• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉井 正人  YOSHII Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00200931
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 准教授
2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 助教授
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 助手
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 助手
1994年度: 東北大学, 高エネルギー物理学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム
キーワード
研究代表者以外
低出力インピーダンス / ビーム負荷 / 大強度陽子加速器 / プラズマ / オンライン質量分離器 / RIビーム / 負イオン / low output impedance / beam loading / beam flattening … もっと見る / second harmonic cavity / high intensity proton accelerator / 第2高潮波空洞 / ビーム平坦化 / 第2高調波空洞 / マグネティック・ホーン / ニュートリノ・ビーム / 原子核ビーム / 速い取り出し / スーパーサイクル運転 / ビームライン / ニュートリノビーム / 時分割 / 大強度ビーム / 偏極ビーム / 核ビーム / 多機能化 / スーパーサイクル / Beam Line / Neutrino Beam / Time Sharing / High Intensity Beam / Polarized Beam / Nuclear Beam / Multi-function / Super-cycle / Target Fragmentation / Coulomb Disintegration / Nuclear Beam Acceleration / Keen Beam Monitor / Bragg Curve Counter / Nuclear Fragment detecta / Projectile Fragmentation / Nuclear Beam Transport / High-Energy Heavy Ion / 超高感度ビームモニター / クーロン分離 / 核ビーム加速 / 高感度ビームモニター / ブラ-グ・カーブ・カウンター / 核破砕片検出器 / 入射核破砕反応 / 核ビーム輸送 / 高エネルギー重イオン / 高調波加速空洞 / 空間電荷効果 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  低出力インピーダンス高調波空洞による空間電荷力の緩和実験

    • 研究代表者
      入江 吉郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度陽子加速器を用いた高調波空洞によるビーム平坦化の研究

    • 研究代表者
      入江 吉郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  短寿命核加速用オンライン質量分離器のための負イオン源の開発

    • 研究代表者
      篠塚 勉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビームラインの多機能化の研究

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  短寿命核加速用オンライン質量分離器のための負イオン源の開発

    • 研究代表者
      篠塚 勉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高エネルギー核ビーム輸送の研究

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cascaded Integrator Comb Filters with Smoothly Varying Coefficients for Reduced Delay in Synchrotron Feedback Loops2005

    • 著者名/発表者名
      A.Schnase, M.Nomura, F.Tamura, M.Yamamoto, S.Anami, E.Ezura, K.Hara, C.Ohmori, A.Takagi, M.Yoshii
    • 雑誌名

      Physical Review Special Topics-Accelerators and Beams 8・122001

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540277
  • [雑誌論文] Cascaded Integrator Comb Filters with Smoothly Varying Coefficients for Reduced Delay in Synchrotron Feedback Loops2005

    • 著者名/発表者名
      A.Schnase, M.Nomura, F.Tamura, M.Yamamoto, S.Anami, E.Ezura, K.Hara, C.Ohmori, A.Takagi, M.Yoshii
    • 雑誌名

      Physical Review Special Topics-Accelerators and Beams 8-122001

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540277
  • [雑誌論文] Dual Harmonic Operation with Broadband MA Cavities in J-PARCRCS2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, M.Nomoura, A.Schnase, F.Tamura, S.Anami, E.Ezura, K.Hara, Y.Hashimoto, C.Ohmori, A.Takagi, M.Yoshii
    • 雑誌名

      Proc. of Particle Accelerator Conference 2005

      ページ: 931-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540277
  • [雑誌論文] Dual Harmonic Operation with Broadband MA Cavities in J-PARC RCS2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, M.Nomoura, A.Schnase, F.Tamura, S.Anami, E.Ezura, K.Hara, Y.Hashimoto, C.Ohmori, A.Takagi, M.Yoshii
    • 雑誌名

      Proc. of Particle Accelerator Conference

      ページ: 931-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540277
  • [雑誌論文] Dual Harmonic Operation with Broadband MA Cavities in J-PARC RCS2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, M.Nomoura, A.Schnase, F.Tamura, S.Anami, E.Ezura, K.Hara, Y.Hashimoto, C.Ohmori, A.Takagi, M.Yoshii
    • 雑誌名

      Proc.of Particle Accelerator Conference 2005

      ページ: 931-933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540277
  • 1.  高木 昭 (10100819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山本 昌亘 (30354749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入江 吉郎 (00124173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大木 俊征 (60415049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福本 貞義 (90029637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 泉 (30141972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 晧 (80100816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沼尻 正晴 (20189385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伴 秀一 (70141976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千葉 順成 (50126124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三浦 太一 (80209717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  篠塚 勉 (10134066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本間 寿広 (00209339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  庄司 善彦 (90196585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武藤 建一 (30044770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野村 昌弘 (10414608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 義人 (30269089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上蓑 義朋 (60160339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山屋 堯 (00004367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  外山 毅 (30207641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi