• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若菜 茂晴  Wakana Shigeharu

… 別表記

若菜 茂春  ワカナ シゲハル

WAKANA SHIGEHARU

若葉 茂晴  ワカバ シゲハル

隠す
研究者番号 90192434
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7037-8354
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, 研究員(上席・主任研究員クラス)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, チームリーダー
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, チームリーダー
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, チームリーダー … もっと見る
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, その他
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2008年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, マウス表現型解析開発チーム, チームリーダー
2011年度: (独)理化学研究所, マウス表現型解析開発チーム, チームリーダー
2010年度: 理化学研究所, マウス表現型解析開発チーム, チームリーダー
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 動物ゲノム, チームリーダー
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 動物ゲノム変異開発研究チーム, チームリーダー
2005年度: 理化学研究所, 動物ゲノム機能情報研究グループ, チームリーダー
2004年度: 大分大学, 理化学研究所, 研究員
2004年度: 理化学研究所, 研究員
2003年度: 大分大学, 医学部・理科学研究所, 研究員
2003年度: 理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, チームリーダー
2002年度: 大分医科大学, 医学部, 研究員
2002年度: 理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, チームリーダー(研究職)
2001年度: RIKEN GENOMIC SCIENCES CENTER, INVESTIGATOR
2001年度: 独立行政法人理化学研究所, マウス変異開発研究チーム, チームリーダー
2000年度 – 2001年度: 理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, 研究員
2000年度 – 2001年度: 理化学研究所, マウス変異開発研究チーム, チームリーダー(研究職)
1999年度: 実験動物中央研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 研究プロジェクト推進センター, 室長代理
1999年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 研究プロジェクト推進センター, 研究員
1998年度: (財)実験動物中央研究所, 遺伝子解析室, 研究員
1998年度: (財)実験動物中央研究所研究プロジェクト推進センター, 室長代理
1997年度: 財団法人実験動物中央研究所, DNA解析室, 研究員
1997年度: 財団法人実験動物中央研究所, 遺伝学, 室長代
1996年度 – 1997年度: 財団法人実験動物中央研究所, 研究員
1995年度 – 1997年度: (財)実験動物中央研究所, DNA解析室, 研究員
1995年度: 財団法人, 実験動物中央研究所, 研究員
1994年度: (財)実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員
1992年度: 実験動物中央研究所, 遺伝, 研究員
1991年度: 実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員
1990年度 – 1991年度: (財)実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員
1989年度 – 1990年度: 実中研, 遺伝, 研究員
1989年度: 実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員
1988年度: (財)実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学 / 実験動物学
研究代表者以外
実験動物学 / 実験動物学 / 代謝学 / 生物系 / 生体の構造と機能およびその関連分野 / 放射線・化学物質影響科学 / 眼科学 / 遺伝学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
マウス / コンジェニックマウス / NOD / モデルマウス / 発達障害 / 表現型解析 / 多因子疾患 / NODマウス / コンジュニックマウス / IDDM … もっと見る / Speed congenics / NOD mouse / Microsatellite markers / Congenic mouse / Multigenic disease / SSLP / 糖尿病モデル / けいれん感受性マウス / リンパ腫感受性マウス / ヒト疾患モデルマウス / I型糖尿病 / スピードコンジェニック / マイクロサテライトマーカー / 自閉症スペクトラム障害 / 行動表現型解析 / モデル動物 / 社会行動 / 社会性行動 / 自閉症 / 社会的競争環境テスト / 自閉症スペクトラム / 表現型解析プラットフォーム / 精神疾患 / エピゲノム / 発達障害モデル / エピジェネティクス / 胎生妊娠期低栄養 / 遺伝子発現 / 葉酸 / CAPSタンパク質 / 胎児期栄養 / 実験動物学 / 行動解析 / DOHaD / SOP / 国際標準化 / 生殖工学技術 / マウスクリニック / 動物飼育管理 / 実験手順 / プロトコル / データベース / 標準化 / Susceptibility gene / 遺伝子相互作用 / マッピング / マイクロサテライト / Insulitis / Idd / 糖尿病感受性遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / 遺伝子 / 標識遺伝子 / HLA / モデル動物 / 糖尿病 / 1型糖尿病 / マイクロサテライト / Peripherin / Hermansky-Pudlak Syndrome / SNP / IKBL / MIN6 / 膵β細胞 / MSM / Nga / NC / マイクロサテライトマーカー / 遺伝的多型 / 連鎖解析 / 疾患モデル動物 / 実験動物 / ラット / 野生マウス / ゲノム / 突然変異 / 遺伝子マッピング / in situ hybridization / トランスジェニックマウス / マッピング / 発生・分化 / 解剖学 / 疾患モデル / 遺伝子変異 / 胎児 / 行動神経科学 / 行動神経内分泌学 / 有害化学物質 / トランスレーショナルリサーチ / 社会医学 / 神経科学 / characterization / periodic testing / genetic polymorphisms / locus / mice / rat / genetic testing / monitoring / クローズドコロニー / クロ-ズドコロニ- / 遺伝的モニタリング / 特性検査 / 定期的検査 / 遺伝子座 / 遺伝検査 / モニタリング / tetramer / rds gene / Rom1 gene / retinal degeneration / モデル重物 / 遺伝子異常 / 網膜色素変性 / 四量体 / rds遺伝子 / Roml遺伝子 / 網膜変性 / Mouse / Disease model animal / dilution of skin color / Coat color / Positional clonin / MutaReneis / Motor coodination / 電気生理解析 / 染色体マッピング / 運動失調 / 皮膚の薄色化 / 毛色 / ポジショナルクローニング / ミュータジェネシス / 運動協調性 / anti-GAD antibody / type 2 diabetes mellitus / type 1 diabetes mellitus / glucagon / pancreatic α cell / 転写因子 / カルモジュリン / BRG1 / 抗GAD抗体 / 2型糖尿病 / グルカゴン / 膵α細胞 / type 1 diabetes / differential display / pancreatic β cell / cDNA / NODマウス / スピードコンジェニック / TNF-α / Differential display / Rapid blood clotting / chlorambucil / Japanese wild mouse / Chromosome deletion / RLGSマッピング / 低血糖傾向 / 精子凍結 / 止血亢進変異 / クロラムブシル / 日本産野生マウス / 染色体欠失変異 / Ms / Microsatellite / Linkage disequilibrium / Radiation hybrid panel / Mice / Atopic dermatitis / Model mouse for human diseases / アレルギー / 皮膚炎 / ヒト疾患モデル / アトピー性疾患 / 近交系マウス / 多因子連鎖解析 / ラディエーションハイブリッドパネル / 高IgE血症 / アトピー性皮膚炎 / ヒト疾患モデルマウス / linkage / consomic / microsatellite / backcross / chromosome / subspecies / mouse / コンソミック系統 / 戻し交配 / コンソミック / experimental animal / molecular evolution / population genetics / speciation / zoogeography / 遺伝学 / 日本産野生動物 / 分子進化 / 集団遺伝学 / 種分化 / 動物地理 / Disc1 / 人工知能 / 病態 / オントロジー / 情報統合 / バイオリソース / 疾患 / 表現型 / データベース / ES細胞 / 核移植クローン / ゲノム可塑性 / ゲノム再プログラム化 / 行動 / 可変型相同組換え / ヒト化マウス / 行動パターン / 膵炎 / 脳・神経 / 行動学 / カルシニューリン / ダイレクトシーケンシング法 / 網羅的行動テストバッテリー / gene-drivenミュータジェネシス法 / 統合失調症 / 遺伝 / テーラーメード医療 / 自己免疫 / 腫瘍抵抗性 / 系統 / 宿主遺伝子 / 腫瘍発生 / TgRVRマウスの生産 / c-Ha-rasマウスの生産 / Tg動物の計画生産 / トランスジェニックラット / TgPVRマウスの生産 / c-Hrasマウスの生産 / Tg動物の実験動物化 / 交配実験 / ポリオウイルス / 導入遺伝子 / トランジェニック / PCR / 生化学的標識遺伝子 / 染色体 / 交配 / in situ ハイブリダイゼ-ション / トランスジェニック 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  ヒト胎児疾患モデルマウスの新規スクリーニング法の確立

    • 研究代表者
      平島 正則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  発達障害を中心とする精神疾患の生物学的基盤を検証するマウス総合解析システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ヒトGWASデータに基づいたAhr発達神経毒性の分子機構の解明

    • 研究代表者
      掛山 正心
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      早稲田大学
      長崎大学
  •  統合失調症リスク遺伝子Disc1欠損マウスの解析

    • 研究代表者
      三好 耕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪大学
      岡山大学
  •  マウスを用いたゲノム高度可塑化因子の同定とその応用

    • 研究代表者
      小倉 淳郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  マウス胎生妊娠期の栄養環境による発達障害発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  マウス・ラット表現型の情報統合のための基盤技術の確立

    • 研究代表者
      桝屋 啓志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  MSM/Msマウスのユニークな表現型の遺伝学的解析

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  マウス表現型解析基盤情報共有データベースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ジーンドリブン・ミュータジェネシス法を用いたカルシニューリン関連遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      宮川 剛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動失調を示す複数のマウス突然変異体の解析

    • 研究代表者
      桝屋 啓志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  Rom1遺伝子異常優性遺伝網膜変性マウスの分子基盤に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 肇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ジーンドリブン・ミュータジェネシス法を用いたカルシニューリン関連遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      宮川 剛
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノムワイド点突然変異誘発法を用いた新規糖尿病遺伝子の同定と機能解析

    • 研究代表者
      池上 博司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  膵β細胞で発現する新規BRG1遺伝子の機能と糖尿病の成因としての意義に関する研究

    • 研究代表者
      浜口 和之 (濱口 和之)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分大学
      大分大学(医学部)
  •  新規膵β細胞特異的遺伝子(BRG1)の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      浜口 和之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  多因子疾患遺伝子の機能解析のためのスピードコンジェニックマウス作製法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      (財)実験動物中央研究所
  •  多因子性ヒト疾患マウスモデルによる疾患原因遺伝子の単離:アトピー性皮膚炎を中心に

    • 研究代表者
      米川 博通
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  マウス飽和ミュータジェネシス・プロジェクト:遺伝子欠失突然変異マウス精子バンクの作製とマウス・スクリーニング系の開発

    • 研究代表者
      城石 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  糖尿病における遺伝子相互作用解明のためのコンジュニックマウス系統の解析研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  トランスジェニックマウス・ラットの実験動物化に関する研究

    • 研究代表者
      斉藤 宗雄 (齋藤 宗雄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  腫瘍抵抗性宿主遺伝子を保持する野生マウス由来の新しい系統の育成と遺伝子的解析

    • 研究代表者
      宮下 信泉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  コンソミック・マウス系統の作成

    • 研究代表者
      城石 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  糖尿病発症機構解明のためのNODコンジェニックマウス系統の確立研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 茂晴
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  トランスジェニックマウスの遺伝的モニタリングシステムの確立

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  トランスジェニックマウスの遺伝的モニタリングシステムの確立

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  トランスジェニックマウスの遺伝的モニタリングシステムの確立

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  日本産野生動物種の起源に関する遺伝学的研究

    • 研究代表者
      森脇 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  クロ-ズドコロニ-系統の遺伝的モニタリングに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実験医学別冊 マウス表現型解析スタンダード2016

    • 著者名/発表者名
      伊川正人、高橋智、若菜茂晴 編集
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [図書] 疾患モデルマウス表現型解析指南2011

    • 著者名/発表者名
      山村研一、若菜茂晴, 編
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [図書] 疾患モデルマウス表現型解析指南2011

    • 著者名/発表者名
      山村研一、若菜茂晴 編
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [図書] 疾患モデルマウス表現型解析指南2011

    • 著者名/発表者名
      山村研一、若菜茂晴編集
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [雑誌論文] Protein-restricted diet during pregnancy after insemination alters behavioral phenotypes of the progeny2017

    • 著者名/発表者名
      Furuse T, Miyake K, Kohda T, Kaneda H, Hirasawa T, Yamada I, Kushida T, Kashimura M, Kobayashi K, Ishino F, Kubota T, Wakana S.
    • 雑誌名

      Genes & Nutrition

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s12263-016-0550-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26430098, KAKENHI-PROJECT-26461521, KAKENHI-PROJECT-15K09592, KAKENHI-PROJECT-26430087, KAKENHI-PUBLICLY-15H01468, KAKENHI-PROJECT-17K07498
  • [雑誌論文] A spontaneous and novel Pax3 mutant mouse that models Waardenburg syndrome and neural tube defects2017

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Miura I, Ohba H, Shimamoto C, Iwayama Y, Wakana S, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 607 ページ: 16-22

    • DOI

      10.1016/j.gene.2016.12.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-16H00589
  • [雑誌論文] Paternal Aging Affects Behavior in Pax6 Mutant Mice: A Gene/Environment Interaction in Understanding Neurodevelopmental Disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K, Furuse, T, Kimura R, Tucci V, Kaneda H, Wakana S and Osumi N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 11 ページ: e0166665-e0166665

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166665

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-15K12764, KAKENHI-PROJECT-15K06694, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-PLANNED-16H06530
  • [雑誌論文] Hyperactivation of JAK1 tyrosine kinase induces stepwise, progressive pruritic dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Fukada T, Nishida K, Nakayama M, Matsuda M, Miura I, Dainichi T, Fukuda S, Kabashima K, Nakaoka S, Bin BH, Kubo M, Ohno H, Hasegawa T, Ohara O, Koseki H, Wakana S, Yoshida H
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 126(6) 号: 6 ページ: 2064-76

    • DOI

      10.1172/jci82887

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01162, KAKENHI-PUBLICLY-15H01267, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26462324, KAKENHI-PROJECT-16K15152, KAKENHI-PROJECT-15H05790
  • [雑誌論文] ATF7 ablation prevents diet-induced obesity and insulin resistance.2016

    • 著者名/発表者名
      Liu Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 478 号: 2 ページ: 696-702

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.08.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01413, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26291006, KAKENHI-PROJECT-16K14744
  • [雑誌論文] Forward-genetics analysis of sleep in randomly mutagenized mice2016

    • 著者名/発表者名
      Funato H and Yanagisawa M et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 539(7629) 号: 46 ページ: 378-383

    • DOI

      10.1038/nature20142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PROJECT-26220207, KAKENHI-PROJECT-26221004, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-15J06369, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-26507003, KAKENHI-PROJECT-26507008, KAKENHI-PROJECT-15K18966, KAKENHI-PROJECT-26870077, KAKENHI-PROJECT-16K15187, KAKENHI-PROJECT-16K16639, KAKENHI-PROJECT-16K18358, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-16H00588, KAKENHI-PROJECT-16H00590, KAKENHI-PROJECT-15J00393
  • [雑誌論文] Severe ocular phenotypes in Rbp4-deficient mice in the C57BL/6 genetic background.2016

    • 著者名/発表者名
      Shen, J., Shi, D., Suzuki, T., Xia, Z., Zhang, H., Araki, K., Wakana, S., Takeda, N., Yamamura, K., Jin, S. and Li. Z.
    • 雑誌名

      Lab. Invest.

      巻: in press 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.39

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-25640052, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-16K07093
  • [雑誌論文] デメンジョナルな捉え方、RDOCの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      橋本亮太、若菜茂晴
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 28 ページ: 227-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [雑誌論文] Identification of mutations through dominant screening for obesity using C57BL/6 substrains2016

    • 著者名/発表者名
      Hossain MS., Funato H, and Yanagisawa M et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 32453-32453

    • DOI

      10.1038/srep32453

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PROJECT-26220207, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-15J06369, KAKENHI-PROJECT-26507003, KAKENHI-PROJECT-15K18966, KAKENHI-PROJECT-16K15187, KAKENHI-PROJECT-15J00393
  • [雑誌論文] High-throughput discovery of novel developmental phenotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Dickinson ME, Tamura M, Wakana S, Yoshiki A, Brown SD, M, Murray SA. et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 537 号: 7621 ページ: 508-514

    • DOI

      10.1038/nature19356

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-15K06815
  • [雑誌論文] IRBIT is novel determinant of catecholamine homeostasis through the TH phosphorylation by CaMKIIα2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Kawaai, Akihiro Mizutani, Hirotaka Shoji, Naoko Ogawa, Etsuko Ebisui, Yukiko Kuroda, Shigeharu Wakana, Tsuyoshi Miyakawa, Chihiro Hisatsune, Katsuhiko Mikoshiba
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 未定 号: 17 ページ: 5515-5520

    • DOI

      10.1073/pnas.1503310112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500451, KAKENHI-PROJECT-24590332, KAKENHI-PROJECT-15K06761, KAKENHI-PUBLICLY-15H01297, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25221002, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-25242078
  • [雑誌論文] Cognitive Function Related to the Sirh11/Zcchc16 Gene Acquired from an LTR Retrotransposon in Eutherians.2015

    • 著者名/発表者名
      Irie M., Yoshikawa M., Ono R., Iwafune H., Furuse T., Yamada I., Wakana S., Yamashita Y., Abe T., *Ishino F., Kaneko-Ishino T.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 9 ページ: 1005521-1005521

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005521

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430183, KAKENHI-PUBLICLY-15H01468, KAKENHI-PUBLICLY-26113706, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-23221010
  • [雑誌論文] Lack of stress responses to long-term effects of corticosterone in Caps2 knockout mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Mishima, Yo Shinoda, Tetsushi Sadakata, Masami Kojima, Shigeharu Wakana, Teiichi Furuichi.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/srep08932

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110707, KAKENHI-PROJECT-25860169, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26290026, KAKENHI-PROJECT-25430061, KAKENHI-PROJECT-15K14356
  • [雑誌論文] マウス胎児期低栄養モデルを用いたDOHaD仮説の検証2014

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生・若菜茂晴
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 24 ページ: 335-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [雑誌論文] マウス胎児期低栄養モデルを用いたDOHaD 仮説の検証2014

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 若菜茂晴
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 24 ページ: 335-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [雑誌論文] Sirh7/Ldoc1 knockout mice exhibit placental P4 overproduction and delayed parturition.2014

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Ono R, Irie M, Nakamura K, Furuse T, Hino T, Oda K, Kashimura M, Yamada I, Wakana S, Yokoyama M, Ishino F, Kaneko-Ishino T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 141 号: 24 ページ: 4763-4771

    • DOI

      10.1242/dev.114520

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221010, KAKENHI-PROJECT-25590213, KAKENHI-PUBLICLY-26113706, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26430183
  • [雑誌論文] Effects of background mutations and single nucleotide polymorphisms (SNPs) on the Disc1 L100P behavioral phenotype associated with schizophrenia in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Arime Y, Fukumura R, Miura I, Mekada K, Yoshiki A, Wakana S, Gondo Y, Akiyama K.
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Functions

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/1744-9081-10-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241016, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-26860942
  • [雑誌論文] Epub ahead of print2013

    • 著者名/発表者名
      Toki H, Inoue M, Motegi H, Minowa O, Kanda H, Yamamoto N, Ikeda A, Karashima Y, Matsui J, Kaneda H, Miura I, Suzuki T, Wakana S, Masuya H, Gondo Y, Shiroishi T, Akiyama T, Yao R, Noda T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: PMID: 23551873 号: 7 ページ: 937-944

    • DOI

      10.1111/cas.12161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240043, KAKENHI-PLANNED-22112004, KAKENHI-PROJECT-22500397, KAKENHI-PROJECT-23300161, KAKENHI-PROJECT-25241016, KAKENHI-PROJECT-25670138, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] Pheno-Pub: a total support system for the publication of mouse phenotypic data on the web2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Furuse T, Yamada I, Motegi H, Kozawa Y, Masuya H, Wakana S.
    • 雑誌名

      Mamm. Genome

      巻: 24 号: 11-12 ページ: 473-483

    • DOI

      10.1007/s00335-013-9482-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010, KAKENHI-PROJECT-23240062, KAKENHI-PROJECT-23300161, KAKENHI-PROJECT-24700440, KAKENHI-PROJECT-25590213
  • [雑誌論文] Behavioral and neuromorphological characterization of a novel Tuba1 mutant mouse2012

    • 著者名/発表者名
      Furuse T., Yamada I., Kushida T., Masuya H., Ikuo Miura., Kaneda H., Kobayashi K., Wada Y.,Yuasa S., Wakana S
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 227 号: 1 ページ: 167-174

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.11.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010, KAKENHI-PROJECT-23240062, KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [雑誌論文] ENU-induced missense mutation in the C-propeptide coding region of Col2a1 creates a mouse model of platyspondylic lethal skeletal dysplasia, Torrance type2011

    • 著者名/発表者名
      Furuichi T, Masuya H, Murakami T, Nishida K, Nishimura G, Suzuki T, Imaizumi K, Kudo Y, Ohkawa K, Wakana S, Ikegawa S
    • 雑誌名

      Mammalian genome

      巻: 22 号: 5-6 ページ: 318-328

    • DOI

      10.1007/s00335-011-9329-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020030, KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [雑誌論文] The RIKEN integrated database of mammals2010

    • 著者名/発表者名
      Masuya H., Wakana S., Toyoda T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 38(20)

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [雑誌論文] SDOP-DB : A comparative standardized-protocol database for mouse phenotypic analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N., Wakana S., Masuya H.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 26(8)

      ページ: 1133-1134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [雑誌論文] Phenotypic characterization of anew Grin1 mutant mouse generated by ENU mutagenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Furuse T, Wada Y., Hattori K., Yamada I., Kushida T., Shibukawa Y., Masuya H., Kaneda H., Miura I.,, Seno N., Kanda K., Hirose R.,, Toki S., Nakanishi K., Kobayashi K., Sezutsu H., Gondo Y., Noda T., Yuasa S., Wakana S
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci

      巻: 31 号: 7 ページ: 1281-91

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2010.07164.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [雑誌論文] Introduction to the Japan Mouse Clinic at the RIKEN BioResource Center2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Animals Vol.58

      ページ: 443-450

    • NAID

      130000122254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [雑誌論文] 世界のノックアウトマウスプロジェクトにおける日本の役割2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.27No.6

      ページ: 896-897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [雑誌論文] Introduction to the Japan Mouse Clinic at the RIKEN BioResource Center2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 雑誌名

      Experimental Animals 58(5)

      ページ: 443-450

    • NAID

      130000122254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [雑誌論文] 世界のノックアウトマウスプロジェクトにおける日本の役割2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.27

      ページ: 896-897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] Behavioral-phenotypic characterization of mice that were exposed to abnormal methyl donor metabolism in utero2017

    • 著者名/発表者名
      Wakana S, Furuse T.
    • 学会等名
      RIKEN Epigenetics in Tsukuba
    • 発表場所
      理化学研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] IMPC行動表現型解析におけるコントロールデータの解析2016

    • 著者名/発表者名
      山田郁子、串田知子、柏村実生、鈴木智広、金田秀貴、小林喜美男、三浦郁生、古瀬民生、若菜茂晴
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] ヒト精神疾患モデルマウス行動表現型のRDoC (Research Domain of Criteria)マトリックスへの試み2016

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴、古瀬民生、山田郁子、串田知子、柏村実生
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Phenotypic analysis of wild-type progeny which recipient mother carries mutation in one-carbon-metabolism related gene2016

    • 著者名/発表者名
      Furuse T, Kohda T, Miyake K, Kushida T, Yamada I, Kashimura M, Miura I, Kaneda H, Kobayashi K, Ishino F, Wakana S.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Grin1ミュータントマウスの社会性行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      京相和貴、宇治田和佳、若菜茂晴、遠藤のぞみ、掛山正心
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      ホテル・サンミ倶楽部(静岡県・熱海市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Challenging to the Autophagy related screen in the aging pipeline2016

    • 著者名/発表者名
      Wakana S.
    • 学会等名
      IMPC-INFRAFRONTIER Strasburg meeting
    • 発表場所
      Strasburg
    • 年月日
      2016-04-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Principles of mouse phenotyping2016

    • 著者名/発表者名
      Wakana S.
    • 学会等名
      2016 KALAS International Symposium
    • 発表場所
      Gyeongju
    • 年月日
      2016-08-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] マウス表現型解析の標準化と疾患モデルマウス開発への新たな展開2016

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      慶應義塾大学医学部 坂口記念システム医学講座セミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス(東京都・新宿区信濃町)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Progress of late-onset screen in the IMPC ageing pipeline at Japan Mouse Clinic2016

    • 著者名/発表者名
      Wakana S.
    • 学会等名
      KOMP2 & IMPC Annual Consortium Meeting
    • 発表場所
      Rockville
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] メチオニン関連遺伝子欠損マウスを母体とした仔の行動表現型解解析2016

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生、幸田尚、三宅邦夫、三浦郁生、串田知子、山田郁子、柏村実生、金田秀貴、小林喜美男、石野史敏、若菜茂晴
    • 学会等名
      第5回日本DOHaD研究会学術集会
    • 発表場所
      国立成育医療研究センター
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Grin1ミュータントマウスの社会性行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      京相和貴・宇治田和佳・若菜茂晴・遠藤のぞみ・掛山正心
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241016
  • [学会発表] Challenging to RDoC matrix in behavior phenotype of mouse models for human psychiatric disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana S, Yamada I, Kashimura M, Kushida T, Furuse T
    • 学会等名
      29th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Yokohama Port Opening Memorial Hall, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Dissemination of the standardized phenotyping, resources and data in mice from RIKEN BRC for the advancement of biomedical research2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      IMPC International Symposium in Yokohama
    • 発表場所
      Yokohama Port Opening Memorial Hall, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Social Interaction for Standardized Behavioral Phenotyping2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      IMPC-INFRAFRONTIER Seoul Meeting
    • 発表場所
      PLAZA Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] A comprehensive mouse phenotyping platform in the Japan Mouse Clinic2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      2015 30th anniversary KALAS Internaional Symposium
    • 発表場所
      Songdo Convensia, Incheon, Korea
    • 年月日
      2015-08-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Trends in standardization of mouse phenotyping and introduction of the Japan Mouse Clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      Seoul National University Seminar
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Trends in standardization of mouse phenotyping and introduction of the Japan Mouse Clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      Korea Institute of Toxicology Seminar
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Introduction of the Japan Mouse Clinic and challenging of mouse behavior phenotyping2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      KRIBB Seminar
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Trends in standardization of mouse phenotyping and introduction of the Japan Mouse Clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      Samsung Seminar
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Challenging to RDoC matrix chart in the phenotypes of Grin1Rgsc174 mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      KOMP2/IMPC Annual Consortium Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Introduction to the Japan Mouse Clinic and challenging for RDoC matrix based mouse behavior phenotype2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      ICS Seminar
    • 発表場所
      Illkirch, France
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] マウス表現型解析の標準化と疾患モデルマウス開発への新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      第10回生命資源研究・支援センターシンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] Characterizing behavioral flexibility impairment in mouse models of cognitive deficits induced by N-ethyl-N-nitrosourea mutagenesis and p-chlorophenylalanine2014

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Benner S, Ling W, Endo N, Kimura E, Furuse T, Wakana S, Bito H, Tohyama C, Kakeyama M
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Trends in standardization of mouse phenotyping and the Japan Mouse Clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      AMMRA-AMPC Student Workshop
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] Trends in standardization of mouse phenotyping and introduction of the Japan Mouse Clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      AFLAS Congress 2014
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250024
  • [学会発表] The Japan Mouse Clinic for advance of basic research in life science2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Wakana
    • 学会等名
      IMPC conference(招待講演)
    • 発表場所
      NLAC (Taipei, Taiwan)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] マウス表現型標準解析ツールRIKEN-Modified SHIRPAの普及活動2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木智広、小澤恵代、廣田和之、池田恭子、桝屋啓志、若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] IMPC行動表現型解析データにおける各表現型解析センター間の比較2013

    • 著者名/発表者名
      山田郁子、古瀬民生、串田知子、柏村実生、鈴木 智広、桝屋啓志、金田秀貴、小林喜美男、三浦郁生、若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] Standardization of mouse phenotypingand The Japan Mouse Clinic2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Wakana
    • 学会等名
      KRIBB Laboratory animal resources center seminar
    • 発表場所
      KRIBB-LARC (Daejeon, Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] Examinations of Phenotyping Data in Japan Mouse Clinic2013

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 田中信彦, 鈴木智広, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2013-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウス胎児期低栄養曝露された新生仔の遺伝子発現と表現型解析2013

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, 古瀬民生
    • 学会等名
      第40回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2013-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウスを用いたDOHaD仮説検証実験計画-I -胎児期低栄養曝露された新生仔の遺伝子発現-2013

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会:シンポジウム 出生前から生涯にわたる健康を守るための概念DOHaDの実証研究
    • 発表場所
      金沢市:金沢大学鶴間キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウス・ラット表現型から疾患を推論するソフトウェアの開発2013

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志, 古崎晃司, 高田豊行, 真下知士, 若菜茂晴, 大江和彦, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2013-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] The effects of maternal malnutrition in utero on behavioral phenotypes of mouse-validation of DOHaD theory in mouse2013

    • 著者名/発表者名
      Furuse T, Yamada I, Kaneda H, Kobayashi K, Kohda T, Ishino F, Miyake K, Kubota T, Wakana S
    • 学会等名
      The 27th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] The effects of maternal malnutrition in utero on behavioral phenotypes of mouse–validation of DOHaD theory in mouse2013

    • 著者名/発表者名
      Furuse T, Yamada I, Kaneda H, Kobayashi K, Kohda T, Ishino F, Miyake K, Kubota T, Wakana S.
    • 学会等名
      The 27th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] The Japan Mouse Clinic for advance of basic research in life science2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Wakana
    • 学会等名
      2013 KALAS International Symposium(招待講演)
    • 発表場所
      International Convention Center Jeju (Jeju, Korea)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] マウスモデルを用いたDOHaD 仮説の実証2 : 母体低栄養が新生仔の行動表現型に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 幸田尚, 串田知子, 柏村実生, 山田郁子, 金田秀貴, 小林喜美男, 石野史敏, 古市貞一, 久保田健夫, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2013-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウス胎生期低栄養モデルからの知見2013

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第2回日本DOHaD 研究会年会
    • 発表場所
      厚生労働省戸山研究庁舎(新宿区)
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウスモデルを用いたDOHaD 仮説の検証その1 : 母体低栄養が新生児の出生体重と遺伝子発現に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 幸田尚, 串田知子, 山田郁子, 金田秀貴, 小林喜美男, 石野史敏, 久保田健夫, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第26回モロシヌス研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウスモデルを用いたDOHaD 仮説の実証1 : 母体低栄養が新生児の出生体重と遺伝子発現に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生、幸田尚、串田知子、山田郁子、尾崎藍、金田秀貴、石野史敏、久保田健夫、若菜茂晴
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術九州2012
    • 発表場所
      別府コンベンションセンター(別府市)
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] 網羅的マウス表現型解析データを用いたデータマイニング:ワークフローの検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中信彦, 茂木浩未, 鈴木智広, 金田秀貴, 三浦 郁生, 山田郁子, 古瀬民生, 小林喜美男, 土岐 秀明, 井上麻紀, 美野輪治, 野田哲生, 若菜茂晴, 桝屋啓志
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] 日本マウスクリニック表現型情報公開サイト「Pheno-Pub」の改良2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木智広、古瀬民生、小澤恵代、山田郁子、田中信彦、桝屋啓志、若菜茂晴
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • 発表場所
      別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウス表現型の類似度解析ツールの開発 : ワークフローの検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中信彦, 茂木浩未, 鈴木智広, 金田秀貴, 三浦郁生, 山田郁子, 古瀬民生, 小林喜美男, 土岐秀明, 井上麻紀, 美野輪治, 野田哲生, 若菜茂晴, 桝屋啓志
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] 日本マウスクリニック表現型情報公開サイト「Pheno-Pub」の改良2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木智広, 古瀬民生, 小澤恵代, 山田郁子, 田中信彦, 桝屋啓志, 若菜茂晴
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウスを用いたDOHaD検証計画‐胎児期低栄養曝露された新生仔の遺伝子発現‐2012

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, 古瀬民生, 幸田尚, 古市貞一, 三宅邦夫, 久保田健夫
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウス表現型の類似度解析ツールの開発:ワークフローの検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中信彦、茂木浩未、鈴木智広、金田秀貴、三浦郁生、山田郁子、古瀬民生、小林喜美男、土岐秀明、井上麻紀、美野輪治、野田哲生、若菜茂晴、桝屋啓志
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • 発表場所
      別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウスモデルを用いたDOHaD 仮説の実証 : 遺伝子発現パターンからみた胎生期低栄養の影響の脳-肝臓間差異2012

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 幸田尚, 山田郁子, 三浦郁生, 金田秀貴, 小林喜美男, 石野史敏, 久保田健夫, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] 網羅的マウス表現型解析データを用いたデータマイニング : ワークフローの検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中信彦, 茂木浩未, 鈴木智広, 金田秀貴, 三浦郁生, 山田郁子, 古瀬民生, 小林喜美男, 土岐秀明, 井上麻紀, 美野輪治, 野田哲生, 若菜茂晴, 桝屋啓志
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] Overview of the high throughput phenotyping program and pipelines in the Japan Mouse Clinic and its role in IMPC2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana S
    • 学会等名
      Rodent Pathology in Translational Research and Phenotyping Workshop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] The current progress of Japan Mouse Clinic2011

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      EUMODIC 4th Annual Meeting
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2011-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] なぜマウスクリニックは展開されるか2011

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] Overview of the high throughput phenotyping program and pipelines in the Japan Mouse Clinic and its role in IMPC2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Wakana
    • 学会等名
      Rodent Pathology in Translational Research and Phenotyping Workshop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] 理研BRC日本マウスクリニックII:日本産野生系統MSMの行動解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田郁子、若菜茂晴, 他
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] マウス表現型解析基盤の標準化とその展開2010

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「Mouse Forward Geneticsの新潮流」
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] マウス表現型解析標準化と日本マウスクリニック2010

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] 理研BRC日本マウスクリニックII : 日本産野生系統MSMの行動解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田郁子、古瀬民生、串田知子、鈴木智広、桝屋啓志、金田秀貴、小林喜美男、三浦郁生、森脇和郎、山村研一、若菜茂晴
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都(京都テルサ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220010
  • [学会発表] Standardization of Mouse Phenotyping Platform and the Japan Mouse Clinic in RIKEN BRC2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      2009 TMC Mini-Symposium-Advances in Mouse Phenotyping Technology
    • 発表場所
      Taiwan Mouse Clinic, Taipei
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] マウス表現型解析基盤の標準化と日本マウスクリニック2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴、桝屋啓志
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、大宮市
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] マウス表現型解析の標準化と日本マウスクリニック2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, 他
    • 学会等名
      第23回モロシヌス研究会
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖、守山市
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] Asian Phenotyping Consortium2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      KOMP Phenotyping Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency Bethesda, Maryland, Bethesda
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] マウス表現型解析基盤の標準化と日本マウスクリニック2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      第1回次世代型バイオリソース開発ワークショップ
    • 発表場所
      東京農工大学、東京
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] RIKEN BRC Japan Mouse Clinic : Fundamental pipeline and the analysis of standard mouse strains2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, et al.
    • 学会等名
      4th AMMRA Annual Meeting
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] Introduction to the Japan Mouse Clinic in RIKEN BioResource Center2009

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, et al.
    • 学会等名
      Joint Cold Spring Harbor Laboratory/ Wellcome Trust Conference Mouse Genetics & Genomics : Development & Disease
    • 発表場所
      Wellcome Trust Conference Centre, Wellcome Trust Genome Campus, Hinxton
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] 理研バイオリソースセンター日本マウスクリニック開設計画2008

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      日本実験動物科学技術2008
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] A plan of Japanese Mouse Clinic in RIKEN BRC2008

    • 著者名/発表者名
      Wakana S.
    • 学会等名
      22nd International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] マウス表現型解析基盤の構築とマウスクリニック計画2008

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴
    • 学会等名
      オミックス医療が拓く未来2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] Japan Mouse Clinic2008

    • 著者名/発表者名
      Wakana S.
    • 学会等名
      International Mouse Phenotyping Consortium (IMPC) Second Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300148
  • [学会発表] Examinations of Phenotyping Data in Japan Mouse Clinic

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志、田中信彦、鈴木智広、若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウスモデルを用いたDOHaD仮説の実証2 : 母体低栄養が新生仔の行動表現型に与える影響

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 幸田尚, 串田知子, 柏村実生, 山田郁子, 金田秀貴, 小林喜美男, 石野史敏, 古市貞一, 久保田健夫, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウス胎児期低栄養曝露された新生仔の遺伝子発現と表現型解析

    • 著者名/発表者名
      若菜茂晴, 古瀬民生
    • 学会等名
      第40回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • [学会発表] マウス・ラット表現型から疾患を推論するソフトウェアの開発

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志、古崎晃司、高田豊行、真下知士、若菜茂晴、大江和彦、溝口理一郎
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300161
  • [学会発表] マウス胎生期低栄養モデルからの知見

    • 著者名/発表者名
      古瀬民生, 若菜茂晴
    • 学会等名
      第2回日本DOHaD研究会年会
    • 発表場所
      厚生労働省戸山研究庁舎(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240062
  • 1.  加藤 秀樹 (30142053)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桝屋 啓志 (40321814)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  米川 博通 (30142110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小倉 淳郎 (20194524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小出 剛 (20221955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古市 貞一 (50219094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  掛山 正心 (30353535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浜口 和之 (60180931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉松 博信 (00166993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊奈 啓輔 (20203193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠山 桂子 (20378722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  豊田 哲郎 (20342818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  中潟 直己 (30159058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古瀬 民生 (60392106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金田 秀貴 (00214479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  山縣 和也 (70324770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉信 公美子 (20274730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒木 喜美 (90211705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  竹田 直樹 (90304998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  荒木 正健 (80271609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  李 正花 (80398239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山海 直 (80300937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永井 卓 (20391378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  久保田 健夫 (70293511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 29.  溝口 理一郎 (20116106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  古崎 晃司 (00362624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  高田 豊行 (20356257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  真下 知士 (80397554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  三好 耕 (90362996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森脇 和郎 (50000229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 仁 (40179239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  酒泉 満 (40175360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松井 正文 (40101240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土屋 公幸 (30155402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  多屋 長治 (90175456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡本 美恵子 (80152354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前田 幸子 (40109947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  烏山 一 (60195013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉川 欣亮 (20280787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂田 利家 (50037420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  平井 宏和 (70291086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 肇 (10312571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山田 淳三 (90025651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宇津 佐知子 (10142051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平島 正則 (40383757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  江袋 美知 (40167292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斉藤 宗雄 (50167417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 豊志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  日置 恭司 (80208735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  横山 峯介 (40090930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  宮下 信泉 (10190779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  池上 博司 (20221062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤澤 智巳 (10324766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阿部 訓也 (40240915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  石野 史敏 (60159754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  山末 英典 (80436493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  原田 正史 (20117964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小原 良孝 (90003673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  ISHIKAWA AKIRA (20211724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  川幡 まりこ (60311239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  加隈 哲也 (80343359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  和田 裕子 (70302130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  板橋 俊隆 (20372295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西谷 正太 (50448495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  田村 勝 (50370119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ベナー 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木村 栄輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  遠藤 のぞみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  宇治田 和佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  遠藤 俊裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  岡田 絢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  牧野 友祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  京相 和貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  等々力 博恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  前川 文彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  遠山 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  小山 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  劉 歆儀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  植田 康司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小笠原 里奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  鈴木 拓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  久恒 智博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  今泉 和則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  山下 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  久保 允人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  石野 知子(金児 知子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  小野 竜一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 94.  鈴木 登
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  鈴木 貞夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  鈴木 操
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  定方 哲史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi