• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 民雄  Nakamura Tamio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90237412
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2018年度 – 2021年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2010年度 – 2015年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2009年度: 東京大学, 社会学研究所, 教授
2006年度 – 2009年度: 東京大学, 社会科学研究所, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 社会科学研究所, 助教授
2002年度: 東京大学, 社会科学研究所, 教授
1999年度: 東京大学, 社会科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学 / 基礎法学
研究代表者以外
基礎法学 / 政治学 / 基礎法学 / 公法学 / 国際関係論 / 地域研究 / 政治学
キーワード
研究代表者
EU / Mercosur / ASEAN / NAFTA / 統制 / 強行規範 / 私法 / グローバル / サプライチェーン / 環境法 … もっと見る / 食品安全 / 環境 / EU法 / イギリス法 / 規制 / 国際行政法 / 事務管理 / Brexit / グローバル行政法 / 認証制度 / 地球温暖化 / 自主規制 / Free Trade Agreements / East Asia / regional integration / international law / 自由貿易協定 / 東アジア / 地域統合 / 国際法 / 欧州統合 / 統治 / ガバナンス / 社会構成主義 / 主権 / 制度 / 法秩序 / 政体 / 正統性 / ガヴァナンス … もっと見る
研究代表者以外
EU / ヨーロッパ統合 / EC / 欧州連合 / グローバル化 / EUROPEAN COMMUNITIES / EUROPEAN INTEGRATION / ヨーロッパ政治 / EC法 / 欧州統合 / ヨーロッパ連合 / ヨーロッパ / Solidarity / Union Citizenship / Charter of Fundamental Rights / Constitutional Treaty / Governance / Multi-dimensional Composite Polity / European Union / 連帯 / 連合市民権 / 基本権憲章 / 憲法条約 / ガバナンス / 多元的複合的政体 / EUROPEAN LAW / EUROPEAN POLITICS / EUROPEAN UNION / EU CONSTITUTION / 民主制 / ヨーロッパ法 / ヨーロッパ共同体 / EU憲法 / EU POLITICS / EUROPE AN UNION / EC LAW / 欧州共同体 / 日・EU政治協力 / ユーロ危機 / 日中関係 / 日EU政治協力 / EU通商政策 / メガFTA / 中EU関係 / 日EU政治協力 / EU通商政策 / EU対外政策 / 日EU・EPA / グローバル・ガバナンス / 日・EU関係 / ポスト・ナショナル / 国家主権 / 国民主権 / 国家主義 / 多元主義 / 共和主義 / 立憲主義 / ゲローバル・スタンダード / 統合 / 標準化 / 標準 / 規制 / 帝国 / グローバル・スタンダード / 地域間比較研究 / 東アジア / 通商関係 / 地域協力 / 安全保障 / 対外関係 / 日本 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 制度 / マイノリティ / 人権 / 法主体 / 法的コミュニケーション / グローバリーゼーション / 動態論 / 法と文学 / 市民社会 / 権利 / 比較法 / グローバリゼーション / 法動態 / 主体性 / 法形成 / クレオール / 法の継受 / 国際的人権保障 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  企業間グローバル供給網に対する強行規範による統制―EU法を素材に―研究代表者

    • 研究代表者
      中村 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル行政法の理論構築―Brexitを契機としたEU・イギリスの規制法変化―研究代表者

    • 研究代表者
      中村 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  パワー・シフトの進む国際環境における日EU協力の包括的研究

    • 研究代表者
      須網 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル化による国家の構造変化と立憲主義の再構築

    • 研究代表者
      山元 一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  規制帝国=EUの歴史的形成と展開

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  変容するEUの対外政策基盤とその対日政策をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      森井 裕一, 植田 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
      国際基督教大学
  •  東アジア地域主義の法制度像-地域法秩序の多層的形成の比較分析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  <法のクレオール>と主体的法形成の研究

    • 研究代表者
      長谷川 晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  EUの多元的政体像-法学・政治学複眼的アプローチによる分析-

    • 研究代表者
      平島 健司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  欧州統合における「民主的」統治問題の実証的分析

    • 研究代表者
      伊藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  EU統治(ガヴァナンス)の正統性――分野横断的な政策形成過程を切り口として研究代表者

    • 研究代表者
      平島 健司, 中村 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  欧州統合の法政策過程の実証的分析

    • 研究代表者
      伊藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  21世紀型システムの研究(法と政策)ヨーロッパ統合モデルの射程

    • 研究代表者
      佐々木 毅
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 持続可能な世界への法2020

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792334017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [図書] EU法基本判例集2019

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523463
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [図書] EUとは何か(第3版)2019

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797236279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [図書] 『人の国際移動とEU,地域統合は「国境」をどのように変えるのか?』2016

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・バリガ、岡部みどり、安藤研一、須網隆夫、植田隆子、佐藤俊輔、若松邦弘、森井裕一、坂井一成、清水謙、中井遼、ジェームズ・ホリフィールド、中村民雄
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] EUとは何か―国家ではない未来の形2015

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] Asian Currencies in the Global Imbalance and Global Financial Crisis in Inderjit N. Kaur and Nirvikar Singh eds., The Oxford Handbook of the Economics of the Pacific Rim2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Ogawa and Chikafumi Nakamura
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] フランス憲法判例研究会編 フランスの憲法判例II2013

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化2012

    • 著者名/発表者名
      山元一, 中村民雄, 他6名
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] 山本吉宣・羽場久美子・押村高編『国際政治から考える東アジア共同体』「東アジア共同体と憲章草案」81-110頁(第4章)2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] 「EUの規制力と法」37-62頁『EUの規制力』(遠藤乾・鈴木一人編)2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化2012

    • 著者名/発表者名
      山元一, 中村民雄, 他
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] 中村民雄・山元一(編)『 ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化』〔中村執筆部分:「はじめに」(v-xiv頁)、「第1章ヨーロッパ統合の展開とEU憲法論議の生成」(5-21頁)「第3章イギリス憲法」(58‐87頁)、第2部「各国憲法の動向比較の要約表」(44-46頁)「各国憲法の動向の詳細比較表」(46-57頁)2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [図書] EUの規制力と法2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [図書] 地域統合とグローバル秩序2010

    • 著者名/発表者名
      森井裕一, 中村民雄, 他
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] 地域統合とグローバル秩序-ヨーロッパと日本・アジア-(森井裕一編)(「リスボン条約によるEU対外関係の法と制度の改革」27-68頁を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] 「リスボン条約によるEU対外関係の法と制度の改革」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] 地域統合とグローバル秩序-ヨーロッパと日本2010

    • 著者名/発表者名
      森井裕一著編(大隈宏, 菊池努, 渡邊頼純, 東野篤子, 中村民雄, 木部尚志, 植田隆子分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] EU法基本判例集(第2版)2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄・須網隆夫編
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] EU法基本判例集(第2版)2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄=須網隆夫
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [図書] East Asian Regionalism from a Legal Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura ed.
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [図書] East Asian Regionalism from a Legal Perspective : Current Features and a Vision for the Future.2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄(編)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [図書] 多層的ヨーロッパ統合と法2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・中村民雄, 編著
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      聖学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] Future East Asian Regionalism:Proposal for an East Asian Charter2008

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura ed.
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      Institute of Social Science, University of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [図書] Future East Asian Regionalism: Proposal for an East Asian Charter2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Tamio (ed.)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [図書] 多層的ヨーロッパ統合と法2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・中村民雄編
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      聖学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] 聖学院大学出版会2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・(中村民雄(編))
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      多層的ヨーロッパ統合と法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] EU〈憲法〉の意味と可能性 阪口正二郎編岩波講座憲法52007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄(分担)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] EU法基本判例集2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄, 須網隆夫
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [図書] EUスタディーズ1対外関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田隆子編著(大隈宏, 森井裕一, 東野篤子, 中村民雄分担執筆)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] The Dynamics of East Asian Regionalism in Comparative Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura ed.
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Institute of Social Science, University of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [図書] EUスタディーズ1対外関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子編著, 大隈、森井、東野、中村が分担執筆
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勤草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] 『EU法基本判例集』2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄 編
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [図書] EU法基本判例集2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄 編
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [図書] EU法の挑戦と比較法の課題 『日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖』2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 出版者
      成文堂(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [図書] 衆憲資56号 欧州憲法条約-解説及び翻訳2004

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      衆議院憲法調査会事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [図書] EU法基本判例集

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄 ほか 編著
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] Brexitプロセス(2019-21)における英国の国家主権・国会主権・人民主権2022

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 97 ページ: 51-117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] EU・英国通商協力協定の特徴と運用耐久性2022

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 55 ページ: 1-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] ウェールズの将来世代コミッショナー―概要と活動成果―2020

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 53 ページ: 113-127

    • NAID

      120006848042

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] 英国の国家主権・国会主権・人民主権とEU―Brexitが露呈した不文憲法体制の混迷―2020

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 95 ページ: 51-123

    • NAID

      120006870144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] 変貌する時代のEU―統合の新たな探求2020

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本EU学会年報

      巻: 40 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] Brexitと英EU通商交渉の行方2018

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 27 ページ: 54-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [雑誌論文] ユーロ危機対応とEU立憲主義2014

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本EU学会年報

      巻: 34号 ページ: 128-154

    • NAID

      130005158085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [雑誌論文] EU取消訴訟における個人の原告適格―regulatory act(規則的行為)の解釈―2013

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 61巻 ページ: 75-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [雑誌論文] EUの中のイギリス憲法-『国会主権の原則』をめぐる動きと残る重要課題2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87巻2号 ページ: 325-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] 欧州人権条約のイギリスのコモン・ロー憲法原則への影響-「法の支配」の変不変2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87巻3号 ページ: 659-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] 欧州人権条約のイギリスのコモン・ロー憲法原則への影響2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87巻3号 ページ: 659-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] 判例にみるEU市民権の現在―移動市民の権利から居住市民の権利へ?―2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本EU学会年報

      巻: 32号 ページ: 135-157

    • NAID

      130004566958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [雑誌論文] EUの中のイギリス憲法2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87巻2号 ページ: 325-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] EU共通難民規則のEU基本権憲章適合的な解釈2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 60巻6号 ページ: 91-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [雑誌論文] EUの規制力と法2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      EUの規制力(遠藤乾・鈴木一人【編著】)(日本経済評論社)

      ページ: 37-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 第三国政府に連携行動する個人の家族に対するEUの経済制裁措置の効力2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 60巻11号 ページ: 75-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [雑誌論文] 求職者と学生の受入国での社会的給付の受給制限-2004年自由移動指令以後のEU市民権-2011

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 59巻3号 ページ: 66-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] The Lisbon Treaty and the autonomous development of EU constitutional case law2011

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 85巻3号 ページ: 899-935

    • NAID

      40017101236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      憲法理論叢書

      巻: 17号 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] EU憲法論議-争点と起因、困難と可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 71号 ページ: 5-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] The Lisbon Treaty and the Autonomous Development of EU Constitutional Case Law2010

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      早稲田法学 85-3(近刊予定(印刷中))

    • NAID

      40017101236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] 国際条約(Marpolと国連海洋法条約)に基づくEC立法の効力審査の拒否-Intertanko事件2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 58巻7号 ページ: 66-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査:テロリスト資産凍結(カディ)事件・上訴審判決[2008.9.3欧州司法裁判所判決]2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371号

      ページ: 48-59

    • NAID

      40016409084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査-テロリスト資産凍結(カディ)事件・上訴審判決2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371

      ページ: 48-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査:テロリスト資産凍結(カディ)事件・上訴審判決[2008.9.3欧州司法裁判所判決]2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1371号 ページ: 48-59

    • NAID

      40016409084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      憲法理論叢書17『憲法学の最先端』(敬文堂)

      ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371号

      ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      憲法学の最先端(憲法理論研究会編)(敬文堂)

      ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      憲法学の最先端(憲法理論研究会編, 敬文堂)

      ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU市民の域外国籍配偶者の移動居住権2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 57-9

      ページ: 70-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      憲法学の最先端(憲法理論研究会編)

      ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査 : テロリスト資産凍結(カディ)事件・上訴審判決[2008. 9. 3欧州司法裁判所判決]2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371号

      ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 「東アジア共同体憲章案」の意義と地域主義研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 61巻1号

      ページ: 45-71

    • NAID

      130007983028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 英国の司法制度をめぐる新しい動き2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      法学教室 338号

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EC の刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻10号

      ページ: 75-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] Future East Asian Regionalism Proposal for an East Asian Charter2008

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura, ed.
    • ページ
      1-120
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU第三の柱の措置(「共通の立場」)の司法審査-EUのテロ対策措置と法の支配2008

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56-2

      ページ: 78-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] ECの刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56

      ページ: 75-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] ECの刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻10号

      ページ: 75-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] EU法の最前線94回 EU第三の柱の措置(「共通の立場」)の司法審査-EUのテロ対策措置と法の支配2008

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻2号

      ページ: 78-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] ECの刑事立法権限の存在と限界2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻2号

      ページ: 75-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] 研究ノート:<法のクレオール>と主体的法形成の研究へのアプローチ(1)-EU法による法主体の多元化2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      北大法学論集 58号3号

      ページ: 307-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU<憲法>の意味と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      岩波講座 憲法5:グローバル化と憲法

      ページ: 125-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法 : ポーランドとチェコの憲法裁判所判決2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55・2

      ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] The Significance and Potential of the EU''s "Constitution"(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Globalisation and Constitution (Iwanami Series On Constitution Vol.5)

      ページ: 125-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] "Introduction"2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      ISS Research Series 24

      ページ: 7-17

    • NAID

      110007124620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 「学者が斬る(333回)東アジア共同体憲章を提案する」2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      『週刊エコノミスト』 10月23日号

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 東アジア共同体憲章案(英和対照版)2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄, 須網 隆夫, 臼井 陽一郎, 佐藤 義明
    • 雑誌名

      ISS Joint Research Project Discussion Paper CREP Seminar 22

      ページ: 1-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保護:EU判例の最近の展開2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 59巻1号

      ページ: 57-82

    • NAID

      110007124617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] KEYWORD 欧州憲法(EU憲法)2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      法学教室 327号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法-ポーランドとチェコの憲法裁判所判決2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55巻2号

      ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] Proposal of a Charter of the East Asian Community (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Weekly Economist

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 法のクレオール〉と主体的法形成の研究へのアプローチ(1)-EU法による法主体の多元化2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      北大法学論集 58巻3号

      ページ: 307-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EU『憲法』の理念と現実2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      世界と議会 517

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] The Primacy of European Law and the Constitutions of East European Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Boeki to Kanzei 55(2)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] 「東アジア共同体憲章案(英和対照版)」2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄, 須網隆夫, 臼井陽一郎, 佐藤義明
    • 雑誌名

      ISS Joint Research Project Discussion Paper CREP Seminar 22

      ページ: 1-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55-2

      ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] The Dynamics of East Asian Regionalism in Comparative Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura, ed.
    • ページ
      1-276
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] Leading Cases On the Law of the European Union (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura, Takao Suami, eds.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 「EU法の優位性と東欧諸国の憲法-ポ-ランドとチェコの憲法裁判所判決」2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      『貿易と関税』 55

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法-ポーランドとチェコの憲法裁判所判決2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55巻2号

      ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保障2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 59-1巻

      ページ: 57-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] Introduction2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      ISS Research Series No.24

      ページ: 7-17

    • NAID

      110007124620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保護:EU判例の最近の展開2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 59-1

      ページ: 57-82

    • NAID

      110007124617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法 : ポーランドとチェコの憲法裁判所判決2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55・2

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] KEYWORD欧州憲法(EU憲法)2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      法学教室 327

      ページ: 2-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] 東アジア共同体憲章を提案する2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      エコノミスト 2007年10月23日号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保護:EU判例の最近の展開2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      比較法研究 68

      ページ: 117-123

    • NAID

      110007124617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] 学者が斬る(333回)東アジア共同体憲章を提案する2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      週刊 工コノミスト 10月23日号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 「EU<憲法>の意味と可能性」2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      『岩波講座 憲法5:グローバル化と憲法』

      ページ: 125-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU『憲法』の理念と現実2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      世界と議会 517号

      ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] Draft Charter of the East Asian Community (English-Japanese bilingual text version)2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura, Takao Suami, Yoichiro Usui, Yoshiaki Sato
    • 雑誌名

      ISS Joint Research Project Discussion Paper CREP Seminar No.22

      ページ: 1-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] "Polish and Czech Constitutional Courts'' Judgments on the Supremacy of Community Law over the National Constitutions"(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Boeki to Kanzei 55(2)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 研究ノート : <法のクレオール>と主体的法形成の研究へのアプローチ-EU法における主体の多面化と法形成2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      北大法学論集 58巻3号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] "Case T-306/01 and Case T-315/01, Ahmed Ali Yusuf and Al Barakaat International Foundation and Yassin Abdullah Kadi v. Council and Commission"(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Boeki to Kanzez 54(7)

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] Reframing the 'Deficit of Democracy' Debates on the EU Law-Making2006

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Shakaikagakukenkyu 57(1)

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] "Challenges of European Union Law on Comparative Legal Studies"(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      International Context of Japanese Law : Index of Linkage with West andAsia

      ページ: 291-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 国連安保理の経済制裁決議を実施するEU規則の効力審査2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 54-7

      ページ: 65-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [雑誌論文] 国連安保理の経済制裁決議を実施するEC規則の効力審査-テロリスト資産凍結事件2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 54巻7号

      ページ: 65-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU rippo no "Minshushugi no akaji" ron no sai settei2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Tamio
    • 雑誌名

      Shakaikagaku Kenkyu vol.57, No.2

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] EU立法の「民主主義の赤字」論の再設定2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 第57巻

      ページ: 5-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] EU法の挑戦と比較法の課題2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖-

      ページ: 291-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] 国連安保理の経済制裁決議を実施するEC規則の効力審査-テロリスト資産凍結事件2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 54巻7号

      ページ: 65-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] 「EU法の挑戦と比較法の課題」2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      『日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖-』

      ページ: 291-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU立法の「民主主義の赤字」論の再設定2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社會科學研究 57巻2号

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] EU立法の「民主主義の赤字」論の再設定2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 第57巻第1号

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] 「国連安保理の経済制裁決議を実施するEC規則の効力審査-テロリスト資産凍結事件」2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      『貿易と関税』 54

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330001
  • [雑誌論文] EU法の挑戦と比較法の課題2006

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖-(早稲田大学比較法研究所【編】)(成文堂)

      ページ: 291-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] 前例のない政体EU-国家主権・民主主義の再構成の試み2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1299号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] 前例のない政体EU-国家主権・民主主義の試み2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 第1299号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] The EU as a Plural Constitutional Order : An approach to the Constitutional Treaty2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      日本EU学会年報 第25号

      ページ: 22-54

    • NAID

      130003880014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] The Unprecedented Polity of the EU2005

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 雑誌名

      Jurist 1299

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] EU法の挑戦と比較法の課題2005

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所Discussion Paper Series J-140

      ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [雑誌論文] Zenrei no nai seitai EU-Kokka Shuken-Minsyu shugi no sai-kosei no kokoromi2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tamio
    • 雑誌名

      Jurist No.1299

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] 前例のない政体EU--国家主権・民主主義の再構成の試み2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 第1299号

      ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530099
  • [雑誌論文] 動く多元法秩序としてのEU-EU憲法条約への視座2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      EU研究の新地平(中村民雄(編著))(ミネルヴァ書房)

      ページ: 197-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] 欧州憲法条約(1) 「民主主義の赤字」は解消されたか?2005

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 53巻1号

      ページ: 75-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [学会発表] 日欧戦略的パートナーシップ協定(SPA)の法的意義2020

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [学会発表] 英国の国家主権・国会主権・人民主権とEU―Brexitが露呈した不文憲法体制の混迷2019

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [学会発表] 変貌する時代の EU-統合の新たな探求2019

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01227
  • [学会発表] To what extent EU Law and Institution could work as a Role Model for East Asia? : Drafting a Charter of an East Asian Community.2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      EUSAアジア・太平洋学会
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University(ニューデリー、インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] EU「憲法」の論点と要因2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [学会発表] EU憲法論の困難と可能性-日本の憲法学への問いかけ?2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      憲法理論研究会(招待講演)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [学会発表] EU憲法論2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [学会発表] EU憲法論の困難と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [学会発表] 国民国家を超える『憲法』は可能か-1990年代以降のヨーロッパ統合の問いかけ:ヨーロッパ統合とEU・EU憲法論2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] EU憲法論の困難と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530037
  • [学会発表] EU憲法論の困難・可能性・日本との関連2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103001
  • [学会発表] 加盟国から見たEU-リスボン条約以前と以後2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      第81回行政フォーラム
    • 発表場所
      人事院(東京都)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] 法的基盤外交と安全保障EU拡大と対外関係」および「西バルカン、トルコ、近隣諸国政策開発援助グローバルガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄, 植田 隆子, 東野 篤子, 大隈 宏, 森井 裕一
    • 学会等名
      EUインスティテユート・イン・ジャパン(EUIJ)出版記念シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18252004
  • [学会発表] "Wisdom of Enforcement Diplomacy? Can the EU-Korea Framework Agreement be a future model?"

    • 著者名/発表者名
      Tamio Nakamura
    • 学会等名
      EU Studies Association Asia Pacific
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • [学会発表] ユーロ危機対応とEU立憲主義

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243003
  • 1.  平島 健司 (40156659)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 洋一 (50201934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森井 裕一 (00284935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 努 (50241146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渡邊 頼純 (70231016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 進 (40009840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植田 隆子 (10138620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  安藤 研一 (40232095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 弘道 (00093188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田口 正樹 (20206931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水野 浩二 (80399782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 哲志 (50401013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  尾崎 一郎 (00233510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  会澤 恒 (70322782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林田 清明 (50145356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑原 朝子 (10292814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大隈 宏 (40092621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  木部 尚志 (10310327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  東野 篤子 (60405488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  渡邊 啓貴 (80150100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  細谷 雄一 (90322784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  元田 結花 (20292807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川嶋 周一 (00409492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  板橋 拓己 (80507153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  小川 英治 (80185503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  岡部 みどり (80453603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  山下 友信 (10107485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 洋平 (90242065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 岩夫 (80154037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  工藤 章 (90092197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  城山 英明 (40216205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中川 淳司 (20183080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  清水 一史 (80271625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐々木 毅 (90009803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大串 和雄 (90211101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岩村 正彦 (60125995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  荒木 尚志 (60175966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Vanoverbeke Dimitri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Telo Mario
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi