• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石黒 格  Ishiguro Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90333707
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 現代心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 立教大学, 現代心理学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 立教大学, 現代心理学部, 教授
2019年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 准教授
2004年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授
2003年度: 弘前大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会学
研究代表者以外
大区分F / 社会学
キーワード
研究代表者
パーソナル・ネットワーク / 都市度 / ネットワーク・サイズ / 社会関係 / 社会関係資本 / ポジション・ジェネレータ / ネーム・ジェネレータ / スノーボール・サンプリング / 地域差 / 都鄙差 … もっと見る / 一般的信頼 / 価値観 / 時系列的比較 / 社会ネットワーク / 地域間比較 / 時系列比較 / 排外主義 / ネームインタプリタ / 地域内ネットワーク / 家族観 / 家族意識 / 係時的比較 / 親子関係 / 配偶者関係 / 主観的幸福 / ソーシャル・サポート / 時系列的クロスセクショナル・データ / ICT利用 / 弱い紐帯 / ソーシャル・メディア / ICT / 社会的孤立 / ソーシャル・サポート / 時系列調査 / ウェブ調査 / 弱い絆 / 地域格差 / 人間関係ネットワーク / 地域移動 / 下位文化理論 / 趣味縁 / 適応 / 地域間移動 / ローカル・トラック / 東北地方 / 地域間格差 / 若者 / 労働移動 / 文脈効果 / 体感治安 / 社会意識 … もっと見る
研究代表者以外
コホート研究 / ウェルビーイング / 社会心理 / オキシトシン / コホート / 向社会性 / 犬 / 社会学 / 地域社会 / QOL / 復興 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ヒトイヌ共生によるWell-beingの向上―身体・向社会性・社会ネットワークの強化との関連

    • 研究代表者
      菊水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分F
    • 研究機関
      麻布大学
  •  日本人の社会関係と、社会関係に関わる価値観の分布形状の時系列変化を捉える研究代表者

    • 研究代表者
      石黒 格
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
      日本女子大学
  •  日本人のパーソナル・ネットワークの変化を捉える研究代表者

    • 研究代表者
      石黒 格
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  北リアスにおけるQOLを重視した災害復興政策研究-社会・経済・法的アプローチ

    • 研究代表者
      李 永俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地域移動する若者の人間関係の変容と社会的適応研究代表者

    • 研究代表者
      石黒 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  態度・行動におよぼすネットワーク効果における認知・構造の効果の分離研究代表者

    • 研究代表者
      石黒 格
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野田村のみなさまの暮らしとお仕事に関するアンケート調査2013

    • 著者名/発表者名
      李永俊・渥美公秀・石黒格・杉浦裕晃・永田素彦・日比野愛子・平井太郎・山口恵子・塩田朋陽
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      弘前大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [図書] 「東京」に出る若者たち2012

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [図書] 仕事・社会関係・地域間格差ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      石黒格・李永俊・杉浦裕晃・山口恵子
    • 出版者
      「東京」に出る若者たち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [雑誌論文] Extroversion and neuroticism affect the right side of the distribution of network size.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, I.
    • 雑誌名

      Social Networks

      巻: 44 ページ: 219-225

    • DOI

      10.1016/j.socnet.2015.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [雑誌論文] ネットワーク・サイズに対する都市度効果再考:朝霞-山形調査データへの分位点回帰分析の適用2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院人間社会研究科紀要

      巻: 20 ページ: 113-127

    • NAID

      120005572312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [雑誌論文] 社会心理学データに対する分位点回帰分析の適用:ネットワーク・サイズを例として2013

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 29 ページ: 11-20

    • NAID

      110009664894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 社会的ネットワークと一般的信頼との関連:ネットワークの密度・中心性・類似性に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      福島慎太郎・石黒格
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00612
  • [学会発表] 外向性がすべてか:主観的幸福感に対するオフライン/オンラインのネットワーク・サイズの効果2016

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本数理社会学会第62回大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 20年間の親密な友人関係における接触頻度の変化2016

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本数理社会学会第61回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 1993-2014年間の日本人のネットワーク・サイズの変化2015

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミクス学会第62回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 社会関係は「解放」されたか2015

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] カウント分位点回帰分析を用いた都市度効果の再考2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第55回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 1997~2005年間のパーソナル・ネットワークの変化2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミクス学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 地方から大都市への移動と趣味ネットワークの拡大2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第52回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 地方から大都市への移動と趣味ネットワークの拡大2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第52回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 移動者のパーソナル・ネットワーク:東北と南関東の比較2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第58回日本グループ・ダイナミクス学会大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 移動者のパーソナル・ネットワーク:東北と南関東の比較2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第58回日本グループ・ダイナミックス学会大会
    • 発表場所
      ポスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 都市への移動は「趣味仲間」を増やすか2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第52回数理社会学会・第7回ネットワークが創発する知能研究会合同大会ポスター発表
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 移動者の人間関係2011

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第10回EPRCフォーラム
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • [学会発表] 都市的環境で拡大する少数派の趣味ネットワーク

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730473
  • 1.  李 永俊 (10361007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永田 素彦 (60271706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  河村 信治 (80331958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日比野 愛子 (00511685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小谷田 文彦 (00292136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 嘉寛 (30314347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯島 裕胤 (70303039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  細矢 浩志 (10229198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉村 顕真 (50610185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  定池 祐希 (40587424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉浦 裕晃 (60345858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤枝 尚樹 (50645546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 哲郎 (60455194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野澤 康 (00251348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金目 哲郎 (00610156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  成田 史子 (90634717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三田 泰雅 (30582431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野沢 慎司 (40218318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  針原 素子 (80615667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  辻 竜平 (40323563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 裕士 (60621604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福島 慎太郎 (80712398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西田 淳志 (20510598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清成 透子 (60555176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮内 栄治 (60634706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永澤 美保 (70533082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  香川 秀太 (90550567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi