• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐沢 穣  KARASAWA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

唐澤 穣  KARASAWA Minoru

隠す
研究者番号 90261031
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 特任教授
2017年度 – 2023年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
2007年度 – 2016年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 教授
2015年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授
1998年度 – 2005年度: 神戸大学, 文学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 愛知学院大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分10010:社会心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 人文・社会系
研究代表者以外
実験心理学 / 小区分07090:商学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 社会心理学 / 人文・社会系 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
社会的認知 / 文化 / コミュニケーション / イデオロギー / 社会的ステレオタイプ / 原因帰属 / 道徳判断 / 集団間関係 / 道徳性認知 / 文化心理学 … もっと見る / 文化と認知 / 感情 / 社会系心理学 / 認知バイアス / 紛争解決 / ステレオタイプ / ソーシャルメディア / 偏見 / 道徳観 / 道徳意識 / ソーシャルメディア分析 / communication / social cognition / 共有的認知 / 認知の共有性 / 社会的アイデンティティ / 原因帰属過程 / 異文化間接触 / 社会規範 / 認知過程 / 量刑判断 / 規範 / 原因推論 / 法と心理学 / 言語 / 言語発達 / 言語と認知 / 責任判断 / 語用論 / 愛国心 / 合意性認知 / 政治的認知 / 動機に基づく推論 / マスメディア / 文化的価値観 / 政治意識 / 動機に基づく認知過程 / ソーシャルネットワーク / 社会的分断 / 価値意識 / 社会的地位 / 異文化接触 / 社会的排斥 / 政治行動 / 社会的少数者 / 制御焦点 / 道徳動機 / 公正観 / 勤労意識 / ナショナル・アイデンティティー / システム正当化 / 政党支持 / シミュレーション / 国際主義 / ナショナリズム / 国民意識 / 状況サンプリング / 顔情報 / 二過程モデル / 人相学的信念 / 公正世界信念 / 複雑系科学 / 顔認知 / 道徳認知 / 身体化 / 身体性 / 二重過程 / 道徳基盤 / psychology of emotion / developmental psychology / cognition and culture / language and cognition / social psychology / 表情の理解 / 感情表出 / 要求表現 / しろうと理論 / 意図の理解 / 自己概念 / 社会的カテゴリー / 心の理論 / 感情の認知 / 意図性の認知 / 感情心理学 / 発達心理学 / 認知と文化 / informational status / intergroup cognition / shared cognition / stereotypes / 商品イメージ / 内集団・外集団関係 / 関連性 / 集団コミュニケーション / 文化的影響 / 認知表象 / 共有的信念 / 言語的抽象性 / 連鎖再生法 / 集団間認知 / 合意性の推測 / 情報地位 / 集団的認知 / the false consensus effect / social stereotypes / social identity / out-group / in-group / projection effect / consensus estimation / 自己カテゴリー化 / フォールス・コンセンサス効果 / 内集団・外集団 / 投影効果 / 合意性推定 / intergroup conflict / stereotype change / covariation judgment / causal attributions / consensus estimates / category variability / stereotyping / 集団帰属意識 / 社会的動機づけ / 集団間葛藤の低減 / 共変関係の認知 / 集団変動性認知 / 道徳性判断 / 公正信念 / 過程分離手続き / 意図性認知 / 情報処理過程 / 懲罰動機 / 文末表現 / 他動性 / 第二言語習得 / 対人関係言語 / 言語コミュニケーション / 企業の社会的責任 / 社会調査 / 心理学実験 / 懲罰 / 社会的啓発 / 責任 / 道徳と倫理 / 組織の責任 / 素朴理論 / 非難行動 / 責任認知 / 裁判員裁判 / 法遵守規範 / 組織の社会的責任 / 集団の責任 / 応報感情 / 責任帰属 / 法教育 / 量刑 / 素朴理解 / 社会的態度 / 社会的ジレンマ / 意図と責任 / 法社会学 / 社会心理学 / 規範意識 / 法と心理 / カテゴリー表象 / 比較言語学 / 類別詞 / 日本語の属性表現 / 言語カテゴリー・モデル / 人物特性の推論 / 責任の判断 / 自動性と他動性 / 比喩表現 / カテゴリー化 / 特性推論 / アイロニー / 対人印象 / 演繹推論 / 帰納推論 / 言語理解 / イメージ・ギャップ / 国家主義的態度 … もっと見る
研究代表者以外
神経基盤 / マーケティング / 語順 / 広告 / グローバルマーケティング / 人工知能(AI) / 消費者 / 態度 / 言語 / 認知 / 文化 / クリティカルシンキング / 情報リテラシー / ソーシャル・メディア / データ倫理学 / AI倫理学 / 感染症 / 社会的分断 / 情報教育 / データ倫理 / ICT / ソーシャルメディア / リテラシー教育 / 人工知能 / 情報倫理 / コミュニケーション / フェイクニュース / 実験系心理学 / 実験心理学 / 進化 / 神経画像法 / 脳 / 経済ゲーム / 協力 / 正義 / teamwork / team resilience / transactive memory / team management / team communication / team mental model / shared cognition / visualization / emergent property / 操作手続き / 模擬裁判 / 実務家との連携 / 法と心理学 / 司法と福祉 / 裁判員裁判 / 捜査手続き / 法教育 / 法意識 / エピソード記憶 / 実行機能 / Think/No-Think課題 / ワーキングメモリ / 身体情報 / 内受容感覚 / 認知制御 / 展望的記憶 / 検索誘導性忘却 / 認知神経科学 / 認知科学 / 認知心理学 / 認知的コントロール / 抑制 / 記憶 / 脳神経倫理学 / 脳・神経 / 倫理学 / 誤信念 / 脳画像 / 科学コミュニケーション / 科学教育 / 社会心理学 / 科学リテラシー / 科学技術社会論 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (352件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  急変する社会状況と道徳的な価値意識が社会的分断に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  言語の文法構造が消費者の認知様式および広告評価に与える影響

    • 研究代表者
      杉谷 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  イデオロギー的な道徳観が社会的分断を生起させる過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  勤勉に関する日本的倫理観とその心理的基礎:認知的・動機的・文化的諸過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  少数派排斥の心理的メカニズムを解明し多文化共生の方策を考案するための国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ポストトゥルースの時代における新しい情報リテラシーの学際的探求

    • 研究代表者
      久木田 水生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  社会の分断をあおるコミュニケーションの発生・伝搬・共有過程研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本人の国民意識とそのイデオロギー的特質研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  道徳意識の生成・共有・創発過程:個人と文化の動態的関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  正義観の心理・神経・生理・進化的基盤

    • 研究代表者
      大平 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  法と人間科学

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  責任概念の素朴理解と非難を規定する心理過程の解明と法的概念の教育方法の考案研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  良好な対人関係を築くコミュニケーション方法の考案:言語心理学モデルの構築と応用研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  集団の心理的創発特性の可視化による的確なチーム・マネジメント方略に関する研究

    • 研究代表者
      山口 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「人を罰する動機」の規定要因と影響に関する法心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  認知的コントロールの基盤を探る:記憶抑制機能への多面的アプローチ

    • 研究代表者
      川口 潤
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳画像の適正な社会的使用のための基礎研究

    • 研究代表者
      戸田山 和久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  認知と言語コミュニケーションの相互関連性に関する社会心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  法的プロセスに及ぼす認知的・動機的要因の影響―理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  言語指標を用いた社会的推論過程の解明-帰納・演繹過程の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  社会的認知の文化的共有性-コミュニケーション分析に基づく実験社会心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      神戸大学
  •  社会的ステレオタイプの共有性と集団コミュニケーションに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  内集団と外集団の意見分布認知に関する社会心理学的研究-集団間葛藤の基礎過程の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  社会的ステレオタイプの形成に寄与する認知的・動機的諸過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  日米摩擦の心理的基礎過程の解明:国家への帰属意識が国際関係の認知に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「持続可能性」の言説分析 -知識社会学の視点を中心として(山田肖子(編著)分担執筆 81-97頁)2023

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣・杉谷陽子・柳田 航
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21812
  • [図書] リーガル・ラディカリズム(飯田 高・齋藤 哲志・瀧川 裕英・松原 健太郎(編著)分担執筆 60-64頁)2023

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641126435
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21812
  • [図書] 「持続可能性」の言説分析 : 知識社会学の視点を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      山田肖子, 仁平典宏, 大賀哲, 中藤哲也, 唐沢穣, 杉谷陽子, 柳田航一, 松浦良充, 久木田水生
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01753
  • [図書] Venture into Cross-Cultural Psychology: Proceedings from the 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology2018

    • 著者名/発表者名
      M. Karasawa, M. Yuki, K. Ishii, Y. Uchida, K. Sato, & W. Friedlmeier
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Grand Valley State University
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [図書] 責任と法意識の人間科学2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣、松村 良之、奥田 太郎
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403493
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [図書] 北村英哉・唐沢穣(編著)偏見や差別はなぜ起こる?心理メカニズムの解明と現象の分析(第3章「偏見の低減と解消」執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [図書] 偏見や差別はなぜ起こる?心理メカニズムの解明と現象の分析2018

    • 著者名/発表者名
      北村英哉・唐沢穣(編著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [図書] 偏見や差別はなぜ起こる?2018

    • 著者名/発表者名
      北村英哉・唐沢穣(共編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      4908736103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [図書] 『本当は間違っている心理学の話- 50 の俗説の正体を暴く』(スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著 50 great myth of popular psychology: Shattering widespread misconceptions about human behavior2014

    • 著者名/発表者名
      八田武志・戸田山和久・唐沢穣(監訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] 本当は間違っている心理学の話―50の俗説の正体を暴く(スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著)2014

    • 著者名/発表者名
      八田武志・戸田山和久・唐沢 穣(監訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      科学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著 『 本当は間違っている心理学の話―50の俗説の正体を暴く 』2014

    • 著者名/発表者名
      八田武志・戸田山和久・唐沢 穣( 監訳 )
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      化学同人社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] S. T. フィスク/S. E. テイラー著 『社会的認知研究:脳から文化まで』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子(編訳)(著者:佐久間勲、太幡直也、原島雅之、白岩祐子、及川晴、菅さやか、大江朋子、上瀬由美子、野田理世、田中知恵)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [図書] スコット・O・リリエンフェルド/スティーヴン・ジェイ・リン/ジョン・ラッシオ/バリー・L・バイアースタイン著 『本当は間違っている心理学の話―50の俗説の正体を暴く』2013

    • 著者名/発表者名
      八田武志・戸田山和久・唐沢 穣(監訳)(訳者:岩澤直哉、菅原裕輝、竹下至、竹橋洋毅、豊沢純子、中山健太郎、野寺綾、八田純子、八田武俊)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      科学同人
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [図書] 社会的認知研究:脳から文化まで(S. T. フィスク/S. E. テイラー著)2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子(編訳)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes (pp. 17-37).2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M.
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M
    • 出版者
      New York: Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] 社会的認知研究 : 脳から文化まで,S. T. フィスク/S. E. テイラー著Social cognition: From brain to culture2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢穣・小林智博・原 奈津子(編訳)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      McGraw-Hill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] 社会的認知研究:脳から文化まで2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      Social cognition: From brain to culture. McGraw-Hill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] S. T. フィスク/S. E. テイラー著 『 社会的認知研究:脳から文化まで 』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子( 編訳 )
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes (分担執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M
    • 出版者
      New York: Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] 社会的認知研究:脳から文化(S. T. フィスク/S. E. テイラー著)2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子(編訳)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] 心と社会を科学する2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり・戸田山和久・山口裕幸・出口康夫
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [図書] Social cognition, social identity, and intergroup relations : A Festschrift in honor of Marilynn Brewer2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 出版者
      New York : Psychology Press
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 集団間の関係『展望現代の社会心理学第3巻:社会と個人のダイナミクス』(唐沢穣・村本由紀子(編)第3章分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・結城雅樹
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [図書] 展望現代の社会心理学3社会と個人のダイナミクス書2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・村本由紀子(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [図書] 展望 現代の社会心理学3 社会と個人のダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・村本由紀子(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [図書] Categorization-based versus person-based explanations of behaviors : Implications from the Dual-Process Model. In, Social cognition, social identity, and intergroup relations : A Festschrift in honor of Marilynn Brewer(R.M.Kramer, G.J.Leonardelli, & R.W.Livingston (Eds.))2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 出版者
      Psychology Press : New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [図書] 展望現代の社会心理学3社会と個人のダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・村本由紀子(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [図書] 展望現代の社会心理学32011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・結城雅樹
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 集団間の関係 『展望 現代の社会心理学第3 巻 : 社会と個人のダイナミクス』(唐沢穣・村本由紀子・共編著)2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣・結城雅樹
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [図書] Categorization-based versus person-based explanations of behaviors : Implications from the Dual-Process Model. In . R. M. Kramer, G. J. Leonardelli, & R. W. Livingston (Eds.), Social cognition, social identity, and intergroup relations: A Festschrift in honor of Marilynn Brewer2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 出版者
      Psychology Press : New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [図書] 現代の認知心理学6社会と感情2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣、村田光二
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] 社会心理学(New Liberal Arts Selection)2010

    • 著者名/発表者名
      池田謙一・唐沢穣・工藤恵理子・村本由紀子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] 村田光二(編)『現代の認知心理学6社会と感情』(第11章「認知の社会的共有とコミュニケーション」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] 現代の認知心理学6社会と感情(認知の社会的共有とコミュニケーション)(日本認知心理学会(監修)・村田光二(編))2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] Stereotype dynamics : Language-based approaches to stereotype formation, maintenance, and transformation2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Suga, S.
    • 出版者
      Lawrence Earlbaum Associates
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] Handbook of Motivation and Cognition across Cultures(The role of language in the perception of persons and groups.)(R. Sorrentino and S. Yamaguchi (Eds))2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa M., Maass, A.
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] The role of language in the perception of persons and groups. In R. M. Sorrentino & S. Yamaguchi(Eds.), Handbook of Motivation and Cognition Across Cultures2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Maass, A
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] Stereotype dynamics ; Language-based approaches to stereotype formation, maintenance, and transformation (分担執筆pp. 241-262)2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Suga, S.
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      Lawrence Earlbaum Associates
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [図書] Jinbutshu no zokuseihyougenn ni kannsuru "gutai" to "chushou" : Shakaishnrigaku-teki kenchi kara [The level of abstraction in descriptions of person attributes : A social psychological perspective.] In M. Nakagawa & T. Sadanobu (Eds.), Shirizu gengo taishou : Gengoni arawareru "seken" to "sekai" (Comparative Linguistic Series : Linguistic manifestation of the small "world" and the whole "world") (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Suga, S., Karasawa, M.
    • 出版者
      Kuroshio Publishing.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [図書] シリーズ言語対2「言語に現れる『世間』と『世界』」(分担執筆31~45頁)(中川正之・定延利之(編))2006

    • 著者名/発表者名
      菅さやか, 唐沢 穣
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [図書] 朝倉心理学講座7・社会心理学(唐沢穣:「集団過程」の章を分担執筆142〜162頁)2005

    • 著者名/発表者名
      海保博之監修, 唐沢かおり編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Experimental and cross-cultural evidence that parenthood and parental care motives increase social conservatism2022

    • 著者名/発表者名
      Kerry, N., Al-Shawaf, L., Barbato, M., ... Karasawa, M.,et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 289 号: 1982 ページ: 20220978-20220978

    • DOI

      10.1098/rspb.2022.0978

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21812, KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [雑誌論文] Perceived warmth of offending group moderates the effect of intergroup apologies2022

    • 著者名/発表者名
      Awale, A., Chan, C. S., Tam, K. Y. Y., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Group Processes & Intergroup Relations

      巻: - 号: 5 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/1368430220961844

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078, KAKENHI-PROJECT-19KK0063, KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [雑誌論文] Individual, group, and temporal perspectives on the link between wealth and realistic threat.2022

    • 著者名/発表者名
      Celikkol, G., Renvik, T. A., Sortheix, F. M., Jasinskaja-Lahti, I., Jetten, J., Ariyanto, A., Autin, F., Ayub, N., Badea, C., Besta, T., Butera, F., Costa-Lopes, R., Cui, L., Fantini, C., Finchilescu, G., Gaertner, L, Gollwitzer, M., Gomez, A., Gonzalez, ... , Karasawa, M., ... & Wohl, M. J. A.
    • 雑誌名

      Current Research in Ecological & Social Psychology

      巻: - ページ: 100054-100054

    • DOI

      10.1016/j.cresp.2022.100054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [雑誌論文] 障害者の「有能さ」と「温かさ」に関するステレオタイプ2022

    • 著者名/発表者名
      柳田航・唐沢穣・村田光二
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 20 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.4189/shes.20.103

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063, KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [雑誌論文] Materialist and post-materialist concerns and the wish for a strong leader in 27 countries2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa他
    • 雑誌名

      Journal of Social and Political Psychology

      巻: 9 号: 1 ページ: 207-220

    • DOI

      10.5964/jspp.6213

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [雑誌論文] 利己的行動・利他的行動は連鎖するか2021

    • 著者名/発表者名
      金内さよ・三浦麻子・唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 92 号: 1 ページ: 40-45

    • DOI

      10.4992/jjpsy.92.20301

    • NAID

      130008029782

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Intention matters to make you (im)moral: Positive-negative asymmetry in moral character evaluations.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirozawa, P. Y., Karasawa, M., & Matsuo, A.
    • 雑誌名

      Journal of Social Psychology

      巻: 160 号: 4 ページ: 410-415

    • DOI

      10.1080/00224545.2019.1653254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Negative desires make failure to help more blameworthy: The role of wrongness and moral character evaluations2020

    • 著者名/発表者名
      Hirozawa, P. Y., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies

      巻: 18 ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Knowing minds: Culture and perceptions of mental state access2020

    • 著者名/発表者名
      Wice, M., Karasawa, M., Matui, T., & Miller J. G.
    • 雑誌名

      Asian Journa of Social Psychology

      巻: 23 号: 3 ページ: 319-327

    • DOI

      10.1111/ajsp.12404

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078, KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Development and validation of the Japanese Moral Foundations Dictionary2019

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuo Akiko, K. Sasahara, Y. Taguchi, and M. Karasawa
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 14 号: 3 ページ: e0213343-e0213343

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213343

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16112, KAKENHI-PLANNED-17H06383, KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] How can I become a member of my culture?: Shared representations of community-related moral violation in Japan and the U.S.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, A., Brown, C. M., Norasakkunkit, V., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Culture and Brain

      巻: - 号: 1 ページ: 96-115

    • DOI

      10.1007/s40167-019-00084-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Verbal display rule knowledge: A cultural and developmental perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Wice Matthew、Matsui Tomoko、Tsudaka Gen、Karasawa Minoru、Miller Joan G.
    • 雑誌名

      Cognitive Development

      巻: 52 ページ: 100801-100801

    • DOI

      10.1016/j.cogdev.2019.100801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PROJECT-17H02718, KAKENHI-PROJECT-18H01078, KAKENHI-PROJECT-19H01753, KAKENHI-PROJECT-15H03450
  • [雑誌論文] “Our country needs a strong leader right now”: Economic inequality enhances the wish for a strong leader.2019

    • 著者名/発表者名
      Sprong, S., Jetten, J., Wang, Z., Peters, K., Mols, F., Verkuyten, M., Bastian, B., ... Karasawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Psychological Science

      巻: 30 号: 11 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/0956797619875472

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Understanding collective guilt: Tolerance for contradiction and state-trait dissociations in perceived overlap between ingroup members2019

    • 著者名/発表者名
      Brown, C. M., Goto, N., Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [雑誌論文] Explaining illness with evil: Pathogen prevalence fosters moral vitalism.2019

    • 著者名/発表者名
      Bastian, B., Vauclair, M., Loughnan, S., Bain, P., Karasawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 0 号: 1914 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1098/rspb.2019.1576

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063, KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Understanding collective guilt: Tolerance for contradiction and state-trait dissociations in perceived overlap between ingroup members2019

    • 著者名/発表者名
      Brown, C. M., Goto, N., Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Cultural values moderate the impact of relative deprivation2018

    • 著者名/発表者名
      Smith, H. J. , Ryan, D. A., Jaurique, A., Pettigrew, T. F., Jetten, J., …. Karasawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 49 号: 8 ページ: 1183-1218

    • DOI

      10.1177/0022022118784213

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Entitativity perceptions of individuals and groups across cultures2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Kashima, Y., Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      In J. Spencer-Rodgers, & K. Peng. (Eds.), The psychological and cultural foundations of East Asian cognition: Contradiction, change, and holism. New York: Oxford University Press.

      巻: - ページ: 333-351

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] Regaining in-group continuity in times of anxiety about the groups’s future: A study on the role of collective nostalgia across 27 countries2018

    • 著者名/発表者名
      Smeekes, A., Jetten, J., Verkuyten, M., …. Karasawa, M., 他32名
    • 雑誌名

      Social Psychology(掲載決定)

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [雑誌論文] Regaining in-group continuity in times of anxiety about the group’s future: A study on the role of collective nostalgia across 27 countries2018

    • 著者名/発表者名
      Smeeks, A., Jetten, J., Verkuyten, M., Wohl, M. J. A., ... Karasawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Social Psychology

      巻: 49 号: 6 ページ: 311-329

    • DOI

      10.1027/1864-9335/a000350

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [雑誌論文] ステレオタイプ情報はよりリツイートされるか?―ツイートの言語表現に注目した検討―2017

    • 著者名/発表者名
      田中友理・宮本聡介・唐沢 穣
    • 雑誌名

      ステレオタイプ情報はよりリツイートされるか?―ツイートの言語表現に注目した検討―

      巻: 14 ページ: 165-170

    • NAID

      130005239717

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [雑誌論文] Dehumanization in the judicial system: The effect of animalization and mechanization of defendants on blame attribution.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Asian Association of Social Psychology biennial conference

      巻: 11 ページ: 256-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243068
  • [雑誌論文] Dehumanization in the Judicial System: The Effect of Animalization and Mechanization of Defendants on Blame Attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th Asian Association of Social Psychology Biennial Conference

      巻: なし ページ: 256-267

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Dehumanization in the judicial system: The effect of animalization and mechanization of defendants on blame attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Progress in Asian Social Psychology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Dehumanization in the judicial system: The effect of animalization and mechanization of defendants on blame attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th Asian Association of Social Psychology Biennial Conference

      巻: 10 ページ: 256-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] The sins of their fathers: When current generations are held to account for the transgressions of previous generations2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Jetten, J., Karasawa, M., & Hornsey, M. J.
    • 雑誌名

      Political Psychology

      巻: 36 号: 4 ページ: 479-487

    • DOI

      10.1111/pops.12172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101002, KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [雑誌論文] From interpersonal to inter-ethnic differentiation: The role of psychological essentialism.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies

      巻: 13 ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [雑誌論文] Cultural differences in perceived coherence of the self and in-group: A Japan-Australia comparison2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Holland, E., Haslam, N., Karasawa, M., & Kashima, Y.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 18 号: 1 ページ: 116-128

    • DOI

      10.1111/ajsp.12090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002, KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Dehumanization in the judicial system: The effect of animalization and mechanization of defendants on blame attribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Progress in Asian Social Psychology

      巻: 11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] Incorporating social psychological theories in the model training regime : How do neural representations for social cognition emerge from interactions with others?2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno, T., Tsukamoto, S., Kurita, T., & Karasawa, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: (in press.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] The emergent nature of culturally meaningful categorization and language use : A Japanese-Italian comparison of age categories2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Maass, A., Rakić, T., & Kato, A
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 45 ページ: 431-451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] Incorporating social psychological theories in the model training regime: How neural representations for social cognition emerge from interactions with others2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno, T., Tsukamoto, S., Kurita, T., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] The emergent nature of culturally meaningful categorization and language use: A Japanese–Italian comparison of age categories.2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Maass, A., Rakic, T., & Kato, A.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 45 号: 3 ページ: 431-451

    • DOI

      10.1177/0022022113509882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―法と正義の心理学的基盤・コメント22013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

    • NAID

      130008034557

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 85-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 85-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 35-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―ミニシンポジウム・法と正義の心理学的基盤・コメント2 (依頼論文)2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 85-99

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] 道徳判断研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      巻: 23 ページ: 63-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] 物語の構築しやすさが刑事事件に関する判断に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 28 ページ: 137-146

    • NAID

      110009597538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 35-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] Psychological essentialism and nationalism as determinants of interethnic bias2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enright, J., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Social Psychology

      巻: 153 号: 5 ページ: 515-519

    • DOI

      10.1080/00224545.2013.795926

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101002, KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―法と正義の心理学的基盤・コメント22013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

    • NAID

      130008034557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性-法と正義の心理学的基盤・コメント22013

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78号 ページ: 175-185

    • NAID

      130008034557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] 道徳判断研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―法と正義の心理学的基盤・コメント22013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

    • NAID

      130008034557

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [雑誌論文] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      巻: 23 ページ: 63-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      巻: 23(2) ページ: 63-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] 道徳研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 82-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [雑誌論文] Culture, ambiguity aversion and choice in probability judgments.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Yama, H., Van der Henst, J.-B., Mercier, H., Karasawa, M., & Kawasaki, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity & Problem Solving

      巻: 23(2) ページ: 63-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 神経科学の誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9(1) ページ: 41-46

    • NAID

      130004545733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Identification with a wrongful subgroup and the feeling of collective guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14巻 ページ: 225-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [雑誌論文] 神経科学め誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志、八田武俊、戸田山和久、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9-1,印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9 ページ: 25-31

    • NAID

      130004545730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [雑誌論文] 神経科学の誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 9(印刷中)

    • NAID

      130004545733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9(1) ページ: 21-26

    • NAID

      130004545730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Identification with a wrongful subgroup and the feeling of collective guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., & Karasawa, M
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14 ページ: 225-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [雑誌論文] Identification with a Wrongful Subgroup and the Feeling of Collective Guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14巻 ページ: 225-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9巻 ページ: 21-26

    • NAID

      130004545730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9

    • NAID

      130004545730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9巻1号 ページ: 21-26

    • NAID

      130004545730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [雑誌論文] Identification with a wrongful subgroup and the feeling of collective guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14 ページ: 225-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Identification with a Wrongful Subgroup and the Feeling of Collective Guilt2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志、八田武俊、戸田山和久、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 8-2 ページ: 155-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断におよぼす影響-企業の違法行為をめぐる実験的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      日置孝一・唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究 81

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 8

      ページ: 155-161

    • NAID

      130004545723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] Challenging Canadian multiculturalism : Lay perceptions of Canadian national identity.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Gonzales, V., Karasawa, M
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies

      巻: 8(1) ページ: 25-31

    • NAID

      40017237714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      日置孝一・唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究 81

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [雑誌論文] Challenging Canadian multiculturalism : Lay perceptions of Canadian national identity.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Gonzales, V., Karasawa M.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies 8(1)

      ページ: 25-31

    • NAID

      40017237714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] Challenging Canadian multiculturalism : Lay perceptions of Canadian national identity.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Gonzales, V., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies

      巻: 8巻、1号 ページ: 24-31

    • NAID

      40017237714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断におよぼす影響-企業の違法行為をめぐる実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      日置孝一、唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 81 ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学心理学研究 25

      ページ: 21-29

    • NAID

      110007358074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 25 ページ: 21-29

    • NAID

      110007358074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか、唐沢穣、服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 25巻 ページ: 21-29

    • NAID

      110007358074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 6巻 ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜, 唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [雑誌論文] Stereotypes as shared beliefs: Effects of group identification on dyadic conversations2007

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Asai, N., & Tanabe, Y.
    • 雑誌名

      Group Processes and Iniergroup Relations 10

      ページ: 515-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [雑誌論文] Stereotypes as shared beliefs : Effects of group identity on dyadic conversations.2007

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Asai, N., Tanabe, Y.
    • 雑誌名

      Group Processes and Intergroup Relations (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] 人物の属性表現にみられる社会的ステレオタイプの影響2006

    • 著者名/発表者名
      菅さやか, 唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会心理学研究 22(印刷中)

    • NAID

      110004862719

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] 人物の属性表現に見られる社会的ステレオタイプの影響 : 新たな言語指標の開発に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      菅さやか, 唐沢 穣
    • 雑誌名

      社会心理学研究 22・2

      ページ: 180-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Do verbs and adjectives play different roles in different cultures? A cross-linguistic analysis of person representation2006

    • 著者名/発表者名
      Maass, A., Karasawa, M., 他
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology 90・5

      ページ: 734-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Do verbs and adjectives play different roles in different cultures? A cross-linguistic analysis of person representation.2006

    • 著者名/発表者名
      Maass, A., Karasawa, M., Politi, F., Suga, S.
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15653044
  • [雑誌論文] Group inclusiveness, group identification, and intergroup attributional bias.2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, W-J., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Psychologia 47

      ページ: 278-290

    • NAID

      130001896444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Jinbutsu no zokusei hyougen ni mirareru shakaiteki sutereotaipu no eikyou : Aratana genngo shihyou no kaihatsu ni mukete. [Effects of social stereotypes on language use in the description of person dispositions : Toward the construction of a Japanese Linguistic Category Model] (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Suga, S., Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 22

      ページ: 180-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Group inclusiveness, group identification, and intergroup attributional bias2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, W-J, Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Psychologia 49・4

      ページ: 278-290

    • NAID

      130001896444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Homogeneity perception as a reaction to identity threat : Effects of status difference in a simulated society game2004

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Minoru
    • 雑誌名

      European Journal of Social Psychology 34

      ページ: 613-625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] (2007). Stereotypes as shared beliefs : Effects of group identity on dyadic conversations.

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Asai, N., Tanabe, Y.
    • 雑誌名

      Group Processes and Intergroup Relations (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [雑誌論文] Do verbs and adjectives play different roles in different cultures? A cross-linguistic analysis of person representation.

    • 著者名/発表者名
      Maass, A., Karasawa, M., Politi, F., Suga, S.
    • 雑誌名

      Journal of Personality and Social Psychology 90(in press)

      ページ: 734-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330134
  • [学会発表] Moral conviction exacerbates affective polarization even Under a multi-party system2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Gunnar Miura, Iori Kasahara, & Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 24th annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] Ethics and new directions in research and applications of psychology2023

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The joint conference, “Upskilling psychological research capabilities” co-sponsored by HUTEC University and IPRTA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Challenging social dividedness: Potential contributions from Asian perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Explanations for why a transgression is immoral may vary depending on the violated moral foundation.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Goto, H., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21812
  • [学会発表] Affective polarization in the Japanese political context: Roles of moral conviction and generalized shared reality2023

    • 著者名/発表者名
      Iori Kasahara, Takumi Gunnar Miura, Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 24th annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [学会発表] Affective polarization in the Japanese political context: Roles of moral conviction and generalized shared reality2023

    • 著者名/発表者名
      Iori Kasahara, Takumi Gunnar Miura, & Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 24th annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] Being unaware of potential harm invites blame, even in the absence of the act: The role of predictive inference for future behavior.2023

    • 著者名/発表者名
      Yodai Sato & Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 24th annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [学会発表] Moral conviction exacerbates affective polarization even under a multi-party system2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Gunnar Miura, Iori Kasahara, & Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 24th annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [学会発表] Reading minds with words: Effects of moral word use on attitude inference and communication2023

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, I., Karasawa, M., & Kashima, Y.
    • 学会等名
      The 15th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Explanations for why a transgression is immoral may vary depending on the violated moral foundation2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Goto, H., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] The ideological nature of national attitudes among Japanese under globalization (Invited Symposium).2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 26th International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01753
  • [学会発表] The ideological nature of national attitudes among Japanese under globalization.2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 26th International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Interpersonal selective exposure and the moderating role of moral conviction: Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織,唐沢穣
    • 学会等名
      The 23rd annual meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 社会の分断について考える2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム「『誰一人取り残さない』社会の実現のために:心理学者が考える『持続可能な開発目標(SDGs)』」(第2回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] SDGsへの取り組みが企業評価に与える影響:個人の道徳基盤との関連性2022

    • 著者名/発表者名
      杉谷陽子, 唐沢穣
    • 学会等名
      第72回日本商業学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01753
  • [学会発表] Construal of disability as a potential source of policy support toward elimination of discrimination.2022

    • 著者名/発表者名
      Kida, C., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Implicit stereotypes among Japanese against people with disabilities2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagida, W., Karasawa, M., & Murata, K.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] フード・アイデンティティーと人物に対する道徳性評価2022

    • 著者名/発表者名
      木田千裕・唐沢穣
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] 右翼権威主義と社会的支配志向性が排斥の実行意図に与える影響 ―罰を与えうる他者の存在による変化―2022

    • 著者名/発表者名
      松岡慧人,野崎優樹,唐沢穣
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] 社会の分断について考える2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      公開シンポジウム「『誰一人取り残さない』社会の実現のために:心理学者が考える『持続可能な開発目標(SDGs)』」(第2回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] Implicit stereotypes among Japanese against people with disabilities2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagida, W., Karasawa, M., & Murata, K.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 右翼権威主義と社会的支配志向性が排斥の実行意図に与える影響 ―罰を与えうる他者の存在による変化―2022

    • 著者名/発表者名
      松岡慧人・野崎優樹・唐沢穣
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [学会発表] Construal of disability as a potential source of policy support toward elimination of discrimination.2022

    • 著者名/発表者名
      Kida, C., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Being unaware of potential harm is blamed, even in the absence of the act: Inference of the (in-)actor’s mental state as a basis of moral judgments2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] The ideological nature of national attitudes among Japanese under globalization.2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 26th International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22344
  • [学会発表] 社会の分断について考える2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム「『誰一人取り残さない』社会の実現のために:心理学者が考える『持続可能な開発目標(SDGs)』」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] 説得されやすさに関する自己知覚が陰謀論信念に及ぼす影響:論理的思考への自覚の変化に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] Interpersonal selective exposure in Japan: The sense of lacking shared reality and decrease in relational motives make people aversive to an opposing opinion2021

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, I. and Karasawa M.
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of International Society of Political Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00518
  • [学会発表] 「障害モデル」の役割と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会・企画シンポジウム 『障害科学の展望:社会心理学的視座の有用性』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Food-Based Identity, Consumer Attitudes, and Moral Judgements2021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kida, Park Goun, Keiko Ishii, Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 22nd annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Exploring the Aversive Reactions to Intrusive Culture Mixing in the Context of Acculturation2021

    • 著者名/発表者名
      Lemaire Portillo, P., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Exploring the Aversive Reactions to Intrusive Culture Mixing in the Context of Acculturation: The Case of Immigration in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Lemaire Portillo, P., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 転換を迫られる「理解の枠組み」2021

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会企画シンポジウム 「社会『転換』心理学ー社会が変わる,社会を変える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Moral motives among Japanese may guide their preferences for the strivers over the naturally talented.2021

    • 著者名/発表者名
      Kida, C., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21812
  • [学会発表] Selective exposure among Japanese citizens and its relational basis: Perceived threat to shared reality invites avoidance of an opposing opinion2021

    • 著者名/発表者名
      Iori Kasahara, Minoru Karasawa
    • 学会等名
      The 22nd annual convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Interpersonal selective exposure in Japan: The sense of lacking shared reality and decrease in relational motives make people aversive to an opposing opinion2021

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織,唐沢穣
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of International Society of Political Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 「障害モデル」の役割と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会・企画シンポジウム 『障害科学の展望:社会心理学的視座の有用性』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0063
  • [学会発表] Selective exposure toward similar opinions among Japanese citizens: Mediational roles of personally experienced cognitive dissonance and interpersonal sense of shared reality2021

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織,唐沢穣
    • 学会等名
      The 14th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 日本人を対象とした選択的接触の生起過程の検討:認知的不協和と共有現実への脅威の知覚による媒介過程に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織,唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染者の情報開示に対する態度とその規定因:政治的イデオロギーが及ぼす効果に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      笠原伊織,唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 陰謀論をめぐる受容と抵抗の心理過程2020

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      第6回 ザ・プロフェッショナル・レクチャー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Can patriotism be distinguished from nationalism? Empirical evidence concerning Japanese national identity and its ideological significance2020

    • 著者名/発表者名
      Karasawa M., Tsukamoto S., & Ryu H.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 新しいモラル・サイコロジーへ -進化、発達、社会の観点から- 指定討論2020

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 社会的迷惑行為を認知した際の感情状態の調査2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋大・荒井崇史・阿部恒之・唐沢穰
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 社会心理学は過激主義とどう向き合うか?2019

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会公開シンポジウム 指定討論
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 日本的イデオロギーと分断の可能性:調査データ2019

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・浅井暢子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会公募シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 道徳判断におけるシステム脅威とナショナリズムの影響2019

    • 著者名/発表者名
      朴ゴウン・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Ideological aspects of Japanese national identity: Nationalism, patriotism, and internationalism as core political values2019

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Tsukamoto, S., & Ryu, H.
    • 学会等名
      International Society for Political Psychology Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [学会発表] 集団の意図と責任―社会心理学的検証―2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      応用哲学会第10回年次研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] Accepting a request with implied rule violation: A Brazil-Japan comparison on underlying psychological processes2018

    • 著者名/発表者名
      Hirozawa, P. Y., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      the 24th International Congress of International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 日本人の国民・国家意識とそのイデオロギー性:愛国心、ナショナリズム、国際主義の現在2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣・塚本早織・柳 学済
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] 日本人の国民・国家意識とそのイデオロギー性:愛国心、ナショナリズム、国際主義の現在2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・塚本早織・柳学済
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会(ロングスピーチ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [学会発表] 集団の意図と責任 -実体の認知か擬制か-2018

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01078
  • [学会発表] The Ideological Nature of Japanese Nationalism and Patriotism2017

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Ryu, H., Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the International Society for Political Psychology
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2017-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [学会発表] Can we “accurately” interpret immorality?: Cultural bases for shared representations of morality2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, A., Karasawa, M., & Norasakkunkit, V.
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] The ideological nature of Japanese nationalism and patriotism2017

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Ryu, H., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 40th annual scientific meeting of the International Society of Political Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [学会発表] Why do people think of the situation as moral violation?: Perceptions of Shweder's "Big 3" morality in Japan and the U.S.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, A., Karasawa, M., & Norasakkunkit, V.
    • 学会等名
      The 2nd International Convention of Psychological Science
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Perceptions of Shweder’s “Big 3” Morality in Non-West: Characteristics of Moral Violation Situations in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, A., Karasawa, M., & Norasakkunkit, V.
    • 学会等名
      The 18th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA
    • 年月日
      2017-01-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Judgments of moral character for positive and negative intentions2017

    • 著者名/発表者名
      Hirozawa, P. Y., Karasawa, M., & Matsuo, A.
    • 学会等名
      The 2nd International Convention of Psychological Science
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] How trait information of victims influences perception of harmful acts2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Asymmetries of moral character evaluation for positive and negative intention2017

    • 著者名/発表者名
      Hirozawa, P. Y., Karasawa, M., & Matsuo, A.
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Is hurting a more vulnerable victim perceived to be more intentional and immoral?: The influence of perceived moral patiency of victims on moral judgements2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 2nd International Convention of Psychological Science
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] The use of transitive verbs elicits the perception of blame and social power2017

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Suga, S., & Sato, A.
    • 学会等名
      The 18th General Meeting of the European Association of Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] The more stereotypic, the more Retweets: How linguistic abstractness and stereotypicality influence information transmission on Twitter.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Karasawa, M., & Miyamoto, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] The spread of stereotypical beliefs on twitter: An analysis of linguistic abstractness and retweets2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Miyamoto, S., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Cultural Bases of Moral Ethics: Perceptions of Morality in Japan and in the United States2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, A., Karasawa, M., Norasakkunkit, V., Sasahara, K., & Kaur, R.
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Winc Aichi, Nagoya
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] ステレオタイプが情報の伝達されやすさに与える影響-言語的抽象度を用いたソーシャルメディア分析による検討-2016

    • 著者名/発表者名
      田中 友理・唐沢 穣・宮本 聡介
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Judgments of moral character with positive and negative intentions2016

    • 著者名/発表者名
      ヒロザワ パウラ ユミ・唐沢 穣・松尾 朗子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Blaming the bad intention of a group’s wrongdoing: The role of affect and perceived collective agency2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Ohji, A., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • 年月日
      2016-01-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243068
  • [学会発表] Blaming the bad intention of a group's wrongdoing: The role of affect and perceived collective agency2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (U.S.A)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 日本における道徳違反状況の特徴と道徳観2016

    • 著者名/発表者名
      松尾 朗子・唐沢 穣・Norasakkunkit, Vinai
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Blaming the bad intention of a group’s wrongdoing: The role of affect and perceived collective agency2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Ohji, A., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] The effect of expecting intergroup interaction on collective guilt2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu, H., Hotta, M., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Blaming the bad intention of a group’s wrongdoing: The role of affect and perceived collective agency2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., Ohji, A., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Perceived warmth of apologizing group moderates the influence of apology on forgiveness2016

    • 著者名/発表者名
      Awale, A., Chan, C., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 28th Annual Convention of the Association for Psychological Science
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] Tip of the iceberg: Culture and perceptions of access to mental states2016

    • 著者名/発表者名
      Wice, M., Miller, J., Karasawa, M., & Matsui, T.
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Winc Aichi, Nagoya
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] 外集団との関係性の意識が集合的罪悪感に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      柳学済・堀田美保・唐沢 穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 外集団との関係性の意識が集合的罪悪感に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      柳学済・堀田美保・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] 組織の法的責任に関する判断 ―心理的本質主義と意図性認知の影響―2015

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・塚本早織・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243068
  • [学会発表] 組織の法的責任に関する判断 ―心理的本質主義と意図性認知の影響―2015

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・塚本早織・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] “主観的正常”からの逸脱認知が病気に対する嫌悪に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田坂麻紘・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] なぜ善いことをしてもうさんくさいのか?:ステレオタイプが偽善者判断に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      木村祥子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243068
  • [学会発表] 集団の認知とコミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第12回 群馬大学社会心理学セミナー
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] なぜ善いことをしてもうさんくさいのか?:ステレオタイプが偽善者判断に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      木村祥子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03446
  • [学会発表] 集団の認知とコミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      第12回群馬大学社会心理学セミナー
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2015-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2014-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.,
    • 学会等名
      Joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 「集団の意図と責任」に関する素朴理解~社会心理学的考察~2014

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      ワークショップ「反社会性 -哲学・心理学・法学から考える-」
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Making sense of people in cultural ways: The role of psychological essentialism2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Institute of Personality and Social Research Colloquium
    • 発表場所
      University of California at Berkeley(アメリカ)
    • 年月日
      2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] luence of Out-Groups and Individuals’ Characteristics on Levels of Prejudice2014

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2014-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Making sense of people in cultural ways : The role of psychological essentialism2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Institute of Personality and Social Research Colloquium
    • 発表場所
      University of California at Berkeley, U.S.A.
    • 年月日
      2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 「集団の意図と責任」に関する素朴理解~社会心理学的考察~2014

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      ワークショップ「反社会性 -哲学・心理学・法学から考える-」
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Retributive versus Utilitarian Motivations to Punish an Immoral Character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 17th General Meeting of the European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Retributive versus utilitarian motivations to punish an immoral character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Goto, N.
    • 学会等名
      17th General Meeting of European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      University of Amsterdam(オランダ)
    • 年月日
      2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Retributive versus utilitarian motivations to punish an immoral character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Goto, N
    • 学会等名
      Paper to be presented at the 17th General Meeting of the European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Retributive versus utilitarian motivations to punish an immoral character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Goto, N.
    • 学会等名
      17th General Meeting of European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      University of Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment : A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX
    • 年月日
      2014-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment : A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics
    • 発表場所
      Religion & Philosophy. Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響 12013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Self-stereotyping about Blood-Types among Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Jonatan Eto & Minoru Karasawa
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響(2)2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題-何が課題か, どう対処するか』
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 内集団の記述的規範の推測による行動意図の促進2013

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes.2013

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M, & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会 第108回部門別研究会
    • 発表場所
      動部門 東京富士大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響 12013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 日本心理学会公開シンポジウム2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会 公開シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism : A case of Japanese national attitudes2013

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Tsukamoto, S
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] Different Groups, Same Levels of Prejudice? Assessing Possible Differences with Direct and Indirect Measures2013

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響(1)2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題-何が課題か, どう対処するか』
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会・公開シンポジウム「裁判員裁判と量刑不当」
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会 第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Different groups, same levels of prejudice? - Assessing possible differences with direct and indirect measures.2013

    • 著者名/発表者名
      Seel, M. & Karasawa, M
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes2013

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Ygyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会 公開シンポジウム『裁判員裁判と量刑不当』
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S.T., Karasawa, M.
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A.
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] 社会心理学と道徳研究2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] ミニシンポジウム法と正義の心理学的基礎2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Punishment of an immoral character as a just desert: A case of Japanese lay judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Tel Aviv, Israel
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] 社会心理学と道徳研究2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Punishment of an immoral character as a just desert : A case of Japanese lay judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      Paper presented at the 14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Tel Aviv, Israel
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Are dehumanized defendants more guilty than "human-like" defendants? : Implications of dehumanization on the jury system2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Karasawa, M
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S. T., & Karasawa, M
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S. T., & Karasawa, M
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA, U.S.A
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] ワークショップ 道徳判断研究の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Effect of similarity/dissimilarity expression and guilt express ion from a historical perpetrator group on guilt assignment by a victim group2012

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S.T., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Are dehumanized defendants more guilty than "human-like" defendants?: Implications of dehumanization on the jury system2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      米・サンディエゴ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―法と正義の心理学的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Immigrant stereotypes : Impact of societal diversity on target images and lay theories about outgroup perception2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, T., Fiske, S.T., Karasawa, M.
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] Punishment of an immoral character as a just desert: A case of Japanese lay judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Tel Aviv, Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 社会心理学と道徳判断研究2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 外集団の集合的罪悪感と将来の攻撃抑止の表明が被害集団からの罪悪感付与に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      後藤伸彦・唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] Punishment of an immoral character as a just desert: A case of Japanese lay judgments.2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      College of Management (Tel Aviv, Israel)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Effects of Stereotypes and Information Transmission on Person evaluation : A Study the Shifting Standards Phenomenon2011

    • 著者名/発表者名
      Suh, Y., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Essentialist way of understanding ethnic categories : Interventional attempts to reduce out-group negativity in relation to nationalism2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enriglit, E., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Are dehumanized defendants more guilty than "human-like" defendants? Implications of dehumanization on the jury system2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Karasawa, M.
    • 学会等名
      13th Annual meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101002
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people's behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      A Keynote Address at the 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      昆明, 中国
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] 性別に関する本質論的認知が量刑の妥当性判断に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      塚本早織,菅 さやか,唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Effect of perpetrator group's guilt expression and intragroup similarity on guilt assignment from victim group2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, N. & Karasawa, M
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] The influence of in-group essentialist beliefs and in-group identity on attitude toward an out-group2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enright, J., & Karasawa, M
    • 学会等名
      Pre-Conference of The 12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology : Group Processes and Intergroup Relations
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 討論:心理学から見た他動詞文研究の意義2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本語文法学会第11回大会
    • 発表場所
      就実大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Impact of essentialist beliefs on consensus estimation2011

    • 著者名/発表者名
      Asai, N. & Karasawa, M
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 個人の認知と『社会』2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)(招待発表)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The influence of pscyhological essentialism on inferences about gender category : the case for' citizen-judges'2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Suga, S., & Karasawa, M
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people's behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people's behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      A Keynote Address at the 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      昆明,中国
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330197
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people's behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M
    • 学会等名
      A Keynote Address at the 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing, China
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people' s behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KunMing (China)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「非人間的」な被告は重罪か―被告の性格的特徴が懲罰判断に与える影響―2011

    • 著者名/発表者名
      塚本早織,唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations : How ordinary perceivers make sense of other people's behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Kunming, China(基調講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330194
  • [学会発表] Social groups as a basis for explanations: How ordinary perceivers make sense of other people's behavior.2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology(招待講演)
    • 発表場所
      Kunming, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] The Influence of Interpersonal Skills and Group Commitment on Identity Formation2010

    • 著者名/発表者名
      Seo, Y., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology the 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Perceived fairness of the ingroup act or concerns for reputations : Determinants for the feeling of collective guilt.2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Understanding interpersonal differences : Perceptions of ethnic categories in relation to essentialism2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. & Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology the 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Punishing a culpable character : Determinants of perceived retributive justice among Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣, 金田宗久
    • 学会等名
      International Society for Justice Research.
    • 発表場所
      The 13th Biennial Conference, Banff, Alberta, Canada.
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] 情報の受け手への配慮が人物印象と記憶に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・杉本祐史・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Social Eyes Modify the Relationship between Subgroup Identification and the Feeling of Collective guilt2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology Pre-Conference : Group Processes and Intergroup Relations
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] The influence of social context on essentialist beliefs : Exclusivity perception of ethnic categories2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. & Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology Pre-Conference : Group Processes and Intergroup Relations
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 心理学から見た他動詞文研究の意義2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第11回日本語文法学会
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] カテゴリーに対する本質の知覚が合意性推測に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications from a Japan-France comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Invited symposium at the 1st International Confe rence on Indigenous and Cultural Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications froma Japan-France comparison2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology
    • 発表場所
      University of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] 性別に関する「しろうと本質論」が集団認知に与える影響-裁判員裁判の場面を題材として-2010

    • 著者名/発表者名
      塚本早織・菅さやか・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Fairness of the Action as a Consequence of Identification and Antecedent of the Feeling of Collective Guilt2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology the 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 応報的正義と道徳性の認知が刑事判断に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・金田宗久
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications from a Japan-France comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology.
    • 発表場所
      University of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia.
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications from a Japan-France comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Invited symposium at the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Perceived fairness of the ingroup act or concerns for reputations : Deter minants for the feeling of collective guilt.2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, N., Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 13th Biennial Conference of the International Society for Justice Research
    • 発表場所
      Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications from a Japan-France comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology.
    • 発表場所
      University of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] ステレオタイプ的「カナダ人」像を規定する社会的要素2009

    • 著者名/発表者名
      塚本早織、唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts2009

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      トリニティ・カレッジ(アイルランド、ダブリン市)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 脳画像と社会的意志決定 : 社会心理学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      社会感情神経科学研究会 (日本神経科学会サテライトシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] 差別被害の表明に相手との関係性が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts. Invited symposium presentation2009

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      トリニティ・カレッジ(アイルランド、ダブリン市)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 対人スキルがアイデンティティの確立に及ぼす影響-コミットメントの役割に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      徐侑里・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 社会心理学の立場から:脳損傷画像が刑事事例に関する判断に与える影響-社会心理学実験に基づく考察-2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第2回社会感情神経科学研究会主催シンポジウム「脳画像と社会的意思決定」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] 社会と集団成員性に関する信念が差別認識に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢穣・熊谷智博・川嶋伸佳
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] 場面想定実験による検証-脳画像の呈示が刑事被告に対する判断に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会・サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] 親密な他者と第三者の存在が集合的罪悪感に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      後藤伸彦・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] 脳神経科学の発展と社会心理学2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts.2009

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 対人スキルがアイデンティティの確立に及ぼす影響-コミットメントの役割に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      徐侑里、唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 脳神経科学の発展と社会心理学2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] 脳神経科学の発展と社会心理学2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      指定討論者日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会(日本社会心理学会・日本グループ・ダイナミックス学会・アジア社会心理学会合同企画シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts.2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] 差別被害の表明に相手との関係性が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学、
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts. Invited symposium presentation2009

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      トリニティカレッジ(Dublin)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] Research in psychology and law under the Japanese legal reformation2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Society for the Psychological Study of Social Issues
    • 発表場所
      アメリカ・シカゴ
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] Causal attribution, language use, and the perception of responsibility.2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      European Association of Experimental Social Psychology.
    • 発表場所
      クロアチア・オパティヤ市
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Causal attribution, language use, and the perception of responsibility2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      European Association of Experimental Social Psychology
    • 発表場所
      クロアチア・オパティヤ市
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] A linguistic analysis of dispositional inferences and causal attributions.2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 14th International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330133
  • [学会発表] Research in psychology and law under the Japanese legal reformation.2008

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 7th Biennial Conference of the Society for the Psychological Study of Social Issues
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300285
  • [学会発表] Lay judgments of causality and culpability2007

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology Conference
    • 発表場所
      Sabah, Malaysia
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653061
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会 公開シンポジウム『裁判員裁判と量刑不当』
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学( 宜野湾 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「企業の社会的責任」はいかにして認知・評価されるのか

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第108回部門別研究会(組織行動部門)
    • 発表場所
      東京富士大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653170
  • [学会発表] 社会的規範と解釈レベルの関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      應治麻美・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      同社大学( 京都 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The Influence of Out-Groups and Individuals’ Characteristics on Levels of Prejudice

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin Convention Center ( U.S.A )
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin Convention Center ( U.S.A )
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes.

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M., & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Ygyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム『裁判員制度をめぐる心理学的諸問題―何が課題か,どう対処するか』
    • 発表場所
      学習院大学( 東京 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Different Groups, Same Levels of Prejudice? Assessing Possible Differences with Direct and Indirect Measures

    • 著者名/発表者名
      Seel, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学( 宜野湾 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups.

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.,
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • 発表場所
      大阪国際会議場( 大阪 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • 1.  笹原 和俊 (60415172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡本 真一郎 (80191956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北村 英哉 (70234284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上野 泰治 (20748967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 敬子 (10344532)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  鶴田 早織 (80794073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 由紀子 (60411831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉成 祐子 (00503898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 潤 (70152931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川合 伸幸 (30335062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥田 太郎 (20367725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日置 孝一 (60509850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲増 一憲 (10582041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸田山 和久 (90217513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  八田 武志 (80030469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  大渕 憲一 (70116151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯高 哲也 (70324366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  八田 武俊 (80440585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  宮本 聡介 (60292504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梅田 聡 (90317272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  齊藤 智 (70253242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北神 慎司 (00359879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  仲 真紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河合 幹雄 (40257423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保山 力也 (00409723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森 直久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊東 裕司 (70151545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  膳場 百合子 (00548886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 史朗 (30397088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 裕幸 (50243449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  藤田 雅博 (60377140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森際 康友 (40107488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 慎太郎 (00402389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松永 昌宏 (00533960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡田 真人 (90233345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小林 智 (40547494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村田 恵理子 (30269386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  遠藤 由美 (80213601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小椋 たみ子 (60031720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  久木田 水生 (10648869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西光 義弘 (10031361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山本 顯治 (50222378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  菅原 郁夫 (90162859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 敦命 (80547498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  浅井 暢子 (30552492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  後藤 伸彦 (40824959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Chan Christian (10973977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大澤 博隆 (10589641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤原 広臨 (10599608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  平 和博 (30847603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  伊藤 孝行 (50333555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大谷 卓史 (50389003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中村 登志哉 (70382439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  杉谷 陽子 (40514203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  外川 拓 (10636848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松尾 朗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 75.  柳 学済
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 76.  塚本 早織
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi