• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅田 亨  UMEDA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梅田 享  ウメダ トオル

隠す
研究者番号 00176728
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 数学研究所, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2011年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1992年度: 京都大学, 理学部, 助手
1990年度: 京都大学, 理学部, 助手
1987年度: 京都大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎解析学 / 基礎解析学 / 解析学基礎
研究代表者以外
解析学 / 基礎解析学 / 数学一般 / 代数学 / 代数学 / 基礎解析学 / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者
不変式論 / dual pair / 普遍包絡環 / 五角数定理 / Capelli恒等式 / 超幾何函数 / hypergeometric functions / invariant theory / 特殊函数 / 不変式 … もっと見る / 表現論 / 双対性 / トレース / 不変微分作用素 / 量子群 / polynomials of binomial type / universal enveloping algebra / duality / Capelli identities / spacial functions / 対称式 / Dual pair / 二項型多項式 / 超幾何 / Pfaphan / determinant / Copelli identity / invariant differential operations / representation theory / special functions / Wronski関係式 / パーマネント / 球函数 / リー環 / 対称群 / Poincare Birkhoff-Wittの定理 / 不偏包絡環 / Lie環 / 群行列式 / 群の表現 / パフィアン / 行列式 / 高階微分 / 留数 / 無限次元 / 一般座標変換 / Capelli 恒等式 / Bell 多項式 / Capelli 型恒等式 / 超幾何級数 / q-analogue / 跡等式 / アノマリー / 和公式 / 結合法則 / 五画数定理 / Spherical harmonics … もっと見る
研究代表者以外
量子群 / 保型形式 / 表現論 / 周期 / L-function / L函数 / 楕円型量子群 / 可解格子模型 / Capelli恒等式 / ジョルダン代数 / 調和解析 / ジーゲル領域 / 等質錐 / Automorphic form / CM-period / Riemann zeta function / q-analogue / zeta regularized product / リーマンゼータ関数 / q-類似 / 非可換調和振動子 / スペクトルゼータ関数 / セルバーグゼータ関数 / 跡公式 / ゼータ正規化積 / 不変微分作用素 / Brownian snake / 微分同相群 / Berezin変換 / ループ空間 / dual pair / 頂点作用素 / 相関関数 / L函数の特殊値 / 非可換調和解析 / 有界等質領域 / ケーリー変換 / ラプラシアン / ポアッソン核 / 分裂可解リー群 / 力学系 / 解空間の構造 / 保型表現 / 無限対称群 / Period / Gross-Prasad予想 / Absolute CM-period / 志村・谷山予想 / モチーフ / Ap'ery numbers / modular forms / elliptic curves / spectral zeta function / non-commutative harmonic oscillators / パフィアンの和公式 / ホイン微分方程式 / 特殊値 / リーマンのゼータ関数 / アペリ数 / 楕円曲線 / Jordan algebra / tube domain / symmetric cone / homogenous cone / normal j-algebra / pseudoinverse map / Cayley transform / Siegel domain / 対称錘 / 等質錘 / 管状領域 / 対称錐 / 正規j代数 / 擬逆元写像 / zeros of L-functions / モティーフ / 零点 / determinant expression / non-commutative harmonicoscillator / specter zeta function / Selberg zeta function / trace formula / ホロノミー / Pfaffian / セルバーグ・ゼータ関数 / パフィアン / カシミール効果 / 局所対称空間 / 関数等式 / オイラー定義 / セルバーグゼータ / リーマンゼータ / 行列式表示 / matrix models / invariant theory / conformal field theory / deformed Virasoro algebras / free field representation / solvable lattice models / elliptic quantum groups / 変形ヴィラソロ代数 / 形状因子 / 自由場表示 / 行列模型 / 共形場理論 / 変形Virasoro代数 / 不変式論 / representations of semisimple Lie groups / representations of algebras / representations of groups / 無限次元均質空間上 / 量子情報理論 / 確率過程 / 数論 / 無限次元環の表現 / 無限次元群の表現論 / 半単純リー群の表現 / 環の表現 / 群の表現 / Fluid Dynamical Equations / Quantum Group of Elliptic Type / Operator Theory / Equations in Quantum Mechanics / Bifurcation Th'y / Theory of Dynamical Systems / Structure of Solution Space / Nonlinear Part.Diff.Eq's / 解の特異性の伝播 / 量子力学の方程式系 / 流体方程式系 / 作用素論 / 量子力学の方程式 / 分岐理論 / 力学系理論 / 非線形偏微分方程式系 / lattice spin system / complex dynamics of entirefunctions / bifurcation problem in dynamical system / bifurcations for equations in fluid dynamics / innovation problem / measure valued branching processes / Sobolev spaces on Wiener space / 分岐問題の計算機支援証明法 / Sobolev空間 / Wiener汎関数 / Wiener空間 / Malliavin解析 / Pauli作用素のスペクトル / 熱対流問題 / 熱核の近似スキーム / Euler-Maruyama近似 / 確率微分方程式 / Stochastic area / Malliavrin解析 / φ^4-格子場模型 / 無限次元Hodge-Kodaira型作用素 / マルコフ半群の比較定理 / 格子スピン系 / 整関数力学系の変形理論 / 力学系の分岐問題 / 流体方程式の解空間の分岐 / innovation問題 / 測度値分枝過程 / ウィナー汎関数のソボレフ空間 / Dual Pair / Capelli Identity / Multiplicity-free Action / Diffeomorphism Group / Berezin Fransformation / Jordan Algebra / Quantum Group / Lie Group / Harish-Chandra加群 / グラスマン多様体 / 包絡環 / 重複フリー作用 / Berezin 変換 / Capelli等式 / 重複度フリー作用 / リー群 / period of an abelian variety / Lie group / モジュラー形式 / semisimple Lie群 / アーベル多様体の周期 / Lie群 / loop group / moduli space / q-difference operator / Painleve equation / matrix integral / quantum group / correlations / lattice model / アフィン・ルート系 / Jordan代数 / Bott周期性 / 不変式 / 無限次元代数 / KP階層 / 既約ユニタリ表現 / アーベル多様体 / ゲージ群 / qKZ方程式 / ループ群 / モジュライ空間 / q差分作用素 / パンルベ方程式 / 行列積分 / 格子模型 / 離散群のユニタリ表現 / LIE SUPER ALGEBRA のユニタリ表現 / 群cohomology / ヒルベルトモジュラー形式 / 非合同部分群 / 例外的零点 / セルバーグのゼータ函数 / cohomology群 / 志村-谷山予想 / 等質開凸錐 / 幾何学 / 関数論 / 関数解析学 / 解析学 / 合同シンポジウム / 函数解析学 / 実函数論 / ベレジン変換 / ジーケル領域 / 散乱理論 / 初期値問題 / Dirac 作用素 / カオス的アトラクター / 分岐問題 / 非線形偏微分方程式 / 差分方程式 / 相関函数 / vertex operators / 保型L函数 / 既約表現 / 環積 / ユニタリ表現 / 離散群 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  無限次元群に基づく不変式論としての繰り込み概念研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解析学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  超幾何と五角数定理の表現論的融合研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  L函数の微分と保型形式の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  等質錐と等質ジーゲル領域上の幾何学的調和解析

    • 研究代表者
      野村 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アノマリーとしての五角数定理の函数解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  周期とL函数、保型形式の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非可換特殊函数の表現論と双対性研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  跡公式に視点をおいた双対性--‘‘無限和=無限積''型等式とゼータ関数の研究

    • 研究代表者
      若山 正人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      九州大学
  •  調和解析研究グループの構築と共同研究の企画

    • 研究代表者
      河添 健
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  等質ジーゲル領域上の幾何学的調和解析

    • 研究代表者
      野村 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      九州大学
      京都大学
  •  L函数の特殊値、零点と保型形式の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可解リー群上の調和解析の新展開

    • 研究代表者
      野村 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  跡公式に視点をおいた双対性-"無限和=無限積"型等式と表現論の応用研究

    • 研究代表者
      若山 正人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      九州大学
  •  表現論及び不変式論に基づく特殊函数の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可解模型と楕円型量子群

    • 研究代表者
      神保 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  群および環の表現論の研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理科学の微分方程式の応用解析学的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理科学の微分方程式の解析的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  偶然現象の現代数学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 信三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子群対称性に基づく不変式論研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型表現の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  群表現の解析学的・幾何学的研究とその応用

    • 研究代表者
      野村 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可積分系の構造と対称性

    • 研究代表者
      神保 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型表現の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子群の表現に現われる函数方程式

    • 研究代表者
      神保 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限離散群の構造と表現の研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Lie superalgebraおよびLie群の表現の総合的研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 徹底入門 解析学2017

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [図書] 多変数超幾何函数2016

    • 著者名/発表者名
      吉沢尚明・野海正俊・梅田亨・若山正人
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [図書] 代数の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540014
  • [図書] Capelli恒等式の新局面2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨(編)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      数理解析研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] Remarks on the Capelli identities for reducible modules2016

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: 68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [雑誌論文] sl_2 の三項定理とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [雑誌論文] sl_2の三項定理とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 雑誌名

      数理研講究録 {1825}(2013)"表現論と非可換調和解析の展望"

      ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [雑誌論文] 誘導表現の一般化について2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 雑誌名

      表現論シンポジウム講演集 2012鹿児島

      ページ: 7-17

    • NAID

      130008005002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [雑誌論文] 誘導表現の一般化について2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 雑誌名

      表現論シンポジウム講演集

      巻: 平成24年度

    • NAID

      130008005002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [雑誌論文] 非可換不変式論としてのCapelli型恒等式2009

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 雑誌名

      表現論シンポジウム講演集

      ページ: 108-136

    • NAID

      130008004919

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540014
  • [雑誌論文] On the proof of teh Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 雑誌名

      Funkciaj Ekvacioj 51

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Umeda
    • 雑誌名

      Funkcial. Ekvac. 51

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340039
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identies2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 51

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Funccialaj Ekvaciou 51

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] On the proofs of the Capelli identities2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Umeda
    • 雑誌名

      Funkc. Ekvac. 51

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340039
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2007

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekv. (未定)(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340039
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2007

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 50(to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654027
  • [雑誌論文] On the proof of the Capelli identities2007

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 50(to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] 跡等式としての五角数定理2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] The Capelli identities from new aspects2006

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 雑誌名

      RIMS

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [雑誌論文] 不変式論と非可換特殊多項式2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      Oka Symposium講義録 5

      ページ: 17-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654027
  • [雑誌論文] 跡等式としての五角数定理2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1498

      ページ: 88-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654027
  • [雑誌論文] Capelli恒等式をめぐる幾つかの問題2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1508

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654027
  • [雑誌論文] 跡等式としての五角数定理2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654027
  • [雑誌論文] On the proofs of the Capelli identities

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj (出版決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340006
  • [学会発表] 二項係数について2017

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      特殊函数と双対性
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [学会発表] 普遍包絡環に関する注意2017

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      特殊函数と双対性
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [学会発表] Bell 多項式と微分作用素2015

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 学会等名
      不変式と双対性
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [学会発表] 単位球の自己同型と Clifford Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      表現論ワークショップ 2013
    • 発表場所
      京都大学理学研究科セミナーハウス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 誘導表現の一般化についてI,II,III2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      九州大学表現論セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 誘導表現の一般化について I, II, III2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      九州大学表現論セミナー
    • 発表場所
      九州大学マスフォアインダストリー研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] Poincare-Birkhoff-Witt の定理の群論的証明2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      九州大学表現論セミナー
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス 中セミナー室1
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 単位球の自己同型と Clifford Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      表現論ワークショップ2013 (野村隆昭氏還暦記念)
    • 発表場所
      京都大学理学研究科セミナーハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] sl_2 の三項定理とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      数理研研究集会"表現論と非可換調和解析の展望"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 誘導表現の一般化について2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      表現論シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 誘導表現の一般化について2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      2012年度表現論シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島鹿児島市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] 直交Lie 環の冪零元の共軛性について2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      鹿児島表現論セミナー(平井武先生喜寿記念)
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] sl_2の三項定理とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会「表現論と非可換調和解析の展望」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] The First Fundamental Theorem and its Applications, I, II, III2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Umeda
    • 学会等名
      Workshop on invariant theory and related topics
    • 発表場所
      仁荷(Inha)大学 (韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540014
  • [学会発表] The first fundamental theorem and its applications, Workshop2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Umeda
    • 学会等名
      Invariant Theory and Related Topics
    • 発表場所
      Inha Univ., (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340039
  • [学会発表] The first fundamental theorem and its applications, I, II, III2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Umeda
    • 学会等名
      Workshop on invariant theory and related topics
    • 発表場所
      Inha(仁荷)大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540014
  • [学会発表] 不変式論と非可換特殊多項式2006

    • 著者名/発表者名
      梅田 亨
    • 学会等名
      Fifth Oka Symposium
    • 発表場所
      奈良女子大学理学部
    • 年月日
      2006-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [学会発表] Invariant Theory and Non-commutative Special Polynomials2006

    • 著者名/発表者名
      T., Umeda
    • 学会等名
      Fifth Oka Symposium
    • 発表場所
      Department of Mathematics, Nara Women's University
    • 年月日
      2006-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340039
  • [学会発表] Poincare-Birkhoff-Witt の定理の群論的証明

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      九州大学表現論セミナー
    • 発表場所
      九州大学マスフォアインダストリー研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • [学会発表] Remarks on the Capelli identities for reducible modules

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      数理研研究集会``Representation Theory, special function and Painleve equation"
    • 発表場所
      京大数理解析研究所
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610022
  • [学会発表] 直交Lie環の冪零元の共軛性について

    • 著者名/発表者名
      梅田亨
    • 学会等名
      鹿児島表現論セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654050
  • 1.  野村 隆昭 (30135511)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平井 武 (70025310)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 敬之 (40108973)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 保 (20211716)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊地 克彦 (50283586)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若山 正人 (40201149)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平賀 郁 (10260605)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野海 正俊 (80164672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松沢 淳一 (00212217)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  國府 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  落合 啓之 (90214163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊師 英之 (00326068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 稔 (60381141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土方 弘明 (00025298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山崎 愛一 (10283590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塩田 隆比呂 (20243008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  重川 一郎 (00127234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 信三 (90025297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 博 (30192793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩塚 明 (40184890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大鍛冶 隆司 (20160426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒川 信重 (70114866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 昭雄 (50097226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤原 英徳 (50108643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  甲斐 千舟 (70506815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹井 義次 (00212019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 伸生 (40240303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  寺本 恵昭 (40237011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  今野 均 (00291477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清水 勇二 (80187468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小竹 悟 (40252051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白石 潤一 (20272536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤原 一宏 (00229064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  梶原 健司 (40268115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  古澤 昌秋 (50294525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  足立 正久 (50025285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  池部 晃生 (00025280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  河添 健 (90152959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂 光一 (20006597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中井 英一 (60259900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  立澤 一哉 (80227090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松木 敏彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  永田 雅宜 (00025230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  斉藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  今野 拓也 (00274431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉田 正章 (30030787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三町 勝久 (40211594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三鳥川 寿一 (80055318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加藤 文元 (50294880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi