• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関根 達人  Sekine Tatsuhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00241505
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 弘前大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 弘前大学, 人文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授
1993年度 – 1998年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学(含先史学) / 小区分03050:考古学関連 / 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
考古学 / 考古学(含先史学) / 日本史 / 小区分03010:史学一般関連 / 史学一般
キーワード
研究代表者
考古学 / 石造物 / 蝦夷地 / 日本海交易 / 墓標 / 近世考古学 / 近世陶磁器 / 亀ヶ岡式土器 / 琉球 / 奄美 … もっと見る / 古墓 / 石厨子 / 喜界島 / 奄美大島 / 徳之島 / 与論島 / 編年 / 洗骨 / 陶磁器 / 葬墓制 / 奄美群島 / 鉱物 / 火山 / 先史学 / 模倣 / 搬入 / 土器 / 十和田火山 / 土器編年 / LA-ICP-MS / LA/ICP-MS / EPMA / 化学組成 / 火山ガラス / 縄文土器 / 胎土分析 / history of forestry manegement / neglected graves / weather / memorial services / stone monuments / famine / 小氷期 / 年忌法要 / 東大寺執行所日記 / 弘前藩庁日記 / 供養塔 / 林政史 / 無縁 / 気象変動 / 餓死供養 / 飢饉 / 金石文 / 民俗学 / 記念物 / 中近世 / 石工 / 日本史 / 記念j物 / 北前船 / 近世史 / 中世史 / 海運 / 中近世史 / 墓石 / 北方警備 / 千島 / 中世城館跡 / ロシア連邦サハリン州 / 国際研究者交流 / ロシア / 樺太 / 内国化 / 近世 / 中世 / サハリン / 交易 / 和人 / 中世城館 / 物質文化 / アイヌ / 副葬品 / 埋葬施設 / 石廟 / 和人地 / 松前 / 歴史人口学 / 過去帳 / 歴史考古学 / 相馬陶器 / 相馬駒焼 / 相馬藩 / 近世窯業生産 / 仙台城二の丸跡 / 遠野南部家 / 近世食膳具 / 館ノ下焼 / 小野相馬焼 / 大堀相馬焼 / 相馬焼 / 大洞B式 / 縄文土器編年 / コブ付土器 … もっと見る
研究代表者以外
アイヌ / ガラス / 交易 / サハリン島 / Settlement / Jomon period / 集落 / 縄文時代 / Eastern Japan / 東日本 / ガラス玉 / 陶磁器 / 物資流通 / 近世国家領域境界域 / 年代測定 / 成分分析 / 銭貨 / 物質文化 / 文化接触 / 遺跡探査 / ニヴフ / 常平通寶 / 蛍光X線分析 / 出土銭貨 / 文化変容 / 近世国家境界域 / 近世日本国家領域境界域 / 近世日本国家領域境界 / 四つの口 / 近世日本国家領域境 / Tamukaihiyamizu type pottery / SannouIII type pottery / Kamegaoka type pottery / Yayoi period / 砂沢式土器 / データベース / 亀ヶ岡式土器 / 田向冷水式 / 山王III層式 / 亀ヶ岡土器 / 弥生時代 / Hirosaki Castle / Horikoshi Castle Ruins / Tenna Kakiage-ezu / Kamegaoka Castle Ruins / Hirosaki Narabini Kingo no Ongezu / Tsugaru Clan / 城館 / 出土陶磁器 / 大浦城跡 / 種里城跡 / 唐津焼 / 瀬戸美濃焼 / 南部氏 / 弘前并近郷之絵図 / 弘前城 / 堀越城跡 / 天和書上絵図 / 亀ヶ岡城跡 / 弘前并近郷之御絵図 / 津軽氏 / Nakagami site / 集落構造 / 晩期 / 漁撈 / 狩猟 / 縄文土器 / 縄文集落 / 中神遺跡 / Early agricultural society / Yayoi pottery / Tohoku district / Kamegaoka culture / Cultural change / Jomon culture / Yayoi culture / 亀ヶ岡文化 / 文化文化 / 初期農耕社会 / 弥生土器 / 東北地方 / 亀ケ岡文化 / 文化変化 / 縄文文化 / 弥生文化 / 教材化 / 松浦武四郎 / 三石場所 / アイヌ住居址 / 近世陶器 / 近世北海道災害 / 金田一文庫 / 広業商会 / 威信財 / 煙草 / 酒 / 陶器 / 嗜好品 / 場所請負 / アイヌ交易 / 口頭伝承 / 近世北海道災害史 / 余市場所 / し好品 / アイヌ玉 / 北方交易圏 / 南北比較 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  サハリンアイヌの交易と文化変容、その学際的研究

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      函館大学
  •  火山ガラス分析による新たな土器研究法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  サハリンアイヌの総合的研究:その成立と変貌

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  近世国家境界域「四つの口」における物資流通の比較考古学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  石造物研究に基づく新たな中近世史の構築研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  北海道・東北を中心とする北方交易圏の理論的枠組み構築のための総合的研究

    • 研究代表者
      百瀬 響
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  近世日本国家領域境界域における物資流通の比較考古学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中近世北方交易と蝦夷地の内国化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  近世墓と人口史料による社会構造と人口変動に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  東日本縄文・弥生時代集落の発展と地域性

    • 研究代表者
      須藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  供養塔の基礎的調査に基づく飢饉と近世社会システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  津軽氏城跡の発展過程に関する文献資史料と遺物資料による研究

    • 研究代表者
      長谷川 成一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      弘前大学
  •  東北地方近世窯業生産に関する基礎的研究-大堀相馬焼の生産と流通を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本における縄文時代集落の研究

    • 研究代表者
      須藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本における晩期縄文土器の成立過程研究代表者

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本における弥生文化成立過程の研究

    • 研究代表者
      須藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 与論島の再葬墓2024

    • 著者名/発表者名
      関根達人・宮城弘樹
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [図書] アイヌのビーズー美と祈りのニ万年ー2022

    • 著者名/発表者名
      池谷和信編、関根達人、中村和之
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582838961
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [図書] 墓石が語る江戸時代2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642058643
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] モノから見たアイヌ文化史2016

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      4642082956
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [図書] モノから見たアイヌ文化史2016

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] 日本近世国家領域境界域における物資流通の比較考古学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎・池田榮史・関根達人・鼎丈太郎
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      鹿児島大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [図書] 中近世の蝦夷地と北方交易2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] 中近世北方交易と蝦夷地の内国化に関する研究-平成22年度~25年度科学研究費補助金基盤研究A(課題番号22242024)研究成果報告書―2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人・榎森進・菊池勇夫・深澤百合子・中村和之・北野信彦ほか
    • 総ページ数
      182
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [図書] 『中近世の蝦夷地と北方交易』2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [図書] 函館・江差の近世墓標と石造物-平成22年度~25年度科学研究費補助金基盤研究A(課題番号22242024)研究成果報告書―2013

    • 著者名/発表者名
      関根達人ほか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [図書] 北海道渡島半島における戦国城館跡の研究‐北斗市矢不来館跡の発掘調査報告‐2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人ほか
    • 出版者
      弘前大学人文学部文化財論研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [図書] 北海道出版企画センター2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      松前の墓石からみた近世日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [図書] 松前の墓石から見た近世日本2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人ほか
    • 出版者
      北海道出版企画センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [図書] あおもり歴史モノ語り2008

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      無明舎出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [図書] 下北・南部の飢饉供養塔(弘前大学人文学部文化財論ゼミナール調査報告V)2005

    • 著者名/発表者名
      関根達人ほか5名
    • 総ページ数
      87
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [図書] 津軽の飢饉供養塔2004

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      (弘前大学人文学部文化財論ゼミナール調査報告III)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 銭を指標とした伝世タマサイの編年試案2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人、中村和之、三宅俊彦、奥野 進
    • 雑誌名

      市立函館博物館研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 奄美群島の古墓に供献された陶磁器2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [雑誌論文] 石厨子の基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 54 ページ: 19-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [雑誌論文] 奄美群島の古墓の地域性と年代観2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      栴檀林の考古学:大竹憲治先生古稀記念論文

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [雑誌論文] アイヌから見た日本2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: Feb-46 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] ТРИ ЭКЗЕМПЛЯРА АЙНСКИХ МЕЧЕЙ - ДВУРУЧНЫЙ И КОРОТКИЕ МЕЧИ(蝦夷刀三例ー太刀と腰刀ー)2022

    • 著者名/発表者名
      Сэкинэ Т.(関根達人), Тасака Р.(田坂里穂)
    • 雑誌名

      Вестник Сахалинского музея(サハリン州博物館紀要)

      巻: 2022. № 1 ページ: 135-147

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] アイヌ民族とタバコ2021

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      たばこ史研究

      巻: 153 ページ: 2-14

    • NAID

      40022635352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 火山ガラス分析を用いた南部地方の土器の胎土に関する基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人・近藤美左紀・柴正敏
    • 雑誌名

      八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館研究紀要

      巻: 9 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [雑誌論文] 近世奄美における墓石の受容-沖永良部島と徳之島の比較から-2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 9 ページ: 1-22

    • NAID

      120006885733

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 蝦夷刀三例ー太刀と腰刀ー2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人・田坂里穂
    • 雑誌名

      弘前大学國史研究

      巻: 149 ページ: 31-39

    • NAID

      120007192203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] サハリン出土の越後産焼酎徳利(「松前徳利」)2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人・木戸奈央子
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 12 ページ: 131-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] サハリン出土の越後産焼酎徳利(「松前徳利」)2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人・木戸奈央子
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 12 ページ: 131-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 若狭小浜藩主酒井家の墓制-江戸と国元、本葬と分霊-2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      弘前大学人文社会科学部人文社会科学論叢

      巻: 6 ページ: 17-45

    • NAID

      120006583359

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 松前城下出土のガラス玉2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 737 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 松前城下出土のガラス玉2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 737 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 北海道松前町福山城下町遺跡小松前町地点発掘調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      弘前大学人文社会科学論叢

      巻: 7 ページ: 61-94

    • NAID

      120006723271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 胎土中の火山ガラス分析から見た十和田テフラと早期中葉の縄文土器編年(予察)2019

    • 著者名/発表者名
      関根 達人・近藤 美左紀・柴 正敏
    • 雑誌名

      是川縄文館研究紀要

      巻: 8 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [雑誌論文] 北海道松前町福山城下町遺跡小松前町地点発掘調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 7 ページ: 61-94

    • NAID

      120006723271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 北前船で運ばれた色絵の器-北海道・東北地方出土の色絵磁器-2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人・佐藤雄生
    • 雑誌名

      東北・北海道に渡った九谷焼

      巻: 1 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 大安寺水沢伊達(留守)家墓所の墓標2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      岩手県奥州市埋蔵文化財調査報告書

      巻: 33 ページ: 24-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 津軽・下北の近世海運関連石造物2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      弘前大学國史研究

      巻: 144 ページ: 79-91

    • NAID

      120007030001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 越後産焼酎徳利(「松前徳利」)の生産と流通2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人・木戸奈央子
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 8 ページ: 245-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 北方のアイヌと和人2018

    • 著者名/発表者名
      関根 達人
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 715 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] アイヌ文化を特徴づけるモノ2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      民衆史の遺産

      巻: 13 ページ: 746-779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 沖縄県北谷町,平安山原B遺跡より出土した亀ヶ岡式土器の胎土分析-この土器はどこでつくられたのか?-2018

    • 著者名/発表者名
      柴正敏・関根達人
    • 雑誌名

      青森地学

      巻: 63 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [雑誌論文] 近世石工の基礎的研究Ⅰ-高野山奥之院と住吉大社-2017

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 3 ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 安政の開港と出土陶磁器-なぜコンプラ瓶は北海道から出土するのか-2016

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 4 ページ: 163-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 安政の開港と出土陶磁器-なぜコンプラ瓶は北海道から出土するのか-2016

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 4 ページ: 163-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 北方史とアイヌ考古学2015

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 133 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] 蝦夷刀の成立と変遷2015

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 39 ページ: 91-111

    • NAID

      40020506677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] アイヌの武器・武具2015

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 133 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] アイヌ文化と大山酒2015

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      斬新考古

      巻: 4 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] 地域における近世大名墓の成立4東北2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      近世大名墓の成立

      巻: なし ページ: 163-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] アイヌの宝物とツクナイ2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      人文社会論叢(人文科学篇)

      巻: 32 ページ: 1-26

    • NAID

      40020208009

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] シベチャリ出土の遺物2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      北海道考古学

      巻: 50 ページ: 167-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [雑誌論文] 近世石造物からみた蝦夷地の内国化2013

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 36 ページ: 59-84

    • NAID

      40020123684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 近世石造物からみた蝦夷地の内国化2013

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『日本考古学』、日本考古学協会

      巻: 36 ページ: 59-84

    • NAID

      40020123684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 場所図・古絵図にみる1850年代の樺太(サハリン)島における先住民族と国家-目賀田帯刀筆「北海道歴検図」の検討を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究

      巻: 8 ページ: 24-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 出土資料からみたアイヌ文化の特色2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      新しいアイヌ史の構築先史編・古代編・中世編

      ページ: 168-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 北斗市矢不来館跡で発見された中世墓2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      北海道考古学

      巻: 48 ページ: 4-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 江戸時代に樺太で亡くなった人々-「白主村墓所死亡人取調書上」の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      弘前大学國史研究

      巻: 133 ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] Коренные народности Карафуто в 1850-е годы под юрисдикцией двух государств (на оснве аналза Лолного собрания толографических карт Хоккайдо Татзваки Мзкаты)2012

    • 著者名/発表者名
      Тацухито Сзкинз(関根達人)
    • 雑誌名

      ВЕСТНИК САХАЛИНСКОГО МУЗЕЯ

      巻: 19 ページ: 183-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 出土試料からみたアイヌ文化の特色2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『新しいアイヌ史の構築先史編・古代編・中世編』、北海道大学アイヌ・先住民研究センター

      ページ: 168-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 北斗市矢不来館跡で発見された中世墓2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『北海道考古学』、北海道考古学会

      巻: 48 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 場所図・古絵図にみる1850年代の樺太(サハリン)島における先住民族と国家‐目賀田帯刀筆『北海道歴検図』の検討を中心に‐2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『北海道・東北史研究』、北海道出版企画センター

      巻: 8 ページ: 24-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 出土資料かたみたアイヌ文化の特色2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      新しいアイヌ史の構築 先史編・古代編・中世編

      巻: 巻号なし ページ: 168-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 江戸時代に樺太で亡くなった人々‐『白主村墓所.死亡人取調書上』の検討‐2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『弘前大学國史研究』、弘前大学国史研究会

      巻: 133 ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 石造物と過去帳からみた津軽・松前の飢饉2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      北奥文化

      巻: 32 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 石造物と過去帳からみた津軽・松前の飢饉2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『北奥文化』、北奥文化研究会

      巻: 32 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 石廟の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      『日本考古学』、日本考古学協会

      巻: 32 ページ: 117-143

    • NAID

      40019357803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 石廟の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 32 ページ: 117-143

    • NAID

      40019357803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [雑誌論文] 近世墓標に現れた自己意識-松前藩の事例分析に基づいて-2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      歴史 112輯

      ページ: 91-118

    • NAID

      40016734612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 北日本(北海道・青森県・岩手県域)における江戸時代後期の陶磁器の流通2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      九州近世陶磁学会資料 19

      ページ: 314-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 出土近世陶磁器からみた蝦夷地の内国化2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人・佐藤雄生
    • 雑誌名

      日本考古学 28号

      ページ: 69-87

    • NAID

      40017159826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 出土近世陶磁器からみた蝦夷地の内国化2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 佐藤雄生
    • 雑誌名

      日本考古学 28号

      ページ: 69-87

    • NAID

      40017159826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 近世墓標に現れた自己意識―松前藩の事例分析に基づいて―2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      歴史 112輯

      ページ: 91-118

    • NAID

      40016734612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] カラフトアイヌ供養・顕彰碑とクシュンコタン占拠事件2008

    • 著者名/発表者名
      関根達人・市毛幹幸
    • 雑誌名

      弘前大学國史研究 124号

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] カラフトアイヌ供養・顕彰碑とクシュンコタン占拠事件2008

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 市毛幹幸
    • 雑誌名

      弘前大学國史研究 124号

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 墓標からみた江戸時代の人口変動2007

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 澁谷悠子
    • 雑誌名

      日本考古学 24(印刷中年内刊行)

    • NAID

      130003440489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 墓標からみた江戸時代の人口変動2007

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 澁谷悠子
    • 雑誌名

      日本考古学 24号

      ページ: 21-39

    • NAID

      130003440489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 東京都港区金地院遠野南部家28代義顔墓所改葬報告2007

    • 著者名/発表者名
      藤田俊雄, 関根達人
    • 雑誌名

      岩手考古学 19号

      ページ: 113-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] The Changing in Population of Edo Period from Gravestones2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Sekine, Uko Shibuya
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE JAPANESE ARCHAEOLOGICAL ASSOCIATION No24(printing now)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 東京都港区金地院遠野南部家28題義顔墓所改葬報告2007

    • 著者名/発表者名
      藤田俊雄・関根達人
    • 雑誌名

      岩手考古学 19号

      ページ: 113-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 墓標からみた江戸時代の人口変動2007

    • 著者名/発表者名
      関根達人・澁谷悠子
    • 雑誌名

      日本考古学 24号

      ページ: 21-39

    • NAID

      130003440489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [雑誌論文] 湊迎寺「過去帳」にみる宝暦の飢饉2006

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      図説 五所川原・西北津軽の歴史

      ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 津軽三大飢饉2006

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      図説 弘前・黒石・中南津軽の歴史

      ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 歴史人口学における近世墓標の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 渋谷悠子
    • 雑誌名

      日本考古学協会第72回総会研究発表要旨

      ページ: 198-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 城跡にみる南部氏・津軽氏 近世大名への道筋2005

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本海域歴史大系(近世篇I) 第4巻

      ページ: 131-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [雑誌論文] 飢饉供養塔からみた北奥近世社会の一側面2005

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      歴史 105輯

      ページ: 49-70

    • NAID

      120001064777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 城跡にみる南部氏・津軽氏 近世大名への道筋2005

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本海地域歴史大系 第4巻 近世篇I 第4巻

      ページ: 131-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [雑誌論文] 飢饉供養塔からみた北奥近世社会の一側面2005

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      歴史 105

      ページ: 49-70

    • NAID

      120001064777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] The Nambu and Tsugaru Clans as Seen through Castle Ruins : The Path to Becoming a Feudal Lord in the Modern Age2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Sekine
    • 雑誌名

      A Compendium of History of the Japan Sea Regions Vol.4, Modern Times, Part I 4

      ページ: 131-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [雑誌論文] The society of Northern Extremity of Japanese Main Island in the Edo Period, seem through Famine Monuments2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Sekine
    • 雑誌名

      REKISHI(Tohoku Historical Journal)(Tohoku Historical Society) No.105

      ページ: 49-70

    • NAID

      120001064777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520459
  • [雑誌論文] 出土陶磁器からみた津軽(大浦)氏関連城館跡の検討2004

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究 24

      ページ: 152-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [雑誌論文] 出土陶磁器からみた津軽(大浦)氏関連城館跡の検討2004

    • 著者名/発表者名
      関根 達人
    • 雑誌名

      『貿易陶磁研究』日本貿易陶磁研究会 第24号

      ページ: 152-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [雑誌論文] The Castles of the Tsugaru (Ohura) Clan as Seen Through Ceramic Artifacts2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Sekine
    • 雑誌名

      Trade Ceramics Research 24

      ページ: 152-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520394
  • [学会発表] 与論島近現代墓地の考古学的・民俗学的調査2023

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹・関根達人
    • 学会等名
      第89回日本考古学協会総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [学会発表] 奄美大島の洗骨・再葬墓2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第89回日本考古学協会総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [学会発表] SfMによる奄美群島の古墓の写真測量2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人・片岡太郎
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [学会発表] タマサイからみたアイヌ文化2021

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      みんぱくビーズ研究最前線①ビーズの魅力を探るその1 「玉からみたアイヌモシリ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [学会発表] アイヌ民族と酒-漆器>陶磁器の価値観-2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      「近世考古学の提唱」50周年記念「近世の酒と宴」研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 北海道島における陶磁器流通-12世紀~19世紀-2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      東洋陶磁学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 火山ガラス分析による縄文~弥生時代の土器移動の検討-沖縄県北谷町出土の在地系・非在地系土器を例として-2019

    • 著者名/発表者名
      近藤美左紀・関根達人・柴正敏・小野瑞紀
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [学会発表] 松前口の考古学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [学会発表] 松前口の考古学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 沖縄県北谷町平安山原B遺跡出土の亀ヶ岡系土器の製作地と製作者2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人・柴正敏
    • 学会等名
      2018年度東北史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [学会発表] 火山ガラス分析による道央・道東出土の亀ヶ岡系土器・晩期在地系土器の製作地推定2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人・柴正敏・近藤美左紀
    • 学会等名
      第84回日本考古学協会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18507
  • [学会発表] 大名墓における本葬・分霊・改葬2018

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第10回大名墓研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [学会発表] 余市町入船遺跡から出土した酒樽の歴史的意義2015

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      「北海道・東北を中心とする北方交易圏の理論的枠組み構築のための総合的研究」シンポジウム
    • 発表場所
      余市中央公民館
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [学会発表] 東北の大名墓研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第6回大名墓研究会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [学会発表] 近世考古学研究への取り組み:北方史と近世考古学2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会セッション1
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580150
  • [学会発表] アイヌ社会における日本製品の考古学的痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      シンポジウム「近世日本の南と北-考古学資料からみた近世国家境界域-」
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [学会発表] 近世考古学研究への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会セッション1
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [学会発表] 弘前市長勝寺発見の松前徳廣墓について2012

    • 著者名/発表者名
      関根達人・成田正彦
    • 学会等名
      東北史学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 出土資料からみたアイヌ文化の特色2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      中世アイヌ史の構築に関する小シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 平成22・23年度北斗市矢不来館跡の発掘調査成果2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      北海道考古学会2011年度遺跡調査報告会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] サハリン(樺太)島出土の日本製品と白主会所後の確認調査2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      北方島文化研究会第40回研究会
    • 発表場所
      北海道開拓記念館
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] サハリン(樺太)島出土の日本製品と白主会所跡の確認調査2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      北方島文化研究会第40回研究会
    • 発表場所
      北海道開拓記念館
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 北斗市矢不来館跡2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第32回南北海考古学情報交換会
    • 発表場所
      北海道函館市南茅部公民館
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 北斗市矢不来館跡2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第32回南北海道考古学情報交換会
    • 発表場所
      北海道函館市南茅部下公民館
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 出土茶道具・仏具からみた蝦夷地の内国化2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会研究発表
    • 発表場所
      國學院大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 出土茶道具・仏具からみた蝦夷地の内国化2011

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      日本考古学協会第77会総会研究発表
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 平成22年度北海道北斗市矢不来館跡発掘調査概要2010

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第31回南北海道考古学情報交換会
    • 発表場所
      北海道上ノ国町総合福祉センター
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • [学会発表] 北日本 (北海道・青森県・岩手県域) における江戸時代後期の陶磁器の流通2009

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第19回九州近世陶磁学会
    • 発表場所
      佐賀県立九州陶磁資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [学会発表] 北海道松前町旧福山城下町における近世墓標調査とカラフトアイヌ供養・顕彰碑について2008

    • 著者名/発表者名
      関根達人, 市毛幹幸
    • 学会等名
      日本考古学協会第74回総会研究発表
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320123
  • [学会発表] 弘前市長勝寺発見の松前徳廣墓について

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      東北史学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242024
  • 1.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  朽木 量 (10383374)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊池 勇夫 (20186191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  須藤 隆 (00004060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  長谷川 成一 (20013287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  阿子島 香 (10142902)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 榮史 (40150627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤沢 敦 (00238560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富岡 直人 (90241504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 正朗 (70118371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  榎森 進 (10145972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  北野 信彦 (90167370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  深澤 百合子 (90316282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤澤 良祐 (10387566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奈良 貴史 (30271894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  百瀬 響 (10271727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奈良 佳子 (20250657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松山 成男 (70219525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  管野 智則 (30400196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荒木 志伸 (10326754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  遠藤 匡俊 (20183022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  越田 賢一郎 (70585710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中井 均 (10621427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  先山 徹 (20244692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  羽賀 祥二 (30127120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  狭川 真一 (30321946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石田 肇 (80125822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市村 高男 (80294817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西海 賢二 (20218142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柳田 俊雄 (40140462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 暢亮 (70333771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柴 正敏 (80125442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  石田 智子 (40624359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小山内 康人 (80183771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山極 海嗣 (80781202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  堀内 秀樹 (30173628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  深澤 秋人 (50612785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野上 建紀 (60722030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片山 まび (80393312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  村串 まどか (20868880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  品田 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石神 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関口 慶久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  澁谷 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田坂 里穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  深沢 百合子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi