• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 正剛  HIGASHI Seigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90133777
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 名誉教授
2015年度: 北海道大学, 名誉教授
2013年度 – 2014年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2012年度: 北海道大学, -, 名誉教授
2012年度: 北海道大学, 名誉教授 … もっと見る
2011年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
1999年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究所, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 教授
1997年度: 北海道大学, 地球環境研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
1996年度: 北大, 地球環境研究科, 教授
1993年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授
1993年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 教授
1991年度 – 1992年度: 北海道大学, 大学院環境科学研究科, 助手
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 大学院・環境科学研究科, 助手
1990年度: 北海道大学, 環境科学, 助手
1989年度: 北海道大学, 大学院環境科学研究科, 助手
1988年度: 北海道大学, 環境科学, 助手
1987年度: 北海道大学, 環境研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 生態 / 生態学 / 応用昆虫学
研究代表者以外
生態 / 林学 / 動物生理・行動 / 生物系
キーワード
研究代表者
アリ / 社会性昆虫 / マイクロサテライトDNA / 血縁度 / supercolony / Monandry / CAP-PCR / Ants / social evolution / kin recognition … もっと見る / 血縁淘汰 / 不妊カースト / 社会進化 / 血縁認識 / ant / 外来侵入アリ / PCR / 相互作用 / 進化 / fire ant / Argentine ant / invasive alien ants / hydrocarbon / Formica yessensis / 触覚感覚子 / 個体判別 / 真社会性 / ヒアリ / アルゼンチンアリ / 体表炭化水素 / エゾアカヤマアリ / 融合コロニー / weaver ant / army ant / molecular phylogeny / relatednes / genetic viscosity / チトクロームb遺伝子 / 巨大コロニー / 昆虫分散 / 個体群比較 / 放浪性 / ツムギアリ / 軍隊アリ / 分子系統 / 遺伝的粘性 / スーパーコロニー / polyandry / DNA fingerprinting / insemination frequency / sperm competition / 巣分かれ / ハミルトン / 一回交尾 / 精子間競争 / 分業 / 多数回交尾 / 精子 / monandry / Polyandry / DNA指紋法 / 交尾回数 / 精子競争 / Termites / Wasps / Polygyny / Cooperation / Kin selection / Neotropical / Eusocialinsects / バロ・コロラド / シロアリ / カリバチ / 多女王制 / 相利協同 / 新熱帯 / social insect / dominance hierarchy / kin discrimination / 利他行動 / 血縁認織 / 社会生物学 / 包括適応度 / 順位制 / 血縁識別 / conditional mutualism / myrmecochore / aphid / interspecific interaction / indirect mutualism / 行動生態学 / 種間関係 / 生態 / 捕食被食 / 天敵 / 共生 / 条件付き共生 / アリ散布型植物 / アブラムシ / 種間相互作用 / 間接的共生 / 幼虫 / コミュニケーション / 行動生態 / 外来侵入生物 / 遺伝子 / 応用動物 / 昆虫 / 生態学 / 生物的防除 / 害虫管理 / インド・レフユージア / チトクロームb遺伝 / インド・レフュージア / 生態系撹乱 / アシナガキアリ / 系統地理 / 放浪種 / 性比 / プライマー / 中間カースト / カドフシアリ / エライオゾ-ム / 適応 / アリ散布 / 種子分散 … もっと見る
研究代表者以外
Social insects / 社会性昆虫 / アリ / TEMA / GCTE / 生活形 / Karyological survey / Social behavior / Australia / 社会行動 / シロアリ / Termite community / Termitophilous ant / Huge nest aggregation / 亜社会性 / 生活様式 / 共生関係 / 染色体多型 / 巣分割 / オーストラリア / biodiversity / shoot / ecophysiology / morphology / life span / leaf / life form / tropical montane forest / 生物多様体 / シュート成長 / 葉の寿命 / 葉特性 / 照葉樹林 / 生物多様性 / シュート / 生理生態 / 形態 / 寿命 / 葉 / 熱帯山地林 / permanent plots / litter trap / heath forests / peat-swamp forests / tropical rain forests / 永久調査区 / リタートラップ / ヒ-ス林 / 泥炭湿地林 / 熱帯多林 / ecosystem interface / profile / Community assembrage / life forms / Disturbance / ecosystem engineer / Asymmetric competition / Plant-animal interaction / 植物網 / 資源勾配 / 樹木群集 / 鳥類群集 / 昆虫群集 / 繁殖生態 / 採餌活性 / 種多様性 / カスケード効果 / 食物網 / 結実豊凶 / 産卵選好性 / 炭素固定速度 / 機能タイプ / トレードオフ / 光資源分割 / 階層構造 / 多様性-生産性仮説 / 貯蔵物質 / 繁殖成功 / 開花フェノロジー / 資源制限 / 生態系境界面 / 垂直構造 / 群集配列 / 攪乱 / 生態系駆動 / 非対称競争 / 動植物の相互作用 / Passalid beetle / wood-feeding cockroach / aphid / ant / termite / Malay peninsula / Sulawesi Is. / カドフシアリ / DNA分析 / マレーシア / ブルネイ / 摂食習性 / ヒメサスライアリ / コウグンシロアリ / クロツヤムシ / マレー半島 / 食材性甲虫 / 食材性ゴキブリ / アブラムシ / マレ-半島 / スラウェシ / 09Huge nest aggregation / Subsocial cockroach / Termite / Ant / Wasp / 巨大巣集合 / 染色体調査 / 家族性ゴキブリ / ハチ / 行動 / 進化 / 菌食アリ / アリ類 / 行動生態 / 高精度小型録音装置 / SEM / 音声コミュニケーション / シュート動態モデル / 土壌呼吸 / 一次生産速度 / 現存量 / 栄養塩組成 / 土壌呼吸速度 / 北方落葉広葉樹林 / 分解速度 / モニタリングプロット / 樹幹解析 / 渦相関法 / 苫小牧 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  アリ類はどこまで音声をコミュニケーションツールとして使っているのか?

    • 研究代表者
      村上 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      九州大学
      北海道教育大学
  •  アリの幼虫が発する振動音の機能と普遍性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子生物学的手法、雄の不妊化、天敵利用による外来侵入アリ3種の防除法開発研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  広域分布を示すアジア産アリ類の系統地理解析によるインド・レフュージア説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無季節環境下での個葉・シュート特性のトレードオフと植物生活形多様性

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリが造る巨大コロニーの遺伝的構造と高度分業社会の維持機構研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林における炭素バランス

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ボルネオ多雨林生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱帯域におけるシロアリおよびアリ類の採餌・栄養生態

    • 研究代表者
      松本 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京大学
  •  北方林の3次元構造と多様性維持機構の解明

    • 研究代表者
      日浦 勉, 石城 謙吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリにおける受精のう内精子競争の可能性について研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カドフシアリにおける中間カーストの発生要因と生態的意義研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  社会性昆虫の不妊カーストに関する進化理論の検証、特に多女王制の比較生態研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリにおける血縁認識能力のコロニー内分布と系統進化研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリ共生型と非共生型アブラムシの行動生態比較研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アリによる種子散布の適応的意義研究代表者

    • 研究代表者
      東 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オ-ストラリアにおける社会性昆虫類の生態学・分類学的研究(第2次)

    • 研究代表者
      松本 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  オーストラリアにおける社会性昆虫類の分類学・生態学的研究 Ecological and Taxonomical Studies of Social Insects in Australia

    • 研究代表者
      松本 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  オーストラリアにおける社会性昆虫類の分類学・生態学的研究

    • 研究代表者
      松本 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アリの社会2015

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典、東正剛、村上貴弘
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304008
  • [図書] 社会性昆虫の進化生物学2011

    • 著者名/発表者名
      東正剛、辻瑞樹
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [図書] 膜翅目昆虫の性決定機構と非対称的遺伝様式の進化「社会性昆虫の進化生物学」(東正剛・辻和希編)2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎智史・東正剛
    • 出版者
      海游舎(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [図書] 膜翅目昆虫における性決定機構と分子基盤(社会性昆虫の進化生態学II)2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎智史・東正剛
    • 出版者
      海游舎(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [図書] ヒアリの生物学-行動生態と分子基盤2008

    • 著者名/発表者名
      東正剛、緒方一夫、S. D. Porter
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [図書] ヒアリの生物学一行動生態と分子基盤2008

    • 著者名/発表者名
      東正剛、緒方一夫、S. D. ポーター
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      海遊舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [図書] ヒアリの生物学-行動生態と分子基盤2008

    • 著者名/発表者名
      東正剛, 緒方一夫, S.D. Porter
    • 出版者
      海游舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [図書] 環境理学 6章 地球温暖化と生物2006

    • 著者名/発表者名
      東 正剛
    • 出版者
      株式会社古今書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [図書] 環境理学 6章 地球温暖化と生物2006

    • 著者名/発表者名
      東, 正剛
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      株式会社古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] A short note on seed dispersal by colobines2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda I, Higashi S, Otani Y, Tuuga A, Bernard H, Corlett RT.
    • 雑誌名

      Integrative Zoology

      巻: 8 ページ: 395-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304008
  • [雑誌論文] Chemical discrimination and aggressiveness via cuticular hydrocarbons in a supercolony-forming ant2012

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro-Kobayashi M, Iwakura M, Fujiwara-Tsujii N, Fujiwara S, Sakura M, Sakamoto H, Higashi S, Hefetz A, Ozaki M
    • 雑誌名

      Formicayessensis, PLoS ONE

      巻: Vol.7 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0046840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064, KAKENHI-PROJECT-23657012
  • [雑誌論文] Non-native ant species in the Ueno Zoo, Tokyo2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Terayama M, Higashi S
    • 雑誌名

      Journal of Myrmecological Society of Japan 34

      ページ: 43-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [雑誌論文] Non-native ant species in the Ueno Zoo, Tokyo2010

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典、寺山守、東正剛
    • 雑誌名

      Journal of Myrmecological Society of Japan

      巻: 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [雑誌論文] Flower constancy in a generalist pollinator Ceratina flavipes (Hymenoptera : Apidae) : an evaluation by pollen analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Midori Kobayashi-Kidokoro, Seigo Higashi
    • 雑誌名

      A Journal of Entomology

      巻: 2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [雑誌論文] Ergatoid queen development in the ant Myrmecina nipponica : Modular and heterochronic regulation of caste differentiation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Murakami T, Kubo T, Azuma N, Higashi S, Miura T
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B (online)

    • NAID

      120005906981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [雑誌論文] Genetic relationships among populations of Argentine ant Linepithema humile introduced in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., O. Hasegawa, T. Toita & S. Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Microsatellite variation reveals fine-scale genetic structure of masu salmon, Oncorhynchus masou, within the Atsuta River2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, I., A. Tunga & S. Higashi
    • 雑誌名

      Primates 49(3)

      ページ: 227-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Genetic relationships among populations of Argentine ant Linepithema humile introduced in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M.・O., Hasegawa・T., Toita・S., Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Genetic relationships among populations of Argentine ant Linepithema humile introduced in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., O. Hasegawa, T. Toita, S. Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Establishment of a Rearing System of the Extremotolerant Tardigrade Ramazzottius varieornatus : A New Model Animal for Astrobiology2008

    • 著者名/発表者名
      Horikawa, D.D., Kunieda, T., Abe, W., Watanabe, M., Nakahara, Y., Yukuhiro, F., Sakashita, T., Hamada,N., Wada, S., Funayama, T., Katagiri, C., Kobayashi, Y., Higashi, S. and Okuda, T.
    • 雑誌名

      Astrobiology 8(3)

      ページ: 549-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Army ant behaviour in the poneromorph hunting ant Onychomyrmex hedleyi Emery (Hymenoptera: Formicidae; Amblyoponinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., M. Hirata, N. Azuma, T. Murakami & S. Higashi
    • 雑誌名

      Australian Journal of Entomology 48

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Degree-day accumulation controlling allopatric and sympatric variations in the sociality of sweat bees, Lasioglossum (Evylaeus) baleicum (Hyme noptera: Halictidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M. & S. Higashi
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Microsatellite variation reveals fine-scale genetic structure of masusalmon, Oncorhynchus masou, within the Atsuta River2008

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi S., T. Yamamoto, S. Higashi
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish 18

      ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Genetic relationships among populations of Argentine ant Linepithema humile introduced in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., O. Hasegawa, T. Toita & S. Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research 23(5)

      ページ: 883-888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Degree-day accumulation controlling allopatric and sympatric variations in the sociality of sweat bees, Lasioglossum (Evylaeus) baleicum (Hymenoptera: Halictidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M.・S., Higashi
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Degree-day accumulation cotrolling allopatric and sympatric variations in the sociality of sweat bees, Lasioglossum (Evylaeus) baleicum (Hymenoptera: Halictidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., S. Higashi
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Degree-day accumulation controlling allopatric and sympatric variations in the sociality of sweat bees, Lasioglossum (Evylaeus) baleicum (Hymenoptera : Halictidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M. & S. Higashi
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 62(8)

      ページ: 1239-1247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [雑誌論文] Phylogeography of Asian weaver ants, Oecophylla smaragdina2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., K. Ogata, T. Kikuchi, S. Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research Vol.21

      ページ: 126-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Pre-hibernation mating of a solitary bee, Ceratina flavipes (Hymenoptera : Apidae : Xylocopina).2006

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro, M., N.Azuma, S.Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 40

      ページ: 2101-2110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Phylogeography of Asian weaver ants, Oecophylla smaragdina.2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., K.Ogata, T.KIkuchi, S.Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Pre-hibernation mating of a solitary bee, Ceratina flavipes (Hymenoptera: Apidae: Xylocopina).2006

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro, M.・N., Azuma・S., Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 40

      ページ: 2101-2110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Indo-Australian Glyphodes and its allied genera (Insecta: Lepidoptera: Crambidae: Spilomelinae) inferred from mitochondrial CO I and CO II and nuclear EF-1α gene sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      Sutrisno, H.・Azuma, N.・Higashi, S
    • 雑誌名

      Species Diversity 11

      ページ: 57-69

    • NAID

      110006794399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Pre-hibernation mating of a solitary bee, Ceratina flavipes (Hymenoptera: Apidae: Xylocopina).2006

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro, M., N. Azuma, S. Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural History Vol.40

      ページ: 2101-2110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Indo-Australian Glyphodes and its allied genera (Insecta: Lepidoptera: Crambidae: Spilomelinae) inferred from mitochondrial CO I and CO II and nuclear EF-1α gene sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      Sutrisno H., Azuma, N., Higashi, S
    • 雑誌名

      Species Diversity Vol.11

      ページ: 57-69

    • NAID

      110006794399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Indo-Australian Glyphodes and its allied genera (Insecta : Lepidoptera : Crambidae : Spilomelinae) inferred from mitochondrial CO I and CO II and nuclear EF-1α gene sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      Sutrisno H., Azuma, N., Higashi, S.
    • 雑誌名

      Species Diversity 11

      ページ: 57-69

    • NAID

      110006794399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Phylogeography of Asian weaver ants, Oecophylla smaragdina.2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N.・K., Ogata・T., Kikuchi・S., Higashi
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 126-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Microsatellite loci for Myrmica kotokui and their application in some congeneric ant species distributed in northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N.・J., Takahashi・T., Kikuchi・M., Yoshimura・K., Onoyama・S., Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 5

      ページ: 118-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Morphological differences among three female castes: Worker, queen and intermorphic queen in the ant Myrmecina nipponica (Formicidae : Myrmicinae).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, T. Murakami, N. Azuma, S. Higashi, T. Miura
    • 雑誌名

      Sociobiology Vol.46

      ページ: 363-374

    • NAID

      120002513625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the bee Ceratina flavipes.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., J.Takahashi, M.Kidokoro, S.Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 5

      ページ: 433-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Microsatellite loci for Myrmica kotokui and their application in some congeneric ant species distributed in northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., J. Takahashi, T. Kikuchi, M. Yoshimura, K. Onoyama, S. Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes Vol.5

      ページ: 118-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the bee Ceratina flavipes.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., J. Takahashi, M. Kidokoro, S. Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes Vol.5

      ページ: 433-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Microsatellite loci for Myrmica kotokui and their application in some congeneric ant species distributed in northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., J.Takahashi, T.Kikuchi, M.Yoshimura, K.Onoyama, S.Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 5

      ページ: 118-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Morphological differences among three female castes: Worker, queen and intermorphic queen in the ant Myrmecina nipponica (Formicidae: Myrmicinae)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, T.Murakami, N.Azuma, S.Higashi, T.Miura
    • 雑誌名

      Sociobiology 46(2)

      ページ: 363-374

    • NAID

      120002513625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Morphological differences among three female castes: Worker, queen and intermorphic queen in the ant Myrmecina nipponica (Formicidae : Myrmicinae).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S・T., Murakami・N., Azuma・S., Higashi・T., Miura
    • 雑誌名

      Sociobiology 46

      ページ: 363-374

    • NAID

      120002513625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the bee Ceratina flavipes.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N.・J., Takahashi・M., Kidokoro・S., Higashi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 5

      ページ: 433-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] トゲオオハリアリにおける触角形態の顕著な性差をもたらす分子発生学的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      笹千舟, 宮崎智史, 東正剛, 三浦徹
    • 学会等名
      日本生態学会・北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] トゲオオハリアリの触角形態における性的二型とその分子発生学的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      笹千舟, 宮崎智史, 東正剛, 三浦徹
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会・第56回大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] Is there gene-flow between sympatric winged and wingless queen colonies of ants Myrmecina nipponica?2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Asaka, Satoshi Miyazaki, Seigo Higashi
    • 学会等名
      Joint meeting of ESJ and the 5th EAFES congress
    • 発表場所
      Ryukoku Univ.(Otu, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] Kin recognition behaviors and genetic diversity of invasive ant, Linepithema humile in Japan and Argentina2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹、坂本洋典、平田真規、鎌田頌子、東正剛、村上貴弘
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津市・滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] Kin recognition behaviors and genetic diversity of invasive ant, Linepithema humile in Japan and Argentina2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹、坂本洋典、平田真規、鎌田頌子、東正剛、村上貴弘
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津市(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] トゲオオハリアリにおける性特異的な触角形態とその発生過程2011

    • 著者名/発表者名
      笹千舟, 宮崎智史, 東正剛, 三浦徹
    • 学会等名
      日本動物学会・第82回大会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] アルゼンチンアリに見られるコロニー内血縁度の変異について2011

    • 著者名/発表者名
      村上貴弘、鎌田頌子、平田真規、東正剛
    • 学会等名
      第34回日本土壌動物学会
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル(札幌市)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] アオオビハエトリによるアルゼンチンアリの迅速な捕食行動2010

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典, 馬場友希, 砂村労力, 鈴木俊, 東正剛
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      千葉大学・西千葉キャンパス(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248005
  • [学会発表] 南インドレフュージア仮説を支持するツムギアリの系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      朝香友紀子、東正剛
    • 学会等名
      日本生態学会北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所(札幌,北海道)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] 南インドレフュージア仮説を支持するツムギアリの系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      朝香友紀子・東正剛
    • 学会等名
      日本生態学会北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] Phylogeography of the Weaver ant Oecophylla smaragdina supporting southern Indian refugia hypothesis2010

    • 著者名/発表者名
      Asaka Y., Higashi S.
    • 学会等名
      XVI IUSSI(the International Union for the study of social insects) Congress
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] 南インドレフュージア仮説を支持するツムギアリの系統地理, 日本生態学会北海道地区大会2010

    • 著者名/発表者名
      朝香友紀子, 東正剛
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所
    • 発表場所
      札幌, 北海道
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] 侵略的外来種アシナガキアリの侵入に林道が与える影響, 第53回日本応用動物昆虫学会大会2009

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真友子, 辻和希, 東正剛
    • 学会等名
      北海道大学・高等教育機能開発総合センター
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] 侵略的外来種アシナガキアリの侵入に林道が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真友子、辻和希、東正剛
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学・高等教育機能開発総合センター(札幌, 北海道)
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] 侵略的外来種アシナガキアリの侵入に林道が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真友子、辻和希、東正剛
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学・高等教育機能開発総合センター
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405007
  • [学会発表] エゾアカヤマアリの敵対性行動の統計モデリング2008

    • 著者名/発表者名
      岩倉, 美沙子・久保, 拓弥・藤原, 慎吾・東, 正剛
    • 学会等名
      日本生態学会福岡大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] アシナガキアリの系統地理2008

    • 著者名/発表者名
      田中涼子、平田真規、菊地友則、東典子、緒方一夫、東正剛
    • 学会等名
      日本生態学会福岡大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 遺伝構造からみたエゾアカヤマアリのスーパーコロニー2008

    • 著者名/発表者名
      藤原, 慎吾・岩倉, 美沙子・久保, 拓弥・城所, 碧・東, 正剛
    • 学会等名
      日本生態学会福岡大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] The nestmate recognition aggressiveness in unicolonial ant Formica yessensis.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi-Kidokoro, M. Iwakura, S. Dujiwara, S. Higashi, M. Ozaki
    • 学会等名
      4th Asian-Pacific Conference on Chemical Ecology
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] The nestmate recognition aggressiveness in unicolonial ant Formica yessensis.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi・Kidokoro・M., Iwakura・S., Fujiwars・S., Higashiand・M., Ozaki
    • 学会等名
      4th Asian-Pacific Conference on Chemical Ecology
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Pre-hibernation mating and male longevity of a solitary bee, Ceratina flavipes (Hymenoptera:Apidae)2006

    • 著者名/発表者名
      M., Kidokoro・N., Azuma・S., Higashi
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel, Washington, D. C, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Pre-hibernation mating and male longevity of a solitary bee, Ceratina flavipes (Hymenoptera: Apidae)2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kidokoro, N. Azuma, S. Higashi
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] The postembryonic developmental regulation specific to intermorphic queens in Myrmecina nipponica(Hymenoptera;Myrmicinae)2006

    • 著者名/発表者名
      S., Miyazaki・T., Murakami・N., Azuma・S., Higashi・T., Miura
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel, Washington, D. C, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Genetic relationships among introduced populations of Argentine Ants, Linepithema humile, in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., Hasegawa, O., Toita, T., Higashi, S.
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Phylogeography of Asian weaver ants, Oecophylla smaragdina2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma N, Ogata K, Kikuchi T, Higashi S
    • 学会等名
      JSPS-LIPI Core University Program, International Symposium on Nature and Land Management of Tropical Peat Land in Southeast Asia
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] スーパーコロニーの分断化とエゾアカヤマアリの仲間識別行動2006

    • 著者名/発表者名
      岩倉, 美沙子・平田, 真規・東, 正剛
    • 学会等名
      第53回日本生態学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] The postembryonic developmental regulation specific to intermorphic queens in Myrmecina nipponica (Hymenoptera; Myrmicinae)2006

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, T. Murakami, N. Azuma, S. Higashi, T. Miura
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Genetic relationships among introduced populations of Argentine Ants, Linepithema humile, in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M.・Hasegawa, O.・Toita, T.・Higashi, S
    • 学会等名
      XV International Congress of IUSSI
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel, Washington, D. C., USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Phylogeography of Asian weaver ants, Oecophylla smaragdina2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N・Ogata, K・Kikuchi, T・Higashi, S
    • 学会等名
      JSPS-LIPI Core University Program, International Symposium on Nature and Land Management of Tropical Peat Land in Southeast Asia
    • 発表場所
      Salak Hotel, Bogor, Indnesia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] 日本にアルゼンチンアリは何回侵入したか?2006

    • 著者名/発表者名
      問田, 高宏・平田, 真規・長谷川, 理・東, 正剛
    • 学会等名
      第53回日本生態学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Phylogeography of Asian Weaver Ant, Oecophylla smaragdina2005

    • 著者名/発表者名
      東, 典子・緒方, 一夫・菊地, 友則・東, 正剛
    • 学会等名
      JSPS拠点大学交流セミナー:Biodiversity, Biogeography and Zoonoses of Indo-Malayan Region
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207003
  • [学会発表] Why can the fire ant adapt to various environments? Effects of hybridization in invasive fire ant populations

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Murakami, Carolina Paris, Chifune Sasa, Hironori Sakamoto, Kazuki Sato, Seigo Higashi
    • 学会等名
      International Union for the Study of Social Insects International Congress
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304008
  • 1.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安部 琢哉 (00045030)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 嘉昭 (50115531)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  緒方 一夫 (40224092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊藤 文紀 (50260683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山根 爽一 (40091871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 弘民 (10000241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 教幸 (10261348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩熊 敏夫 (60124335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 徹 (00332594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  村上 貴弘 (40374706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  坂本 洋典 (70573624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近 雅博 (00211912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植村 滋 (80250497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  露崎 史郎 (10222142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前川 光司 (80002301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青井 俊樹 (70125277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大串 隆之 (10203746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中野 繁 (50217791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 耕一 (80324226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 英冶 (10128431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久保 拓弥 (80344498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  秋元 信一 (30175161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小島 純一 (00192576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石城 謙吉 (20001802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北山 兼弘 (20324684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長谷川 英祐 (40301874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 42.  SPRADBERY J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  CROZIER R.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  WINDSOR Dona
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MARYATI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  深津 武馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 冬樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  WESTーEBERHAN メアリージェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  WEST-EBERHAND Mary J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  WESTーEBERHAR エバーハード メアリー シ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  WESTーEBERHAR メアリージェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  MARYACHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  TAYLOR R.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐倉 緑
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi