• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 優子  KOJIMA YUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90748576
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立看護大学校, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立看護大学校, 教授
2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国立看護大学校, 教授
2020年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授
2015年度 – 2018年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授
2015年度 – 2016年度: 高知大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 哲学・倫理学 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
ヘーゲル / 精神 / 生命 / 死 / 生 / ペナーテース / キリスト教の精神とその運命 / 贖罪 / 贖い / 犯罪 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生命操作 / 反延命主義 / 尊厳の毀損 / 自己決定権 / 安楽死 / ヘーゲル美学講義 / ボアスレ・コレクション / 美術史 / 美学 / ヘーゲル美学 / ACP / いのちの尊厳 / 人間の尊厳 / 優生思想 / 当人の意思 / 無益な治療 / 尊厳死 / ロマン派絵画論 / 19世紀ドイツ美学思想史 / ロマン派絵画 / 古典主義 / 美学史 / 絵画アカデミー / ロマン主義絵画 / 美学氏 / 絵画論 / 18-19世紀美学史 / 哲学原論・各論 / 連携 / 尊厳 / 平等 / 倫理学 / 英国哲学会 / 日本哲学会 / ハラスメント / グッド プラクティス / 実践 / 理論 / 若手研究者支援 / 実践的研究 / 理論的研究 / ジェンダー平等 / 若手研究者育成 / 男女共同参画 / 哲学 / ヘーゲル / 芸術論 / 芸術哲学 / 芸術政策 / 絵画 / 美術館 / ソリー・コレクション / ナポレオン戦争 / ロマン主義芸術 / 歴史的展示 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  生死をめぐる意思決定の倫理-内と外から臨床現場をとらえ直すー

    • 研究代表者
      田坂 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  生命操作の倫理ー生と死の自己決定をめぐって

    • 研究代表者
      田坂 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  ヘーゲル哲学における生と死の継承 古代ローマのペナーテース研究代表者

    • 研究代表者
      小島 優子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      高知大学
  •  ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション

    • 研究代表者
      石川 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      新潟県立大学
  •  哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

    • 研究代表者
      和泉 ちえ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヘーゲル哲学における犯罪と贖い 行動と言葉の結びつきによる和解研究代表者

    • 研究代表者
      小島 優子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究

    • 研究代表者
      石川 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      新潟県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ヘーゲル『精神現象学』をどう読むか-新たな解釈とアクチュアリティの探究』(片山善博・小井沼広嗣・飯泉佑介編著) 「第5章 『精神現象学』における「犠牲」の意味――「宗教」章を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      社会評論社
    • ISBN
      9784784518951
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [図書] 『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究(2014年度~2018年度 科学研究費 基盤研究(B)  課題番号:26284020 研究成果報告書)2019

    • 著者名/発表者名
      編者:石川伊織 著者:石川伊織・笠原賢介・神山伸弘・小島優子・後藤浩子・柴田隆行・村田宏・山根雄一郎
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      石川伊織(新潟県立大学・国際地域学部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [図書] ヘーゲルと現代思想2017

    • 著者名/発表者名
      寄川 条路編著、小島優子「欧米のフェミニズム」p136-161担当
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771028913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [図書] ヘーゲルと現代思想2017

    • 著者名/発表者名
      小島優子(共著)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771028915
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [図書] 『ヘーゲルと現代思想』(小島分担箇所:「欧米のフェミニズム――ボーヴォワールからミルズへ」p.136-161)2017

    • 著者名/発表者名
      寄川条路編著、小島優子著
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771028913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [図書] (翻訳)W.イェシュケ『ヘーゲルハンドブック』(p.99-128)2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 総ページ数
      727
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [図書] ヘーゲル講義録入門2016

    • 著者名/発表者名
      編集:寄川 条路編、共著:赤石憲昭、真田美沙、大河内泰樹、池松辰男、鈴木亮三、岡崎龍、中畑邦夫、瀧本有香、片山善博、小島優子、小井沼広嗣、三重野清顕
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [図書] ヘーゲル講義録研究2015

    • 著者名/発表者名
      O・ペゲラー編、寄川条路監訳、共訳者小島優子
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [図書] オットー・ペゲラー編『ヘーゲル講義録研究』最終章「ヘーゲル学派の講義」(pp. 221-236)2015

    • 著者名/発表者名
      寄川条路監訳 小島優子他訳
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 男女共同参画と若手支援のこれからーー本学会会員アンケート調査から考えるーーワークショップ コメント2023

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 96巻別冊 ページ: 311-312

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [雑誌論文] 道徳的進歩(moral progress)とは何か、それはいかにして可能なのか2023

    • 著者名/発表者名
      小島優子, 奥田太郎
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 74 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [雑誌論文] 複線径路・等至性モデル(TEM)を用いた看護学生のスピリチュアルケア過程の検討2023

    • 著者名/発表者名
      上原星奈, 清水裕子, 小島優子
    • 雑誌名

      香川大学看護学雑誌

      巻: 27 号: 1 ページ: 13-24

    • DOI

      10.34390/njku.27.1_13

    • ISSN
      1349-8673, 2189-2970
    • 年月日
      2023-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033, KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [雑誌論文] 「男女共同参画と若手支援のこれから――本学会会員アンケート調査から考える――ワークショップ コメント」2023

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 96巻別冊 ページ: 311-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [雑誌論文] 「複線径路・等至性モデル(TEM)を用いた看護学生のスピリチュアルケア過程の検討」2023

    • 著者名/発表者名
      上原 星奈、 清水 裕子、 小島 優子 共著
    • 雑誌名

      『香川大学看護学雑誌』

      巻: 27(1) ページ: 13-27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [雑誌論文] 「道徳的進歩(moral progress)とは何か、それはいかにして可能なのか」2023

    • 著者名/発表者名
      小島 優子、奥田 太郎(共著)
    • 雑誌名

      『哲学』(日本哲学会)

      巻: 74 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [雑誌論文] 「ヘーゲル哲学における生と死の継承――『精神現象学』と『法哲学』を中心に――2020

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 雑誌名

      『高知大学学術研究報告』

      巻: 第69号

    • NAID

      120006978323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [雑誌論文] 「ヘーゲルのリヒテンシュタイン・コレクション侯爵絵画館訪問について」2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      巻: - ページ: 421-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 「エステルハージィ・コレクションの解説」2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      巻: - ページ: 431-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] ジェンダーの公正さについて――日本哲学会における男女共同参画の取組と哲学における女性研究者の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『ぷらくしす』広島大学

      巻: 20 ページ: 87-96

    • NAID

      120006607020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [雑誌論文] 「ツェルニン宮コレクション 解説」2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      巻: - ページ: 435-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 「KATALOG Graf Czernin'schen Gemälde-Gallerie in Wien, 1899(ツェルニン宮コレクション作品リスト)」2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子編
    • 雑誌名

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 「Catalog der Gemälde-Gallerie des durchlauchtigsten Fürsten Nicolaus Esterházy von Galantha zu Wien, gedrückt von Johann Leopold Stotz k. k. Eisenstadt 1815(エステルハージィ・コレクション作品リスト)」2019

    • 著者名/発表者名
      小島優子編
    • 雑誌名

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける贖いの思想――『キリスト教の精神とその運命』を中心に――2018

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 雑誌名

      『立命館哲学』

      巻: 29 ページ: 1-26

    • NAID

      40021527505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける贖いの思想―『キリスト教の精神とその運命』を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      立命館哲学

      巻: 29 ページ: 1-26

    • NAID

      40021527505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [雑誌論文] 男女共同参画・若手研究者支援ワークショップ「哲学と導入教育――哲学教育の質的向上を目指して」報告2017

    • 著者名/発表者名
      小島 優子 , 小手川 正二郎
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 2017 号: 68 ページ: 106-107

    • DOI

      10.11439/philosophy.2017.106

    • NAID

      130006902400

    • ISSN
      0387-3358, 1884-2380
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [雑誌論文] 哲学とミソジニーの構造―「女性であること」をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      理想

      巻: 695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [雑誌論文] ヘーゲルの『美学講義』における「内的なもの」の「外的なもの」への現れについて2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 64

    • NAID

      120005746287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [雑誌論文] 「ヘーゲルの『美学講義』における「内的なもの」の「外的なもの」への現れについて」2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『高知大学学術研究報告』

      巻: 64号 ページ: 31-40

    • NAID

      120005746287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 『精神現象学』における行為論について―人倫的行為と実体―2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      倫理学年報

      巻: 64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [雑誌論文] 「『精神現象学』における行為論について―人倫的行為と実体―」2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『倫理学年報』(日本倫理学会)

      巻: 64号 ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [雑誌論文] 「哲学とミソジニーの構造―「女性であること」をめぐって」2015

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 雑誌名

      『理想』

      巻: 695号 ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] 「ヴィンケルマンの書簡:ゲーテのヴィンケルマン評価」2024

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(2024年3月23日 ZOOM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] 「ヴィンケルマンの書簡」2023

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(2023年3月6日・7日 新潟県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] 生命倫理における人格の尊重について2023

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      高知県医師会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [学会発表] The Activities of “Gender Equality Working Group“ at The Philosophical Association of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko KOJIMA
    • 学会等名
      Dialogue between FISP and Japanese Women Philosophersat The University of Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [学会発表] 「ボアスレ往復書簡にみる絵画館に関する言及・ボアスレとソリーの往復書簡についての検討」2023

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(2023年9月17日 ZOOM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] 生命倫理における人格の尊重について2023

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      高知県医師会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] 「男女共同参画ワークショップ コメント「日本哲学会と日本宗教学会における男女共同参画調査の比較」2022

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      日本宗教学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] Das Erbe von Leben und Tod in Hegels Philosophie2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko KOJIMA
    • 学会等名
      Eine internationale Tagung zur Hegelschen Philosophie: Mit dem Hauptvortrag: Professor Klaus Vieweg(an der Universitaet Hiroshima )
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [学会発表] 男女共同参画ワークショップ コメント「日本哲学会と日本宗教学会における男女共同参画調査の比較」2022

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      日本宗教学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00033
  • [学会発表] ヴィンケルマンに対する評価2022

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(2022年9月24日 高知大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] Das Erbe von Leben und Tod in Hegels Philosophie Eine internationale Tagung zur Hegelschen Philosophie: Mit dem Hauptvortrag: Professor Klaus Vieweg2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko KOJIMA
    • 学会等名
      Universitaet Hiroshima
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] 「ゲーテ『ヴィンケルマンとその世紀』について」2021

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(ZOOMによるオンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] 「Wolfgang von Wangenheim, Der verworfene Stein Winckelmanns Leben, Matthes & Seitz Berlin, 2005.について」2021

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      本研究のための研究会(ZOOMによるオンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01204
  • [学会発表] ジェンダーの公正さについて―日本哲学会における男女共同参画の取組と哲学における女性研究者の位置づけ―2018

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      第 26 回広島大学応用倫理学プロジェクト研究センター例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [学会発表] "Philosophie und Misogynie"2017

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      "Internationale Konferenz; Geschlechterforschung und Geschichte der Philosophie” Hitotsubashi Universitaet
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] ヘーゲルにおける贖いの思想2017

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      立命館大学哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [学会発表] Philosophie und Misogynie2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kojima
    • 学会等名
      Internationale Konferenz; Geschlechterforschung und Geschichte der Philosophie
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [学会発表] 「ヘーゲルにおける贖いの思想」2017

    • 著者名/発表者名
      小島 優子
    • 学会等名
      立命館大学哲学会(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] ヘーゲル講義録研究――今後のヘーゲル研究の課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      赤石憲昭、池松辰男、大河内泰樹、小川真人、 小井沼広嗣、片山善博、小島優子、佐山圭司、瀧本有香、 竹島尚仁、野尻英一、三重野清顕
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [学会発表] ヘーゲル講義録研究――今後のヘーゲル研究の課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会第23回研究大会(共同発表者:赤石憲昭、池松辰男、大河内泰樹、小川真人、小井沼広嗣、片山善博、小島優子、佐山圭司、瀧本有香、竹島尚仁、野尻英一、三重野清顕)
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] 『ハイデルベルク・エンツィクロペディー』(1817)GW13メモ書きにおける芸術への言及2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      科研費研究会『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』第九回研究会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷校舎
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] ヘーゲルにおける「犯罪」と「償い」――『キリスト教の精神とその運命』を中心に――2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      京都ヘーゲル読書会
    • 発表場所
      京都教育文化センター
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] ドレスデン絵画館の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      科研費研究会『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』第八回研究会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学文京校舎
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284020
  • [学会発表] ヘーゲルにおける「犯罪」と「贖い」―『キリスト教の精神とその運命』を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      京都ヘーゲル読書会
    • 発表場所
      京都教育文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02004
  • [学会発表] 哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成~日本哲学会の取組から~2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子・和泉ちえ・飯田隆・池田喬・加藤泰史・河野哲也・小手川正二郎・森一郎
    • 学会等名
      四国5大学連携女性研究者活躍推進シンポジウム2016
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • [学会発表] 日本哲学会における男女共同参画の取組2016

    • 著者名/発表者名
      小島優子
    • 学会等名
      西日本哲学会第67回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03338
  • 1.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石川 伊織 (50290060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  菅原 裕輝 (90768590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 伸弘 (60233962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田坂 さつき (70308336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 隆泰 (20282709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳原 良江 (30401615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 泰至 (70283992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和泉 ちえ (70301091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  金澤 修 (60524296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  筒井 晴香 (90760489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笠原 賢介 (10152620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  柴田 隆行 (20235576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  後藤 浩子 (40328901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山根 雄一郎 (50338612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  村田 宏 (60310330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  森 一郎 (00230061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  飯田 隆 (10117327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小手川 正二郎 (30728142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  秋葉 剛史 (30756276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  笠木 雅史 (60713576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池田 喬 (70588839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 伸国 (70612084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大河内 泰樹 (80513374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 靜 (80758574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉原 雅子 (90323865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  落合 桃子 (40434237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  片山 善博 (60313433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  羽入 佐和子 (00126351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  芦名 定道 (20201890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  土井 健司 (70242998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  姫野 友紀子 (10534365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井藤 佳恵 (30455836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  波多野 真弓 (40815213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi