• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 史郎  OKUBO Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90066720
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 立命館大学, 法務研究科, 非常勤講師
2017年度: 立命館大学, 法務研究科, 非常勤講師
2016年度: 立命館大学, 国際関係学部, 非常勤講師
2012年度 – 2013年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2006年度: 立命館大学, 大学院法務研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授
2004年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
1996年度 – 2003年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1986年度: 立命館大, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 基礎法学
研究代表者以外
公法学 / 公法学 / 基礎法学 / ジェンダー / 基礎法学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
afterwar compensation / national security act / Labor laws / Constitutional Court of Korea / authoritarianism / democratization / modern Korean politics / modern Korean law / 朝鮮半島の安全保障 / 韓国の司法制度改革 … もっと見る / 日韓法・政治比較 / 韓国の人権 / 韓国の民主化 / 韓国の政治 / 韓国の法 / 韓国 / 財閥改革 / 企業再編 / 世界化 / 憲法裁判所 / 日韓 / 戦後補償 / 国家保安法 / 韓国の労働法 / 韓国の憲法裁判 / 権威主義体制 / 民主化 / 現代韓国の政治 / 現代韓国の法 / 司法審査制論争 / 批判法学 / アメリカ憲法論 / 司法審査 / アメリカ憲法 / 国際研修協力機構 / 人間安全保障 / 研修生・技能実習生 / 労働研修生・技能実習生 / 外国人の人権 / 外国人技能実習生 / 外国人研修生 / 人身取引議定書 / 人の国際移動 / 人間の安全保障 / 出入国管理 / 人身売買 / 技能実習生・研修生 / 入管法制 / 人身取引 … もっと見る
研究代表者以外
国際犯罪 / 現代韓国 / globalization / 人間の安全保障 / グローバリゼーション / NPO / 組織犯罪 / 国際人権 / 人権 / 政党 / 公法学 / 裁判官 / 司法 / 違憲審査制 / 最高裁判所 / 裁判員裁判 / 憲法訴訟 / 司法制度 / 司法行動論 / 司法の民主的基盤 / 違憲審査 / 裁判官人事 / 司法の国民的基盤 / 司法行動 / 法曹 / 司法制度改革 / a citizens campaign of korea / the oast settelment of korea / politics of korea / law of korea / democracy of korea / 韓国の民主主義 / 韓国の市民運動 / 韓国の過去清算 / 韓国の政治 / 韓国の法 / 韓国民主主義 / Equal Treatment / Sexual Harassment / Indirect Sex Discrimination / Sex Discrimination / Employment and Labor Law / Gender / セクシュアル・ハラスメント / 均等待遇 / セクシャル・ハラスメント / 間接性差別 / 仕事と家庭の両立 / アンペイドワーク / 性差別 / 労働法 / ジェンダー / non-state organization / international organization / freedom from fear and want / right to live in peace / human security / 非国家組織 / 主権 / 平和 / 国際機関 / 中間団体 / 恐怖と欠乏からの自由 / 平和的生存権 / memorial service for war victims / memory for war victims / US Forces in Korea / an emergency law / a security law / security / the Korean Peninsula / Contemporary Korea / 地位協定 / 軍事法 / 戦没者の追悼 / 慰霊 / 駐韓米軍 / 有事法 / 治安法 / 安全保障 / 朝鮮半島 / judicial organization / environment / United Nations / international human rights / Human security / organized crime / transnational crime / 汚職・企業犯罪 / ヒューマンセキュリティー / 刑法 / テロ / 薬物犯罪 / 人身売買 / ヒューマン・トラフィキング / 国際組織犯罪 / 司法機関 / 環境 / 国連 / Community / Political Parties / Multi Media / Comparative Constitution / Civic Public Sphere / Network Society / コミュニティ / マルチメディア / 比較憲法 / 市民的公共圏 / ネットワーク社会 / 国際人権規約 / ボ-ダレス社会 / 国際刑事司法 / ポスト冷戦期 / マフィア / テロ組織 / 刑事司法 / 犯罪 / ボーダレス社会 / Consumer Credit / Relief of victims / North America / Financial Service / Consumer Protection / Consumer / Harmonization / United Nations Guideline / 消費者法のハ-モナイゼーション / 被害者の救済制度 / 金融サービスと消費者保護 / 北米地域の消費者保護 / オセアニア地域の消費者保護 / アジア地域の消費者保護 / 欧州連合と消費者保護 / 消費者法のハーモナイゼーション / 国際連合と消費者保護 / Government Subsidy / Political party / Representative Democracy / 政党(制) / 国庫補助 / 議会制民主主義 / 法の支配 / 裁判法 / 憲法裁判所 / 憲法の番人 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  現代民主主義の構築における司法の役割と国民的基盤-司法行動・制度改革の実証的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代日本における最高裁の役割と制度的・人的構成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジアにおける人身取引と法制度・運用実態の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代韓国民主化と法・政治構造の法社会学的研究

    • 研究代表者
      徐 勝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバリゼーション時代における国際犯罪と人間の安全保障に関する総合研究

    • 研究代表者
      上田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代韓国の安全保障・治安法制の実証的研究

    • 研究代表者
      徐 勝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバリゼーション時代の「人間の安全保障」構築に関する憲法学的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  労働法のジェンダー分析-ジェンダーの視点からの労働法の再構築に向けて-

    • 研究代表者
      浅倉 むつ子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  現代韓国の法・政治構造の転換-日本と韓国の比較共同研究を通じて-研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ネットワーク社会における市民的公共圏形成の比較憲法的研究-マルチメディア、NPO、政党、コミュニティを素材として-

    • 研究代表者
      森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ボーダレス社会の到来と欧米型刑事司法の諸問題-米国と日本

    • 研究代表者
      大河 純夫, 生田 勝義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  消費者保護法の国際的ハーモナイゼーション

    • 研究代表者
      長尾 治助
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学
  •  議会制民主主義の変容と政党への国庫補助の比較憲法的研究

    • 研究代表者
      森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アメリカ司法審査理論の批判的考察研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2017 2013 2011 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 人の国際移動と現代日本の法-人身取引・外国人労働・入管法制2017

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎・樋爪誠・吉田美喜夫
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [図書] 争訟管理2013

    • 著者名/発表者名
      大久保規子, 北村和生, 他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [図書] 争訟管理2013

    • 著者名/発表者名
      大久保規子、北村和生、野口貴公美、野呂充、角松生史、寺田友子、岡田正典、長内祐樹、大橋真由美
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [図書] Human Security,Transnational Crime,and Human Trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      Shiro Okubo & Louise Shelley
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Routlege, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • [図書] Human Security, Transnational Crime and Human Trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      ShiroOkubo/Louise Shelley
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Routelege, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • [図書] Individual and Group as the basis of human rights : The history and the challenge of Post-war Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Shiro Okubo
    • 出版者
      Nihonhyoronsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • [図書] Globalization and Security : The Concept of Human Security and the Right to Live in Peace, Kenpo to Yuji Hosei2002

    • 著者名/発表者名
      Shiro Okubo
    • 出版者
      Nihonhyoronsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • [雑誌論文] 戦後人権論における生存権・労働基本権2017

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      法律時報 増刊 戦後日本憲法学70年の軌跡

      巻: 1124 ページ: 129-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 国公法二事件上告審判決と二つの負の遺産2013

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻3号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [雑誌論文] 「国公法二事件上告審判決と二つの負の遺産」2013

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻3号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [雑誌論文] Freedom from Fear and Want,"the Right to Live in Peace, and "Human Security",2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 史郎
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs 431号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203002
  • [雑誌論文] 現代において表現の自由の『危機』はどこからくるか2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 史郎
    • 雑誌名

      青年法律家 431号

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203002
  • [雑誌論文] Freedom from Fear and Want" and "the Right to Live in Peace2006

    • 著者名/発表者名
      OKUBO Shiro
    • 雑誌名

      A address in the International Conference on Human rights, International Relations and Globalization, March 22-23, 2006, at Universidad Alfonso □ el Sabio, Spain 3

      ページ: 24-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 人間の安全保障と日本国憲法2006

    • 著者名/発表者名
      大久保 史郎
    • 雑誌名

      日本国憲法の多角的検証(法学館憲法研究所編)

      ページ: 279-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] Freedom from Fear and Want" and "the Right to Live in Peace2006

    • 著者名/発表者名
      OKUBO Shiro
    • 雑誌名

      Derechos Humanos, relaciones internacionalesy globalizacion

      ページ: 313-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 人間の安全保障と日本国憲法2006

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      法学館憲法研究所編『日本国憲法の多角的検証』

      ページ: 279-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • [雑誌論文] "Freedom from Fear and Want" and "the Right to Live in Peace"2006

    • 著者名/発表者名
      大久保 史郎
    • 雑誌名

      Derechos Humanos, relaciones internacionalesy globalizacion

      ページ: 313-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] Freedom from Fear and Want and the right to Live in Peace2006

    • 著者名/発表者名
      大久保 史郎
    • 雑誌名

      Derechos Humanos, relaciones internacionalesy globalizacion

      ページ: 313-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 人権論の現段階2005

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      公法研究 67

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • [雑誌論文] 現代憲法史における冷戦構造の終焉2005

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      法律時報臨時増刊『憲法改正問題』

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと安全保障-「人間の安全保障論」と平和的生存権論2002

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎
    • 雑誌名

      日本評論社・法律時報臨時増刊『憲法と有事法制』

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320010
  • 1.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  生田 勝義 (20066731)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徐 勝 (30309083)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 寛 (90093195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 茂樹 (10107360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉田 原志 (10263352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉田 玲 (20368012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北村 和生 (00268129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  渡辺 千原 (50309085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 良一 (40131312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木下 智史 (40183793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  多田 一路 (00313453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 英樹 (60022422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  右崎 正博 (10112492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 武 (80103216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永田 秀樹 (60136778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  RAMSAY Iain
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樋爪 誠 (00308769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小田 美佐子 (20388078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安達 光治 (40348868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  嘉門 優 (40407169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野口 雅弘 (50453973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 美喜夫 (70148386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 敬二 (80225937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山根 健至 (10522188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  植松 健一 (90359878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 希 (70340213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  毛利 透 (60219962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡辺 康行 (30192818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田村 陽子 (60344777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  須藤 陽子 (10253767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斎藤 浩 (40555330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森下 弘 (30368013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐上 善和 (50081162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  村田 敏一 (80454510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  水野 武夫 (70319515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森 正 (80071041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大川 睦夫 (20036669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  長尾 治助 (90014430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  堀田 牧太郎 (70137941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山根 裕子 (70200772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  出口 雅久 (70237022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  足立 英郎 (90151076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  君島 東彦 (20221921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  浅倉 むつ子 (80128561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 弘子 (40071922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中窪 裕也 (90134436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小宮 文人 (10145980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  久岡 康成 (00066705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小栗 実 (90144104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山下 眞弘 (20108781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  三木 義一 (90102467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  水島 朝穂 (60219631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  平野 哲郎 (00351338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  見平 典 (90378513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  坂田 隆介 (30618468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  HARLAND Kano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  HARLAND Davi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi