• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 慎也  Yamada Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90311133
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2013年度 – 2018年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2015年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 准教授
2009年度 – 2013年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 准教授
2012年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, その他 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2006年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
2005年度: 国立歴史民俗博物館, 助手
2005年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部民俗研究系, 助手
2004年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
2003年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 助手
2000年度: 国立歴史民俗学博物館, 民俗研究部, 助手
1999年度 – 2000年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 宗教学
キーワード
研究代表者
葬儀 / 死 / 墓 / 無縁 / 孤立死 / 行旅死亡 / 法制 / 近代化 / 死生観 / 国民国家 … もっと見る / 写真 / 遺影 / 遺骨 / 直葬 / リビングウィル / 介護 / 生前予約 / 高齢者 / 血縁 / 位牌 / 社会 / 終活 / 霊園 / 近畿 / マレーシア / 告別式 / 家族墓 / 墓地 / 共同性 / 産業 / 家 / 個人化 / デジタル / 官報 / 火葬 / 孤独死 / 行旅死亡人 / 市民葬 / 行政 / 助葬 / 生活保護 / 納骨堂 / 追悼 / 出産 / 結婚式 / 節供 / 変容 / 年中行事 / 通過儀礼 / 社会変動 / 医療 / 商品化 / 生活改善運動 / 漁村 / 寺院 / 葬祭業者 / 岩手 / 葬制 / 異常死 / 供養 / 異常視 / 戦死 / 肖像 / 供養絵額 … もっと見る
研究代表者以外
死生観 / 墓 / 現代日本 / 墓制 / 葬送習俗 / 死者へのおケア / エンゼルケア / 死後の処置 / 葬送儀礼 / 宗教的ケア / スピリチュアルケア / 死者へのケア / 保健福祉 / 死別悲嘆 / 医療委 / 国際 / 国際比較 / 医療 / 死別 / 高齢社会 / 悲嘆 / 僧侶 / 葬儀 / カウンセリング / ケア / 薬剤 / 生産性 / 医療費 / 遺族 / Folk-customs / Buddhism / Yin Yang philosophy / knowledge / boundary / folk performing arts / book / wooden tablet / 蘇民将来 / 守札 / 呪具 / 民俗儀礼 / 呪符木簡 / 宗教者 / まじない / 儀礼 / 蔵書 / 呪法書 / 祭儀 / 城柵 / 寺院 / 陰陽道 / 呪符 / 芸能 / 境界 / 修験道 / 道教 / 密教 / 墨書土器 / 木簡 / 田陰陽道 / Inari berief / funeral company / SONY / training for the employee / Duskin / company funeral / enterance ceremony / corporate ritual / 稲荷信仰 / 葬儀社 / ソニー / 社員研修 / ダスキン / 社葬 / 入社式 / 会社儀礼 / 個と群 / 墓標 / 死者の記憶 / 檀家制度 / 納骨堂 / 弔い / 葬送墓制 / 東日本大震災 / イエ / 死者 / 死 / 葬送 / デパート / 景観 / 生活 / 自然 / 観光 / 百貨店 / 歴史 / 民俗 / 消費 / 仙台市 / 墓地 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  引き取り手のない死者の公的対応に関する文化的研究ー誰もが安心して死を迎えるために研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  病院は死者をいかに遇することができるか:医療現場での『無宗教』者への死者へのケア

    • 研究代表者
      山本 佳世子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      天理大学
      天理医療大学
  •  超高齢多死社会を見据えた葬墓制システムの再構築:多様な生前と死後をつなぐために研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  死別悲嘆の医療福祉負荷とその要因解明:大規模日本追跡調査及び国際比較

    • 研究代表者
      BECKER CARL.B
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代日本における死者儀礼のゆくえ-生者と死者の共同性の構築をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  無縁化する社会の葬送墓制と公的支援に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  現代日本の葬送墓制をめぐる<個>と<群>の相克-東日本大震災を見据えて-

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国民儀礼化する通過儀礼・年中行事の資料論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  消費社会における民俗と歴史の利用

    • 研究代表者
      常光 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  わが国葬送墓制の現代的変化に関する実証的研究-<個>と<群>の相克-

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  近代化過程における遺影の展開と死生観の変容に関する民俗学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      小池 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  国民国家形成と遺影の成立に関する民俗学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  サラリーマンの通過儀礼に関する宗教学的研究

    • 研究代表者
      中牧 弘允
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代日本の「看取り文化」を構想する2022

    • 著者名/発表者名
      浮ヶ谷 幸代、田代 志門、山田 慎也
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130604178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [図書] 無縁社会の葬儀と墓:死者との過去・現在・未来2022

    • 著者名/発表者名
      山田 慎也、土居 浩編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642082068
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [図書] 無縁社会の葬儀と墓2022

    • 著者名/発表者名
      山田 慎也、土居 浩
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642082068
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [図書] 現代日本の「看取り文化」を構想する2022

    • 著者名/発表者名
      浮ヶ谷 幸代、田代 志門、山田 慎也
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130604178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [図書] 民俗儀礼の変容に関する資料論的研究(特集号)2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也編
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [図書] ライデン民族学博物館・国立歴史民俗博物館所蔵死絵2016

    • 著者名/発表者名
      山田慎也編
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [図書] 変容する死の文化-現代東アジアの葬送と墓制2014

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・山田慎也・鈴木岩弓編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [図書] 変容する死の文化―現代東アジアの葬送と墓制―2014

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・山田慎也・鈴木岩弓
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320016
  • [図書] 近代化のなかの誕生と死2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也編
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [図書] 近代化のなかの誕生と死2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [図書] 現代日本の死と葬儀2007

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] How funerals mediate the psycho-social impact of grief: Qualitative analysis of open-ended responses to a national survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker C.B.、Taniyama Y.、Kondo-Arita M.、Sasaki N.、Yamada S.、Yamamoto K.
    • 雑誌名

      SSM - Mental Health

      巻: 2 ページ: 100169-100169

    • DOI

      10.1016/j.ssmmh.2022.100169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03273, KAKENHI-PROJECT-21K10703, KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [雑誌論文] Identifying bereaved grievers with greatest medical or social service needs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl、Taniyama Yozo、Kondo-Arita Megumi、Sasaki Noriko、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      Family Medicine and Community Health

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1136/fmch-2021-001260

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12276, KAKENHI-PROJECT-19K03273, KAKENHI-PROJECT-21K10703, KAKENHI-PROJECT-18H04075, KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [雑誌論文] 引き取り手のない故人の葬送と助葬制度2022

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      無縁社会の葬儀と墓

      巻: なし ページ: 27-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] 近親者なき困窮高齢者の意思の実現:看取りから葬送への連続的なサポート2022

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      現代日本の「看取り文化」を構想する

      巻: なし ページ: 315-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] 効率化により変わりゆく葬送儀2022

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 136(6) ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [雑誌論文] Evaluations of Funerals and Health Trajectories in the Second Year After Bereavement?The Ongoing Japan National Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl B.、Taniyama Yozo、Sasaki Noriko、Kondo-Arita Megumi、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      OMEGA - Journal of Death and Dying

      巻: 0 号: 3 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/00302228221121494

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477, KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [雑誌論文] Ten years after?A follow-up survey on continuing daily symptoms of grief and medical costs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker C.B.、Taniyama Y.、Kondo-Arita M.、Sasaki N.、Yamada S.、Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 10 ページ: 100443-100443

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2022.100443

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703, KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [雑誌論文] Mourners’ Dissatisfaction with Funerals May Influence Their Subsequent Medical/Welfare Expenses?A Nationwide Survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl B.、Taniyama Yozo、Sasaki Noriko、Kondo-Arita Megumi、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 486-486

    • DOI

      10.3390/ijerph19010486

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03273, KAKENHI-PROJECT-21K10703, KAKENHI-PROJECT-18H04075, KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [雑誌論文] 効率化により変わりゆく葬送儀礼2022

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 136(6) ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] 単身化社会における葬送儀礼とつながりの形成2021

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      冠婚葬祭総合研究所論文集

      巻: 令和2年度 ページ: 26-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [雑誌論文] 単身化社会における葬送儀礼とつながりの形成2021

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      冠婚葬祭総合研究所論文集(令和2年度)

      巻: 令和2年 ページ: 26-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] Unexplored Costs of Bereavement Grief in Japan: Patterns of Increased Use of Medical, Pharmaceutical, and Financial Services2021

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl B.、Taniyama Yozo、Kondo-Arita Megumi、Sasaki Noriko、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      OMEGA - Journal of Death and Dying

      巻: 83(1) 号: 1 ページ: 142-156

    • DOI

      10.1177/0030222821992193

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00093, KAKENHI-PROJECT-17K12276, KAKENHI-PROJECT-21K10703, KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [雑誌論文] 変容する死の文化と民俗学研究2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      日本民俗学会日本民俗学

      巻: 300 ページ: 66-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [雑誌論文] 高齢化社会における葬儀の変容と共同性の探究2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 517 ページ: 303-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [雑誌論文] 葬送儀礼の重要性と助葬事業の成立2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      冠婚葬祭総合研究所論文集:冠婚編・葬祭編

      巻: 平成30事業年度 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] 社会に適合した葬送墓制の構築へ2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      anjali

      巻: 38 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] 納骨堂の成立とその集合的性格2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      現代日本の葬送と墓制

      巻: なし ページ: 63-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] 助葬という発想2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 206 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] 葬送儀礼における供花と菊の利用2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      葬送文化

      巻: 18 ページ: 13-25

    • NAID

      40021353779

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] 告別式の平準化と作法書2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 205 ページ: 363-386

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] 無縁化する墓と墓じまいへの対応2016

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      冠婚葬祭総合研究所論文集

      巻: 2 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] 葬儀の標準化と個別化2016

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      冠婚葬祭総合研究所論文集

      巻: 2 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [雑誌論文] 『明誉真月大姉葬儀写真帖』からみた近代の葬列の肥大化2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 199 ページ: 115-142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] Company Funeral Culture and Funeral Companies: A Case Study of Taisei Saiten2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamada
    • 雑誌名

      Enterprise as an Instrument of Civilization Springer

      巻: 0 ページ: 131-143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] 地域おこしとしての雛祭り2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 193 ページ: 95-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 「『明誉真月大姉葬儀写真帖』からみた近代の葬列の肥大化」2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』

      巻: 第199集 ページ: 115-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320016
  • [雑誌論文] あの世への旅立ち2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      はじめて学ぶ民俗学

      巻: 0 ページ: 282-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [雑誌論文] 現代社会と儀礼の生成-『行事食の変化』から2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      民俗表象の現在

      巻: なし ページ: 81-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 祭壇となる盆飾り-葬祭業の関与と葬儀化する盆行事2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      森羅万象のささやき

      巻: なし ページ: 481-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 共同体の変容と葬送儀礼の変化2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      智山ジャーナル

      巻: 68 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 儀礼の変容-葬送空間の変化と通夜告別式の儀礼化2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      変容する死の文化

      巻: なし ページ: 31-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 結婚式場の成立と永島婚礼会2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 183 ページ: 209-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 人生儀礼と民俗-移動式神前結婚式の成立とその後2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      『歴博』

      巻: 176 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 消費社会における私らしい死と葬儀の模索2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      生協協同組合研究

      巻: 450 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 枕団子と死者の想い2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 174集 ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 葬儀社の創業神話-社史にみる非・葬儀社のルーツ2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』

      巻: なし ページ: 92-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 近現代の葬送と墓制2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      勝田至編『日本葬制史』

      巻: なし ページ: 247-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 枕団子と死者の想い2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 174 ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 遺影と死者の人格2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169 ページ: 137-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [雑誌論文] 遺影と死者の人格2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169 ページ: 137-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 遺影と死者の人格:葬儀写真集における肖像写真の扱いを通して2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169集 ページ: 137-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 山村調査,海村調査における葬制の位置づけとその目的2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 165 ページ: 265-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 葬儀の行方 私らしい葬儀と死後の観念2010

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      atプラス

      巻: 06号 ページ: 110-118

    • NAID

      40019059951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 現代における葬儀の変容2009

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      高野山安居会講義録 44回号

      ページ: 59-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] 葬儀用品問屋と葬儀の産業化2008

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 141巻

      ページ: 493-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] 葬儀用品問屋と葬儀の産業化2008

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究告 141

      ページ: 493-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] 死者を描き奉納すること-岩手県遠野地方の絵額奉納から-2007

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      宗教研究 80巻4号

      ページ: 43-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] Formation and dead person representation of deadee in modern times2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Shinya
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Japanese History 132

      ページ: 287-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320121
  • [雑誌論文] 近代における遺影の成立と死者表象2006

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 132号

      ページ: 287-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320121
  • [雑誌論文] 日本における葬制研究の展開-近代化による変容を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      社会人類学年報 32集

      ページ: 165-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [雑誌論文] 近代における遺影の成立と死者表象-岩手県宮守村長泉寺の絵額・遺影奉納習俗を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 132

      ページ: 287-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720216
  • [雑誌論文] 死者に対する慰撫と顕彰2005

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      宗教研究 347

      ページ: 134-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720216
  • [雑誌論文] From the folklorism to the globalism of funeral rituals : The development of the new services in the funeral industory2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamada
    • 雑誌名

      日本における死者と追悼の歴史と現代

      ページ: 26-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720216
  • [雑誌論文] 死者とともに暮らす生活-上久堅の民俗調査から2005

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      伊那民俗 60号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720216
  • [雑誌論文] 死の意味を見つめる場2004

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      SQUARE 136号

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720216
  • [学会発表] 仏壇のリメイク事業にみられる仏壇の継承とその課題2023

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の流行と火葬2021

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本民俗学会第73回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00477
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の流行と火葬2021

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [学会発表] 看取りから葬送へのコミュニティは形成されるのか?:無縁化への予防と自己決定をめぐる実践を通して2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会@東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [学会発表] 個人化する葬送と地方自治体の対応:横須賀市のエンディングプラン・サポート事業を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 葬送儀礼も含めた看取りにおける地域ケアの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04075
  • [学会発表] 近親者なき人の葬送と助葬2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      第109回歴博フォーラム「死者と生者の共同性-葬送墓制の再構築をめざして
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 日本における葬儀業の資格化2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      国際研究集会葬送儀礼の近代化と専門家教育
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 葬送儀礼も含めた看取りにおける地域ケアの可能性:近親者なき人の葬儀・供養の実態を中心にして2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      保健医療社会学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 現代における改葬と合葬式共同墓:和歌山県古座川流域の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本民俗学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 困窮者の葬儀と「助葬」2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [学会発表] 死は個人のものか?変わりゆく葬儀とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      葬送のあり方を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      八王子いちょうホール
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [学会発表] 納骨堂の成立とその機能2017

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本民俗学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 告別式の普及と宗教性2016

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第75回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03534
  • [学会発表] 変容する葬送儀礼と家族構造2016

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      アジア宗教研究フォーラム国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国韓国学研究所
    • 年月日
      2016-06-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [学会発表] The Transformation of Funeral Ritual and Individualization in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      第二回韓国伝統的葬送儀礼の普及とグローバル化に関する国際会議
    • 発表場所
      韓国大邱カトリック大学
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [学会発表] 葬儀における行政の関与-長野県松本市の例を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本民俗学会第67回年会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12964
  • [学会発表] 葬儀化する初盆と葬祭業の関与2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [学会発表] 遺影奉納と死者の追悼 : 岩手県宮古市のある寺院の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [学会発表] 遺影奉納と死者の追悼-岩手県宮古市のある寺院の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320195
  • [学会発表] 近代化のなかの誕生と死2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      第78回歴博フォーラム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [学会発表] 遺影奉納と死者の追悼-岩手県宮古市のある寺院の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [学会発表] 近代における葬儀写真集と肖像2007

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第66回学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [学会発表] 近代における葬儀写真集と肖像2007

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • [学会発表] 死者を描き奉納すること-岩手県遠野地方の絵額奉納から2006

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第65回学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720249
  • 1.  村上 興匡 (40292742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森 謙二 (90113282)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小谷 みどり (50633294)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 淳一 (60241452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  常光 徹 (40321541)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  朽木 量 (10383374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土居 浩 (20337687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  槇村 久子 (30259551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 隆浩 (70353373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 恒一 (50286671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 セッピョル (00791310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瓜生 大輔 (40635562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 佳世子 (10625445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  内田 順子 (60321543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神野 由紀 (80350560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柴崎 茂光 (90345190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  滝澤 克彦 (80516691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中牧 弘允 (90113430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 研士 (90176131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安達 義弘 (60175891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鐘江 宏之 (80272433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平川 南 (90156654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BECKER CARL.B (60243078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 克行 (40440135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 一馨 (50280657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  増尾 伸一郎 (60183943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村木 二郎 (50321542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今中 雄一 (10256919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷山 洋三 (10368376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  近藤 恵 (40467402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  廣井 良典 (80282440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平山 惠美子 (00389983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  打本 弘祐 (20769129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 大介 (20634281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  問芝 志保 (20840763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  玉川 貴子 (60424321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大場 あや (90974551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ベッカー カール
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi