• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翠川 三郎  MIDORIKAWA Saburoh

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

緑川 三郎  ミドリカワ サブロウ

翆川 三郎  ミドリカワ サブロウ

皐川 三郎  ミドリカワ サブロウ

隠す
研究者番号 00143652
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2013年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授
2012年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1995年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
2001年度: Graduate School at Nagatsuda of Tokyo, Institute of Technology, Professor
2001年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2001年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科 (人間環境システム専攻), 教授
2000年度: 東京工業大学大学, 総合理工学研究科, 教授
1995年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 教授
1994年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授
1991年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授
1991年度: 東京工業大学, 総合理工, 助教授
1988年度 – 1991年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 助教授
1988年度: 東京工業大学, 総合理工, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助手
1986年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 自然災害科学
研究代表者以外
建築構造・材料 / 自然災害科学 / 広領域 / 都市計画・建築計画 / 地盤工学 / 構造工学・地震工学 / 人文・社会系 / 理工系
キーワード
研究代表者
国土数値情報 / GIS / 地理情報システム / Digital National Land Information / Earthquake Disaster Mitigation / 地震防災 / 地盤特性 / 距離減衰式 / Digital City / Risk Map … もっと見る / Hazard Map / リモートセンシングデータ / 地震危険度解析 / 3次元GIS / 市民防災 / デジタルシティ / リスクマップ / ハザードマップ / 2003 Tokachi-Oki Earthquake / 2003 Miyagi-Ken-Hokubu Earthquake / 2003 Miyagi-Ken-Oki Earthquake / Site Amplification Factor / Attenuation Relationship / Ground Shaking Map / 2003年十勝沖地震 / 2003年宮城県北部の地震 / 2003年宮城県沖の地震 / 地盤増幅度 / 地震動マップ / SOIL DATA / GEOMORPHOLOGICAL CONDITION / AVERAGE SHEAR-WAVE VELOCITY / DIGITAL NATIONAL LAND INFORMATION / 地盤の増幅特性 / サイスミックマイクロゾーニング / 地盤データ / 地形分類 / 地盤の平均S波速度 / Damping coefficient / Site characteristics / Spectral analysis / Vibration period / Ambient vibration test / Building response / 地震応答 / 振動モード / 減衰定数 / 固有周期 / スペクトル解析 / 常時微動 / 建築物 / 振動測定 / Grid-square Statistics / Seismic Risk / Seismic Hazard / 地域メッシュ統計 / 地震リスク / 地震ハザード / Average Shear Wave Velocity / Site Effect / Attenuation Law / Peak Ground Velocity / Strong-Motion Record / 設計用地震動 / 平均S波速度 / 最大速度振幅 / 強震記録 / トラッキング / 映像アーカイブ / 東日本大震災 / 避難シミュレーション / 防犯カメラ / 集客施設 / 避難行動 … もっと見る
研究代表者以外
表面波 / 耐震設計 / 地震 / 断層 / Seismic Design / 強震記録 / 液状化 / S波速度 / 地盤探査 / データベース / 地震動 / 地震防災 / 被害予測 / 地下構造 / 防災教育 / 強震観測 / 強震動予測 / Local Community / High Schools / Disaster Mitigation / Automated Data Processing / Earthquake Observation Network / Earthquake Education / 地震波形の数値化 / 波形解析 / 地震記録の数値化 / 地震防災教育 / DESIGN / RE-BUILDING / FUNCTION / URBAN SOCIETY / CAMPUS PLANNING / NATIONAL UNIVERSITY / 都市共生・融合 / 建築設計・意匠 / 建築計画 / 防災システム / 建築史 / 国内調査 / 海外調査 / 大学キャンパス / 設計・意匠 / 再構築 / 高機能 / 都市共生 / キャンパス計画 / 国立大学 / Real Time forecasting / Risk Assessment for Earthquake Disaster / Distribution of damaged Wooden Houses / Data Base for Gee-Information / Geographic Information System / 数値地形モデル / 地震時動的応答解析 / 降雨時山腹斜面崩壊 / 地震時山腹斜面崩壊 / 台湾921集集地震 / 地形立地解析 / 地震時斜面安定解析 / 台湾921地震 / 兵庫県南部地震 / 震後の降雨時山腹崩壊 / 地震時山腹崩壊 / Foundations / Bridge / Fault Dislocation / Near-Field Ground Motions / Fault Model / Fault Displacement / Earthquake Engineering / トルコ・ボル地震 / 台湾・集々地震 / 震災対策 / 交通施設 / ELASTO-PLASTIC / VISCOUS / VISCOELASTIC / DISPLACEMENT DEPENDENCY / VELOCITY DEPENDENCY / PERFORMANCE DESIGN / PERFORMANCE EVALUATION / PASSIVE CONTROL SYSTEM / パッシブ型制振構造 / 粘弾性ダンパー / 弾塑性ダンパー / 等価線形化手法 / 弾塑性 / 粘性 / 粘弾性 / 変位依存型 / 速度依存型 / 性能設計 / 性能評価 / 制振構造 / seismic intensity / near-field effects / ground displacement / liquefaction potential / micro-zoning / seismic loading / design input motion / 地震動強さ / 側方流動 / 地震ひずみ / 設計用地震動 / 増幅度 / 余震観測 / 断層パラメータ / マイクロゾーニング / 震源近傍 / 震災の帯 / 地震時土圧 / サイスミックマイクロゾーニング / 入力地震動 / 直下地震 / 年代効果 / 震度分布 / 最悪地震動 / 動土圧 / 地盤変位 / 液状化ポテンシャル / 地震荷重 / 設計用入力地震動 / F-k spectrum analysis / Amplification / Shear wave profile / Love waves / Rayleigh waves / Surface waves / Array observation / Microtremors / 逆解析 / 地盤の固有周期 / 地盤災害 / 短周期微動 / 地盤の増幅特性 / 地盤増幅特性 / FKスペクトル解析 / ラブ波 / レイリー波 / S波速度構造 / アレイ観測 / 微動 / Microtremor / Attenuation Relation / Database / Site Effect / Source Effect / Strong-motion Record / Subduction Earthquake / アレイ微動測定 / 最大速度振幅 / 応答スペクトル / 微動測定 / 距離減衰式 / 地盤特性 / 震源特性 / 海溝型地震 / Surface wave / Liquefaction / Earthquake / Shear wave velocity / Seismic hazard evaluation / Geophysical exploration / Rayleigh wave / 地盤災害予測 / 災害予測 / 物理探査 / レ-リ-波 / 地盤構造 / 地震観測 / 後続位相 / 厚い堆層内でのやや長周期成分の増長過程 / 関東大地震1923 / 地下深部構造 / 関東平野 / 群列観測(アレー観測) / やや長周期地震動 / 長大構造物 / 不整形地盤 / 3次元 / 波動伝播 / 地震動予測式 / 地震災害・予測 / 地震工学 / 地震リスク / 地震ハザード / 全国1次地下構造モデル / 長周期地震動予測地図 / 災害軽減 / シミュレーション / 震源 / 長周期地震動 / 防災 / 自然災害 / 理科教育 / 学校教育 / 地震動共同観測 / 計測震度計 / デジタル強震計 / モニタリングシステム / ライフライン / 数値センサー / リアルタイム液状化判別手法 / リアルタイム予測 / 地震被害評価システム / 地震被災分布 / 早期被害判定システム / リモートセンシング / 被災シナリオ作成 / 地震災害危険度評価システム / 大規模変形解析 / 液状化危険度解析 / 地盤データベース / 地理情報システム / 生活支障 / ライフライン被害 / 人的被害 / 間接被害 / 直接被害 / 地震災害 / 微動観測 / テストフィ-ルド / 表層地質 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  室内震災リスク軽減のための集客施設での防犯カメラ映像の分析とデータアーカイブ化研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  次世代地震動予測式の構築

    • 研究代表者
      纐纈 一起
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長周期地震動とその都市災害軽減に関する総合研究

    • 研究代表者
      纐纈 一起
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環太平洋の長周期地震動とその都市災害軽減のための国際共同研究の企画調査

    • 研究代表者
      纐纈 一起
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  市民防災のための地震危険度デジタルシティの試作研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  国土数値情報を活用した全国を網羅できる地震動マップの作成研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  都市共生型-高機能大学キャンパスの再構築計画に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 一成
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  断層変位に対する交通施設の震災軽減対策に関する研究

    • 研究代表者
      川島 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地震と地震後の降雨による崩壊発生の日本・台湾の比較研究

    • 研究代表者
      沖村 孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  サイスミックマイクロゾーニングのための国土数値情報の高度化利用研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  社会基盤施設のリスク分析と先端技術の応用

    • 研究代表者
      沖村 孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  制振構造:性能限界の究明と包括的設計法の構築

    • 研究代表者
      笠井 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  常時微動測定に基づく中低層建築物の地震応答特性の総合的評価研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  入力地震動および地震荷重の評価

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大地震による間接被害の定量評価手法確立のための基礎的研究

    • 研究代表者
      鏡味 洋史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  GISを利用した地震ハザード・リスクマッピングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎 (翆川 三郎)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  短周期微動のアレイ観測に基づく地盤探査システムの実用化と地盤地震工学への応用

    • 研究代表者
      時松 孝次
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海溝型巨大地震の地震動特性と耐震設計への応用

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  観測強震記録と地震波発生・伝搬理論に基づく地震動強さの経験的予測研究代表者

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  表層地質の影響を考慮した強震動予測ー神奈川県足柄平野をテストフィ-ルドとしてー

    • 研究代表者
      工藤 一嘉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地盤災害危険度予測のための簡便な物理探査システムの開発

    • 研究代表者
      時松 孝次
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  市民の地震防災教育を兼ねた強震観測網の試作

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  3次元的に不整形な地下構造における地盤表面波の効率的解析手法の開発

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  長大構造物の耐震安全性に関わるやや長周期地震動の発生機構に関する研究

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Site Characterization for Strong Motion Data of the 2011 Tohoku, Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      S. Midorikawa, H. Miura, and Y. Nogi
    • 雑誌名

      Proc. of the Ninth U.S. National Conference on Earthquake EngineeringProc. of the Ninth U.S. National Conference on Earthquake Engineering

      巻: ー ページ: 0-9

    • DOI

      10.4231/D3X63B60J

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [雑誌論文] 防犯カメラ映像を用いた大規模集客施設での地震時の人間行動分析―震度と人間行動の対応―2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡正樹, 翠川三郎, 沖祐哉, 安達正一
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 24 ページ: 223-231

    • NAID

      130005893189

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [雑誌論文] Implications of Mw 9.0 Tohoku-oki Japan earthquake for ground motion scaling with source, path, and site parameters2013

    • 著者名/発表者名
      Stewart, J.P., S. Midorikawa, R.W. Graves, K. Khodaverdi, T. Kishida, H. Miura, Y. Bozorgnia, and K. W. Campbell
    • 雑誌名

      Earthquake Spectra

      巻: 29 号: 1_suppl ページ: 1-21

    • DOI

      10.1193/1.4000115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [雑誌論文] Strong Motion Records of the 2011 Tohoku Earthquake and Its Attenuation Characteristics2012

    • 著者名/発表者名
      Saburoh Midorikawa, Hiroyuki Miura, and Tomohiro Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 7(6) ページ: 693-700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [雑誌論文] 巨大地震の強震動特性に関する予備的解析2012

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎,三浦弘之,司宏俊
    • 雑誌名

      構造工学論文集 4.巻 58B

      巻: 58B ページ: 139-144

    • NAID

      110009706513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [雑誌論文] 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究(その1)家具の振動台実験2011

    • 著者名/発表者名
      久保川卓・翠川三郎・三浦弘之・正月俊行・金子美香
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 961-962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Strong ground motion during the 2010 gigantic Chile earthquake2010

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, S., H.Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Strong ground motion during the 2010 gigantic Chile earthquake2010

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, S., and H. Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering

      巻: 069. 1-069. 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Development of earthquake experience system using ground motion simulator "Jishin The Vuton"2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S., M.Matsudaira, Y.Hirayama, M.Yoshida, S.Midorikawa, S.Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Conference on Urban Earthquake Engineering and 5th International Conference on Earthquake Engineering

      巻: 61 ページ: 1-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Development of brand-new portable earthquake simulator using holonomic omni-directional vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, R., M.Wang, M.Matsudaira, Y.Hirayama, S.Midorikawa, S.Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Conference on Urban Earthquake Engineering 電子ジャーナル

      ページ: 171-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 東京での長周期地震動と高層建物への影響 (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎
    • 雑誌名

      第37回地盤震動シンポジウム資料集

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 東京での長周期地震動と高層建物への影響2009

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎
    • 雑誌名

      第37回地盤震動シンポジウム資料集

      巻: (招待講演) ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Seismic behavior of office furniture in high-rise buildings due to long-period ground motion2008

    • 著者名/発表者名
      Masatsuki, T., S.Midorikawa, M.Ohori, H.Miura, H.Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th World Conference on Earthquake Engineering 電子ジャーナル

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 超高層建物におけるオフィス内の家具群の地震時挙動シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      正月 俊行・翠川 三郎・大堀 道広・三浦 弘之
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 620

      ページ: 43-49

    • NAID

      110006403548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Evaluation of Local Site Effects on Ground Motion from Geomorphologic and Geologic Information2007

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Earthquake Geotechnical Engineering

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 超高層建物におけるオフィス内の家具群の地震時挙動シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      正月俊行・翠川三郎・大堀道広・三浦弘之
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 620 ページ: 43-49

    • NAID

      110006403548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Evaluation of Local Site Effects on Ground Motion from Geomorphologic and Geologic Information2007

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of th International Workshop on Earthquake Geotechnical Engineering

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 各種の広域地震動マップ作成手法による震度分布の比較2006

    • 著者名/発表者名
      藤本一雄, 翠川三郎
    • 雑誌名

      第25回日本自然災害学会学術講演会概要集

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 各種の広域地震動マップ作製手法による震度分布の比較2006

    • 著者名/発表者名
      藤本一雄, 翠川三郎
    • 雑誌名

      第25回日本自然災害学会学術講演会概要集

      ページ: 21-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Recent Seismic Hazard Maps in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research Vol.1, No.2

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] An Attempt of 3-Dimensional Seismic Hazard Mapping for Citizens with Use of Digital City2006

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa, H.Miura, S.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twelfth Japan Earthquake Engineering Symposium

      ページ: 366-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Use of Digital City for Seismic Hazard Representation2006

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, S., Miura, H., Inoue, S
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Conference on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 703-706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 高分解能衛星画像による2004年新潟県中越地震での斜面災害地域の抽出2006

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之・翠川三郎
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol.B2

      ページ: 421-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Recent Seismic Microzoning Maps in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research Vol.1, No.2

      ページ: 201-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Recent Seismic Microzoning Maps in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research Vol. 1, No. 2

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] デジタルシティを利用した市民のための3次元地震ハザードマップの試作2006

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎, ミウラ弘之, 井上聡史
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 CD-ROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] デジタルシティを利用した市民のための3次元地震ハザードマップの試作2006

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎, 三浦弘之, 井上聡史
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Comparison of Seismic Intensity Maps with Different Methods2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fujimoto, S.Midorikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Natural Disaster Science

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Recent seismic microzoning maps in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631006
  • [雑誌論文] Effects of Aftershocks on Damage Rates of Houses2005

    • 著者名/発表者名
      T.Onaka, H.Miura, S.Midorikawa, K.Fujimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting of Japan Earthquake Engineering Society

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 高解像度数値標高モデルを用いた都市域での急傾斜地崩壊危険箇所の抽出方法2005

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之, 翠川三郎
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No. 7

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 高解像度数値標高モデルを用いた都市での急傾斜地崩壊危険箇所の抽出手法2005

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之, 翠川三郎, 井上聡史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.7

      ページ: 299-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 住家被害率に及ぼす余震の影響2005

    • 著者名/発表者名
      大中太郎, 三浦弘之, 翠川三郎, 藤本一雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会・大会

      ページ: 274-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] 住家被害率に及ぼす余震の影響2005

    • 著者名/発表者名
      大中太郎, 三浦弘之, 翠川三郎, 藤本一雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会-2005梗概集

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [雑誌論文] Extraction of Slope Failure Susceptible Areas in Urban Area Using High-Resolution Digital Elevation Model2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miura, S.Midorikawa, S.Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No.7

      ページ: 299-306

    • NAID

      110007151711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310106
  • [学会発表] Site Effects in Strong Motion Records of the 2011 Tohoku, Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      S. Midorikawa and Y. Nogi
    • 学会等名
      International Workshop on Ground Motion Equation and Seismic Hazard Assessment
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 防犯カメラ映像に見られる大規模集客施設での地震時の人間行動 : その1 震度と人間行動の対応2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡正樹, 翠川三郎, 沖 祐哉, 安達正一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市・灘区)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震の強震記録にみられる地盤特性2014

    • 著者名/発表者名
      野木淑裕、翠川三郎、三浦弘之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 防犯カメラ映像にみられる大規模集客施設での地震時の人間行動 : その2 場所や属性による人間行動の違い2014

    • 著者名/発表者名
      沖 祐哉,翠川三郎, 藤岡正樹,安達正一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市・灘区)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 2013年淡路島付近の地震(M6.3)における強震観測点での地盤震動特性と住家被害2013

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之、 真鍋良輔、 翠川三郎
    • 学会等名
      日本地震工学会第10回年次大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] A new ground motion prediction equation applicable up to Mw9 based on data from the 2011 Tohoku-oki earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Morikawa, Hiroyuki Fujiwara, Saburoh Midorikawa
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] Strong Motion Records from the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Saburoh Midorikawa, Hiroyuki Miura and Tomohiro Atsumi
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Lessons from the 2011 Great East Japan Earthquake
    • 発表場所
      Kenchiku Kaikan, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] Strong Ground Motion during the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Saburoh Midorikawa, Hiroyuki Miura, Tomohiro Atsumi
    • 学会等名
      9th International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] Attenuation characteristics of the 2011 Tohoku earthquake and effects of rupture heterogeneity2012

    • 著者名/発表者名
      Saburoh Midorikawa
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究(その2)家具のシミュレーション解析2011

    • 著者名/発表者名
      正月俊行・金子美香, 久保川卓・翠川三郎・三浦弘之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 超巨大地震への地震動最大値距離減衰式の適用について-2011年東北地震と海外の超巨大地震の観測データに基づく検討-2011

    • 著者名/発表者名
      司宏俊,纐纈一起,三宅弘恵,翠川三郎
    • 学会等名
      2011年日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ,静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] Generation of peak ground motions in giant earthquakes2011

    • 著者名/発表者名
      Hongjun Si, Kazuki Koketsu, Hiroe Miyake, Saburoh Midorikawa
    • 学会等名
      2011 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究(その1)家具の振動台実験2011

    • 著者名/発表者名
      久保川卓・翠川三郎・三浦弘之・正月俊行・金子美香
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究(その3)室内家具群の振動台実験とシミュレーション解析2011

    • 著者名/発表者名
      金子美香・正月俊行・久保川卓・翠川三郎・三浦弘之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 東京での長周期地震動と高層建物への影響2009

    • 著者名/発表者名
      翠川三郎
    • 学会等名
      第37回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 高層住宅におけるキッチン家具の地震時挙動に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      初岡徹朗・翠川三郎・三浦弘之・正月俊行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 高層住宅におけるキッチン家具の地震時挙動に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      初岡徹朗・翠川三郎・三浦弘之・正月俊行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] High Intensity Records Observed in the 2011 Tohoku Earthquake

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, S., Atsumi, T. and Miura, H.
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] 集客施設の防犯カメラ映像を利用した地震動映像アーカイブシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      東 宏樹, 翠川三郎, 藤岡正樹, 安達正一, 吉田 稔, 藤原広行
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 防犯カメラ映像を利用した集客施設での地震時の人間行動の分析-映像のトラッキングに基づく時系列スライドの作成-

    • 著者名/発表者名
      沖祐哉,翠川三郎,藤岡正樹,安達正一, 東 宏樹
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 防犯カメラ映像に見られる大規模集客施設での地震時の人間行動 : その3 避難シミュレーションの開発

    • 著者名/発表者名
      藤岡正樹, 翠川三郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)学術講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震で観測された強震記録とその強さについて

    • 著者名/発表者名
      渥美知宏, 翠川三郎, 三浦弘之, 先名重樹, 藤原広行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • [学会発表] Compilation and preliminary analysis of strong motion records of the 2011 Tohoku, Japan earthquake

    • 著者名/発表者名
      Saburoh Midorikawa, Tomohori Atsumi and Hiroyuki Miura
    • 学会等名
      The Joint Symposium of Seismic Hazard Assessment
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241054
  • 1.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  古村 孝志 (80241404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  福和 伸夫 (20238520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  年縄 巧 (00188749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  時松 孝次 (50134846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松岡 昌志 (80242311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 一雄 (00313362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  沖村 孝 (50031125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 至郎 (40027280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関口 春子 (20357320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  座間 信作 (50358777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東 貞成 (80371433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川島 一彦 (20272677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三浦 弘之 (30418678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬尾 和大 (30089825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀 宗朗 (00219205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  釜江 克宏 (50161196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹中 博士 (30253397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 毅士 (10302762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 智美 (00393562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  片岡 正次郎 (40356118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森川 信之 (60414413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  神野 達夫 (80363026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  久保 哲夫 (80111467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東 宏樹 (00608672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  三浦 弘之 (30118678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 39.  藤岡 正樹 (70624328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 40.  佐藤 忠信 (00027294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  栗田 哲 (90195553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伯野 元彦 (10016321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  笠井 和彦 (10293060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  和田 章 (90158684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  坂田 弘安 (80205749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大木 洋司 (20323842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田村 哲郎 (90251660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田村 敬一 (10355810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  坂本 一成 (00170605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮本 文人 (20143688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  篠野 志郎 (20108210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藍澤 宏 (70167766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  奥山 信一 (90242297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  堀家 正則 (80221571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大西 一嘉 (30158802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 有 (90027235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  熊谷 良雄 (00143181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山田 伸之 (80334522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐藤 俊明 (80393560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森地 重暉 (50013173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐間野 隆憲 (60110186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  濱田 政則 (30164916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  南 忠夫 (10012923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  黄 一華 (50262324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鳥居 宣之 (70294246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉田 信之 (20166961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉見 吉昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  CRUZ Ernest
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  RIDDELL Rafa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  井合 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  市川 篤司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ERREST Cruz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  RAFAEL Ridde
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ERNESTO Cruz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi