• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 麻奈子  KINOSHITA Manako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00281171
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2024年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2004年度: 同志社大学, 法学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 香川大学, 法学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 香川大学, 法学部, 助教授
1996年度: 香川大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 基礎法学 / 人文・社会系
研究代表者以外
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 刑事法学 / 人文・社会系 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
法心理学 / 法的思考 / 社会調査 / 法社会学 / 児童虐待 / 素人理論 / 法態度 / 約束 / 契約 / 契約意識 … もっと見る / 追試 / 法的社会化 / empirical research / legal judgment / law and psychology / cognitive structure / lay person of law / legal reasoning / communication / legal profession / 意思伝達 / 裁判官 / インタビュー / 意志伝達方法 / 法のシロウト / 実証研究 / 認知構造 / 法の素人 / 法的推論 / 意思伝達方法 / 法専門家 / 法と心理学 / メタ認知 / 法的熟達 / 法の学習 / 心理テスト / 法行動 / 民事紛争 / 経年変化 / 価値構造 / 現代日本人 / 法への態度 / 法意識 / 規範の構造 / 法に対する態度 / 子供と家族 / 通報義務 / 内集団規範 / 外集団規範 / 法と道徳 / 家族 … もっと見る
研究代表者以外
法意識 / 刑事法学 / 基礎法学 / 法社会学 / 法心理学 / 社会調査 / 裁判員裁判 / 刑事司法 / 裁判員 / 契約 / 所持 / 占有 / 法態度 / 共同消費性 / 公共財 / 私的財 / 公正の心理学 / シナリオ実験 / 民法 / 情報財 / 所有権 / 裁判員制度 / 追試 / 責任主義 / 刑事責任 / 態度変容 / 法的ニーズ / 訴訟行動 / 相談(助言探索)行動 / 紛争 / 混合研究法 / 司法アクセス / 司法政策 / 超高齢社会 / 訴訟経験 / 紛争経験 / 教育系心理学 / 社会系心理学 / 非難 / 責任 / 法的社会化 / 法的発達 / 素朴理論 / 修復的司法 / 正義論 / 社会心理学 / コミュニティ / 紛争解決 / 被害者学 / 治安 / 討論民主主義 / 世論 / 刑罰 / 犯罪抑止 / 刑罰意識 / 世論調査 / 更生 / 刑事政策 / 討議民主主義 / 厳罰化 / 死刑 / グローバル化 / 環境教育 / 環境意識調査 / グローバル化社会 / 東アジア研究 / 地球環境問題 / 国際比較調査 / 東アジア / 環境配慮行動 / 環境意識 / 環境と社会 / 弁護士 / 事実認定 / 量刑 / 陪審員 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  「契約」と「約束」―法心理学からのアプローチ―研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
      小区分05030:国際法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  融解する所有権意識―法意識論の再構成を踏まえて―

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  「法的社会化」概念による契約意識の再構成 ― 契約意識はどのように変わるか研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  裁判員裁判と法の素朴理論

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  超高齢社会における紛争経験と司法政策

    • 研究代表者
      佐藤 岩夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  責任と非難可能性―心理学から刑法理論へ

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  法の「熟達者」はいかにして可能か-ソクラテスメソッドの再構成を手がかりに-研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  刑罰と犯罪抑止 厳罰化と死刑の効果を信じる人々はどうすれば意見をかえるのか

    • 研究代表者
      河合 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  修復的司法から修復的正義へ-理論と実証のクロスロード-

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      明治大学
      千葉大学
  •  グローバル化社会における環境意識形成のメカニズムとその影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      鄭 躍軍
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      同志社大学
  •  裁判員制度の人々の受容と望ましい制度運用について-裁判員制度は成功するか?-

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代日本人の法意識と価値構造研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      同志社大学
      香川大学
  •  あなたも裁判官-法律のプロとシロウトの認知構造の差と意思伝達方法について-研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      同志社大学
      香川大学
  •  家族の中の子供と他人のあなた -児童虐待の通報を法で義務づける効果-研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  子供は社会の宝か?-児童虐待に対する人々の態度と法的扶助-研究代表者

    • 研究代表者
      木下 麻奈子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本人から見た裁判員制度2015

    • 著者名/発表者名
      松村良之,木下麻奈子,太田勝造
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [図書] NJ叢書・法社会学『法制度に対する人びとの態度-法心理学からみた「法意識研究」』(和田仁孝編)2006

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 出版者
      法律文化社(発行予定)(仮題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [図書] 法社会学の可能性(法律非専門家の法的推論-ケース研究による分析-)(和田仁孝・樫村志郎・阿部昌樹編著)2004

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [図書] 法社会学の可能性(和田仁孝, 樫村志郎, 阿部昌樹編著)2004

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] 続『日本人の法意識』はどのように変わったか―2022年調査を踏まえて―2024

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・前田智彦・森大輔
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 74(4,5,6) ページ: 1-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22051
  • [雑誌論文] 同一事件の当事者の訴訟への態度―事件当事者は同じ夢をみるか―2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造編『現代日本の紛争過程と司法政策:民事紛争全国調査2016-2020』東京大学出版会

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [雑誌論文] [パネルディスカッション]私法の学習のあり方について考える 指定討論者からのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: 13 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22051
  • [雑誌論文] 法態度はどのように変わったか―契約に関する融通性,素朴道徳感情,厳罰志向への態度を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 8 ページ: 117-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22051
  • [雑誌論文] 「暮らしと法律調査」の紹介2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      中央調査社報

      巻: 791 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25447
  • [雑誌論文] 法態度はどのように変わったか―契約に関する融通性,素朴道徳感情,厳罰志向への態度を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 8 ページ: 117-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25447
  • [雑誌論文] 続『日本人の法意識』はどのように変わったか―2022年調査を踏まえて―2023

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・前田智彦・森大輔
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 74(4,5,6) ページ: 1-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25447
  • [雑誌論文] [パネルディスカッション]私法の学習のあり方について考える 指定討論者からのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: 13 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25447
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と法の素朴理論:2020年調査に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・太田勝造
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 72(3) ページ: 563-608

    • NAID

      120007151332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 法を掴まえる:法意識研究から法態度研究へ2021

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [雑誌論文] 法を掴まえる―法意識研究から法態度研究へ―2021

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 6 ページ: 33-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と法の素朴理論:2020年調査に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・太田勝造
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 72(3) ページ: 21-66

    • NAID

      120007151332

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [雑誌論文] 訴訟のタイプと事件類型2020

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 71巻2号 ページ: 27-52

    • NAID

      130007949850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 訴訟のタイプと事件類型2020

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 71巻2号 ページ: 27-52

    • NAID

      130007949850

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [雑誌論文] 罰を求めるこころ:集団規範が刑事裁判手続への評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      D・フット他編『法の経験的社会科学の確立に向けて』(信山社)

      巻: - ページ: 39-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06321
  • [雑誌論文] 罰を求めるこころ:集団規範が刑事裁判手続への評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      D. H.フット・濱野亮・太田勝造(編)『法の経験的社会科学の確立に向けて (村山眞維先生古稀記念)』信山社

      巻: - ページ: 39-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 法学における『法意識』への問題関心---歴史、概念、発展:「法意識」の概念の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      唐沢穣、松村良之、奥田太郎 編著『責任と法意識の人間科学』

      巻: 勁草書房 ページ: 118-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 法学における『法意識』への問題関心---歴史、概念、発展:「法意識」の概念の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      唐沢穰、松村良之、奥田太郎編著『責任と法意識の人間科学』勁草書房.

      巻: - ページ: 118-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [雑誌論文] 法学における「法意識」への問題関心---歴史、概念、発展:「法意識」の概念の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      唐沢穣、松村良之、奥田太郎 編著『責任と法意識の人間科学』

      巻: 勁草書房 ページ: 118-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [雑誌論文] 刑罰とりわけ死刑に関する全国意識基本報告書 2014年3月調査2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄、葛野尋之、木下麻奈子、平山真理、久保秀夫、木村正人
    • 雑誌名

      桐蔭法学

      巻: 第22巻第1号 ページ: 1-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [雑誌論文] 刑罰とりわけ死刑に関する全国意識調査基本報告書 2014年3月調査2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 雑誌名

      桐蔭法学

      巻: 22 ページ: 1-65

    • NAID

      110009984931

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101003
  • [雑誌論文] NIMBYをめぐる人びとの正義-手続的正義の可能性と限界-2012

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 第62巻第3号 ページ: 1166-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330001
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の意識-2011年第2波調査に基づいて2011

    • 著者名/発表者名
      松村良之、木下麻奈子、太田勝造、山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62(4)

    • NAID

      40019169949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330001
  • [雑誌論文] 日本人はどのような調停を好むか2010

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 57(12) ページ: 2-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241015
  • [雑誌論文] 人々裁判員裁判への態度-裁判員になることを規定する要因の構造-2010

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法社会学 72

      ページ: 117-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 人々の裁判員裁判への態度―裁判員になることを規定する要因の構造―2010

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法社会学 72巻

      ページ: 117-134

    • NAID

      130005311857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 人々の裁判員裁判への態度-裁判員になることを規定する要因の構造-2010

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法社会学 72巻

      ページ: 117-134

    • NAID

      130005311857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する弁護士の意識2010

    • 著者名/発表者名
      松村良之、太田勝造、木下麻奈子、山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集 61巻1号

      ページ: 498-540

    • NAID

      120002223724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する弁護士の意識2010

    • 著者名/発表者名
      松村良之、太田勝造、木下麻奈子、山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61 ページ: 498-540

    • NAID

      120002223724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] The Attituds of Japanese People Towards Law and Court Grant-in-Aid for Scientific Research For Priority Areas Dispute Resolution and Civil Justice in the Legalizing Society2008

    • 著者名/発表者名
      Manako Kinoshita
    • 雑誌名

      Working Papers Vol.2

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward tlie Lay Judge System and Criminal Justice2008

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻子・太田勝造
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics 23

      ページ: 204-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] The Attitudes of Japanese People Towards Law and Court2008

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      Grant-in-Aid for Scientific Research For Priority Areas" Dispute Resolution and Civil Justice in the Legalizing Society. Working Papers, Vol.2 Vol.2

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の意識2008

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 太田勝造, 山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集 59 (4)

      ページ: 2302-2228

    • NAID

      120001040974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の意識2008

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻子・太田勝造
    • 雑誌名

      北大法学論集59(4):2302-2228、2008年 59

      ページ: 2302-2228

    • NAID

      120001040974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System: An outline of the Research Conducted in 20052007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Akira Fujimoto, Manako Kinoshita, 他
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.2

      ページ: 130-51

    • NAID

      110007326605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] What are the Changes in Attitudes of Japanese People Toward the Law and the Legal System? Surveyed in 1971, 1976, and 2005.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Manako Kinoshita、Akira Fujimoto, Hiroko Yamada, Masahiro Fujita, & Chihiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.3

    • NAID

      110007326607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 私たちの方への態度は、どのように変わったか2007

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費特定領域研究「法化社会における紛争処理と民事司法」ワーキングペーパー第1集 第1集

      ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System : An outline of the Research Conducted in 20052007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Akira Fujimoto, Manako Kinoshita, Hiroko Yamada, Masahiro Fujita, & Chihiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.2

    • NAID

      110007326605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System : Its Theoretical Model and Research Design2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Manako Kinoshita, Akira Fujimoto, Hiroko Yamada, Masahiro Fujita, & Chihiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.1

    • NAID

      110007326599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 「私たちの法への態度は、どのように変わったか」文部科学省科学研究費特定領域研究2007

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      「法化社会における紛争処理と民事司法」ワーキングペーパー第1集

      ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] What are the Changes in Attitudes of Japanese People Toward the Law and the Legal System? Surveyed in 1971, 1976, and 2005.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Manako Kinoshita, 他
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.3

      ページ: 112-61

    • NAID

      110007326607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 法制度と一般人の接点-法律の専門家と非専門家の思考の差異-2006

    • 著者名/発表者名
      木下 麻奈子
    • 雑誌名

      リーガル・エイド研究 第12号

      ページ: 65-81

    • NAID

      40015153118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] Houseido to Ippannjinn no setten2006

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      Legal Aid vol 12

      ページ: 65-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] 現代日本人の法意識の全体像-2005年調査結果の概要2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之・藤本亮・木下麻奈子・山田裕子・藤田政博・小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻3号

      ページ: 1401-1476

    • NAID

      120000956043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 法制度と一般人の接点-法律の専門家と非専門家の思考の差異-2006

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      リーガル・エイド研究 第12号

      ページ: 65-81

    • NAID

      40015153118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 日本人の法意識はどのように変わったか-1971年、1976年、2005年調査の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・藤本亮山田裕子・藤田政博・小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻4号

      ページ: 435-474

    • NAID

      120000961381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 現代日本人の法意識研究の理論モデルとリサーチデザイン2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻奈子・藤本亮・山田裕子・藤田政博・小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻3号

      ページ: 1477-1532

    • NAID

      120000963112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 現代日本人の法意識研究の理論モデルとリサーチデザイン2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻2号(掲載予定)

    • NAID

      120000963112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 論説 : 現代日本人の法意識の全体像-2005年調査結果の概要」2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 藤本亮, 木下麻奈子, 山田裕子, 藤田政博, 小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻3号

      ページ: 1401-1476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] 法制度と一般人の接点-法律の専門家と非専門家の思考の差異-2006

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      リーガル・エイド研究 12号

      ページ: 65-81

    • NAID

      40015153118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] 論説 : 日本人の法意識」はどのように変わったか-1971年, 1976年, 2005年調査の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林知博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57巻4号

      ページ: 435-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [雑誌論文] Differences in Decision-making Process between Clients and Lawyers : The Case of Multiple Debts.2005

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      A paper presented at Law and Society Association Annual Meeting in 2005.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] Bengoshi-Soudansha kan ni okeru Ishikettei Purosesu2004

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      Houshakaigaku vol 61

      ページ: 8-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] 弁護士・相談者間における意思決定プロセス-多重債務問題を題材として-2004

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法社会学 61

      ページ: 8-23

    • NAID

      130003571239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] Houritsu Hi-sennmonnka no Houtekisuiron2004

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      Houshakaigaku no Kanousei (Wada, Yoshitaka et al. eds.) (Houritsu Bunkasha)

      ページ: 82-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] 弁護士・相談者間における意志決定プロセス-多重債務問題を題材として-2004

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      法社会学 第61号

      ページ: 8-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] The Communication Patterns between Lawyers and their Clients.2003

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 雑誌名

      A paper presented at Law and Society Association Annual Meeting in 2003.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520010
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System: Its Theoretical Model and Research Design.2000

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Matsumura, Manako Kinoshita, 他
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Law and Politics Vol.22 No.1

      ページ: 214-176

    • NAID

      110007326599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [学会発表] デジタル社会における一般人の契約理解2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「IT社会と法」分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25447
  • [学会発表] The Changes of Japanese Attitude toward Law and Legal System. Comparing the Results of the Survey conducted in 1976 , 2005 and 20222022

    • 著者名/発表者名
      Manko Kinoshita
    • 学会等名
      Hungarian Experiences Theoretical and Methodological Issues of Sociological and Empirical Comparative Research of Legal Consciousness (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22051
  • [学会発表] 契約に対する態度の経年変化2022

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22051
  • [学会発表] 契約に対する態度の経年変化:1976年, 2005年,2022年調査の比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [学会発表] The Changes of Japanese Attitude toward Law and Legal System. Comparing the Results of the Survey conducted in 1976 , 2005 and 2022.2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      Hungarian Experiences Theoretical and Methodological Issues of Sociological and Empirical Comparative Research of Legal Consciousness. (Hybrid Meeting) (オンラインで参加)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [学会発表] 企画の趣旨:法社会学からみた科学・学術,政治,法のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会2021年度学術大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] 企画の趣旨:法社会学からみた科学・学術,政治,法のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      2021年度日本法社会学会学術大会(Zoomによる開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [学会発表] The Features of Civil Litigation in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association (4th Annual Meeting, 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01409
  • [学会発表] The Features of Civil Litigation in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association (4th Annual Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06321
  • [学会発表] The Features of Civil Litigation in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association (4th Annual Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] A Comparative and Empirical Study of Ethical Values of Law Students in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Manako KINOSHITA
    • 学会等名
      The 8th Internatioanl Legal Ethics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06321
  • [学会発表] A Comparative and Empirical Study of Ethical Values of Law Students in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 学会等名
      International Legal Ethics Conference 8th
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] 問題意識と経過2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101003
  • [学会発表] 法学から見た心理学 ―法と心理学の狭間―2015

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [学会発表] 全国意識調 査の方法(ミニシンポジウム「死刑と厳罰の意見はどうすれば変わるのか)2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄、葛野尋之、木下麻奈子、平山真理、久保秀雄、木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [学会発表] 人々の刑事司法についての知識 2014年全国意識調査から2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101003
  • [学会発表] People's attitude toward punishment in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Manako Kinoshita
    • 学会等名
      2015 EALS TOKYO:The 4th East Asian Law & Society Conference(第4回東アジア法社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101003
  • [学会発表] People's attitude toward punishment in Japan: Do Pros of lay judge system oppose capital punishment, or not?2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      The Forth East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [学会発表] 人々の刑事司法についての知識  2014年全国意識調査から2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄、葛野尋之、木下麻奈子、平山真理、久保秀雄、木村正人
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [学会発表] 問題意識と経過(ミニシンポジウム「死刑と厳罰の意見はどうすれば変わるのか)2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄、葛野尋之、木下麻奈子、平山真理、久保秀雄、木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [学会発表] 法学から見た心理学 ―法と心理学の狭間―2015

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [学会発表] People's attitude toward punishment in Japan: Do Pros of lay judge system oppose capital punishment, or not?2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      The Forth East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285005
  • [学会発表] 全国意識調査の方法2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101003
  • [学会発表] 人々の裁判員裁判と刑事司法への態度はどう変わったか?-第2波全国成人質問票調査の結果を踏まえて(報告2)-2011

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330001
  • [学会発表] 弁護士の裁判員制度への意欲の構造2010

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 日本人の法に対する態度の構造2008

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      特定領域「法化社会における紛争処理と民事司法」全体シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [学会発表] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の態度2008

    • 著者名/発表者名
      松村良之・木下麻子・太田勝造
    • 学会等名
      法と心理学会年次大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203001
  • [学会発表] 日本人の法への態度は、どのように変わったか2007

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      2007年度日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [学会発表] The Attitudes of Japanese People Towards Law and Court.2007

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 学会等名
      Joint meeting of Land and Society Association & Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt-Universitat zuBerlin
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15084208
  • [学会発表] The Possibility and Limitation of Procedure to Settle Environmental Nuisance Problems. -How Do Japanese People Accept the Problems of NIMBY?-

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Manako
    • 学会等名
      Joint Meeting of Law and Society Association & Research Committe on Sociology of Law
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330001
  • 1.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  村山 眞雄 (30157804)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 美春 (50292660)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 智彦 (10292806)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 清治 (20212772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 真里 (10376973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 大輔 (40436499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  フット D・H (10323619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河合 幹雄 (40257423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  佐伯 昌彦 (10547813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今井 猛嘉 (50203295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  綿村 英一郎 (50732989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 政博 (60377140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 裕子 (10360885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  鄭 躍軍 (80280527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金 明哲 (60275469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田口 哲也 (00145103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山岡 和枝 (50091038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  平山 真理 (20406234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  久保 秀雄 (80378512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  木村 正人 (80409599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 健 (00271635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 岩夫 (80154037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  浅野 有紀 (70272937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  阿部 昌樹 (10244625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  濱野 亮 (80267385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  樫村 志郎 (40114433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 裕 (40282587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  飯田 高 (70345247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠山 純弘 (70305895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂本 忠久 (60241931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 脩一 (80749614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  齋藤 宙治 (20779392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  一般社団法人中央調査社 調査部
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  株式会社マクロミル リサーチディレクション部
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi