• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嵩 さやか  Dake Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00302646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 准教授
2014年度: 東北大学, 法学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2001年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
社会法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 新領域法学 / 社会法学 / 共生・排除 / 民事法学
キーワード
研究代表者
社会保障法 / 社会保障 / 社会的排除 / 公的年金 / 連帯 / 社会保険 / 家族法制 / 自律 / 家族 / 公私の役割 … もっと見る / 私的扶養 / 扶養義務 / 支援 / 権利義務 / 事業化 / 持続可能性 / 生活困窮者自立支援 / 地域支援事業 / 生活困窮者自立支援法 / 社会保障法制 / 事業 / 生活困窮者自立支援制度 / 社会保障の事業化 / 法的規律 / 地域共生社会 / 相談支援 / 法と経済学 / 所得再分配 / 所得要件 / 社会法学 / 民法 / 契約 / 社会福祉関係 / 社会科学 / 脱適帯化 / 個人化 / 老齢 / フランス / リスク / 年金 … もっと見る
研究代表者以外
社会保障法 / 社会保障 / 民法 / 相続法 / 個人情報 / 人口知能 / デジタル技術 / 選択 / 個別化 / 個人 / デジタル化 / 民事法 / 財産管理 / 高齢者 / 公証人 / 高齢者法 / 家族法 / 地方創生 / 復興 / 人口論 / 人口減少社会 / 環境法 / 民亊法学 / 公法学 / 社会法学 / 公私協働 / 要支援者支援 / 支援法制 / 子ども法 / 児童虐待 / 児童保護 / 精神障害者 / 生活困窮者 / 支援 / 要支援者 / 行政法 / Social insurance / social security law / Health insurance / 診療報酬 / 医療保険法 / 医療費 / 医療保険 / Industrial Injuries / Health and Safety at Work / Occupational diseases / Workers' Compensation Insurance / 労働災害 / スウェーデン / フランス / 労災保険法 / 労働者災害補償保険法 / 業務起因性 / 労働安全衛生 / 職業病 / 労災保険 / 立法政策 / 多文化共生 / 社会保険制度 / 社会政策 / 家族 / 市民権 / 生存権 / アファーマティヴアクション / 家族政策 / 社会保障政策 / 市民概念 / グローバル化 / 男女共同参画 / 共生社会 / 親権法 / 親子法 / 親族法 / 家族法改正 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  自律的生を支える家族をめぐる法制度の検討-社会保障法を起点とする法領域横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  デジタル化と社会保障法-社会保障法における個人の位置づけの観点から

    • 研究代表者
      笠木 映里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会保障と私的扶養の交錯と現代的課題研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会保障法の「事業化」の諸相と規律研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者の財産管理制度の分析と構築

    • 研究代表者
      水野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      白鴎大学
      東北大学
  •  公的及び私的主体による要支援者支援に関する包括的研究

    • 研究代表者
      久保野 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  人口・復興・地方創生――「人口減少社会」論の構築に向けて

    • 研究代表者
      渡辺 達徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  公的年金制度における所得要件の正当性と限界性研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  家族法改正のための基礎的・領域横断的研究

    • 研究代表者
      水野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  共生社会構築のための比較立法政策論的・学際的研究―社会保障制度研究を中心に

    • 研究代表者
      辻村 みよ子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      明治大学
      東北大学
  •  社会保障法における契約の浸透とその意義研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  年金制度における個人化と老齢のリスクの変容研究代表者

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  医療費コントロール施策の法的構造

    • 研究代表者
      岩村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  労災保険の現代的課題-予防、補償、職業復帰の一体化-

    • 研究代表者
      岩村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代家族法講座 第1巻 個人、国家と家族(論文名「6 社会保障法制と家族」)2020

    • 著者名/発表者名
      二宮周平編集代表、棚村政行編集、嵩さやか分担執筆
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535065239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [図書] 目で見る社会保障法教材〔第5版〕2013

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦・菊池馨実・嵩さやか・笠木映里編著
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 『社会保険の法原理』2012

    • 著者名/発表者名
      菊池馨実編(嵩さやか共著)
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602001
  • [雑誌論文] 生活保護における国家による家族への介入の構造と課題-生活保護法77条を素材に-2023

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 39号 ページ: 37-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 福祉行政における「アウトリーチ」への着目と社会保障法2022

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻1号 ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 児童手当の所得制限のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 3152 ページ: 28-29

    • NAID

      40022788850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 遺族年金の生計維持要件・再考2022

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 3189 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 福祉行政における「アウトリーチ」への着目と社会保障法2022

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94 (1) ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] La resurgence de la pauvrete et de la vulnerabilite chez les personnes agees2020

    • 著者名/発表者名
      Sayaka DAKE
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: juillet-aout 2020 ページ: 673-681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] 社会保障法における「事業化」の意義と課題2020

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      経営法曹

      巻: 205 ページ: 118-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] La resurgence de la pauvrete et de la vulnerabilite chez les personnes agees2020

    • 著者名/発表者名
      Sayaka DAKE
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: no 4, 2020 ページ: 673-681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] L'assurance dependance du Japon et ses enjeux actuels2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka DAKE
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: mai-juin 2019 ページ: 432-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] L'assurance dependance du Japon et ses enjeux actuels2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Dake
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: mai-juin 2019 ページ: 432-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] 子の親に対する扶養義務と社会保障-生活保護を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4(1) ページ: 48-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 生活困窮者自立支援法の意義と課題-生活困窮者自立相談支援事業を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 35 ページ: 159-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 子の親に対する扶養義務と社会保障―生活保護を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4巻1号 ページ: 48-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] 社会保障法学と世代間衡平―憲法・税法・財政法との距離2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91-1 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01991
  • [雑誌論文] 社会保障法学と世代間衡平-憲法・税法・財政法との距離2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻1号 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] 生活困窮者自立支援法の意義と課題-生活困窮者自立相談支援事業を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 35号 ページ: 159-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] 社会保障制度における緻密性と簡明性の相克2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 2964号 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [雑誌論文] 貧困・低所得化する高齢者2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 27号 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 貧困・低所得化する高齢者2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 27号 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] 貧困・低所得化する高齢者2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 27 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01991
  • [雑誌論文] 公的年金制度におけるジェンダー格差解消政策のあり方ー公的年金制度におけるあるべき再分配の模索2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 15号 ページ: 52-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 貧困・低所得化する高齢者2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 27号 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [雑誌論文] 日本における失業者・非正規労働者の社会的包摂-近年の政策展開を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 7号 ページ: 45-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [雑誌論文] JR東海認知症高齢者損害賠償事件2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 日本における失業者・非正規労働者の社会的包摂:近年の政策展開を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 7(予定)

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 日本における失業者・非正規労働者の社会的包摂2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [雑誌論文] 共働き化社会における社会保障制度のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 689号 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 共働き化社会における社会保障制度のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 689号 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01991
  • [雑誌論文] 共働き化社会における社会保障制度のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 689号 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [雑誌論文] 日本における失業者・非正規労働者の社会的包摂-近年の政策展開を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 7号 ページ: 45-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] JR東海認知症高齢者損害賠償事件 2 社会保障法学の視点から(判例評釈)2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 7号 ページ: 213-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 年金給付と損益相殺的調整の対象となる損害2016

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・社会保障判例百選[第5版]

      巻: 227 ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 別居中の遺族による遺族基礎年金の生計維持要件の充足:各遺族基礎年金不支給決定取消請求事件2016

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1498 ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 社会保障行政における費用負担2016

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1095 ページ: 37-43

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [雑誌論文] 厚生年金基金からの脱退2016

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・社会保障判例百選[第5版]

      巻: 227 ページ: 94-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [雑誌論文] 補足性原則の諸相-資産の活用と扶養義務2015

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 50巻4号 ページ: 401-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602001
  • [雑誌論文] 補足性原則の諸相-資産の活用と扶養義務2015

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究

      巻: 50巻4号 ページ: 401-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [雑誌論文] 社会保障法と私法秩序2014

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 第3号 ページ: 27-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602001
  • [雑誌論文] 福祉サービス契約と不当条項規制:有料老人ホームの入居一時金をめぐる紛争を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻1号 ページ: 1-34

    • NAID

      40019713259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [雑誌論文] 自社年金における受給者減額の有効性2010

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2090巻 ページ: 194-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830008
  • [雑誌論文] フランス年金制度の変容と連帯2009

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日仏法学 25号

      ページ: 155-180

    • NAID

      40016765764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] フランス年金制度の変容と連帯2009

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日仏法学 25

      ページ: 155-180

    • NAID

      40016765764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] 企業年金の受給者減額をめぐる裁判例2009

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1379

      ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] 企業年金の受給者減額をめぐる裁判例2009

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1379号

      ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] フランス年金制度の変容と連帯2009

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      日仏法学 25号(5月末刊行予定・再校済)

    • NAID

      40016765764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] フランス年金制度の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻3号

      ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] フランス年金制度の現状と展望2007

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161号

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [雑誌論文] フランス年金制度の現状と展望2007

    • 著者名/発表者名
      嵩 さやか
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [学会発表] 生活保護における国家による家族への介入の構造と課題-生活保護法 77 条を素材に-2023

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [学会発表] 「生活困窮者自立支援の法的仕組み」2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか・飯島淳子・久保野恵美子
    • 学会等名
      東京社会保障法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [学会発表] 生活困窮者自立支援法の意義と課題-生活困窮者自立相談支援事業を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01292
  • [学会発表] 生活困窮者自立支援法の意義と課題-生活困窮者自立相談支援事業を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      日本社会保障法学会ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [学会発表] ミニシンポジウム「生活困窮者自立支援の法的仕組み」2019

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか・飯島淳子・久保野恵美子
    • 学会等名
      日本社会保障法学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [学会発表] 生活困窮者自立支援制度における自立相談支援の法的分析2018

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      東北社会法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01985
  • [学会発表] 公的年金制度におけるジェンダー格差解消政策のあり方-公的年金制度におけるあるべき再分配の模索2017

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16934
  • [学会発表] フランス年金制度の変容と連帯2008

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 学会等名
      日仏法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • [学会発表] フランス年金制度の変容と連帯2008

    • 著者名/発表者名
      嵩 さやか
    • 学会等名
      日仏法学会
    • 発表場所
      学士会分館
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730042
  • 1.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中野 妙子 (50313060)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 紀子 (40114665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩村 正彦 (60125995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠木 映里 (30361455)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 達徳 (20230972)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  今津 綾子 (80708206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大村 敦志 (30152250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  早川 眞一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  澁谷 雅弘 (80216035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ROOTS MAIA (20754550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 匡彦 (80251437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森田 果 (40292817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉永 一行 (70367944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉田 賀世 (10431298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋爪 幸代 (30407340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桑村 裕美子 (70376391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 裕介 (20507800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  辻村 みよ子 (30158381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大沢 真理 (50143524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸澤 英典 (20335326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中林 暁生 (70312535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小池 泰 (00309486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横田 光平 (10323627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  滝澤 紗矢子 (40334297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中原 茂樹 (60292819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平田 彩子 (80547810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大谷 祐毅 (80707498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  諸岡 慧人 (30802681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡部 恭宜 (00511445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北島 周作 (00515083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宇野 瑛人 (00734708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  姥浦 道生 (20378269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伏見 岳人 (20610661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  犬塚 元 (30313224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂田 宏 (40215637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  巻 美矢紀 (90323386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鳥山 泰志 (10432056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池田 悠太 (10779458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤岡 祐治 (40632237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中原 太郎 (60401014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金谷 吉成 (90312537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山城 一真 (00453986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岡本 弘道 (40966727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大濱 しのぶ (90194266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  井上 泰人 (90961748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  巽 智彦 (10609126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  島村 暁代 (30507801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  坂井 岳夫 (50580742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 健太郎 (50803516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  関根 由紀 (60379493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  須田 守 (70757567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  津田 小百合 (30336953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  衣笠 葉子 (40368569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松原 俊介 (80850750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  堀澤 明生 (90647439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  馬奈木 俊介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi