• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 嘉美  Kamiya Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90445841
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 研究推進員(客員研究員)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 研究推進員(客員研究員)
2022年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員
2019年度 – 2022年度: 金沢大学, 歴史言語文化学系, 助教
2018年度 – 2020年度: 金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 助教
2017年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員 … もっと見る
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員)
2016年度 – 2017年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第三部生活技術開発セクター, 副主任研究員
2013年度 – 2016年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部多摩テクノプラザ 繊維・化学グループ, 副主任研究員
2014年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部多摩テクノプラザ繊維・化学グループ, 副主任研究員
2012年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面技術グループ, 副主任研究員
2010年度 – 2011年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発第二部・表面技術グループ, 研究員
2008年度: 明治大, 理工学部, 助手
2007年度: 明治大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学・博物館学 / 文化財科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 人文・社会系
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 人文・社会系 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
文化財分析 / 材質分析 / クロスセクション / Py-GC/MS / 漆文化財 / 文化財 / 漆 / 漆器 / 科学分析 / 古代中国 … もっと見る / 水銀朱 / 製作技術 / 文化財科学 / 微量分析 / 複層構造 / 漆工技術 / 製作技法 / 黒色 / 紫外線 / 劣化 / 硫黄同位体分析 / 石材 / 文理融合 / 遺跡出土水銀朱 / 手法解説 / 産地推定 / モノづくり技術 / 威信材 / 中国由来 / 石器石材 / 玉器 / 残存デンプン粒分析 / 朱 / 胎土分析 / 漆液 / 東南アジア交易 / 桃山文化期 / ウルシオール / 加速劣化試験 / 漆着色 / 黒漆 / XAFS / 鉄イオン / 金属粉 / 黒色膜 / 漆黒 / 鉄分添加 / 金属形状 / X線吸収微細構造解析 / 走査型電子顕微鏡 / 平蒔絵 / 黒色塗膜 / 複合物 / バインダー17 / 漆芸技法 / 高分子 / 南蛮漆器 / 微量採取 / 断面切削 / 有機文化財 / 切削 / 合成樹脂 / 保存処置 / 考古学 / 植物利用 / 出土遺物 / 漆樹 / 硫化ヒ素 / 微量 / 粉末 / 同時分析 / 顔料 / 南蛮様式 / 断面 / 埋め込み樹脂 / 蒔絵粉 / 輸出漆器 / 回収方法 / 総合評価 / 同時検出 / 表面分析 / 縄文 / 解析・評価 / 修理 / 評価 / 解析 / 材料分析 / 漆塗装 / 摺り漆 / 漆固め / MS / Py-GC / 揮発成分 / 不揮発成分 / 漆塗膜 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / 植生史学 / 漆化学 / 王都 / カンボジア漆 / 貝・漆 / 文化交流史 / 文化交流 / 水口レイピア / 高台寺蒔絵 / キリスト教器物 / 螺鈿 / アジア(東洋) / アジア / 工芸史 / 対外文化交流史 / 螺鈿史 / 物質文化史 / 文理融合研究 / プロト・シルクロード / 威信財 / 考古科学 / 中国文明起源 / 稲作 / 中国文明 / 都市形成 / 新石器文化 / 先史学 / 熱分解反応 / 熱分解 / 熱分解分析 / 高分子分析 / 有機分析 / 微量分析 / 文化財科学 / Py-GC/MS / 有機化学 / 分析化学 / 文化財分析 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  出土カンボジア漆分析に関する学際的研究

    • 研究代表者
      佐藤 由似
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  中世以降の漆黒と平蒔絵材料を識別する自然科学的手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
      金沢大学
  •  考古遺物の材料分析と産地推定研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      明治大学
      金沢大学
  •  中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ

    • 研究代表者
      中村 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アジア螺鈿文化交流史の構築―物質文化史の視点から

    • 研究代表者
      小林 公治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  保存処理材料が共存する有機文化財の後世調査に対する微量分析システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
      金沢大学
  •  中国の新石器時代に出土した漆遺物を対象とする自然科学的検討と工芸技術史の融合研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      明治大学
  •  物質文化の変遷と社会の複雑化

    • 研究代表者
      中村 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  断面分析試料からの極微量試料の採取とその化学分析手法の開発

    • 研究代表者
      本多 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
  •  微小な剥落片のクロスセクションを利用したトータル分析システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  黒色漆塗膜の変色メカニズムの解明と強化法確立のための基礎的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  漆塗膜の劣化現象における科学的解明と漆工品修理技術の総合評価研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 《中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ》ニュースレター5号2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美・大川裕子編
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      《中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ》事務局
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05815
  • [図書] 科学分析はじめてガイド-サンプリングから解釈まで2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子・神谷嘉美・南武志・石田智子・飯塚義之
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      勝美印刷(株)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [図書] 科学分析はじめてガイド―サンプリングから解釈まで2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子・神谷嘉美・南武志・石田智子・飯塚義之
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      勝美印刷(株)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [図書] アイヌの漆器に関する学際的研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子、東俊佑、小野哲也、神谷嘉美、小林幸雄、清水香、菅原慶郎、本多貴之、谷元晃久、藪中剛司、松本あずさ、宮腰哲雄、室瀬和美
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      北海道出版企画センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [図書] 『岩手県立博物館開館30周年特別企画展「いわての漆」図録』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美 他
    • 出版者
      岩手県立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 中国産水銀朱を用いた古代日本の遺跡の時代変遷と地域性2024

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美・高橋和也・南武志
    • 雑誌名

      日中共同研究成果報告書3 (中村慎一編著)「動物・植物・鉱物から探る古代中国」Ⅲ.遺物の考古科学的研究

      巻: - ページ: 235-249

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] Effects of Fe Ions, Ultraviolet Irradiation, and Heating on Microscopic Structures of Black Lacquer Films2024

    • 著者名/発表者名
      Nankawa Takuya、Sekine Yurina、Matsumura Daiju、Hiroi Kosuke、Takata Shin-ichi、Kamiya Yoshimi、Honda Takayuki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 40 号: 11 ページ: 5725-5730

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c03412

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679, KAKENHI-PROJECT-21K04949
  • [雑誌論文] 彩文漆器の塗膜分析2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      加賀市 弓波コマダラヒモン遺跡-北陸新幹線建 設事業(金沢・敦賀間)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 9 ページ: 119-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 彩文漆器の塗膜分析2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      加賀市 弓波コマダラヒモン遺跡-北陸新幹線建設事業(金沢・敦賀間)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 9 ページ: 119-125

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 中国新石器時代の漆塗り技術を塗膜構造から探る2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、刘斌、王寧遠、中村慎一
    • 雑誌名

      上海博物館編 中国古代漆器国際学術研討会論文集

      巻: - ページ: 387-394

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 从漆膜構造探討中国新石器時代髹漆工芸2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、刘斌、王寧遠、中村慎一
    • 雑誌名

      上海博物館編 中国古代漆器国際学術研討会論文集

      巻: - ページ: 379-386

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 古代中国の墓に用いられた先秦時代の朱2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、南武志
    • 雑誌名

      (中村慎一編)中共同研究成果報告書Ⅱ「中国新石器時代文明の探求」

      巻: - ページ: 277-283

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 中世以降の「黒漆」と「平蒔絵」に関する技法識別のための基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル(5月臨時増刊号)

      巻: 768 ページ: 131-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 黒漆中に含まれる鉄の状態解析2021

    • 著者名/発表者名
      関根由莉奈、南川卓也、神谷嘉美、本多貴之
    • 雑誌名

      あいちシンクロトロン光センター2020年度公共等利用成果報告書

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡・良渚遺跡群出土漆器のモノづくり技術2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源

      巻: 1 ページ: 150-160

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05965
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡・良渚遺跡群出土漆器のモノづくり技術2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      『河姆渡と良渚-中国稲作文明の起源-』中村慎一・劉斌編

      巻: - ページ: 150-160

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 段階的分解手法〔ハートカット法〕による極微量分析の検討~エポキシ樹脂を含侵した漆塗膜の検出向上への試み~2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 雑誌名

      漆サミット2020、日本漆アカデミー報告書

      巻: - ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [雑誌論文] 装飾に用いられた金属材料の形状分析の重要性-南蛮漆器を彩る平蒔絵技法に関する新たな研究手法の提案-2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      漆を科学する会うるしニュース

      巻: 23 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 装飾に用いられた金属材料の形状分析の重要性-南蛮漆器を彩る平蒔絵技法に関する新たな研究手法の提案-2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      うるしニュース

      巻: 23 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 段階的分解手法〔ハートカット法〕による極微量分析の検討~エポキシ樹脂を含侵した漆塗膜の検出向上への試み~2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 雑誌名

      日本漆アカデミー報告書2020

      巻: - ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 南蛮文化館所蔵のIHS書見台に関するトータル分析と保存修復2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、北村繁、中川理夢、本多貴之、矢野孝子
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第42回大会研究発表集

      巻: - ページ: 346-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡・良渚遺跡群出土漆器のモノづくり技術2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      中村慎一・劉斌編『河姆渡と良渚-中国稲作文明の起源-』

      巻: - ページ: 150-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 「南蛮漆器を中心とした平蒔絵技法と材料に関する検討―走査型電子顕微鏡を利用した金属材料形状の分析―」2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      『美術研究』

      巻: 429号 ページ: 43-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 長江下流域における物質文化の変遷と社会の複雑化2019

    • 著者名/発表者名
      久保田慎二・秦小麗・吉開将人・小柳美樹・槙林啓介・楊 平・神谷嘉美・松永篤知・中村慎一
    • 雑誌名

      日本考古学協会第85回総会研究発表要旨

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 黒漆雲龍螺鈿盆について~歴史及び螺鈿装飾の光学調査~2019

    • 著者名/発表者名
      宮里正子、神谷嘉美
    • 雑誌名

      浦添市美術館紀要

      巻: 14 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] Correlation between the Traditional Technique of Expression Methods about Black Lacquer and Microstructures with Ultraviolet Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya
    • 雑誌名

      32nd International Symposium on Polymer Analysis and Characterization, Book of Abstracts

      巻: ー ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] “Pyrolysis behavior of Asian lacquer film in the presence of carbon nanotubes with potential application as a new sampling method”2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Fumiya Sato, Shun Okamoto, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: vol.142

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 中国新石器時代の漆塗り技術を塗膜構造から探る2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、Bin Liu、Ningyuan Wang、中村慎一 (簡体字表記不可のため英字にて名称入力)
    • 雑誌名

      中国古代漆器国際学術検討会論文稿

      巻: 2018 ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 文化財漆工品の修復に科学を活かす2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      漆を科学する会30周年記念講演会予稿集

      巻: 2018 ページ: 50-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 炭素同素体が高分子材料の熱分解に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      永井 義隆、神谷 嘉美、本多 貴之
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 75 号: 3 ページ: 280-289

    • DOI

      10.1295/koron.2017-0085

    • NAID

      130006744043

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 年月日
      2018-05-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070, KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [雑誌論文] 「花鳥蒔絵螺鈿箪笥」の製作地をめぐる謎-スペイン国立装飾美術館所蔵品の調査報告-2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之
    • 雑誌名

      明治大学戦略的研究基盤形成推進事業「歴史的な漆工芸品を科学分析評価するシステムの構築」紀要

      巻: 3 ページ: 96-103

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] ミャンマー漆器に用いられた鉱物系顔料と塗料の同時分析2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      漆サミット2015-文化財建造物への国産漆100%利用に向けて-報告書

      巻: 2015 ページ: 55-55

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] Development of a New Sampling Method by Carbon-nanotube-based GECKO Tape for PY-GC/MS2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 122 ページ: 422-428

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2016.10.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076, KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [雑誌論文] Identification of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Honda, Rong Lu, Yoshimi Kamiya, Shun’ichi Nakai, Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 117 ページ: 25-29

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2015.12.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] Application of derivatization pyrolysis gas chromatography/mass spectrometry to analysis of archaeological lacquerwares2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Igo, Takayuki Honda, Rong Lu,Yoshimi Kamiya, Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 114 ページ: 302-307

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2015.04.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076, KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [雑誌論文] 伊是名村伝世の丸櫃の科学分析及び漆芸文化 ~伊平屋神女職家に伝世する丸櫃について~2015

    • 著者名/発表者名
      本多 貴之・伊郷宗一郎・神谷嘉美・宮里正子・岡本亜紀・宮腰哲雄
    • 雑誌名

      よのつぢ 浦添市文化部紀要

      巻: 11 ページ: 49-58

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [雑誌論文] 伊是名村伝世の丸櫃の科学分析及び漆芸文化~伊平屋神女職家に伝世する丸櫃について~2015

    • 著者名/発表者名
      本多 貴之、伊郷宗一郎、神谷嘉美、宮里正子、岡本亜紀、宮腰哲雄
    • 雑誌名

      よのつぢ 浦添市文化部紀要

      巻: 11 ページ: 49-58

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] Simultaneous Organic and Inorganic Analysis of Colored Oriental Lacquerware by Pyrolysis-Gas Chromatography/Mass Spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda, Atsushi Ohbuchi, and TetsuoMiyakoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Polymer Science

      巻: 2015 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2015/725467

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] ミャンマーで作られた馬毛胎漆器に関する科学分析2014

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学戦略的基盤形成推進事業「歴史的な漆工芸品を科学分析評価するシステムの構築」紀要

      巻: 1 ページ: 78-86

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [雑誌論文] どんな時代も生き抜いたシンプルな塗装技術と向き合う―拭き漆〔摺り漆〕仕上げ―2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: vol.74、No.4 ページ: 119-124

    • NAID

      40019308138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Lu Rong、Honda Takayuki、Kamiya Yoshimi、Yoshida Kunio、Miyakoshi Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 100 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2012.09.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057, KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] どんな時代も生き抜いたシンプルな塗装技術と向き合う ―拭き漆〔摺り漆〕仕上げ―2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: 74 ページ: 119-124

    • NAID

      40019308138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 西欧で修理された螺鈿漆箱の分析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第5号 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 西欧で修理された螺鈿漆箱の分析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第5号 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] アジアの漆文化と漆工技術の保存科学的意義2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学創立130周年記念懸賞論文(学際領域系)

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 問われる漆の価値-ベトナムでの調査報告I-2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] オンライン紫外線照射熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法を用いた生漆塗膜の紫外線劣化に伴う揮発生成物の検出と劣化機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、武田紫穂里、渡辺忠一、宮腰哲雄
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: vol.60、No.3 ページ: 269-274

    • NAID

      10028106850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 問われる漆の価値-ベトナムでの調査報告I-2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究紀要

      巻: 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 鳥浜遺跡より出土した土器と木材を素地とする漆塗り遺物の分析(I)2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 鳥浜遺跡より出土した土器と木材を素地とする漆塗り遺物の分析(I)2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究紀要

      巻: 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 生漆塗膜への紫外線照射に伴って発生する揮発生成物の検出-オンライン紫外線照射熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、武田紫穂里、渡辺忠一、宮腰哲雄
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第3号 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] ミャンマーの漆制作技術に関する現地調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業 次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究 紀要

      巻: 第3号 ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 豊岡遺跡出土品の分析2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      岩手県立博物館開館30周年特別企画展「いわての漆」展図録

      ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 生漆塗膜への紫外線照射に伴って発生する揮発生成物の検出-オンライン紫外線照射熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、武田紫穂里、渡辺忠一、宮腰哲雄
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究紀要

      巻: 第3号 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] 江戸時代における"だまし"のコーティング技術2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、宮腰哲雄
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: vol.45、No.10 ページ: 384-381

    • NAID

      40017363742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [雑誌論文] ミャンマーの漆制作技術に関する現地調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア推進事業次世代機能材料「漆」の高度利用に関する学際的研究紀要

      巻: 第3号 ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 漆塗りの欠片を分析して見えてくること2024

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆器の科学分析に関する研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 漆器片の科学分析から試みる塗装プロセスの復元研究2024

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      公開国際シンポジウム・第30回領域セミナー「古代中国と日本をめぐる最新調査研究」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 聖衆来迎寺所蔵“鋳銅三具足”の再現模造に向けた黒色表現に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 二里頭遺跡、陶寺遺跡の出土品報告2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      《中国文明起源》第3回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 漆文化の起源の解明にむけた天然資源活用の実態に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第12回北陸銀行若手研究者助成金報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 壁画朱の硫黄同位体比分析のための石膏除去の試 み2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、飯塚義之、高橋和也、南武志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第 39 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 光学調査からわかる琉球の沈金技法2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      琉球の漆文化と科学2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 聖衆来迎寺所蔵〈鋳銅三具足〉の再現模造に向けた制作技法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、熊谷透、久保智康、三本周作、清水健、鳥越俊行
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 漆文化の起源の解明にむけた天然資源活用の実態に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第12回北陸銀行若手研究者助成金報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 聖衆来迎寺所蔵「鋳銅三具足」の再現模造に向けた制作技法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、熊谷透、久保智康、三本周作、清水健、鳥越俊行
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第 44 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 壁画朱の硫黄同位体比分析のための石膏除去の試み2022

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、飯塚義之、高橋和也、南武志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] The use of Chinese vermilion in ancient Japanese sites revealed by isotope analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi MINAMI, Kazuya TAKAHASHI, Yoshimi KAMIYA
    • 学会等名
      The Ninth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 安土桃山時代の平蒔絵粉2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      輪島漆芸技術活用推進事業セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 黒漆雲龍螺鈿盆の加飾技法に関する光学調査2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 南蛮漆器を彩る金線の材料に関する形状分析2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      歴史遺産研究センター(漆部会)第26回漆の勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 材料分析から見たモノづくり技術と資源利用の実態把握2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      ≪中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ≫キックオフ・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 黒漆雲龍螺鈿盆の加飾技法に関する光学調査2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 安土桃山時代の平蒔絵粉2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      輪島市 輪島漆芸技術活用推進事業セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 威信材から読み解く古代中国の生業:環境復元のための物質文化研究2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子・神谷嘉美・南武志・飯塚義之・石田智子
    • 学会等名
      第36回日本植生史学会大会 B:人と植物の関係史
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 威信材から読み解く古代中国の生業:環境復元のための物質文化研究2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子・神谷嘉美・南 武志・飯塚義之・石田智子
    • 学会等名
      第36回日本植生史学会大会 B:人と植物の関係史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 南蛮漆器を彩る金線の材料に関する形状分析2021

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      歴史遺産研究センター(漆部会)第26回漆の勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 南蛮文化館所蔵のIHS書見台に関するトータル分析と保存修復2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、北村繁、中川理夢、本多貴之、矢野孝子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 段階的分解手法〔ハートカット法〕による極微量分析の検討~エポキシ樹脂を含侵した漆塗膜の検出向上への試み~2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 学会等名
      漆サミット2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 段階的分解手法〔ハートカット法〕による極微量分析の検討~エポキシ樹脂を含侵した漆塗膜の検出向上への試み~2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 学会等名
      漆サミット2020
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05817
  • [学会発表] 南蛮文化館所蔵のIHS書見台に関するトータル分析と保存修復2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、北村繁、中川理夢、本多貴之、矢野孝子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 段階的分解手法〔ハートカット法〕による極微量分析の検討~エポキシ樹脂を含侵した漆塗膜の検出向上への試み~2020

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 学会等名
      漆サミット2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20679
  • [学会発表] 小樽市総合博物館所蔵のアイヌ漆器に用いられた技法と材料に関する検討―走査型電子顕微鏡を利用した金属材料形状の分析―2019

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2019in弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 南蛮漆器を彩る金色線の形状分析と平蒔絵技法に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第43回漆工史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 異なる表面積を有する炭素材料共存下における高分子材料の熱分解挙動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、神谷嘉美、 本多貴之
    • 学会等名
      第24回高分子分析討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] Correlation between the Traditional Technique of Expression Methods about Black Lacquer and Microstructures with Ultraviolet Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Polymer Analysis and Characterization [ISPAC 2019]
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 長江下流域における物質文化の変遷と社会の複雑化2019

    • 著者名/発表者名
      久保田慎二, 秦小麗, 吉開将人, 小柳美樹, 槙林啓介, 楊平, 神谷嘉美, 松永篤知, 中村慎一
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回(2019年度)総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05965
  • [学会発表] 長江下流域における物質文化の変遷と社会の複雑化2019

    • 著者名/発表者名
      久保田慎二・秦小麗・吉開将人・小柳美樹・槙林啓介・楊 平・神谷嘉美・松永篤知・中村慎一
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] “漆黒”をめぐる東西の温故知新2019

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05965
  • [学会発表] Investigation of a catalytic effect of carbon allotropic surface on pyrolysis behavior of polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Polymer Analysis and Characterization [ISPAC 2019]
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 題従漆膜構造看中国新石器時代的漆工芸2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美・劉斌・王寧遠・中村慎一
    • 学会等名
      中国古代漆器国際学術検討会・2018 年中国文物学会漆器琺瑯器専業委員会年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05965
  • [学会発表] 从漆膜構造看中国新石器肘代的漆工芸2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      International Symposium on Ancient Chinese Lacquer Wares and 2018 Annual Meeting For the CRAC Committee of Lacquer and Enameled Wares
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] Analysis of the lacquer ware excavated from the ruins of the Yangtze Valley in the Neolithic2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya , Takayuki Honda , Bin Liu , Ningyuan Wang , Guoping Sun , Shinichi Nakamura
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] Analysis of the lacquer ware excavated from the ruins of the Yangtze Valley in the Neolithic2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda, Bin Liu, Ningyuan Wang, Guoping Sun, Shinichi Nakamura
    • 学会等名
      、22nd International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis(PYRO2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05965
  • [学会発表] Analysis of the lacquer ware excavated from the ruins of the Yangtze Valley in the Neolithic2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya,Takayuki Honda,Bin Liu,Ningyuan Wang,Guoping Sun,Shinichi Nakamura
    • 学会等名
      Pyro2018:22nd International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00746
  • [学会発表] 文化財漆工品の修復に科学を活かす2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆を科学する会30周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 小樽市総合博物館所蔵の漆器に用いられた金属の形態と加飾技法2018

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00833
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブ共存下 Py -GC/MS における漆膜の熱分解挙動解析と漆 種の識別方法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文哉 , 永井 義隆 , 神谷 嘉美 , 本多 貴之
    • 学会等名
      第 22 回高分子分析討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] Py -GC/MS を用いたカーボンナノチューブ共存下における高分子材料の熱分解挙動 の解析2017

    • 著者名/発表者名
      永井 義隆 , 神谷 嘉美 , 本多 貴之
    • 学会等名
      第 22 回高分子分析討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] 南蛮漆器を彩る“金色線”の形状と材質2017

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      東京文化財研究所公開研究会 「南蛮漆器の多源性を探る」
    • 発表場所
      東京文化財研究所地下セミナー室
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] スペイン国立装飾美術館所蔵「花鳥蒔絵螺鈿箪笥」の製作地をめぐる謎2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第8回漆サミット
    • 発表場所
      明治大学グローバルフロント
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープを活用した微量粉末試料の新規回収方法2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第24回塗装工学分科会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Py-GC/MSにおけるヤモリテープおよびカーボンナノチューブが熱分解反応に与える影響とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、神谷嘉美、本多貴之
    • 学会等名
      第21回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 白鳥ホール
    • 年月日
      2016-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 主鎖の異なる高分子混合試料に対するヤモリテープ回収法を用いたPy-GC/MSの応用研究2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 学会等名
      第21回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 白鳥ホール
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Py-GC/MSを対象としたヤモリテープによる微量粉末試料の新規サンプリング手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、神谷嘉美、本多貴之
    • 学会等名
      高分子分析研究懇談会 第384回例会
    • 発表場所
      明治大学紫紺館
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 琉球螺鈿を科学する~マイクロスコープでみた貝の切断面2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      琉球の漆文化と科学2016~螺鈿と文化~
    • 発表場所
      浦添市美術館
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Development of a New Sampleing Method by Carbon Nanotubu Based Gecko Tape for Py-GC/MS2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 学会等名
      21st International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • 発表場所
      Nancy (France)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Py-GC/MSにおけるヤモリテープよびカボンナノチューブが熱分解反応与える影響とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、神谷嘉美、本多貴之
    • 学会等名
      第21回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 白鳥ホール
    • 年月日
      2016-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] 海の向こうの漆器が伝える東西の「技」―スペイン国立装飾美術館所蔵品の分析事例から―2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第8回漆サミット講演会
    • 発表場所
      明治大学グローバルフロント
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A NEW SAMPLING METHOD BY CARBON NANOTUBE BASED GECKO TAPE FOR PY-GC/MS2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 学会等名
      Pyro2016
    • 発表場所
      フランス,ナンシー
    • 年月日
      2016-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] ヤモリテープを用いた極微量分析の可能性-段階的分解手法の試み-2016

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープによるPy-GC/MSに有用な新規サンプル保持方法2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      高分子分析研究懇談会 第379回例会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープを用いたPy-GC/MSによる合成高分子の熱分解挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、 神谷嘉美、 本多 貴之
    • 学会等名
      第20回高分子分析討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープを用いた極微量分析の可能性-輸出漆器の分析事例から2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之、川村やよい、宮腰哲雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ミャンマー漆器に用いられた鉱物系顔料と塗料の同時分析2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第七回漆サミット(漆サミット2015)
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Py-GC/MSによる塗料の樹脂成分と鉱物系顔料の同時検出2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議 製造プロセス部会 第23回塗装工学分科会
    • 発表場所
      青森県産業技術センター 弘前地域研究所
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープを活用したPy-GC/MSによる分析事例の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      本多 貴之、永井義隆、 神谷嘉美
    • 学会等名
      第20回高分子分析討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープを活用した Py -GC/MS による分析事例の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      本多 貴之 , 永井 義隆 , 神谷 嘉美
    • 学会等名
      第20回高分子分析討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] ヤモリテープを用いた Py-GC/MS による合成高分子の熱分解挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井 義隆 , 神谷 嘉美 , 本多 貴之
    • 学会等名
      第20回高分子分析討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] Development of new microanalytical method by Gecko Tape: Analysis of lacquer film2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai, Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 鎌倉彫盆に用いられた3色の塗料と顔料の同時分析2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之、宮腰哲雄
    • 学会等名
      琉球の漆文化と科学2015
    • 発表場所
      浦添市美術館
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] スペインの南蛮漆器の漆芸を科学する2015

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      明治大学大学院研究科共同研究プロジェクト『スペインの南蛮漆器の文化と科学 2015』
    • 発表場所
      明治大学お茶の水キャンパス・グローバルホール
    • 年月日
      2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] THM-GC/MSを用いた縄文土器に塗布された天然塗料の分析2014

    • 著者名/発表者名
      渡部晃大、本多貴之、神谷嘉美
    • 学会等名
      第19回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・白鳥ホール
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 漆の伝統文化と漆芸を科学する2014

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      リバティアカデミーオープン講座「漆研究の最前線:漆の文化と科学」
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス 地域産学連携研究センター 地階多目的室
    • 年月日
      2014-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 漆をめぐる“黒”のはなし2014

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      木材塗装研究会委員研修会
    • 発表場所
      東京都立産業技術研究センター (本部)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] ヤモリテープによるPy-GC/MSに有用な新規サンプル保持方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、永井義隆、本多貴之
    • 学会等名
      第19回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・白鳥ホール
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] 微量試料を用いた縄文土器の化学分析2014

    • 著者名/発表者名
      渡部晃大、本多貴之、神谷嘉美
    • 学会等名
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会(春日井)
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス・三浦幸平メモリアルホール
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Simultaneous analysis of resin and pigment for lacquerware using Py-GC/MS2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Takayuki Honda, Testuo Miyakoshi
    • 学会等名
      20th International Symposium on Analytical and applied Pyrolysis
    • 発表場所
      Aston University (Birmingham:イギリス)
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Elucidation of the Ultraviolet Deterioration Mechanism of Lacquer Film Using Online Ultraviolet Irradiation Py-GC/MS2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Miyakoshi、Yoshimi Kamiya、Takayuki Honda、Lu Rong
    • 学会等名
      19th International Symposium on Analytical and applied Pyrolysis、Johannes Kepler University
    • 発表場所
      オーストリア リンツ
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『漆膜の劣化機構の解明-表面の微細構造が外観に与える影響-』2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2012
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『黒色漆膜の変色問題に関する基礎的研究 -単層膜の実験報告-』2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2012 in 浄法寺
    • 発表場所
      岩手県二戸市浄法寺文化交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Determination of the type of lacquer of Ryukyu lacquer ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Honda、Masako Miyazato、Aki Okamoto、Kunio Yoshida、Yoshimi Kamiya、Lu Rong、Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      19th International Symposium on Analytical and applied Pyrolysis、Johannes Kepler University
    • 発表場所
      オーストリア リンツ
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 漆膜の劣化機構の解明-表面の微細構造が外観に与える影響-2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2012
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『種類の異なる漆塗膜の紫外線照射に伴う表面形状の比較』2012

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、西村信司、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第17回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋中小企業振興会館
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Study on deterioration mechanism for oxidation degradation of lacquer film2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya
    • 学会等名
      Urushi Symposium at The Louvre Museum、Louvre Museum
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Decoration technology of Japanese lacquer ware2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya
    • 学会等名
      Institute of Chemical Industry of Forest Products, Chinese Academy of Forestry
    • 発表場所
      中国 南京
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『漆塗膜の紫外線劣化と強化技術』2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      平成20年度 組織的な大学院教育改革推進プログラム 「グローバルな文化財修復技能者の実践的養成」第4回大学院GPシンポジウム
    • 発表場所
      吉備国際大学*招待講演
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 漆塗膜の紫外線劣化と強化技術2011

    • 著者名/発表者名
      神谷喜美
    • 学会等名
      平成20年度組織的な大学院教育改革推進プログラム「グローバルな文化財修復技能者の実践的養成」第4回大学院GPシンポジウム
    • 発表場所
      吉備国際大学
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Effect of the application of ultraviolet rays to multitiered structure of natural lacquer film2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya
    • 学会等名
      ICOMOS International Conservation Center
    • 発表場所
      中国 西安
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『縄文人の挑戦をひも解く』2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆工技術講演会「漆の挑戦~その2~」
    • 発表場所
      京都市産業技術研究センター*招待講演
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 生漆塗膜の紫外線照射に伴い揮散する成分についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之、渡辺忠一、宮腰哲雄
    • 学会等名
      漆サミット2011「-危機に直面している国産漆-」
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 縄文人の挑戦をひも解く2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆工技術講演会「漆の挑戦~その2~」
    • 発表場所
      京都市産業技術研究センター
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『縄文時代後期の出土遺物に関する漆とアスファルトの分析』2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、八木勝枝、宮腰哲雄
    • 学会等名
      漆サミット2011「-危機に直面している国産漆―」
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Decoration technology of Japanese lacquer ware2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 発表場所
      Institute of Chemical Industry of Forest Products, Chinese Academy of Forestry(中国南京)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『生漆塗膜の紫外線照射に伴い揮散する成分についての検討』2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之、渡辺忠一、宮腰哲雄
    • 学会等名
      漆サミット2011「-危機に直面している国産漆―」
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Study on deterioration mechanism for oxidation degradation of lacquer film2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      Urushi Symposium at The Louvre Museum
    • 発表場所
      ルーブル美術館フランス(パリ)
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 縄文時代後期の出土遺物に関する漆とアスファルトの分析2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、八木勝枝、宮腰哲雄
    • 学会等名
      漆サミット2011「-危機に直面している国産漆-」
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Effect of the application of ultraviolet rays to multitiered structure of natural lacquer film2011

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 発表場所
      ICOMOS International Conservation Center(中国西安)
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 豊岡遺跡出土の漆塗膜とアスファルトの分析2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、八木勝枝、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Study on deterioration mechanism for oxidative degradation of raw lacquer film during ultraviolet irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya、Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      Program of 8th International symposium on Weatherability(8th ISW)
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター・東京
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『分析で見える技術~豊岡遺跡出土品の分析結果~』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      岩手県立博物館特別企画展 漆シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県立博物館
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] The change in physical and chemical property of the black lacquer film by ultraviolet degradation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Shinnji Nishimura, Lu Long, Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      International Conference on Polymer Analysis and Characterization & 15th Symposium on Polymer Analysis in Japan
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(ポスター賞受賞)
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『豊岡遺跡出土の漆塗膜とアスファルトの分析』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、八木勝枝、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] The change in physical and chemical property of the black lacquer film by ultraviolet degradation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya、Shinnji Nishimura、Lu Long、Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      International Conference on Polymer Analysis and Characterization & 15th Symposium on Polymer Analysis in Japan
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『漆塗膜の光劣化―不揮発成分と揮発成分の検証』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆を科学する会第22回研究発表会
    • 発表場所
      東京文化財研究所*依頼発表
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] The analysis of degradation phenomenon caused by exposuret to ultraviole radiation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Lu Long, Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ホノルルコンペディションセンター
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 分析で見える技術~豊岡遺跡出土品の分析結果~2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      岩手県立博物館特別企画展漆シンポジウム
    • 発表場所
      岩手県立博物館
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 日本におけるもっとも古い塗装技術2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第18回塗装工学分科会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 『日本におけるもっとも古い塗装技術』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第18回塗装工学分科会
    • 発表場所
      徳島市ホテル千秋閣*依頼発表
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Study on deterioration mechanism for oxidative degradation of raw lacquer film during ultraviolet irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      Program of 8^<th> International symposium on Weatherability, ISW
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター・東京
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 漆塗膜の光劣化-不揮発成分と揮発成分の検証2010

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆を科学する会第22回研究発表会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] The analysis of degradation phenomenon caused by exposure to ultraviolet radiation2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya、Lu Long、Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      HAWAII CONVENTION CENTER(ハワイ ホノルル)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 平成18年度浄法寺産漆の分析結果報告2008

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆工技術講習会8「漆の可能性を考える」
    • 発表場所
      京都市産業技術研究所工業技術センター
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] 漆液を用いた強化手法のもたらす劣化塗膜への影響2007

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、宮腰哲雄
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] 江戸時代の黒色仏壇に対する科学的調査 【ポスター賞受賞】2007

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、宮腰哲雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] 漆文化財劣化塗膜の強化手法に関する科学的検討及び劣化塗膜の解析2007

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆を科学する会第23回研究発表討論会
    • 発表場所
      静岡県工業技術研究所
    • 年月日
      2007-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] 紫外線照射による漆塗膜分析とオンライン紫外線照射-Py-GC/MS法を用いた揮発成分の検討 【ポスター賞受賞】2007

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美・武田紫穂里・渡辺忠一・宮腰哲雄
    • 学会等名
      第12回 高分子分析討論会
    • 発表場所
      工学院大学新宿校舎
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] 紫外線照射に伴う黒色漆塗膜の形態変化2007

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、宮腰哲雄
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700667
  • [学会発表] ヤモリテープによるPy-GC/MSに有用な新規サンプル保持方法の検討

    • 著者名/発表者名
      神谷 嘉美,永井 義隆,本多 貴之
    • 学会等名
      第19回 高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・白鳥ホール
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282070
  • [学会発表] 漆をめぐる温故知新ー次代を拓いたものづくり

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      第29回塗料・塗装研究発表会
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所コンベンションホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • [学会発表] Elucidation of the Ultraviolet Deterioration Mechanism of Lacquer Film Using Online Ultraviolet Irradiation Py-GC/MS

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kamiya, Takayuki Hondaa, Lu Rong, Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      19th International Symposium on Analytical and applied Pyrolysis
    • 発表場所
      オーストリア(リンツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 黒色漆膜の変色問題に関する基礎的研究 -単層膜の実験報告-

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美
    • 学会等名
      漆サミット2012 in 浄法寺
    • 発表場所
      岩手県二戸市浄法寺文化交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] 種類の異なる漆塗膜の紫外線照射に伴う表面形状の比較

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、西村信司、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第17回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋中小企業振興会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057
  • [学会発表] Py-GC/MSによる工芸品の塗料と顔料の同時分析

    • 著者名/発表者名
      神谷嘉美、本多貴之、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第18回高分子分析討論会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282076
  • 1.  本多 貴之 (40409462)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 47件
  • 2.  中村 慎一 (80237403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  能城 修一 (30343792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮腰 哲雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  小柳 美樹 (40436671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  槙林 啓介 (50403621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  楊 平 (50470183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  秦 小麗 (70714997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  吉開 将人 (80272491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  有村 誠 (90450212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関根 由莉奈 (00636912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  飯塚 義之 (90804203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  石田 智子 (40624359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  南 武志 (00295784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  渡部 展也 (10365497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菊地 大樹 (00612433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  庄田 慎矢 (50566940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大川 裕子 (70609073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  久米 正吾 (30550777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  角道 亮介 (00735227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  末兼 俊彦 (20594047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  猪熊 兼樹 (30416557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  倉島 玲央 (40807492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安藤 真理子 (30832456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 由似 (70789734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村上 夏希 (90801267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西村 信司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  永井 義隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi