,山辺の道の形成とその背景2013

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 6 ページ: 25-32

    • NAID

      130003385717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 昭和初期の神戸背山における開発と風致保護:山地開発論争と風致地区指定問題の顛末2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      建築学会計画系論文集

      巻: 第77巻 第682号 ページ: 2771-2780

    • NAID

      130004895633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 風景の持続性に関する基礎的考察 -景観の計画・運営における方法と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.68, No.5

    • NAID

      130004559692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 昭和初期の神戸背山における開発と風致保護:山地開発論争と風致地区指定問題の顛末2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      建築学会計画系論文集

      巻: 第77巻 第682号 ページ: 2771-2780

    • NAID

      130004895633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 風景の持続性に関する基礎的考察 -景観の計画・運営における方法と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.68, No.5 ページ: 21-34

    • NAID

      130004559692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [雑誌論文] 風景の持続性に関する基礎的考察 -景観の計画・運営における方法と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.68, No.5

    • NAID

      130004559692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 三栖閘門 -舟運のまち 伏見を守った防水工事-2011

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: 96-11 ページ: 14-15

    • NAID

      10029656357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [雑誌論文] 戦前の六甲山における公園系統の計画と風景利用策に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: No.45-3 ページ: 241-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [学会発表] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔・山口敬太・川﨑雅史
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会・秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] 英国におけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 旧淀川大川における河岸利用の変遷と河岸公園の形成2021

    • 著者名/発表者名
      萩原 啓介 , 山口 敬太 , 川﨑 雅史
    • 学会等名
      土木史研究.講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290
  • [学会発表] オランダにおけるシェアド・スペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 学会等名
      第17回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 道路空間再編のデザイン・プロセスと合意形成の手法:ウィーン・マリアフィルファー通りの事例2019

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰、山口敬太、川﨑雅史
    • 学会等名
      第59回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03482
  • [学会発表] 東近江市奥永源寺における山村の水利用2018

    • 著者名/発表者名
      高林萌,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      第10回文化的景観研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02227
  • [学会発表] 京都市の屋外公共空間を対象とした景観デザイン改善政策の経済価値と人々の意識2017

    • 著者名/発表者名
      趙天策,久保田善明,川﨑雅史,山口敬太
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 大阪市の既存インフラ空間再編による歩行者空間整備に関する歴史的研究2017

    • 著者名/発表者名
      黒島大樹,山口敬太,川﨑雅史
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 恵那市における景観まちづくりの実践の歩みとそこからの学び2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木葉,岡田智秀,山口敬太,出村嘉史
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 散策機能に着目した線形緑地の活用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      大川雄三,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] 地域の「経験資源」の顕在化手法に関する実践的研究2015

    • 著者名/発表者名
      湯川竜馬,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 学会等名
      第51回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 散策機能に着目した線形緑地の活用可能性 -大阪府寝屋川市を対象にして-2015

    • 著者名/発表者名
      大川雄三,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      第51回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] Communicative Planning in Cultural Landscape Management2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki, Yoshiaki Kubota, Keijiro Yamada, Akiko Yoshimura
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] The Dynamism of Landscape -Diversity of Landforms and Viewpoints-2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi, Yoshiaki Kubota
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] 景観保全に関わるボランタリー組織の持続的運営に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      湯川竜馬,片岡由香,山口敬太,久保田善明
    • 学会等名
      第47回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] Challenge in Education: a Project with a Story2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kubota, Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] 伊庭における水郷景観の保全・修景の方法論に関する検討 -伊庭八景の選定を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      玉井瑛子, 高橋利之, 松本純也, 沢一馬, 山口敬太, 久保田善明, 川﨑雅史
    • 学会等名
      第8回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 住民発意型の景観形成活動に対する支援についての省察:山の辺の道・奈良道のみちづくりを通じて2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 学会等名
      土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] Development of Urban Renewal Plan in the Singapore River Area2012

    • 著者名/発表者名
      Faezah binti Ayub, Yusuke Kimura, Keita Yamaguchi,Yoshiaki Kubota, Masashi Kawasaki
    • 学会等名
      2nd International Conference-Workshop on Sustainable Architecture and Urban Design
    • 発表場所
      Penang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 住民発意型の景観形成活動に対する支援についての省察:山の辺の道・奈良道のみちづくりを通じて2012

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,片岡由香
    • 学会等名
      土木計画学研究講演集 No.45
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 昭和初期の大津市における湖岸埋立と街路網の形成 -遊覧都市の建設をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      田中倫希,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      土木史研究発表会,第31回
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] ニューヨーク・ハイラインにおけるレールバンク制度を活用した歴史的高架橋の再利用手法2011

    • 著者名/発表者名
      木村優介,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 学会等名
      景観・デザイン研究講演集,第7回
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 風土論に基づいた景観の計画・運営の理論と実践に関する試行的考察2011

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会 第44回,招待講演(招待講演)
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] Iba Old Water Village: Changes of ways of life and water system since 1870s2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sawa, Keita Yamaguchi
    • 学会等名
      NEOMAP FY2011 Landscape Workshop
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 風土論に基づいた景観の計画・運営の理論と実践に関する試行的考察2011

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会 第44回,招待講演
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [学会発表] 風土論に基づいた景観の計画・運営の理論と実践に関する試行的考察2011

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 学会等名
      土木学会土木計画学研究発表会第44回
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [学会発表] 風土論に基づいた景観の計画・運営の理論と実践に関する試行的考察2011

    • 著者名/発表者名
      山口敬太
    • 学会等名
      土木学会土木計画学研究発表会第44回
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360229
  • [学会発表] 琵琶湖岸の水郷・伊庭における明治以後の水路網と水利用の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      沢一馬,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 学会等名
      景観・デザイン研究講演集,第7回
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • [学会発表] 大屋霊城の公園系統の思想と戦前期大阪公園計画との関連性

    • 著者名/発表者名
      八尾修司,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      景観・デザイン研究講演集 第10回
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760573
  • 1.  川崎 雅史 (20195077)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山田 圭二郎 (00303850)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  久保田 善明 (60544955)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  佐々木 葉 (00220351)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  星野 裕司 (70315290)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福井 恒明 (40323513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中嶋 節子 (20295710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  羽藤 英二 (60304648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 智秀 (10307796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐々木 邦明 (30242837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  平野 勝也 (00271883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 芳朗 (50152541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 晶子 (50356052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  武田 史朗 (20388119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福島 秀哉 (30588314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  花岡 和聖 (90454511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西村 亮彦 (30749601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  王 永成 (50894515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷川 陸 (70968528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  二井 昭佳 (40459011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 在乃 (20467442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 みさ子 (30340615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河合 淳子 (70303922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大東 祥孝 (90169053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  末松 和子 (20374887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩本 馨 (00432419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笠原 知子 (80452019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石田 潤一郎 (80151372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸山 宏 (30157416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  青井 哲人 (20278857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木方 十根 (50273280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  砂本 文彦 (70299379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  谷川 竜一 (10396913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中野 茂夫 (00396607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松山 恵 (40401137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本康 宏史 (80711374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  深町 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  出村 嘉史 (90378810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  関 文夫 (20610588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小澤 一雅 (80194546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  阿久井 康平 (90779315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  齋藤 暖生 (10450214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  永江 弘之 (50367885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  下村 泰史 (70351369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡辺 綱男 (70774553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大岩 剛一 (40309042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大原 歩 (60645943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大野 智彦 (30531884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岩本 一将 (20850142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉野 和泰 (20993546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉武 駿 (70986116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 晋一郎 (30579909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 58.  林 倫子 (60609808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  阿部 俊彦 (00608466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi