• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 健一  Sugiyama Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三松 佳彦  MITSUMATSU Yoshihiko

杉田 健一  スギヤマ ケンイチ

杉山 建一  スギヤマ ケンイチ

隠す
研究者番号 90206441
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 立教大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 中央大学, 理工学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授
2013年度: 千葉大学, 大学院理学研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授
1990年度 – 2006年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 金沢大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 大域解析学 / 幾何学
研究代表者以外
解析学 / 幾何学 / 代数学 / 幾何学 / 代数学 / 代数学・幾何学 / 大域解析学 / 基礎解析学
キーワード
研究代表者
特殊値 / 岩澤理論 / 3次元双曲多様体 / Ruelle L-関数 / Lichtenbaum予想 / 双曲幾何学 / L-関数 / 岩澤予想 / 代数的K-群 / Selberg跡公式 … もっと見る / Regulator / 幾何学 / 代数的K群 / レギュレター / 多様体のゼータ関数 / Alexander不変量 / Ruelle L関数とその特殊値 / Milnor-Reidemeister普遍量 / Selbergの跡公式 / 結び目群 / 双曲結び目 / 3次元双曲多様体 / A多項式 / 結び目 / 不変量 / Weil予想 / 虚数乗法 / 基本群 / 超幾何方程式 / 特性曲線 / Jones汎関数 / 楕円曲線 / L関数 / Birch & Swinnerton-Dyer予想 / Tate予想 / 測度 / オイラー系 / 岩澤多項式 / 非可換類体論 / 写像類群 / 多重対数関数 / Magnus展開 … もっと見る
研究代表者以外
有限群 / 格子 / 符号 / 保型形式 / 頂点作用素代数 / 虚数乗法 / 超幾何微分方程式 / デザイン / グラフ / 単純群 / 散在型単純群 / エントロピー / アーベル多様体 / 微分トポロジー / 積分不可能平面場 / エンゲル構造 / モンスター単純群 / ガウス写像 / 実超曲面 / 主曲率 / 周期積分 / 超幾何函数 / 葉層構造 / 擬葉追跡性 / 拡大性 / 位相安定性 / 極小集合 / 自己同型群 / 低次元多様体 / 4次元多様体 / 接触構造 / Reeb流 / Finite Group / Simple Group / Sporadic Simple Group / Code / Lattice / Design / Vertex Operator Algebra / 保型関数 / K3曲面 / 周期写像 / モノドロミー / K3 surface / Abelian variety / Engel structure / シュワルツ写像 / 経路(経路)積分 / ファインマン経路積分 / 相対論的ハミルトニアン / 非線型電磁場 / 場の量子論 / 非線型偏微分方程式 / 非線形偏微分方程式 / 圧縮性粘性流体 / 時間大域解 / 時間的漸近挙動 / 漸近安定性 / 周期解分岐 / 吸収集合 / アトラクター / 群多元環 / Pーブロック / リーマン多様体 / 作用素 / 代数的多様体 / タンジェント層 / Pー根基 / Modular function / Modular form / Period / Elliptic Curve / Abelian Variety / Complex Multiplication / 複素射影空間 / 等質空間 / 全測地的部分多様体 / 多様体 / 表現 / ファジー / 自己相似性 / モジュラー函数 / ア-べル多様体 / 保型函数 / 座数乗法 / 超越数 / 横断ハウスドルフ次元 / 葉層エントロピー / 複素多様体 / 代数多様体 / コード / ヘッケ環 / 超幾何関数 / 量子符号 / 有限体 / 低次元微分位相幾何学 / 微分位相幾何学 / Ricciフロー / Ricci flow / 可微分構造 / 4次元球面 / 積分曲線 / 低次元位相不変量 / 双曲体積 / コバノフホモロジー / リッチ流 / Ricci流 / 低次元トポロジー / 位相不変量 / ペレルマン不変量 / 初期条件に関する鋭敏依存性 / 極小モデル / 極小一般型代数多様体 / 加藤の不等式 / 非線形電磁波理論 / 正則自己同型群 / 有界領域 / 極小曲面 / フラグマン-リンデレ-フ型の定理 / 最小調和優関数 / ディリクレ問題 / アインスタインーケェラ-計量 / ラプラスーベルトラミー演算子 / モジュラ-表現 / ブラウァ-対応 / II_1型因子環 / フラグマンーリンデレ-フ型の定理 / 最小調優関数 / デイリクレ問題 / アインスタインーケェ-ラ-計量 / ラプラスーベルトラミ-演算子 / II型因子環 / ポテンシヤル論 / 劣調和関数 / 境界値問題 / ツェ-タ-関数 / アイゼンシュタイン級数 / 差分方程式 / システム理論 / least harmonic majorant / Dirichlet Problem / Einstein-Kahler metric / Bogomolov-Gieseker type inequality / Chern class / Sylow p-subgroup / p-block of a finite Group / 01Theorem of Phragmen-Lindelof type / 符号(code) / 格子(lattice) / Finite Groups / Simple Groups / Designs / Codes / Lattices / Graphs / Vertex Operator Algebras / Monster simple group / 広義力学系 / 擬軌道 / 擬葉 / 安定性 / generalized dynamical systems / foliation / pseudo-orbit / pseudoleaf / pseudoleaf tracing property / expansivity / stability / entropy / 局所環 / 次数付き環 / ホモロジー / フィルトレーション / ホモロジー代数 / 次数付主環 / Local Ring / Graded Ring / Homology / 流れ / 不変ファイバー測度 / ルエル不変量 / アメナブル群 / flow / invariant fiber measure / Ruelle invariant / amenable group / モンスター純群 / W代数 / Monster Simple Group / モジュライ / 分岐理論 / ムーンシャイン / ホロノミックシステム / ミラ対称性 / 志村多様体 / Modular function of several variables / period map / Holonomic system / Hypergeometric Differrential Equation / Bounded symmetric domain / 作業素環 / C-環 / 実次元 / 安定次元 / K-群 / 無理数回転環 / ハーゲラップ積 / 作業素空間 / 作用素環 / C^*-環 / 作用素空間 / operator algebra / c^*-algebra / real rank / stable rank / K-group / irrational ratotion algebra / Haagerup tensor product / Operator space / 複素空間型 / 等長変換群 / 軌道 / モデル空間 / 合同 / 分類 / Be空間 / cmplex space form / real hypersurface / strongly homogeneous / Lie subgroup / orbit / pricipal curvature / congruent / 3次元多様体 / 双曲構造 / Kashaev不変量 / colored Jones不変量 / 体積予想 / L^2トージョン / Chern-Simons不変量 / 位相的場の理論 / Chern-Simons理論 / L^2-トージョン / 双曲多様体 / 3-manifolds / hyperbolic structure / Kashaev invariant / colored Jones invariant / volume conjecture / L^2-torsion / Chern-Simons invariant / topological field theory / 管状近傍 / コホモロジー的降下 / 超被覆 / リジッド解析空間 / リジッド・コホモロジー / p進表現 / ドラム・コホモロジー / モチーフ / 単体的多様体 / 被覆と細分 / 過収束アイソクリスタル / 純性定理 / Zariski-永田の定理 / ドラムコホモロジー / リジッドコホモロジー / 比較写像 / 埋め込み系 / 計算アルゴリズム / オーバーコンバージェントアイソクリスタル / コホモロジー的降下理論 / 固有超被覆 / p進解析 / 国際研究者交流 / オランダ:イタリア / tubular neighborhoods / cohomological descent / hypercoverings / rigid analytic spaces / rigid cohomology / p-adic representations / de Rham cohomology / motives / 特性葉層 / 横断的接触構造 / 接射影構造 / 剛的曲線 / Characteristic foliation / Transverse contact structure / Tangential projective structure / Rigid curve / ミラー対称性 / 三角群 / フックス型微分方程式 / モノドロミー群 / アンドレ、オールト予想 / ピカール曲線 / 数論的不連続群 / 符号理論 / 暗号システム / テータ関数 / Schwarz function / Automorphic form / complex multiplication / Hypergeometric Differential Equation / Mirror Symmetry / monodromy / triangle group / Graph / 剛性 / 特性曲線 / 射影構造 / 高位接触多様体 / 幾何学的エントロピー / backet generating / アノソフ流 / 局所剛的 / 特性葉 / 剛的部分多様体 / nonintegrable plane fields / rigidity / characteristic curve / projective structure / contact manifolds of higher order / geometric entropy / 算術幾何平均 / 多変数保型形式 / 多変数超幾何函数 / アーベル多様体の虚数乗法 / 周期 / テータ函数 / Arithmetic Geometric Mean / Schwarz map / Period Map / Picard Modular form / Hypergeometric Function / Complex multiplication / レーブ流 / contact Hamiltonian 関数 / 不変集合 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  接触多様体におけるReeb流の柔軟性

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  積分不可能平面場上の流れと葉層構造

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  非アーベル的な位相的捩れと岩澤多項式の精密化研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 健一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  低次元位相不変量、双曲体積とペレルマン不変量

    • 研究代表者
      久我 健一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究

    • 研究代表者
      北詰 正顕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  積分不可能分布の位相的、力学系的研究

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  3次元双曲多様体における岩澤予想とその数論への応用研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 健一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  4次元微分位相幾何へのRicci Flowの応用

    • 研究代表者
      久我 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超幾何微分方程式とそのシュワルツ函数に関する数論的研究

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  積分不可能平面場のトポロジー

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有限単純群と符号・格子・頂点作用素代数

    • 研究代表者
      北詰 正顕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  誤り訂正量子符号の有限群論的アプローチ

    • 研究代表者
      北詰 正顕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  数論的多様体の研究

    • 研究代表者
      都築 暢夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      広島大学
  •  エンゲル構造とその特性葉層の位相幾何学的研究

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  符号理論への応用を視野に入れた超幾何微分方程式の研究

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  複素空間型の部分多様体の研究

    • 研究代表者
      高木 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  位相的場の理論と双曲幾何に関する研究

    • 研究代表者
      久我 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有限単純群と符号・格子・頂点作用素代数

    • 研究代表者
      北詰 正顕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  K3保型関数とその数論的側面の研究

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  作用素環の幾何学的構造

    • 研究代表者
      渚 勝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  局所環のフィルトレーションと附随する次数付き環の研究

    • 研究代表者
      西田 康二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  微分可能な流れと葉層における極小集合の研究

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有限群(特に散在型単純群)の周辺

    • 研究代表者
      北詰 正顕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  広義力学系の位相的研究

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  多変数保型形式

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  代数曲面から導れる可積分系

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  葉層構造論の応用

    • 研究代表者
      稲葉 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  K3曲面の族から導かれる可積分系

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  楕円曲線の幾何学,及びL-関数について研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 健一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  周期写像の代数的および超越的性質の研究

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  多様体上の種々の構造

    • 研究代表者
      高木 亮一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  PicardーFuchs方程式の数論的幾何学的性質の研究

    • 研究代表者
      志賀 弘典
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  多元環と多様体における代数的側面と幾何的側面

    • 研究代表者
      越谷 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  経路積分とその関連する諸問題の研究

    • 研究代表者
      一ノ瀬 孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  圧縮性粘性流体を記述する偏微分方程式系の解の構造の研究

    • 研究代表者
      松村 昭孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ポテンシャル論とその応用

    • 研究代表者
      吉田 英信
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  解析的多様体の間の正則写像の研究

    • 研究代表者
      藤本 坦孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2017 2015 2014 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thurston’s h-principle for 2-dimensional foliations of codimension greater than one2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Mitsumatsu and Elmar Vogt
    • 雑誌名

      Adv. Stud. Pure Math.

      巻: 72 ページ: 181-209

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04837
  • [雑誌論文] On a generalization of Deuring's results2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K
    • 雑誌名

      Finite Fields and Their Applications

      巻: 26C ページ: 69-85

    • DOI

      10.1016/j.ffa.2013.11.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540069, KAKENHI-PROJECT-22540068, KAKENHI-PROJECT-23540071
  • [雑誌論文] Normally contracting Lie group actions2012

    • 著者名/発表者名
      T.Inaba, S.Matsumoto, Y.Mitsumatsu
    • 雑誌名

      Topology Appl.

      巻: 159 ページ: 1334-1338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540069
  • [雑誌論文] Normally contracting Lie group actions2012

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Takashi; Matsumoto, Shigenori; Mitsumatsu, Yoshihiko
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 159, no. 5 ページ: 1334-1338

    • DOI

      10.1016/j.topol.2011.12.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540069, KAKENHI-PROJECT-23540071
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for low dimensional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary 84

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for low dimensional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Math 484

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Iwasawa conjecture for a hyperbolic threefold2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Adv.Stud.in Pure Math. 55

      ページ: 117-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for low dimensional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 484

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Iwasawa main conjecture for a hyperbolic threefold2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Adv.Stud.in Pure Math. 55

      ページ: 117-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for low dimensional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 484

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Iwasawa conjecture for a hyperbolic threefold2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Adv. Stud. in Pure Mathematics 484

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540069
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch and Swinerton-Dyer conjecture for low dimentional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Math.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] On geometric analogues oh the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for low dimensional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 484

      ページ: 267-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On geometric analoges of the Birch ans Swinnerton-Dyer conjecture forlow dimensional hyperbolic manifolds2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Reille.Angew.Mat 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] An analogu of the Iwasawa conjecture for a complete hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Reine Angew.Math. 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] On geometric Iwasawa conjecture from a viewpoint of the arithmetic topology2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu 4

      ページ: 235-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] The geometric Iwasawa conjecture from a viewpoint of the arithmetic topology2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatu 4

      ページ: 235-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      J. Reine. Angew. Math 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] The geometric Iwasawa conjecture from a Viewpoint of the arithmetic to pology2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu 4

      ページ: 235-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On geometric Iwasawa conjecture from a view point of the arithmetic topology2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu 4

      ページ: 235-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540066
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold, J. Reine2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Angew. Math 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      J. Reine. Angew. Math. 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Reine.Angew.Math. 613,No.1-2

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] Some remarks on the Brilinski-Radon and the Fourier transforms2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis 235

      ページ: 543-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540053
  • [雑誌論文] Some remarks on the Brylinski-Radon and the Fourier transforms2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Funct.Anal. 235

      ページ: 543-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten, 279-1-2

      ページ: 217-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540053
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten 279・1-2

      ページ: 217-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540053
  • [雑誌論文] Some remarks on the Brylinski-Radon and the Fourier ransforms2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Jour. Funct. Anal. 235

      ページ: 543-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten 279 ・ 1-2

      ページ: 217-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540053
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Math.Nachr. 279 no.1-2

      ページ: 217-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten 279

      ページ: 213-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540063
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 雑誌名

      Math.Nach. 279,N0.1-2

      ページ: 217-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] On the Hodge conjecture and the Tate conjecture for the Hilbert schemes of an abelian surface2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Math. Nach. 279(No.1-2)

      ページ: 217-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [雑誌論文] A geometric analogue of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture over the complex number field2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Jour.Differential Geometry 68

      ページ: 73-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640062
  • [雑誌論文] A geometric analogue of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture over the complex number field2004

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Differential Geometry 68

      ページ: 73-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340013
  • [雑誌論文] A geometric analogue of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture over the complex field2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Differential Geometry 68

      ページ: 73-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640062
  • [学会発表] Symplectic structure on Lawson's foliation2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Mitsumatsu
    • 学会等名
      Workshop on topological aspects of symplectic foliations
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04837
  • [学会発表] RamanujanグラフとHasse-Weil合同ゼータ関数2015

    • 著者名/発表者名
      杉山健一
    • 学会等名
      数理学談話会
    • 発表場所
      金沢大学理工研究領域数物科学系
    • 年月日
      2015-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540068
  • [学会発表] On a generalization of Deuring's results2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 学会等名
      Low dimensional topology and number theory VI
    • 発表場所
      福岡ソフトリサーチパークセンター
    • 年月日
      2014-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540071
  • [学会発表] On a generalization of Deuring's results2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 学会等名
      Low dimensional topology and number theory VI
    • 発表場所
      Soft Research Park Center, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540068
  • [学会発表] 高次元線型符号について2012

    • 著者名/発表者名
      杉山健一
    • 学会等名
      金沢大学数学教室談話会
    • 発表場所
      金沢大学理学部
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540068
  • [学会発表] On an analogy between number theory and hyperbolic geometry2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      Low dimensional topology and number theory II
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] An analogue of Lichtenbaum conjecture for a hyperbolic threefold2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      Workshop on Arithmetic Geometry at Tambara
    • 発表場所
      東京大学玉原国際セミナーハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] On a geometric analog of Iwasawa conjecture2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      福岡ソフトリサーチパークセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] On special value of Ruelle L-function and a regulator2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      L-function in Arithmetic and Geometry, SFB478
    • 発表場所
      Munster 大学、ミュンスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] On special values of Ruelle L-function and a regulator2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      Workshop "L-functions in arithmetic and geometry"
    • 発表場所
      SFB 478(Munster大学)
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for a hyperbolic threefolds2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 学会等名
      Spectral Analysis in Geometry and Number Theory
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] On special value of Ruelle L-function and a regulator2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 学会等名
      SFB478
    • 発表場所
      Munster 大学, ミュンスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for a hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      Geometry and Quantization
    • 発表場所
      Stekulov 研究所、モスクワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] Properties of an L-function from a geometric point of view2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 学会等名
      International school-conference, Geometry and Quantization
    • 発表場所
      Moscow,Steklov研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for hyperbolic threefolds2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      Spectral Analysis in Geometry and Number Theory
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Birch and Swinnerton-Dyer conjecture for a hyperbolic threefold2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 学会等名
      Geometry and Quantization
    • 発表場所
      Stekulov 研究所, モスクワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Iwasawa conjecture for hyperbolic threefolds2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama
    • 学会等名
      MSJ-IHES joint workshop
    • 発表場所
      IHES 研究所, パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • [学会発表] A geometric analog of the Iwasawa conjecture for hyperbolic threefolds2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiyama
    • 学会等名
      MSJ-IHES joint workshop
    • 発表場所
      IHES研究所、パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540203
  • 1.  越谷 重夫 (30125926)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久我 健一 (30186374)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高木 亮一 (00015562)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 尚志 (40125901)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  北詰 正顕 (60204898)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志賀 弘典 (90009605)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野澤 宗平 (20092083)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳原 二郎 (70009041)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 茂樹 (90272301)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宗政 昭弘 (50219862)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪井 俊 (40114566)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渚 勝 (50189172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石村 隆一 (10127970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日野 義之 (70004405)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 英信 (60009280)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 昌晃 (90292408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中山 裕道 (30227970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 哲也 (20184319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 裕理 (50134888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  一ノ瀬 孝 (20024044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤本 担孝 (60023595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西田 康二 (60228187)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  筒井 亨 (00197732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 進 (90345009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  千吉良 直紀 (40292073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮本 雅彦 (30125356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松村 昭孝 (60115938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林田 和也 (70023588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田村 博志 (80188440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中神 潤一 (30092076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平田 和彦 (80020296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮本 育子 (00009606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  澤辺 正人 (60346624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安部 利之 (30380215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  越川 浩明 (60000866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  蔵野 和彦 (90205188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 隆 (40193495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小高 一則 (30221964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松井 宏樹 (40345012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  関川 浩永 (60018661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  東條 晃次 (30296313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  塚田 和美 (30163760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  都築 暢夫 (10253048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 浩行 (60232469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  加藤 文元 (50294880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木村 俊一 (10284150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田口 雄一郎 (90231399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  桜井 貴文 (60183373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大坪 紀之 (60332566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木田 裕司 (30113939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  早川 貴之 (20198823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  児玉 秋雄 (20111320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田栗 正章 (10009607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鈴木 寛 (10135767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  安田 正実 (00041244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  多田 充 (20303331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi