• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

那須 三郎  NASU Saburo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00030057
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 名誉教授
2006年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 名誉教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 名誉教授
2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科(東北大学・金属材料研究所)(平成17年4月〜9月), 名誉教授(客員教授)
2000年度 – 2004年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1998年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1993年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1989年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1985年度: 大阪大学, 基礎工, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性 / 理工系 / 物性Ⅱ / 金属物性 / 構造・機能材料 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性Ⅱ / 応用物性 / 理工系 / 金属物性 / 固体物性
キーワード
研究代表者
メスバウアー分光 / 界面磁性 / ^<57>Feメスバウアー分光 / 金属人工格子 / ガンマ線摂動角相関 / Ni人工格子 / Au / Mossbauer spectroscopy / 位相変調 / ^<57>Fe Mossbauer spectroscopy … もっと見る / 放射光核共鳴前方散乱 / 超微細磁場 / 超微細相互作用 / 磁性薄膜 / ^<197>Auメスバウアー効果 / 層間磁気相互作用 / ^<197>Auメスバウア-効果 / FePt ordered alloy / Oxyhydroxides / Actinide compounds / Phase modulation / Nuclear resonant radiation with synchrotron radiation / Fine particle / Nano-magnetism / アクチノイド / 強磁性微粒子 / ナノサイエンス / ナノテクノロジー / クラスター物性 / L1_0規則合金FePt / FePt規則合金 / オキシ水酸化鉄 / アクチノイド化合物 / 放射光核共鳴散乱 / 微粒子 / ナノ磁性 / hyperfine interaction / high pressure / perovskite iron oxide / polarized ganma-ray / magneto-optic effect / synchrotron radiation / phase modulation / SQUID / 偏光γ線 / ナノメートルスケール組織 / 非平衡合金 / 直線偏光ガンマ線 / ペロブスカイト型鉄酸化物 / 鉄・窒化膜 / ファラデー効果 / スパッタ成膜 / 高圧 / プロブスカイト型鉄酸化物 / 偏光ガンマ線 / 磁気光学効果 / 放射光 / austenite / ferrite / hyperfine magnetic field / thermally induced brittleness / duplex-stainless steel / large scale components / non-destructive testing / in-situ測定 / 電子検出器 / X線・γ線検出器 / 反射γ線 / 内部転換電子 / 反射X線 / 内部磁場 / オーステナイト / フェライト / 熱脆化 / 2相ステンレス鋼 / 原子炉材料 / 非破壊検査 / Nuclear resonance forward scattering with synchrotron radiation / pressure induced ferromagnet / pressure induced structual transition / high-and low-spin transition / iron exides / material properities under pressure / diamond-anvil-cell / 高スピン低スピン転移 / 磁気構造転移 / 圧力相転移 / FeO / Fe_3O_4 / ペロブスカイト鉄酸化物 / メスバウァー分光 / ^<57>Feメスバウアー分法 / 圧力誘起強磁性 / 圧力誘起構造相転移 / 高スピン・低スピン転移 / 鉄酸化物 / 高圧物性 / ダイヤモンド・アンビル・セル / ネール点 / SrFe【O_(2.97)】 / アモルファスFe-Zr合金 / スズ-インジウム合金 / スズ / キューリー点 / メスバウアー分光分 / CaB_6 / DV-α法 / 金属間化合物 / DV-Xα法 / ガンマ線摂動角相関法 / 陽電子寿命 / 電子セラミックス / ZnO / MgO / 機能性酸化物 / 陽電子寿命測定 / ガンマ線線摂動角相関 / 原子空孔 / 局在量子構造 / 電気四極子相互作用 / 超微細場 / 圧力・温度・磁気状態図 / 磁気秩序 / 電荷分離 / CaFeO_3 / DAC / パルス磁場 / Au-Mn / ^<181>TaPAC / デバイ温度 / デバイ・ワーラー因子 / スーパー・モジュラス効果 / Fe人工格子 / ス-パ-・モジュラス効果 / デバイ・ワ-ラ-因子 / ^<197>Au内部磁場 / ス-パ-・モデュラス効果 / デバイワ-ラ-因子 / アイソマ-・シフト … もっと見る
研究代表者以外
メスバウア分光 / 磁気構造 / 磁性 / メスバウアー分光 / 希ガス固体 / 歪効果 / 欠陥構造 / 超伝導遷移 / イオン注入 / 酸化物高温超伝導材 / Magnetism / 超高圧 / ネプツニウム / 5f電子 / アクチノイド / ^<237>Np / 原子空孔 / 拡散 / 磁気モーメント / 酸素効果 / 低温原子炉照射 / 原子空孔-溶質原子相互作用 / 希薄合金 / 溶質原子 / 形状記憶効果 / シリコンウエファ / D-T中性子照射 / 空孔-溶質原子相互作用 / 時効効果 / 陽電子寿命 / 陽電子消滅 / Electronic State / 5f electron / Magnetic Structure / Hyperfine Field / Actinide / Neptunium / Mossbauer Spectroscopy / 四極子相互作用 / NpFeGa_5 / ^<57>Fe / 電子状態 / 内部磁場 / メスバウアー / orbital ordring / photoemission spectroscopy / high pressure / Moessbauer spectroscopy / single crystal growth / single crystal thin films / charge disproportionation / Fe oxides / ホール効果 / 軌道秩序 / 光電子分光 / 単結晶育成 / 単結晶薄膜 / 電荷分離 / Fe酸化物 / Metal / Ultra-high Pressure / Superconductivity / 金属 / 超伝導 / アメリシウム / f電子 / 強相関電子系 / Np-237 / ^<241>Am / neptunium / 5f electrons / actinide / Mossbauer spectroscopy / 格子欠陷 / 溶質元素 / 表面 / 粒界 / 格子欠陥 / 酸化物 / セラミックス / 第一原理計算 / マトリックス孤立法 / ジャンプ過程 / 格子間原子 / キセノン / アルゴン / 固体キセノン / 固体アルゴン / Ar / 格子間原子拡散 / ミクロ合成 / 鉄 / Mn-57 / PAC / 緩和時間 / 光ポンピング / 四重極モーメント / 短寿命核 / 破砕反応 / イオントラップ / 超微細相互作用 / スピン偏極 / 高速放射性イオン / 短寿命核ビーム / 再結合センター / 摂動角度相関法 / ポジトロニウム / InP化合物半導体 / ^7Beの核磁気モーメント / レーザーマイクロ波二重共鳴 / レーザー冷却 / 超高圧X線回折 / CuPt / 逆マルテンサイトの圧力効果 / Fe_<0.7>N_<0.3> / 静水圧限界 / 圧力誘起相転移 / 高感度磁化測定 / 極低温超高圧 / 中性子照射 / 電子線照射 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  ネプツニウム化合物の新奇量子状態のNp-237メスバウアー分光解析

    • 研究代表者
      本間 佳哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東北大学
  •  メスバウアー分光によるネプツニウム化合物の局所磁性直接観察

    • 研究代表者
      本間 佳哉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東北大学
  •  メスバウアー分光の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ペロブスカイト型鉄酸化物の高圧下メスバウアー分光研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  局在量子構造に基づいた新しい材料機能創出技術の構築

    • 研究代表者
      足立 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子プローブによる原子空孔の局在構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸素ホールの物理と化学:高原子価鉄族酸化物における相転移とダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      藤森 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁性金属の圧力下超伝導性の探索

    • 研究代表者
      天谷 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小領域磁性の放射線を用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  パルス強磁場下メスバウアー分光法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小領域磁性の放射線を用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガンマ線領域での磁気光学効果測定と金属物性への応用研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インビーム・メスバウア分光による希ガス固体中の鉄原子のジャンプ過程

    • 研究代表者
      吉田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  インビーム・メスバウア分光による希ガス固体中の鉄原子のジャンプ過程

    • 研究代表者
      吉田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  固体アルゴン中のFe原子ジャンプ過程

    • 研究代表者
      吉田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  高速放射性イオンによる物質科学の研究

    • 研究代表者
      片山 一郎, 永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  Mn-57ビームによる鉄の新化合物のミクロ合成の研究

    • 研究代表者
      安部 文敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  In-Situメスバウアー分光用電子X線γ線同時検出器の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金・3d遷移金属人工格子の^<197>Auメスバウアー効果研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高圧・極低温下でのメスバウアー分光研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温超伝導材料の特性・構造に及ぼす照射効果・歪効果

    • 研究代表者
      川瀬 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金・3d遷移金属人工格子の ^<197>Auメスバウア-効果研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温超伝導材料の特性・構造に及ぼす照射効果・歪効果

    • 研究代表者
      川瀬 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金・3d遷移金属人工格子の^<197>Auメスバウア-効果研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極低温,超高圧下における高感度磁化測定

    • 研究代表者
      天谷 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高圧下での新しい合金状態図の作製

    • 研究代表者
      遠藤 将一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温超伝導材料の特性・構造に及ぼす照射効果・歪効果

    • 研究代表者
      吉田 博行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  差分法, 同期運動法を用いた陽電子消滅による物質構造の研究

    • 研究代表者
      藤田 英一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいメスバウアー・サーマルスキャン法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      那須 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2012 2011 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Characterization of Corrosion Products on Steel Surfaces in Advances in Material Research, Vol. 7, edited by Y. Waseda and S. Suzuki2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kamimura, Saburo Nasu
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [図書] Mossbauer spectroscopy in Handbook of High Pressure Technology (edited by N.Mouri, K.Murata, Y.Uwatoko and H.Takahashi)2006

    • 著者名/発表者名
      Saburo Nasu
    • 出版者
      Maruzen Publishing Company.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [図書] メスバウアー分光in高圧技術ハンドブック([編]毛利信男/村田恵三/上床美也/高橋博樹)2006

    • 著者名/発表者名
      那須三郎
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [図書] メスバウアー分光 in 高圧技術ハンドブック ([編]毛利信男/村田恵三/上床美也/高橋博樹)2006

    • 著者名/発表者名
      那須三郎
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [図書] Characterization of Corrosion Products on Steel Surfaces in Advances in Material Research, Vol.7(edited by Y.Waseda and S.Suzuki. 7,edited by Y.Waseda and S.Suzuki)2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kamimura, Saburo Nasu
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Well-ordered L1_0-FePt Nanoparticles Synthesized by Improved Si0_2-Nanoreacter method2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tamada, Shinpei Yamamoto, Saburo Nasu et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Well-ordered Ll_0-FePt Nanoparticles Synthesized by Improved SiO_2-Nanoreacter method2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tamada, Shinpei Yamamoto, Saburo Nasu et al.
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Letter (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Well-ordered L1_0-FePt Nanoparticles Synthesized by Improved SiO_2-Nanoreacter method2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tamada, Shinpei Yamamoto, Saburo Nasu et al.
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Letter (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^<1237>Np and ^<57>Fe Mossbauer study of NpFeGa_52006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, M.Nakada, A.Nakamura, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168

      ページ: 1175-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Stroboscopic Detection of the 181Ta-Mossbauer Resonance with Synchrotron Radiation2006

    • 著者名/発表者名
      I.Serdons, R.Callens, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. in Phys. Res. B 04

      ページ: 297-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Elastic properites of filled-Skutterudite compounds probed by Mossbauer nuclei2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tsutsui, J.Umemura, H.Kobayashi, T.Tazaki, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168

      ページ: 1073-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 Observed by ^<237>Np and ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, Saburo Nasu, A.Nakamura, Masami Nakada, D.Aoki, Naoto Metoki, E..Yamamoto, H.Sakai, S.Ikeda, Y.Haga, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] ^<237>Np and ^<57>Fe Mossbauer study of NpFeGa_52006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, M.Nakada, A.Nakamura, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168

      ページ: 1175-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 observed by ^<237>Np and ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      T.Homma, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75 Suppl.

      ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 observed by ^<237>Np and ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75 Suppl.

      ページ: 44-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy of NpFeGa_5 in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, et al.
    • 雑誌名

      J. of Mag. Mag. Mat. 10

      ページ: 500-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Elastic properites of filled-Skutterudite compounds probed by Mossbauer nuclei2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tsutsui, J.Umemura.H.Kobayashi, T.Tazaki S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168

      ページ: 1073-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Microscopic Characterization of the Ll_0-FePt Nanoparticles Synthesized by the SiO_2-Nanoreactor Method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamada, Y.Morimoto, S.Yamamoto, N.Hayashi, M.Takano, S.Nasu, T.Ono
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy of NpFeGa_5 in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 10

      ページ: 500-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^237Np and ^57FeMossbauer study of NpFeGa_52006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, A.Nakamura, M.Nakada, D.Aoki, N.Metoki, E.Yamamoto, H.Sakai, S.Ikeda, Y.Haga, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168・1-3

      ページ: 1175-1175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 Observed by ^<237>Np and ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, Saburo Nasu, A.Nakamura, Masami Nakada, D.Aoki, Naoto Metoki, E.Yamamoto, H.Sakai, S.Ikeda, Y.Haga, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75(Supplement)

      ページ: 44-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] ^<111>Cd(←^<111>In) Time Differential Perturbed Angular Correlation (TDPAC) Spectroscopy in Fe/Ag Films2006

    • 著者名/発表者名
      T.Otomo, S.Nasu, S.Morimoto et al.
    • 雑誌名

      Materials Transactions 47

      ページ: 811-816

    • NAID

      10017960145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Stroboscopic Detection of the 181Ta-Mossbauer Resonance with Synchrotron Radiation2006

    • 著者名/発表者名
      I.Serdons, R.Callens, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 04

      ページ: 297-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy of NpFeGa5 in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, A.Nakamura, D.Aoki, Y.Haga, N.Metoki, H.Sakai, S.Ikeda, Y.Shiokawa, Y.Onuki
    • 雑誌名

      J. of Mag. Mag. Mat. 10

      ページ: 500-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Fe-Co and Fe-Ni magnetic fine particles encapsulated by graphite carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Hisato Tokoro, Sgigeo Fujii, Shunsuke Muto, Saburo Nasu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Np-237 and Fe-57 Mossbauer study of NpFeGa_52006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, M.Nakada, A.Nakamura, S.Nasu, D.Aoki, H.Sakai, S.Ikeda, E.Yamamoto, Y.Haga, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions 168

      ページ: 1175-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] Microscopic Characterization of the L1_0-FePt Nanoparticles Synthesized by the Si0_2-Nanoreactor Method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamada, Y.Morimoto, S.Yamamoto, N.Hayashi, M.Takano, S.Nasu, T.Ono Y.Tamada, Y.Morimoto, S.Yamamoto, N.Hayashi, M.Takano, S.Nasu, T.Ono
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Fe-Co and Fe-Ni magnetic fine particles encapsulated by graphite carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Hisato Tokoro, Sgigeo Fujii, Shunsuke Muto, Saburo Nasu
    • 雑誌名

      J. of Appl. Phys. 99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 Observed by ^237Np and ^57Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, A.Nakamura, M.Nakada, D.Aoki, N.Metoki, E.Yamamoto, H.Sakai, S.Ikeda, Y.Haga, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan, Supplement 75

      ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] Hyperfine Interactions of NpFeGa_5 observed by ^<2371>Np and ^<57>Fe Mossbauer Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75(Suppl.)

      ページ: 44-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] ^<57>Fe Mossbauer spectroscopy of pseudo-1D sulfide of FePb_4Sb_6S_<14>2006

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, Y.Matsushita, Y.Ueda, M.Kawase, T.Saito, S.Nakamura, S.Nasu
    • 雑誌名

      J. of Mag. Mag. Mat. 10

      ページ: 1008-1010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Microscopic Characterization of the L1_0-FePt Nanoparticles Synthesized by the SiO_2-Nanoreactor Method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamada, Y.Morimoto, S.Yamamoto, N.Hayashi, M.Takano, S.Nasu, T.Ono
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45

    • NAID

      10018460834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] PHASE MODULATION OF ^<181>Ta NUCLEAR RESONANT SYNCHROTRON RADIATION2006

    • 著者名/発表者名
      Saburo Nasu, Shotaro Morimoto, Yoshitaka Yoda
    • 雑誌名

      SPring-8 Research Frontiers 2005 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Phase Modulation of ^<181>Ta Nuclear Resonant Synchrotron Radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Saburo Nasu, Shotaro Morimoto, Yoshitaka Yoda
    • 雑誌名

      Spring-8 Research Frontiers 2005

      ページ: 150-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540326
  • [雑誌論文] Magnetically induced quadrupole splitting and hyperfine field in NpFeGa_5.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, D.Aoki, K.Kaneko, N.Metoki, E.Yamamoto, A.Nakamura, S.Morimoto, H.Yasuoka, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Physica B : Condensed Matter 359

      ページ: 1105-1107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] Magnetically induced quadrupole splitting and hyperfine field in NpFeGa_52005

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Nasu, D.Aoki, K.Kaneko, N.Metoki, E.Yamamoto, A.Nakamura, S.Morimoto, H.Yasuoka, Y.Onuki, Y.Shiokawa
    • 雑誌名

      Physica B : Condensed Matter 359

      ページ: 1105-1107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [雑誌論文] Magnetically induced quadrupole splitting and hyperfine field in NpFeGa_5.2005

    • 著者名/発表者名
      Homma Y., Nasu S., Aoki D., Kaneko K., Metoki N., Yamamoto E., Nakamura A., Morimoto S., Yasuoka H., Onuki Y., Shiokawa Y.
    • 雑誌名

      Physica B : Condensed Matter. 359

      ページ: 1105-1107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540311
  • [学会発表] EuFe_2As_2単結晶の^<151>Euメスバウアー分光2012

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉,池田修悟,小林寿夫,那須三郎,芳賀芳範,四竈樹男
    • 学会等名
      日本物理学会春の総会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] EuFe_2As_2単結晶の^<151>Euメスバウアー分光2012

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉, 池田修悟, 小林寿夫, 那須三郎, 芳賀芳範, 四竈樹男
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      西宮
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] ^<57>Fe Mossbauer spectroscopy of NpFeGa_5 and NpFe_4P_<12>2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Ikeda, H.Kobayashi, S.Nasu, Y.Haga, T.Shikama
    • 学会等名
      REIMEI Workshop 2012
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] ^<151>Eu MOSSBAUER SPECTROSCOPY OF EuFe_2As_2SINGLE CRYSTAL2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Ikeda, H.Kobayashi, S.Nasu, Y.Haga, and T.Shikama^1
    • 学会等名
      ICAME 2011
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] Actinide Laboratory of Tohoku University2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Ikeda, H.Kobayashi, S.Nasu, Y.Haga, T.Shikama
    • 学会等名
      J-ACTINET Meeting 2011
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] ^<151>Eu Mossbauer spectroscopy of EuFe_2As_2 Single Crystal2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Homma, S.Ikeda, H.Kobayashi, S.Nasu, Y.Haga, T.Shikama
    • 学会等名
      International Conference of the Application of the Mossbauer Effect (ICAME-2012)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] メスバウアー分光によるNpFeGa_5の磁気構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉, 青木大, 中田正美, 芳賀芳範, 神戸振作, 目時直人, 那須三郎, 中村彰夫, 大貫惇睦
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] メスバウアー分光によるNpFeGa_5の磁気構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉,青木大,中田正美,芳賀芳範,神戸振作,目時直人,那須三郎,中村彰夫,大貫睦惇
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] EuFe_4As_<12>スクッテルダイト化合物のメスバウアー分光2010

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉, 関根ちひろ, 芳賀芳範, 那須三郎, 四竃樹男
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • [学会発表] EuFe_4As_<12>スクッテルダイト化合物のメスバウアー分光2010

    • 著者名/発表者名
      本間佳哉,四竈樹男,関根ちひろ,芳賀芳範,那須三郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540361
  • 1.  森本 正太郎 (80252633)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  安部 文敏 (50087491)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 義男 (30221245)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中田 正美 (60370441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  遠藤 将一 (10001843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 孝夫 (70107986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 佐一 (90067398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下村 義治 (40033831)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川瀬 洋一 (60027448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 豊 (40241129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  逢阪 正彦 (10421471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  天谷 喜一 (80029503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本間 佳哉 (00260448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  跡部 紘三 (90027467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片山 一郎 (30028237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大久保 嘉高 (70201374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  芳賀 芳範 (90354901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  小林 達生 (80205468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 克哉 (70283736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 直 (40029559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬戸 誠 (40243109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 大 (30359541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 25.  中村 彰夫 (80370443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  塩川 佳伸 (50111307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  小野 輝男 (90296749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  斎藤 直 (50153812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  吉田 博行 (00027442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  奥田 勉 (20033847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石塚 守 (30184542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小野寺 昭史 (20029523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永井 泰樹 (80028240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  南園 忠則 (20028210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松木 征史 (50037941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  花田 黎門 (00005935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小牧 研一郎 (40012447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前田 はるか (80260199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金道 浩一 (20205058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  足立 裕彦 (60029105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山本 剛久 (20220478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森永 正彦 (50126950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松原 英一郎 (90173864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 功 (70183861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐久間 健人 (50005500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  増本 健 (20005854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白井 泰治 (20154354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤田 英一 (90029380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  江沢 正思 (90160358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大嶋 隆一郎 (50029469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森本 一夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  早川 一生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  行平 憲一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi